アフタヌーン作品一覧

ヴィンランド・サガ(18)
ヴィンランド・サガ(18)
著:幸村 誠
アフタヌーン
ヒルドとの戦いで負った矢傷が癒えたトルフィンは、ヴィンランドに平和の国を作るため資金調達の旅を再開する。時を同じくして、世の中が平和になり戦争がなくなってしまったと嘆く猛将・トルケルのもとにヨーム戦士団の幹部・フローキがなにやらキナ臭い話を持ち込む。奇しくも、ヨーム戦士団の本拠地があるヨムスボルグはトルフィン一行が辿ろうとする航路の途中に位置していた。新たな戦いの火種がトルフィン一行に襲い掛かる!
電子あり
インハンド 紐倉博士とまじめな右腕
インハンド 紐倉博士とまじめな右腕
著:朱戸 アオ
アフタヌーン
殺人ウイルスの感染拡大、人身売買事件、そして遺伝子診断会社の役員の事故死――。医療事件や扱いが難しい事件を調査する、内閣情報室の健康危機管理部門。アドバイザーを務める義手で天才、変わり者の寄生虫専門家・紐倉 哲が、事件解決のために奔走する!前作『ネメシスの杖』で、圧倒的な読み応えと緻密なミステリ・サスペンス描写が話題を呼んだ朱戸アオ最新作!
あさはかな夢みし(2)
あさはかな夢みし(2)
著:瀧波 ユカリ
アフタヌーン
時は平安時代、京の都に夢子と申す姫君ありけり。現実世界(三次元)の殿方に全く興味がなく、明けても暮れても草紙を読んでは妄想妄想。そんな腐りきった平安女子も宮仕えなどして自立することに。人並みの恋愛、結婚を目指して女官仲間たちとオンナ磨きに邁進せんとす。『臨死!! 江古田ちゃん』で現代社会に痛烈な風刺とユーモアを炸裂させた瀧波ユカリが、今も昔も変わらぬ「ヒトの浅はかさ」を極限描写!!
電子あり
そろそろ家の話をしましょう。(2)<完>
そろそろ家の話をしましょう。(2)<完>
著:西本 英雄
アフタヌーン
一級建築士の室井建人は、10年勤めていた設計事務所を独立し、マイホーム設計で生計を立てるべく奔走する!  新築計画のため柏木邸を訪れた室井は、以前勤めていた「丹波建築デザイン事務所」の後輩、自称・建築士の黒渇翔と出会う! 絡んでくる黒渇を鼻であしらう室井だが、どうやら黒渇は室井の隠された「過去」を知るようで……。厄介な依頼が立て続けにきて、建築士はツラいよ! てんやわんや建築士コメディ、堂々完結!
電子あり
ネオ寄生獣
ネオ寄生獣
原作:岩明 均,著:遠藤 浩輝,著:竹谷 隆之,著:萩尾 望都,著:PEACH‐PIT,著:平本 アキラ,著:真島 ヒロ,著:皆川 亮二,著:植芝 理一,著:太田 モアレ,著:韮沢 靖,著:熊倉 隆敏,著:瀧波 ユカリ
アフタヌーン
田宮良子が生み、泉新一に託した子どものその後を描いた萩尾望都『由良の門を』。砂漠の戦場での寄生生物同士の激しいバトル! 皆川亮二『PERFECT SOLDIER』。まさかの『アゴゲン』とのコラボ、平本アキラ『アゴなしゲンとオレは寄生獣』など『寄生獣』への想いに満ちた12編の傑作が集結! 他の著者・遠藤浩輝、真島ヒロ、PEACH-PIT、植芝理一、熊倉隆敏、太田モアレ、瀧波ユカリ、竹谷隆之、韮沢靖。
電子あり
ぼくは愛を証明しようと思う。(1)
ぼくは愛を証明しようと思う。(1)
著:井雲 くす,原作:藤沢 数希
アフタヌーン
恋も愛もすべてはテクノロジーが勝利する―――。女性を虜にする究極の技術「恋愛工学」を伝授しよう! 26歳の弁理士・渡辺は、溺愛していた恋人・麻衣子に浮気されショックを受け、すべてが上手くいかない現実に塞ぎこみBARで酒に溺れていた。すると突然、以前仕事で出会った永沢が現れ、初対面の美女を瞬く間に虜にする現場を目撃する! 追いすがる渡辺に、永沢はモテるための究極のテクノロジーの存在を伝えるのだった。
電子あり
おおきく振りかぶって(27)
おおきく振りかぶって(27)
著:ひぐち アサ
アフタヌーン
球速アップを焦るあまりに挑んだフォーム改造が裏目。驚異の制球力を失った三橋は秋季県大会を強豪・千朶高校相手に力を出し切ることなく終えた。そして、試合が終われば高校生。中間テストを間近に控えた部活動休止期間、三橋や阿部は田島らと誘い合って自主練に励む。テスト勉強、自主練にと、試合が終わっても西浦ナインは毎日くたくたで充実の日々だ!
