1週間楽しめる 熟成サラダ

マイページに作品情報をお届け!

1週間楽しめる 熟成サラダ

イッシュウカンタノシメルジュクセイサラダ

講談社のお料理BOOK

●1週間は存分に楽しめる、とてつもなくおいしい新感覚の作りおきサラダ
普通のサラダやマリネは、材料も多く手順も面倒、酢や油が多すぎいう意見も多いが、熟成サラダは手順がシンプルで、簡単なのにおいしくなる小ワザが満載。レシピ通りに作ると本当においしいと定評がある著者考案の新感覚のサラダ・マリネ初公開! 
●熟成はサラダでもできる! 切ってたれをかけるだけの超簡単レシピ
・熟成のとらえ方として、寝かせるからもっとおいしくなる、染み込むからおいしくなる、調味料、水分がなじんでおいしくなる、肉・燻製・干物・西京漬けなどのたんぱく源をプラスすればバランスもいい。
・保存期間3~4日が多い中、1週間安心保存が可能。
・デパ地下サラダのコツを盗め! あえない、混ぜない、重ねるだけのシンプル調理。
・おかず、お弁当、夜遅ごはん、おつまみに使いまわせる。減塩にも熟成は効果的。
・燻製、酢漬け、西京漬けなど熟成された食材をプラスするだけで、ぐんとおいしくなる。


  • 前巻
  • 次巻

目次

熟成サラダ 基本のルール
ルール1 切り方の極意(大きめに切る・せん切り・半月切り・輪切り)
ルール2 下処理(ゆでて水分を飛ばす・塩もみ・揚げ焼き)の方法
ルール3 あえ方、かけ方(あえずに重ねる・ざっくり混ぜる・とろみのある
ドレッシングをかける)
ルール4 アレンジに挑戦(スープ・煮込む・たんぱく質を加える)
1章 素材1つの息抜きサラダ
キャベツのシーザーサラダ風ドレッシング/豆腐のバジルサラダ/かぼちゃのピリ辛オイルサラダ/焼きにんじんのはちみつレモンサラダ/にんじんの味噌サラダ/きゅうりのハーブクリームドレッシングサラダ/レンズ豆のマスタードドレッシングサラダ/グレープフルーツのハーブサラダほか
2章 素材2つのシンプルサラダ
輪切りズッキーニと角切りトマトのサラダマリネ/揚げなすとパプリカのエスニックサラダ/さつま芋とにんじんのマヨサラダ/あじの干物とせん切りセロリのアジアンサラダ/紫キャベツと玉ねぎのクミンサラダほか
3章 素材3つでがんばるサラダマリネ
輪切りトマト・薄切り玉ねぎ・ツナしょうゆドレッシング/せん切りにんじん・輪切りキウイ・薄切り長ねぎレモンドレッシング/かぼちゃ・りんご・玉ねぎのはちみつマスタードドレッシングほか
4章 材料はこれだけ! 3つのドレッシング&マリネ液
洋風マリネ液/中華ドレッシングマリネ液/和風ドレッシングマリネ液 *各ドレッシングとマリネ液を使ったサラダ12品

書誌情報

紙版

発売日

2015年03月27日

ISBN

9784062996341

判型

A5

価格

定価:1,320円(本体1,200円)

ページ数

80ページ

シリーズ

講談社のお料理BOOK

著者紹介

著: 小田 真規子(オダ マキコ)

料理家、栄養士、フードコーディネーター。「スタジオナッツ」主宰。 女子栄養短期大学卒業後、香川調理製菓専門学校で製菓を学ぶ。料理家のアシスタントを経て、1998年独立し有限会社スタジオナッツ設立。 「オレンジページ」「きょうの料理」「ESSE」などの料理関連雑誌、企業のPR誌のほか、NHKテレビ「きょうの料理」「あさイチ」の料理コーナーなどTV料理番組への出演も多い。雑誌、書籍、テレビ、広告、企業のメニュー開発など幅広い分野で活躍。現代の忙しい女性に向けて、作りやすく、栄養のバランスも考えられた、ヘルシーで簡単なおいしい料理に定評がある。作りおきとマリネのエキスパート。著書『つくりおきおかずで朝つめるだけ! 弁当1~4』(扶桑社)、『料理のきほん練習帳1・2』(高橋書店)ほか多数。

関連シリーズ

BACK
NEXT