学問の発見 数学者が語る「考えること・学ぶこと」

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

学問の発見 数学者が語る「考えること・学ぶこと」

ガクモンノハッケンスウガクシャガカタルカンガエルコトマナブコト

ブルーバックス

広中平祐氏の自伝的数学啓蒙書です。「学問とは何か」「学ぶとはどういうことか」「数学とは何か」など、数学や科学するときの最も大切な基本姿勢を教えてくれる1冊。広中平祐氏が特異点解消問題を解決して、1970年にフィールズ賞を受賞した経緯にも触れられていています。


Ⓒ広中平祐

  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2018年07月18日

ISBN

9784065124970

判型

新書

価格

定価:1,100円(本体1,000円)

通巻番号

2065

ページ数

256ページ

シリーズ

ブルーバックス

電子版

発売日

2018年07月27日

JDCN

06A0000000000047094Q

初出

1982年10月に刊行された「学問の発見」(佼成出版社)を、写真等の一部を変更したもの。

著者紹介

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT