数学でつまずくのはなぜか

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

数学でつまずくのはなぜか

スウガクデツマズクノハナゼカ

講談社現代新書

マイナス×マイナスはなぜプラスになるの?中学生になった途端、数学につまづくこどもは多い。なぜ数学は忌々しいのか? 証明問題、二次方程式、関数……豊富な指導経験で培った数学のツボを徹底伝授!


  • 前巻
  • 次巻

目次

第1章 代数でのつまずき 規範としての数学
第2章 幾何でのつまずき 論証とRPG
第3章 解析学でのつまずき 関数と時間性
第4章 自然数でのつまずき 人はなぜ数がわかるのか
第5章 数と無限の深淵 デデキントとフォン・ノイマンの自然数

書誌情報

紙版

発売日

2008年01月18日

ISBN

9784062879255

判型

新書

価格

定価:1,056円(本体960円)

通巻番号

1925

ページ数

240ページ

シリーズ

講談社現代新書

電子版

発売日

2013年06月28日

JDCN

0628792500100011000A

著者紹介

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT