ドキュメント 太平洋戦争全史(上)

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

ドキュメント 太平洋戦争全史(上)

ドキュメントタイヘイヨウセンソウゼンシジョウ

講談社文庫

真珠湾奇襲から終戦の大詔まで、1347日間にわたった先の戦争。講談社ノンフィクション受賞作家が、ライフワークとして積み重ねた戦場体験者たちへの聞き取り調査をもとに、太平洋戦争全体を見わたす通史を著した。著者が出会った戦場体験者は、提督・将官・兵士を合わせて計300人超。その貴重な肉声から、戦場で何が起きていたのかはもとより、死力を尽くして闘った日本人の「魂」の真実を描く。作戦解説47図を収録。


真珠湾奇襲から終戦の大詔まで、1347日間にわたった先の戦争。講談社ノンフィクション受賞作家が、ライフワークとして積み重ねた戦場体験者たちへの聞き取り調査をもとに、太平洋戦争全体を見わたす通史を著した。著者が出会った戦場体験者は、提督・将官・兵士を合わせて計300人超。その貴重な肉声から、戦場で何が起きていたのかはもとより、死力を尽くして闘った日本人の「魂」の真実を描ききる。作戦解説47図を収録。


オンライン書店で購入する

目次

第1章「対米交渉と開戦」
第2章「比島マレー進行作戦」
第3章「ジャワ海の掃討とビルマ進攻」
第4章「ミッドウェー海戦」
第5章「戦機ソロモンに満つ」
第6章「ガダルカナル島争奪戦」

書誌情報

紙版

発売日

2013年03月15日

ISBN

9784062774741

判型

A6

価格

定価:796円(本体724円)

ページ数

400ページ

シリーズ

講談社文庫

電子版

発売日

2013年04月12日

JDCN

0627747400100011000J

初出

本書は、2009年7月に小社より刊行された単行本を一部加筆・修正したものです。

著者紹介

著: 亀井 宏(カメイ ヒロシ)

1934年生まれ。1964年、文芸誌「新潮」に小説を発表し、作家デビュー。1970年『弱き者は死ね』で小説現代新人賞を受賞。30代半ばより太平洋戦争に関する調査を始め、戦場体験者の証言を訊くために全国をまわる。1980年、4000枚の労作『ガダルカナル戦記』(光人社、のちに光人社NF文庫)で講談社ノンフィクション賞を受賞。著書に、小説『真説猿飛佐助』(講談社)、『弱き者は死ね』(廣済堂)、『尾張の宗春』『踊る一遍上人』(以上、東洋経済新報社)、ノンフィクションに『戦時少年ヒロシ』(光人社)、『ミッドウェー戦記』(『あ々軍艦旗』より改題、光人社NF文庫)、『東條英機』(光人社NF文庫)などがある。

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報