電子あり
コトノバドライブ(3)
コトノバドライブ(3)
著:芦奈野 ひとし
アフタヌーン
『ヨコハマ買い出し紀行』『カブのイサキ』の芦奈野ひとし、最新作! 小さなスパゲティー屋で働くすーちゃんは、なにげない日常の中で、他の人とはちょっと違う景色を見てしまう女の子。昔からの友達とお酒と鍋であったまる、ゆるゆる時間が流れる夜。心地よくお酒に酔った友達は、ほのかに、でも力強く光りだして--。「鍋の夜のこと」他、すーちゃんの“冬”がぎゅっと詰まった9編を収録!
電子あり
マージナル・オペレーション(6)
マージナル・オペレーション(6)
著:キムラ ダイスケ,原作:芝村 裕吏
アフタヌーン
いまや世界の軍事関係者で知らぬものはないフリーランスの庸兵指揮官「子供使い」。もとニートの日本人青年・新田良太(通称アラタ)は、はずみで入社した軍事企業の赴任先、中央アジアで未来のない少年兵たちと出会った。子供たちを救うためとはいえ戦場で戦わせるという矛盾をかかえつつ生きる道を模索するアラタの次の舞台はタイ。スラムの子供たちを食い物にする悪徳業者を倒せ!
電子あり
フラジャイル(6)
フラジャイル(6)
著:恵 三朗,原作:草水 敏
アフタヌーン
長瀬智也主演で大反響を巻き起こしたドラマ『フラジャイル』。その原作漫画の最新刊。主人公の岸は病理医。病理医とは、直接患者と会うことなく病気の原因を調べ、診断を下す医者だ。同僚の医師らは彼について、こう語る。「強烈な変人だが、極めて優秀だ」と。右心不全で苦しむ患者・茅原。なぜ心不全になったかの原因を見つけられず、患者は危険な状態に……。岸は「10割の診断」を出して、茅原を救うことができるのか!?
電子あり
げんしけん 二代目の十一(20)
げんしけん 二代目の十一(20)
著:木尾 士目
アフタヌーン
朽木の卒業旅行に出かけた現視研ご一行。朽木のことはほっといて、斑目に想いを寄せる現視研メンバーの中から一人を選ぶ「デートイベント」は佳境へ! 二人きりになるのは斑目とハーレムメンバーだけじゃない。矢島は波戸に対しての本音をついにぶつける! そして、いよいよ斑目が選ぶ相手は誰になるのか!? 毎度おなじみ、単行本でしか読めない各話のその後を描いた4コマなど、描き下ろしのおまけページも大量に収録!!
電子あり
BLACK‐BOX(2)
BLACK‐BOX(2)
著:高橋 ツトム
アフタヌーン
父親は殺人罪で服役中。兄も殺人で捕まった“殺人一家”の次男、石田凌駕はプロボクサーとして歩み始める。デビュー戦に勝利した凌駕は、以後も獄中からの父親の指令のもと、順調に勝利を積み重ねていく。そうした中、凌駕の前に現れた天才キックボクサー・志藤レオン。ふたつの若き闘争本能が出会った時、互いの運命は大きくうねり始めるーー!!
電子あり
月に吠えらんねえ(5)
月に吠えらんねえ(5)
著:清家 雪子
アフタヌーン
萩原朔太郎作品のイメージから生まれた「朔くん」、北原白秋作品から生まれた「白さん」、室生犀星作品から生まれた犀。戦中詩を強要され苦しむ朔、□街と朔の関係を追求する白、戦場の悲劇を目撃し続ける犀、3人の詩人たちは近代日本の闇に直面する。膨大な資料を下敷きにした、話題集中の近代詩歌俳句エンターテインメント、あいかわらず独走中!
電子あり
はじまりのはる(3)
はじまりのはる(3)
著:端野 洋子
アフタヌーン
福島県に住むサラリーマン・菅波 戒(すがなみ かい)は、東日本大震災で行方不明になった親戚の捜索がきっかけで、小学校まで親しかった幼なじみの睛(ひとみ)と再会。睛の影響でボランティアに参加した戒は、母親の不貞や両親の離婚で自分にも他人にも期待しない自分を叱咤した萱原(かいはら)にも再会するが、萱原は復興のかたわら津波で行方不明の息子をずっと捜していた……。震災とその後をどう生きるのか描く話題作!
