物語の中世 神話・説話・民話の歴史学

マイページに作品情報をお届け!

物語の中世 神話・説話・民話の歴史学

モノガタリノチュウセイシンワセツワミンワノレキシガク

講談社学術文庫

竹取物語、海幸彦・山幸彦、宮廷説話、芋粥、桃太郎、物ぐさ太郎、鉢かづき……。
本書は歴史学・社会史研究の立場から神話・説話・民話という素材に接近する。
絵巻物などの絵画に隠されたシンボルを読み解く刺激的な論考は、〈物語世界〉をとおして中世の〈現実〉とそこに生きた人々の生活や意識に迫る。
新しい中世社会像の構築に貢献した先駆的研究。


  • 前巻
  • 次巻

目次

【1】 神話の世界と中世
 第一章 『竹取物語』と王権神話--五節舞姫の幻想
 第二章 『彦火々出見尊絵巻』と御厨的世界
      --海幸・山幸神話の絵巻をめぐって
 第三章 巨柱神話と天道花
      --日本中世の氏神祭と農事暦
  補論 歴史学にとっての柳田国男
【2】 中世説話の世界
 第四章 内裏清涼殿と宮廷説話
 第五章 説話「芋粥」と荘園制支配--贈与と客人歓待
 第六章 虎・鬼ヶ島と日本海海域史
 第七章 領主本宅と煙出・釜殿
【3】 中世民話の世界
 第八章 腰袋と『桃太郎』
 第九章 『物ぐさ太郎』から『三年寝太郎』へ
 第一〇章 秘面の女と『鉢かづき』のテーマ
あとがき
文庫版あとがき――倭国神話論のために
初出一覧

書誌情報

紙版

発売日

2013年10月11日

ISBN

9784062921992

判型

A6

価格

定価:1,485円(本体1,350円)

通巻番号

2199

ページ数

480ページ

シリーズ

講談社学術文庫

初出

原本は、1998年に東京大学出版会より刊行。本書収録にあたって全面的に改稿・追補した。

収録作品

  • 作品名

    『竹取物語』と王権神話―五節舞姫の幻想

    初出

    『源氏研究』第3号、翰林書房、1998年

  • 作品名

    『彦火々出見尊絵巻』と御厨的世界―海幸・山幸神話の絵巻をめぐって

    初出

    原題「『彦火々出見尊絵巻』と御厨的世界」、田名網宏編「古代国家の支配と構造」東京堂出版、1986年

  • 作品名

    巨柱神話と天道花―日本中世の氏神祭と農事暦

    初出

    『へるめす』26号、岩波書店、1990年7月

  • 作品名

    歴史学にとっての柳田国男

    初出

    『國文學』第38巻8号、学燈社、1993年7月

  • 作品名

    内裏清涼殿と宮廷説話

    初出

    原題「殿上の椅子と小蔀」、小泉和子・玉井哲雄・黒田日出男編「絵巻物の建築を読む」東京大学出版会、1996年

  • 作品名

    説話「芋粥」と荘園制支配―贈与と客人歓待

    初出

    原題「庄園制的身分配置と社会史研究の課題―庄園制下の贈与・給養と客人歓待」、1981年度歴史科学協議会大会報告、『歴史評論』380号、校倉書房、1981年12月

  • 作品名

    虎・鬼ヶ島と日本海海域史

    初出

    戸田芳実編「中世の生活空間」有斐閣、1993年

  • 作品名

    領主本宅と煙出・釜殿

    初出

    原題「煙出と釜殿」、小泉和子・玉井哲雄・黒田日出男編「絵巻物の建築を読む」東京大学出版会、1996年

  • 作品名

    腰袋と『桃太郎』

    初出

    『月刊百科』318号、平凡社、1989年4月(本書収録にあたって全面的に改稿・追補した。)

  • 作品名

    『物ぐさ太郎』から『三年寝太郎』へ

    初出

    原題「ものぐさ太郎から三年寝太郎へ―昔話と中世史」、『国立歴史民俗博物館研究報告』54集「日本における子ども史の基礎的研究」、1993年11月

  • 作品名

    秘面の女と『鉢かづき』のテーマ

    初出

    原題「秘面の女と露面の女―中世女性の『外歩き』」、『化粧文化』16号、ポーラ文化研究所、1987年5月

著者紹介

著: 保立 道久(ホタテ ミチヒサ)

1948年、東京生まれ。1973年、国際基督教大学卒業。1975年、東京都立大学大学院人文科学研究科修了。東京大学史料編纂所助手、助教授、教授を経て、2013年に退任(2005~2007年、同研究所所長)。東京大学名誉教授。専攻は日本中世史。 ■主な著書: 『中世の愛と従属――絵巻の中の肉体』平凡社、1986年 『平安王朝』岩波新書、1996年。 『中世の女の一生』洋泉社、1999年。 『黄金国家――アジアと平安日本』青木書店、2004年。 『歴史学をみつめ直す――封建制概念の放棄』校倉書房、2004年。 『義経の登場――王権論の視座から』日本放送出版協会、2004年。 『かぐや姫と王権神話――『竹取物語』・天皇・火山神話』洋泉社、2010年。 『歴史のなかの大地動乱――奈良・平安の地震と天皇』岩波書店、2012年。

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報