月刊少年マガジン作品一覧

サクラ大戦 漫画版第二部(4)
サクラ大戦 漫画版第二部(4)
著:政 一九,原作:広井 王子,その他:藤島 康介
月刊少年マガジン
猪・鹿・蝶が乗る三機の魔操機兵によって、光武は全壊。帝劇は、葵叉丹の侵入を許してしまう。辛くもこれを退けたものの、次の襲撃に対抗する手段はない・・。この危機的状況に神崎重工は新型光武「神武」の開発を急ピッチで進め、紅蘭をテストパイロットとして召集した。だが、その起動実験で神武は暴走。紅蘭は霊力を吸い取られ気を失ってしまう。神武の持つ「欠陥」とは・・? そして花組は葵叉丹と戦う術はあるのか?
電子あり
redEyes(17)
redEyes(17)
著:神堂 潤
月刊少年マガジン
“COBRA”シュワンツ大尉を襲う、闇に棲む騎士達の脅威! 生死の錯綜する戦場で、“毒蛇”が見出した己の内なる姿とは…!? 圧倒的筆致で描出する[機動重装歩兵戦記]第17巻!!
電子あり
黒猫DANCE(3)<完>
黒猫DANCE(3)<完>
著:安田 剛士
月刊少年マガジン
さらわれた幼馴染・たゆを救え! 坂本龍馬と共に解決に乗り出した沖田そうじの脳裏に、意外な、恐ろしい光景が浮かび上がるーー!? 兄のように慕う龍馬さんを俺が殺す!? 物語は核心へ。そうじは己が宿命と対峙する!!
電子あり
新 仮面ライダーSPIRITS(7)
新 仮面ライダーSPIRITS(7)
著:村枝 賢一,原作:石ノ森 章太郎
月刊少年マガジン
ついに沖一也はスーパー1へと変身なった! しかしその前にカイザーグロウとサタンスネークが立ちはだかり、そしてその2体はなんと‥‥。一方、青森市街を徘徊しているバダンの竜に対抗すべく、ねぶた部の面々は「空飛ぶ火の車」を担ぎ出すが‥‥。青森・スーパー1編完結!! そして、ショッカーとデルザー軍団が待つ東京に続々と集結しつつあるのは‥‥!? ついに沖一也はスーパー1へと変身なった! しかしその前にカイザーグロウとサタンスネークが立ちはだかり、そしてその2体はなんと・・・・。一方、青森市街を徘徊しているバダンの龍に対抗すべく、ねぶた部の面々は「空飛ぶ火の車」を担ぎ出すが・・・・。青森・スーパー1編完結!そしてショッカーとデルザー軍団が待つ東京に続々と集結しつつあるのは・・・・!?
電子あり
capeta(30)
capeta(30)
著:曽田 正人
月刊少年マガジン
F3世界一を決めるマカオGPの激闘!! 決勝でのグリッドを決める予選レースがいよいよ始まる。持ち前の適応力で高難易度のギア・サーキットに順応したカペタは、6番手でスタート。全てが決まる日曜の決勝のためにも、絶対に負けられないレースで、カペタが見せる走りは・・・・!? 世界を相手に戦う若きドライバーたちの勇姿に刮目せよ! 30巻は口絵も豪華! ビッグサイズのダブル口絵「カペタ・ビューティーズ」も付いてくる! F3世界一を決めるマカオGPの激闘!! 決勝でのグリッドを決める予選レースがいよいよ始まる。持ち前の適応力で高難易度のギア・サーキットに順応したカペタは、6番手でスタート。全てが来ます日曜の決勝のためにも、絶対に負けられないレースで、カペタが見せる走りは・・・・!? 世界を相手に戦う若きドライバーたちの勇姿に刮目せよ!
電子あり
レッケン!(1)
レッケン!(1)
著:吉谷 やしよ
月刊少年マガジン
歴史をこよなく愛し、武将や志士に萌え転がる乙女たち=[歴女]! 治水工事がいかに甲府盆地の発展に益したかとか、徳川打倒を志すなら村正をこそ差すべきであるとか、山南と追っ手の沖田との間にナニもなかったはずがない☆とか、そーゆー蘊蓄・論考・妄想を一方的に語られながら、彼女たちと部室で過ごすひと時はいかが? 戦国・幕末・武将に志士! 歴史をこよなく愛する女子=歴女の「好き」は止められない、省みない、ただひたすらに萌えるのみ!!
電子あり
ボールルームへようこそ(3)
ボールルームへようこそ(3)
著:竹内 友
月刊少年マガジン
兵藤が不在の中、赤城賀寿が雫とカップルを組もうと現れる。それを阻止すべく、多々良は賀寿の妹の真子と組んで「天平杯」に出ることに。仙石直伝の「クイック・ステップ」を武器に経験も技術も格上の賀寿に挑む!! 兵頭が不在の中、赤城賀寿が雫とカップルを組もうと現れる。それを阻止すべく、多々良は賀寿の妹の真子と組んで「天平杯」に出ることに。仙石直伝の「クイック・ステップ」を武器に経験も技術も格上の賀寿に挑む!!