電子あり
カラスヤサトシ(9)<完>
カラスヤサトシ(9)<完>
著:カラスヤ サトシ
アフタヌーン
10年以上続いた、ロングラン・エッセイ4コマがついに完結! ちょっと有名になってきたが、相変わらずキモカッコワルイ漫画家・カラスヤサトシ。彼とその周辺で起こるパッとしない日常を見ていると、なぜだかクスクス、ワクワク、時にはドキドキしてくるんです! 本当です! ウソだと思ったら買って、読んでみてください。ウェブサイトで連載中の『毎日カラスヤサトシ』の4コマも大量収録しての集大成です。
電子あり
葬送のリミット(2)
葬送のリミット(2)
著:篠房 六郎
アフタヌーン
聖苗(ラント)を体に突き刺し枝器(しき)という武器を具現化して戦う枝闘士(ブランチャー)がいる世界。鬼(ニ)族の少女リミットを助けた枝闘士バドラックは、無実の罪により投獄され、恩赦をかけた枝闘トーナメントに参加することになった。しかしリミットには予知能力があり、バドラックの優勝が見えていたのだ! 結果が分かっている試合に挑む者達の、命を懸けた戦いの果てに見えるのは、敗者が背負った運命の物語!!
電子あり
新装版 LUNO
新装版 LUNO
著:冬目 景
アフタヌーン
とある小さな西洋の田舎町で暮らす内気な少年・ティート。変わり映えしない平凡な日々に退屈していティートだったが、黒髪と緑の瞳を持つ異邦の少女・ジータと出会う。謎の組織に追われ、身を隠しながら孤独に生きる彼女に心を惹かれていくティート。そんな中、町では少女の遺体が盗まれる墓荒らしが横行し、そして丘の上にある廃屋に何者かが住みついたという噂が流れ始めて…。
葬送のリミット(1)
葬送のリミット(1)
著:篠房 六郎
アフタヌーン
聖苗(ラント)を体に突き刺し枝器(しき)という武器を具現化して戦う枝闘士(ブランチャー)がいる世界。鬼(ニ)族の少女リミットを助けた枝闘士バドラックは、無実の罪により投獄され、恩赦をかけた枝闘トーナメントに参加することになった。決して強そうには見えないバドラックの運命の鍵は、リミットの持つ謎の力が握っていた! 『百舌谷さん逆上する』の篠房六郎が挑む、ファンタジー・バトル・人間ドラマ!!
電子あり
零崎軋識の人間ノック(3)
零崎軋識の人間ノック(3)
著:チョモラン,原作:西尾 維新
アフタヌーン
裏社会に跋扈する七つの殺人集団「殺し名」。その序列三位ながら最も忌み嫌われているのが「零崎一賊(ぜろざきいちぞく)」だ。孤独な殺人鬼たちが結束し、家族を守るためなら驚異的な戦闘力を発揮する。その代表格が、鉛の釘バット「愚神礼賛(シームレスバイアス)」であらゆるものを破壊する零崎軋識(ぜろざききししき)。彼が遭遇する危機とは……!? ご存じ西尾維新の新青春エンタ「人間シリーズ」第二作を完全コミカライズ! 期待の新鋭、チョモラン描く凄絶画面がアナタの心を「ノックアウト」! 「零崎一賊」の家族となるかもしれない財閥令嬢・赤神イリアがかくまわれているという「雀の竹取山」に乗り込んだ軋識・双識・人識の三人は、「策師」萩原子荻の放った強力な刺客達と一対一の激闘を続行中! 招かれざる怪物・匂宮出夢も乱入し、山中は混乱の極み……!果たして勝者は…? そしてイリアは零崎か否か…?「竹取山決戦」編は意外な結末を迎える!!
電子あり
天の血脈(7)
天の血脈(7)
著:安彦 良和
アフタヌーン
明治三十六年、満洲へ「好太王碑」調査に訪れた安積亮。日露戦争が始まり社会が揺れる中、安積は四世紀末・神功皇后の時代の夢を見る。確かに神功皇后は朝鮮に渡っていたという夢。日露戦争終結後の明治三十九年、日本政府が朝鮮支配へと乗りだす中、再び大陸へ渡った安積は満鉄調査部の人間として、古代の日本と朝鮮王家の関わりを研究する。その頃、韓国市民の日本支配への不満は爆発していた。動乱の中、安積は生き残れるか!
電子あり