伊勢神宮と出雲大社 「日本」と「天皇」の誕生

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

伊勢神宮と出雲大社 「日本」と「天皇」の誕生

イセジングウトイズモタイシャニッポントテンノウノタンジョウ

講談社学術文庫

こうして「日本」は形づくられた!

なぜ、大和は出雲を必要としたのか?
朝日と夕日、太陽と蛇、陸と海、現世と他界―
天武・持統の大和王権を守る「両端の象徴的霊威」をになうものとして伊勢・出雲をとらえ直し、
日本の起原に鋭く迫る試み。
「神とは何か」という民俗学による理論的分析の視点と、
歴史学による記紀をはじめとする文献研究、
考古学の発見を融合させた、新しい古代探究!


【本書の内容】
第一章 伊勢神宮の創祀
第二章 〈外部〉としての出雲
第三章 祭祀王と鎮魂祭
終 章 〈日本〉誕生への三段階

※本書の原本は、2008年に講談社選書メチエより刊行されました。


書誌情報

紙版

発売日

2020年02月12日

ISBN

9784065185346

判型

A6

価格

定価:1,155円(本体1,050円)

通巻番号

2602

ページ数

264ページ

シリーズ

講談社学術文庫

電子版

発売日

2020年02月10日

JDCN

06A0000000000177819L

初出

本書の原本は、2009年に講談社選書メチエより刊行されました。

著者紹介

著: 新谷 尚紀(シンタニ タカノリ)

1948年広島県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得。現在、國學院大學教授,総合研究大学院大学・国立歴史民俗博物館名誉教授。社会学博士。『伊勢神宮と三種の神器』『氏神さまと鎮守さま』(ともに講談社選書メチエ),『ケガレからカミへ』(岩田書院)など多数の著書がある。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報