電子あり
ましろのおと(7)
ましろのおと(7)
著:羅川 真里茂
月刊少年マガジン
過熱する津軽三味線甲子園「松吾郎杯」、個人戦! 団体戦では端正な演奏で優勝を飾った大阪の梶 貴臣が舞台に上がる。ライバル達の演奏に触発されながら出番を待つ雪、そして優勝候補田沼総一の演奏は!? 加熱する津軽三味線甲子園「松吾郎杯」、個人戦! 団体戦では端正な演奏で優勝を飾った大阪の梶 貴臣が舞台に上がる。ライバル達の演奏に触発されながら出番を待つ雪、そして優勝候補田沼惣一の演奏は!?
電子あり
遮那王 義経 源平の合戦(21)
遮那王 義経 源平の合戦(21)
著:沢田 ひろふみ
月刊少年マガジン
後白河法皇から検非違使の位を受けたことが頼朝の勘気を被り、義経は平家追討軍から外されてしまった。だが範頼軍の大苦戦を受け、ついに出陣の刻が来た。源平の雌雄を決する“屋島の戦い”が始まる!!
電子あり
てんまんアラカルト(2)
てんまんアラカルト(2)
著:小林 有吾
月刊少年マガジン
文化祭での創作串揚げで、有名料理雑誌の編集長を唸らせた蒼司が向かった先は、親友・朝倉海が出場している秋華展の開催地・東京だった・・・・。「月刊少年マガジン」掲載時から超・大幅加筆修正! 天才高校生シェフが創り出す、新感覚の料理が堪能できる! 2巻収録の4皿は「フレンチ流からあげ」「『ありえない』目玉焼き」「伝統の味を超える ジャガイモのスープ」「“思い出が溢れ出す”BBQ風ハンバーグ」
電子あり
ノラガミ(5)
ノラガミ(5)
著:あだち とか
月刊少年マガジン
この世とあの世の境には、八百万の神々や彼らに仕える死霊たる神器、妖と呼ばれる魑魅魍魎が棲まい、人の世に係わっている。いたいけな女子中学生・壱岐ひよりが道ばたで出会ったのは、住所不定無職・自称「神」なジャージのひと。ガサツで気分屋でヘタレ、ろくに祈願も聞いてくれないが、誰も知る人のないこの神様、一つだけ能があった。此岸と彼岸とその狭間――世の有象無象すべてを、ぶった斬ること!! 元は人間であるがゆえに惑い、揺れる神器たち。忠節と裏切り、善と悪、真実と欺瞞──それは神格を蝕み、遂には己が主の身を…!?
電子あり
DEAR BOYS ACT3(11)
DEAR BOYS ACT3(11)
著:八神 ひろき
月刊少年マガジン
 瑞穂、成田中央、そして天童寺。インターハイ全国大会ついに残るは3チーム、そして準決勝第2試合、瑞穂対成田中央が幕を開ける。先に決勝進出を決めた天童寺と戦うのはどちらだ!?  絶望の中から立ち上がった瑞穂バスケ部、全国の頂点を極められるのか?  因縁の成田中央や天童寺との雌雄は決するのか!? 大人気バスケコミック、シリーズ最終章を刮目せよ!! インターハイ決勝戦、瑞穂対天童寺は第2Q。天童寺は哀川を狙い他のメンバーと連携がとれないよう完全に分断する策に出た。剣武蔵は言う、「誰一人として納得してねえってことだよ」 天童寺の哀川へのわだかまりが今剥き出しとなった! 1年間の己の成長とプライドをかけて立ち向かう哀川、そして、そんな哀川のために瑞穂メンバーは!?
電子あり
天のプラタナス(17)
天のプラタナス(17)
著:川 三番地,原作:七三 太朗
月刊少年マガジン
背も物腰も低い海原夏生は、バッターの調子を上げる日本一のバッティングピッチャー、通称「ピーマン」。弱小浜鹿高校に入学した夏生は女監督・天木美朝と運命の出会いを果たし、今度は日本一のピッチャーになって甲子園を目指す! 予選4回戦。浜鹿の相手は「汚い野球」の舞剣高校。初回、ファースト山野の足を故意に払うなど、あらゆる術を尽くして2点を先制した舞剣。その後も4点を追加し点差は2回で6点!しかし2回裏、舞剣投手のクセを読み切った夏生がスリーベース。続く八代は何とホームラン!押せ押せの浜鹿に対し、舞剣監督・神谷が奥の手を出す!
