月刊少年マガジン作品一覧

鉄拳チンミLegends(20)
鉄拳チンミLegends(20)
著:前川 たけし
月刊少年マガジン
敵の本拠地・天指峰内部に“人狩り”の獲物として捕らわれたチンミは、隠れ里内部を探索し、敵の目的を探り出そうと、独房から脱出、偵察を試みる。暗殺を生業とし、歴史の影に生きてきた彼らが、なぜ大胆な国軍殺戮を行ったのか?砦中に仕掛けられた大量の爆薬、敢えて国軍を呼び寄せるかのような作戦行動、それらは何を意味しているのか!? 彼らの野望を砕くべく、チンミは隠れ里の集会へと潜入を決意する!!
電子あり
新 仮面ライダーSPIRITS(13)
新 仮面ライダーSPIRITS(13)
著:村枝 賢一,原作:石ノ森 章太郎
月刊少年マガジン
「風見‥‥やるんだ 『変身』を」――バダンシンドロームに冒された人々を思いのまま操るジェットコンドル、改め暗黒大将軍。起動不能のダブルタイフーンを抱え、生身のままデルザー魔人との戦いに挑む風見志郎は、果たしてV3へともう一度変身することが出来るのか!?「仮面ライダーV3」珠純子役・小野ひずるさんのSPECIALインタビューと、「佐々木剛(仮面ライダー2号・一文字隼人役)×村枝賢一」対談の巻末読み物2本立て! 「風見‥‥やるんだ 『変身』を」――バダンシンドロームに冒された人々を思いのまま操るジェットコンドル、改め暗黒大将軍。起動不能のダブルタイフーンを抱え、生身のままデルザー魔人との戦いに挑む風見志郎は、V3へと再び変身することが出来るのか!?「仮面ライダーV3」珠純子役・小野ひずるさんのSPECIALインタビューと、「佐々木剛(仮面ライダー2号・一文字隼人役)×村枝賢一」対談の巻末読み物2本立て!
電子あり
修羅の刻(17)
修羅の刻(17)
著:川原 正敏
月刊少年マガジン
歴史の影に陸奥がいる。強き者を求め、無手で戦う武術「陸奥圓明流」。千年の間無敗を誇る圓明流を継ぎし者たちの物語--。宮本武蔵、坂本龍馬、新撰組、ワイアット・アープ、織田信長、雑賀孫一、源義経、武蔵坊弁慶、雷電、西郷四郎など時代を彩った剣豪や丈夫が登場!! 刻は昭和。不思議な運命によって巡りあった三人の若者。業はあれど、心に「修羅」を持たぬ現。「修羅」なれど、心臓に欠陥を抱える静流。そして「修羅」と戦う事を求める、ケンシン・マエダ。陸奥の里で、束の間の幸せな時間を過ごす彼らの元に、一人の男が戻ってくる。再び激しく動き出す物語、その結末は--
電子あり
掟上今日子の備忘録(2)
掟上今日子の備忘録(2)
著:浅見 よう,原作:西尾 維新
月刊少年マガジン
どんな事件でも最速で解決する探偵・掟上今日子、どんな事件でも犯人扱いされる男・隠館厄介の二人が難事件に挑む&巻き込まれる!! 眠ると記憶がリセットされる“忘却探偵”。挑むは、九十九冊の小説―――『化物語』『めだかボックス』西尾維新が紡ぐ、タイムリミットミステリー!  ミステリー界の重鎮による未発表小説。貴重な原稿をめぐって開催されるゲームに今日子さんと厄介の二人が参戦! だが、楽しい旅には思いがけぬ事態が待っていた――“忘却探偵”に立ちはだかる試練とは!? シリーズ初の長編を一挙収録!
電子あり
新装版 アライブ 最終進化的少年(2)
新装版 アライブ 最終進化的少年(2)
その他:あだち とか,原作:河島 正
月刊少年マガジン
ある日、突如として発生した全世界規模の集団自殺騒動。それが少年少女たちの日常を壊した。自らの裡から湧き出でる死への憧れと異能の力…。彼らはその意味を求めて、互いに寄り添い、傷付けあいながら、生を旅する──。◇『ノラガミ』の あだちとかデビュー作。生と死を見つめる異能バトル&サスペンスが、各巻収録エピソードを増大、装幀を一新して刊行!! 異能の力を得て人が変わった親友・ヒロ。彼に連れ去られた幼なじみ・メグ。失踪した2人を追い、太輔は旅に出た。手がかりは「北へ」という言葉のみ。先の見えないその路に立ちはだかるかのように次々と現れる能力者たちと、あるいは戦い、あるいは語り合うなかで、太輔もまた自分に宿る力に目覚めてゆく。そして、道連れとなった少年・勇太ともども、生死をかけた決断の時が迫っていると知る。そこを、氷を操る少女に襲われ…!?
