東方的

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

東方的

トウホウテキ

講談社学術文庫

地球をおおいつくそうとするひとつの世界システムに「地域の論理」たちは繊細なたたかいを挑む。閉ざされつつある世界に、新しい超空間への通路を開く。

ボストーク――東の方。人間を乗せた最初の宇宙船の名前である。偉大なる叡智=ソフィアは、科学技術文明と近代資本主義が世界を覆い尽くす時こそが、真実の危機だと告げる。バルトーク、四次元、熊楠、マンダラ、シャーマニズム、製鉄技術、方言、映画とイヨマンテ……。多様なテーマで通底する「無意識」に、豊饒な叡智を探求する。(解説・沼野充義)

『東方的』は、……西欧的な知のあり方の行き詰まりを踏まえて、「東方的」な「ソフィア」(叡智)の方向に新たな可能性を見出そうとした、美しい希望の書物である。(略)その「明確なモチーフ」は……、「第四次元、あるいは日常的なリアリティを超えた高次元の霊的な世界が、われわれが普段住んでいる物質的な世界と接触した時、何が起こるか」ということに帰すのではないかと思う。――<沼野充義「解説」より抜粋>

※本書の原本『東方的』は、せりか書房より1991年に刊行されました。


Ⓒ中沢新一

  • 前巻
  • 次巻

目次

はじめに
東方的
四次元の花嫁
高次元ミナカタ物質
脳とマンダラ ポストモダン科学のチベットモデル
エコソフィアとしてのシャーマニズム
鋼鉄はいかにして造られたか
方言論
映像のエティック
エピローグ 木のように、森のように
この本のための小辞典
解説 精神と物質が直接出会う場所へ(沼野充義)

書誌情報

紙版

発売日

2012年10月11日

ISBN

9784062921374

判型

A6

価格

定価:1,265円(本体1,150円)

通巻番号

2137

ページ数

384ページ

シリーズ

講談社学術文庫

電子版

発売日

2019年06月28日

JDCN

06A0000000000118022V

初出

原本「東方的」は、せりか書房より1991年に刊行された。

著者紹介

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報