C.M.B.森羅博物館の事件目録(21)
C.M.B.森羅博物館の事件目録(21)
著:加藤 元浩
月刊少年マガジン
盗難古美術のブローカー、マウ・スガール、人呼んで「ブラック・マーケットの魔女」。マウは美術品の売買に森羅の権威を拝借したい、森羅はマウの悪事を止めたい――利用されたり助けられたり、ある時は天敵、ある時は友達、不思議な縁の2人の関係。そんなマウが東京にショップを開いたという。招かれた森羅と立樹は、近々大きな闇取引が行われると確信する。取引の現場を押さえてマウの尻尾を掴もうと画策する森羅だが‥‥?
電子あり
Q.E.D.証明終了(43)
Q.E.D.証明終了(43)
著:加藤 元浩
月刊少年マガジン
銀行の投資部門でコンサルタントを引き受けることになった燈馬。投資先の第一候補は民間宇宙旅行会社。見るからに穴の有りそうな物件だが、売り込むのは神技セールストークの持ち主、ジンジャー・ガレージだった!渡り歩いた全米18の会社で常にトップの営業成績を誇り、小は唐揚げ粉から大は鉱山の権利まで、彼に売れないものはなし――!!“石頭”燈馬Vs.“天才セールスマン”ジンジャー、二転三転の頭脳ゲーム!!
電子あり
修羅の門 第弐門(7)
修羅の門 第弐門(7)
著:川原 正敏
月刊少年マガジン
呂家の実戦部隊を束ねる男、ルゥ・ズミィンに呼び出された陸奥九十九。単身、敵の本拠に乗り込んだ「修羅」に対し、「呂蒙」は場外戦を仕掛けてくる。だが、九十九は動じない・・ズミィンの「勁」を偽物だと見破り「リングだと、オレが勝つよ」と言い放つ。そして、ようやく山田が九十九に加勢する。2対1‥呂家劣勢かと思われたその時、謎の美少年が仮面を被る。そして伝説の雄将「蘭陵王」を名乗り、戦いに参戦する!!
電子あり
鉄拳チンミLegends(14)
鉄拳チンミLegends(14)
著:前川 たけし
月刊少年マガジン
最年少での国家功労賞受賞、それに続く水害の際の救出劇で、中国全土に広まったチンミの名声。その名声に惹かれるように、大林寺には武芸者たちが大挙して押し寄せた。ときならぬ「チンミ詣で」に沸く町。しかしその中にチンミを亡き者にしようとする暗殺者がいた! 仕込み杖の暗殺者トウザは、居合いの技でチンミに斬りつけたが、間一髪これをかわしたチンミと死闘になる!
電子あり
Pumpkin Scissors(16)
Pumpkin Scissors(16)
著:岩永 亮太郎
月刊少年マガジン
『抗・帝国軍』が帝都に放った高機動装甲車に立ち向かい、傷つき倒れたランデル・オーランド。生死の淵を彷徨う彼が見る夢は…? そして遂に、その“被験体”を見下ろすミュゼ・カウプランの口から、『不可視の9番』の真実が語られる!!
電子あり
四月は君の嘘(4)
四月は君の嘘(4)
著:新川 直司
月刊少年マガジン
宮園かをりのたっての願いを受け、天才少年・有馬公生はコンクールの舞台に帰ってきた・・・。そしてそこには、かつてのライバルたちが待ち構える。大本命と目される相座武士は、圧巻のショパンを披露。井川絵見は力強い音色を奏で始める。「有馬公生を否定する」ために弾き続ける少女の旋律とは? そして長きブランクと音の聴こえぬハンデを背負う元天才少年の演奏は? 完結後の今もなお、各界からの絶賛の声が鳴り止まぬ、「音が聴こえる」音楽コミックの金字塔! 宮園かをりのたっての願いを受け、有馬公生はコンクールの舞台に帰ってきた――。そして、そこには成長したかつてのライバル達が待ち構える。大本命と噂される相座武士は、圧巻のショパンを披露。井川絵見は力強い音色を奏で始める。「有馬公生を否定する」ために弾きつづける少女の旋律とは? そして、ブランクと音の聴こえぬハンデを背負う元天才少年の演奏は?
電子あり
龍狼伝 中原繚乱編(11)
龍狼伝 中原繚乱編(11)
著:山原 義人
月刊少年マガジン
周瑜率いる呉軍とのにらみ合いが続く襄陽城から、新たな策に出る志狼。呉軍を撤退させるため、その補給基地を攻撃すべく潜入を果たすも、別働隊に伝令に向かった豹が捕まり、策は漏洩。もう一人の『天運』ライが立ち塞がるのだった。ライの“至高の拳”に防戦一方になる中、闘仙術奥義“念体”を放つ志狼だが、ライに見切られ、さらなる窮地に・・・・!!
電子あり