たった3時間でやれる「勘違い英語」完全克服術

マイページに作品情報をお届け!

たった3時間でやれる「勘違い英語」完全克服術

タッタサンジカンデヤレルカンチガイエイゴカンゼンコクフクジュツ

イノベーション、コミットメントなど、現代社会ではたくさんの英語生まれのカタカナが氾濫しています。ところが、それらの意味はよくわからず、本来の英語の意味は私たちが思い込んでいるのとは異なっているのが実情です。
 本書は、そうした学校の授業では習わず、実践で遭遇してこそ真意がわかる言葉や、ビジネスの最前線で今使われていながら、じつは誤解されている言葉を取り上げ、解説していきます。
 また、覚えておきたい、すぐに使える例文を厳選して紹介すると同時に、関連語や派生語も紹介していきます。
 楽しく読みながら、たちまちビジネス英語に強くなれる、それが本書の特色です。


  • 前巻
  • 次巻

目次

はしがき
第1章 「人と行動」 編   
  anxiousは必ずしも「心配」ではない ほか
第2章 「言葉と物」編  
  「時間切れ」はtimes overではなかった ほか
第3章 「社会と世界」編  
  claimは断じて「クレーム」 にあらず ほか
第4章 「ビジネス・経済」編
 bonusは日本の「ボーナス」ではない
コラム「英語上達のコツ

書誌情報

紙版

発売日

2012年07月31日

ISBN

9784062177870

判型

四六

価格

定価:1,540円(本体1,400円)

ページ数

192ページ

シリーズ

講談社パワー・イングリッシュ

著者紹介

著: 阿部川 久広(アベカワ ヒサヒロ)

1960年生まれ。法政大学卒業。アップルコンピュータのマーケティング部長、ディズニーインタラクティブのマーケティングマネージャーを経て2000年よりマイクロジスティックスジャパン代表取締役社長。1995年より2年間はCNNニュースキャスター。日本PR協会理事。

関連シリーズ

BACK
NEXT