くろアゲハ(6)
くろアゲハ(6)
著:加瀬 あつし
月刊少年マガジン
あのヤンキーマンガの金字塔・『カメレオン』が、14年ぶりに復活!『カメレオン』『ジゴロ次五郎』の加瀬あつしが、マンガ家25周年を期に放つ最新作!! 時は『カメレオン』最終回から7年後、舞台は成南、主役は女装!?“OZ二代目”・山本都姫と、彼女に想いを寄せる高校生・星野英太。英太は、実家のスナックをホステス“エイラ”として手伝う日々。ある夜、女装姿のまま都姫と出会い、意気投合してしまう‥‥OZ初代解散から七年、相沢が、椎名が、ヤザワくんが今も生きる街で、新たな暴走神話が生まれる! 変身女子力ひとつを武器に、松戸を制圧するエイラだが、アクシデント発生。女装前・英太の姿で音遥に捕まってしまう。変身できない英太は、結果的に音遥を裏切るカタチに。激怒した音遥は過激化、生島との最後の勝負に出る。一方の生島も、深傷を負って何かを覚悟した様子。万策尽きたかに見えたエイラだが、奥の手が一つ残されていた。それは、二年前の事故以来、行方不明の麻美の存在。二人が向かう死の運命を、覆せるか黒揚羽!
電子あり
天のプラタナス(25)
天のプラタナス(25)
著:川 三番地,原作:七三 太朗
月刊少年マガジン
私たち、甲子園へ行きましょ! 「誰にでも打たれる天才」!?裏方バッティングピッチャー海原夏生が、浜鹿高校野球部エースに大抜擢!?「甲子園は夢じゃなくて目標よ!」シロウト女性新監督のムチャな一言から弱小都立高の奇跡が始まった! コールド負けのピンチを脱した浜鹿!8回表、6点差を追って夏生からの攻撃が始まる。進学校・小豆沢の変則シフト“内野7人守備”を攻略する最大のカギは勇気のバッティング!!!
ノラガミ(16)
ノラガミ(16)
著:あだち とか
月刊少年マガジン
この世とあの世の境には、八百万の神々や彼らに仕える死霊たる神器、妖と呼ばれる魑魅魍魎が棲まい、人の世に係わっている。いたいけな女子中学生・壱岐ひよりが道ばたで出会ったのは、住所不定無職・自称「神」なジャージのひと。ガサツで気分屋でヘタレ、ろくに祈願も聞いてくれないが、誰も知る人のないこの神様、一つだけ能があった。此岸と彼岸とその狭間――世の有象無象すべてを、ぶった斬ること!! 「守りたいから、残酷になる。」何かのために何かを抛ち、誰かのために誰かを切り捨てる──。高天原を揺るがす擾乱の勃発に、神も、神器も、人も、等しく選択の庭へ引きずり出されようとしていた。急転の[ご町内神話]毘沙門天、大逆!オリジナル・アニメDVD付き限定版も同時発売!!
電子あり
RiN(13)
RiN(13)
著:ハロルド 作石
月刊少年マガジン
伏見紀人と瀧カイト、若き2人が繰り広げる漫画バトルは、人気雑誌「トーラス」の看板作家の座を懸けた新局面に。魂を削り、原稿用紙に刻む。過酷な創作の現場は、限界を超えて―――。『BECK』『ゴリラ―マン』ハロルド作石が描く「破格」の漫画家ストーリー、最終章へ―――!!!
電子あり
金の彼女 銀の彼女(5)
金の彼女 銀の彼女(5)
著:赤衣 丸歩郎
月刊少年マガジン
登郎の想い人・綾之峰英里華が曰く付きの池に落ちたら[お嬢様な“金”]と[乱暴な“銀”]の二人に分かれてしまった! ヒロイン分裂で2倍オイシイ!? 『仮面のメイドガイ』『ゴルフ13』の赤衣丸歩郎が描く二者択一ラブコメディ!! 本命はどっち? 夏×海×島=水着な彼女&嬉し恥ずかしハプニング満載! 二者択一ラブコメ”人気絶好調”爆進中!!!
電子あり
サマー・ソルト・ターン(4)
サマー・ソルト・ターン(4)
その他:保志 レンジ,原作:井龍 一
月刊少年マガジン
一度は水泳を諦めた「元神童」水野泳一郎。幾多の葛藤を経て、弱小・大浜高校水泳部に入部。幼馴染の古谷ハル、自称「ライバル」海老名江洋、褐色の天然少女・鮎川ルカと共に、再びスイマーの道を歩みだす! 「アイツの泳ぎは、眩しくてがむしゃらで、まるで身を焦がす恋みたいで――。」    弱小・大浜高校水泳部がまさかの躍進を遂げるインターハイ県大会。いよいよ水野泳一郎と海老名江洋が出場する男子100m自由形の予選レースが始まる。いきなり好タイムを出した海老名に刺激され、水野もまた‥‥。そしてそれを見つめるハルとルカ、ふたりの瞳にも変化が‥‥!!?
電子あり
ましろのおと(15)
ましろのおと(15)
著:羅川 真里茂
月刊少年マガジン
「赤ちゃんと僕」「しゃにむにGO」羅川真里茂が贈る、今一番アツい津軽三味線×青春ストーリー!! 少女漫画界を牽引し続ける作家、羅川真里茂が次に飛び込んだフィールドは少年漫画。テーマは『津軽三味線』。「ずっと描きたかったテーマ」と羅川真里茂が語る、壮大な“自らの音を探す旅”がここに幕を開ける。貴方の音もきっと見つかる。 雪、清流、総一が個人戦で一堂に会する弘前津軽三味線全国大会。総一の完璧な演奏、神木清流(緒方洸輔)の美しき演奏に続いて、雪の演奏がいよいよ始まる。それは、いつもの雪の音を感じさせつつも、どこか違う音で――。
電子あり
DEAR BOYS ACT3(21)
DEAR BOYS ACT3(21)
著:八神 ひろき
月刊少年マガジン
DEAR BOYSシリーズ、いよいよ頂点を目指す『ACT3』へ! インターハイ準決勝そして決勝、因縁のライバル、成田中央、そして天童寺を相手に、瑞穂は頂点に登り詰めることができるのか!? インターハイ決勝『延長戦』残り時間3分、試合が遂に動く。北沢の退場で1点差に詰めよった瑞穂だが、今度は高階が5ファールで退場になってしまう。北沢の代わりに出場した本田の3Pで、5点差までリードを広げた天童寺。一方、瑞穂は高階の代わりに出場した三浦が3Pで2点差まで戻す。一進一退の中、沢登との熾烈なマッチアップを制し、ダブルクラッチを決めた哀川。瑞穂83対天童寺83、残り時間1分、最後の攻防戦が今!
電子あり
C.M.B.森羅博物館の事件目録(31)
C.M.B.森羅博物館の事件目録(31)
著:加藤 元浩
月刊少年マガジン
読者が被害者/犯人として作品に登場する特別企画「あなたを殺します。」の2作品を完全収録! 実際の未解決事件を推理し、見事解決できた人には賞金100万円というゲームに招待された森羅。参加者たちが挑むのは、あるマジシャンが水中脱出マジックの最中に死んだ事件!<第27回探偵推理会議> 自分の部屋で、同じアパートの住人が死んでいた!! 死体を押し付け合う3人の住人達。アパートをグルグル巡った死体はやがて森羅博物館に運ばれて!?<動き回る死体> 他2編収録! 被害者/犯人は読者! 特別企画「あなたを殺します。」から生まれた2編を収録!未解決事件を題材にした推理ゲームで、森羅と読者が対決!<第27回探偵推理会議>アパート内をグルグル巡る死体。真犯人は!?<動き回る死体>以下の2編も収録!東京近郊の村に、“地獄に通じる穴”が開いた!?<地獄穴>事故死した日本画家の車が再び崖下に落ちてきて!?<ゴーストカー>
電子あり
Pumpkin Scissors(20)
Pumpkin Scissors(20)
著:岩永 亮太郎
月刊少年マガジン
停戦から3年。永きにわたる共和国との戦争は、帝国に深い傷跡を残した。飢餓・疫病・兵隊の野盗化…。それは“戦災”という名の、もう一つの戦争だった。これを憂慮した帝国陸軍は情報部内に第3課を設立し、戦災復興任務に当たらせた。その実、軍部の予算獲得のための方便であり、臣民の不満を抑制する“言い訳”でしかない彼ら。だが、社会を覆う欺瞞のブ厚い皮を切り裂き、内部の腐敗を暴くことを真に実践する彼らは、自らを『パンプキン・シザーズ』と呼び、任務達成に向けて今日も邁進する! 帝都を蹂躙する抗・帝国軍の高機動装甲車『蠍の類型(グラフィアス)』3輌を撃破した陸情3課。ミュゼ・カウプランの卓絶した医術で一命を取り留めたランデル・オーランド伍長は、だが休むこともなく立ち上がり次の敵を求め彷徨う。その左腕には、奇怪な形の901ATT装備『大百足(センティピード)』が喰らいついていた。一方、残る敵装甲車5輌の覆滅を期し、陸軍情報部の極秘兵装『ジャガーノート』戦車隊も進撃を開始し…
電子あり
修羅の刻(16)
修羅の刻(16)
著:川原 正敏
月刊少年マガジン
歴史の影に陸奥がいる。強き者を求め、無手で戦う武術「陸奥圓明流」。千年の間無敗を誇る圓明流を継ぎし者たちの物語--。宮本武蔵、坂本龍馬、新撰組、ワイアット・アープ、織田信長、雑賀孫一、源義経、武蔵坊弁慶、雷電、西郷四郎など時代を彩った剣豪や丈夫が登場!! 刻は昭和‥‥用心棒に雇われた不破現は、一人の男と出逢う。男の名はケンシン・マエダ。その奇縁はやがて大きな流れとなり、陸奥九十九へと至る--。十年ぶりの新章『昭和編』開幕。『修羅の門』へと繋がるキーエピソード登場!!
電子あり
盤上のポラリス(3)
盤上のポラリス(3)
著:若松 卓宏,原作:木口 糧
月刊少年マガジン
長崎の離島に住む少年・椿 一兵は、転校生の少女・氷見崎ひめに教わったチェスにのめりこむ。同い年の元ジュニアチャンピオン・灰堂レンとの対局を経て、「強くなりたい」という思いを新たにした一兵は、長崎市内の中学校に進学。しかし、期待に胸を膨らませて向かったチェス部は廃部寸前だった! 新たな仲間を求める一兵の前に、一癖も二癖もある棋士たちが現れ始め――!? 一兵の幼なじみ・蝶子のせつない想いを描く番外編も収録! 「もっとチェスが強くなりたい!」ふるさとの島を出て、長崎市内の中学校に進学した一兵。しかし、期待に胸を膨らませて向かったチェス部は廃部寸前! たった一人の部員にして部長のギャル、ディフェンスが得意なひねくれ者の新入部員など、一癖も二癖もある棋士たちと、一兵はどんな景色を描くのか? 一兵の幼なじみ・蝶子のせつない想いを描く番外編も収録!
電子あり
イリビノデ(1)
イリビノデ(1)
著:ハイバラ ノセ
月刊少年マガジン
辺境の街サラボロ。この街の経済の中心になっているのがコロシアム‥そして剣闘士。人々は彼らの戦いに金を賭け、熱狂する。そして、一人の少年が自分の身を売り、あえて剣闘士となる。彼の名はチヒラセン・イリビ。ある目的のため、コロシアムの頂点を目指す少年は、生きてコロシアムから出られるのか!? 剣闘士――コロシアムで戦う事を課せられた者達。ある者は借金のために‥ある者は騙されて‥囚われの身となる。だが、ここに自らの意志で地獄の門をくぐる少年がいる。彼の名はチヒラセン・イリビ。死地に赴くその真意は――
電子あり
あしたのジョーに憧れて(2)
あしたのジョーに憧れて(2)
著:川 三番地
月刊少年マガジン
パソコンもインターネットもケータイも無かった時代ーー漫画に夢を託した田中少年(川三番地)は、巨匠・ちばてつや先生の門を叩いた。そこで目にした素晴らしき技の数々! 日本が世界に誇れる文化「漫画」は、いかにして作られてきたのか!? 漫画を愛するすべての人にーー田中少年と一緒に、いざ素晴らしき漫画の世界へ!! ページすべてが「手描き」だった。作画の道具は「手作り」だった。技術は「見て覚える」だった‥‥。実際のアシスタントだった作者が見て、体験して、そして感じた巨匠・ちばてつやの「技と魂」を余すところなく描き上げ大反響を巻き起こした「日本の漫画伝説」待望の第2巻!
電子あり
RiN(12)
RiN(12)
著:ハロルド 作石
月刊少年マガジン
「漫画家になる」夢を叶えた伏見。憧れのトーラスでライバルや恩師たちと同じ舞台に立った今、渾身の作品『リメンバー』にひたすら心血を注いでいく。だが、連載開始を控えた彼のもとに二人の少女から連絡が。“運命を感じる少女”石堂 凛と、“かつて憧れていた少女”本多明日菜からだった。「どちらかを選べば救われ、どちらかを選べば地獄に落ちる」‥‥選択の時は、すぐ眼前にまで迫っていた。決断の先に待つ未来は――!?
電子あり