週刊現代別冊 おとなの週刊現代 2021 vol.6 医者は教えてくれない 「病院」と「健康」の新常識

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

週刊現代別冊 おとなの週刊現代 2021 vol.6 医者は教えてくれない 「病院」と「健康」の新常識

シュウカンゲンダイベッサツオトナノシュウカンゲンダイ2021vol6イシャハオシエテクレナイビョウイントケンコウノシンジョウシキ

第一章
病院の怖さを
あなたは
まだ知らない


知らないと命を危険にさらします
病院の裏側と医療の真実
検査・クスリ・治療法 実はこんなカラクリがあった



がん生存率「ベスト病院」
「ワースト病院」の名前
胃がん 大腸がん 肺がん 乳がん 全国400病院


本当にこんなトンデモ病院があるんです
私が受けた「ひどい診療」「杜撰な検査」
「呆れた手術ミス」「薬漬け」
こんなひどい治療、欧米では絶対にやりません

がんになったジャーナリストが
「東大病院」から逃げ出すまで

第2章
本当に怖いのは
脳、肺、のどの衰え


脳梗塞、くも膜下出血、グリオーマ、アルツハイマー型認知症、パーキンソン病
年間150万人が、ある日とつぜん罹患する
脳の病気 その本当の怖さ


みんな最後は肺で死ぬ


死ぬより苦しい最期を迎えないために
60代で増え始め、80代で急増
のどを詰まらせて、窒息死

第3章
知っていれば
助かるかもしれない
病気のサイン

4人に1人がこれで亡くなるのに、見逃す人多数
「心臓で逝く人」「脳で逝く人」の前兆
1年前、3ヵ月、1週間、1時間前

胃がん 大腸がん 脳梗塞 心不全 糖尿病 肺炎・・・・・
歯の不調から始まる重大な病気がこんなに

実に面白い 2万人を調査!
弘前大学「早く死ぬ人」
「長生きする人」の研究
認知症の人は早起きが多い/歯が悪い人ほど心臓病に/学歴と動脈硬化の関係……

第4章
知っていましたか?
これが、
医者のホンネです

患者を診ているからわかるんです
医者が絶対にかかりたくない病気 
ワースト40

医者がためらいながら出しているクスリ


第5章

65歳過ぎたら高血圧は自力で下げられる

65歳過ぎてニンニクを食べてはいけない

「老いと病」に向き合った人たち あのとき何を考えていたか


医者がためらいながら
出しているクスリ
睡眠薬の「サイレース」、降圧剤の「アムロジピン」、胃薬の「タケキャブ」ほか、
医者と薬剤師


Ⓒ週刊現代

書誌情報

紙版

発売日

2021年10月25日

ISBN

9784065265406

判型

B5

価格

定価:1,000円(本体909円)

ページ数

116ページ

シリーズ

講談社 MOOK

電子版

発売日

2021年10月28日

JDCN

06A0000000000404362H

著者紹介

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT