虐待と微笑 裏切られた兵士たちの戦争

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

虐待と微笑 裏切られた兵士たちの戦争

ギャクタイトホホエミウラギラレタヘイシタチノセンソウ

世界を戦慄させたイラク・アブグレイブ収容所での捕虜虐待事件。
人間ピラミッドを築かせ、犬に挑発させ、裸の股間を女性米兵が笑いながら指差す写真が世界に流れた。捕虜の権利を認めるジュネーヴ条約を無視した暴挙はなぜ起きたか。
それは兵士の問題ではなく、テロの容疑者には捕虜の権利はない、と断じた米政権上層部の責任であった。
上官の命令で拷問・虐待におよび罪に問われた下級兵士たち。虐待を告発した兵士、また、CIAの工作員となったビンラディンの関係者、キューバに収容されたアラブ人などのインタビューを通し、理性を失った超大国の姿に迫る。
戦地に虐待現場に、そしてアメリカの悲劇に肉迫した著者の、9・11からビンラディン殺害まで10年間の記録


ⒸKo Yoshioka

  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

読者へのノート/第1章 容疑者を裏切った男/第2章 キューバのアルカイダ収容所/第3章 虐待と微笑/第4章 アブグレイブの深い闇/第5章 女性准将の行脚/終章 〈対テロ戦争〉10年目の果て/著者のノート

書誌情報

紙版

発売日

2012年08月31日

ISBN

9784062179362

判型

四六

価格

定価:1,980円(本体1,800円)

ページ数

298ページ

電子版

発売日

2022年08月12日

JDCN

06A0000000000526910H

著者紹介

著: 吉岡 攻(ヨシオカ コウ)

よしおか・こう テレビジャーナリスト。1944年、長野県生まれ。68年、東京写真(現東京工芸)大学卒業。その後、写真家として沖縄に在住。71年、『沖縄69-70』で平凡社「太陽賞」の準太陽賞を受賞。81年、テレビディレクターとして『11PM』『NNNドキュメント」(日本テレビ)、1985年から2004年まで『ニュースステーション』(テレビ朝日)、『報道特集』(TBS)で活躍。現在はテレビ番組制作会社「オルタスジャパン」の専務取締役兼ディレクターを務める。写真集『沖縄69~70』(1970年)のほか、著書に『写真と権力』(共著・74年)、『新韓国事情』(74年)、『いくさ世・沖縄』(97年)、『戦争の果て』(2004年)、『子ども・平和・未来 21世紀の紛争』(編・全5巻、10年)。テレビドキュメンタリーとしては『微笑と虐待』(2008年)などがある。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT