青い鳥文庫作品一覧

お嬢様探偵ありすと少年執事ゆきとの事件簿 豪華客船の爆弾魔事件
青い鳥文庫
お嬢様なのに探偵の、二ノ宮ありすの元に、警察からある事件がもちこまれた。美術館で起きた、絵画の爆破事件。現場には犯行声明が残されていた。「これは、はじまりにすぎない。」と。しかも、二十年前の絵画爆破事件の犯人の名を名乗っていた。次にねらわれている絵は、豪華客船「クイーンアクア」号に展示されている。ちょうど日本に入港したその船に、ありすとともに執事見習いのゆきとも乗り込むことになった――。
お嬢様なのに探偵の、二ノ宮ありすの元に、警察からある事件がもちこまれた。美術館で起きた、絵画の爆破事件。現場には、犯行声明が残されていた。「これは、はじまりにすぎない。」と。しかも、犯人は、二十年前の絵画爆破事件の犯人の名を名乗っていた。次にねらわれている絵は、豪華客船「クイーンアクア」号に展示されている。ちょうど日本に入港したその船に、ありすとともに執事見習いのゆきとも乗り込むことになった――。
なぜ、謎の画家・ナルシスの絵ばかりがねらわれるのか? 動機は? そして、犯人は?? お嬢様が、豪華客船上で謎を解きます!

魔女の診療所-ボロボロの魔法界-
青い鳥文庫
人間界で修行中の魔女のヒアリ。おばあちゃんにたのみ、短時間だけ魔法界に帰れることになった。荒れはてた魔法界でヒアリは、秘密の目的をはたすことができるの? 一方、おばあちゃんの診療所に子ゾウが来ることになったんだけど……。「ほんとの魔法」ってなに? そして、ヒアリに恋の予感? ドキドキの展開です。
変身した姿で、いざ、魔法界へ!
そして、人間界では別の事件が――。
人間界で修行中の魔女のヒアリ。おばあちゃんにたのみ、短時間だけ魔法界に帰れることになった。荒れはてた魔法界でヒアリは、秘密の目的をはたすことができるの? 一方、おばあちゃんの診療所に子ゾウが来ることになったんだけど……。「ほんとの魔法」ってなに? そして、ヒアリに恋の予感? ドキドキの展開です。
※小学中級から

探偵チームKZ事件ノート 緑の桜は知っている
青い鳥文庫
塾で出会った超・個性的なエリート4人組の男の子たちと「探偵チームKZ」を組んでいる立花彩。受験も終わり、中学生になりました。最初は、いやになることもあった、4人の男の子たちでしたが、いっしょにいるうちにいろんば表情を彩にみせてくれます。そんな中、またまた本格的な事件が発生!? 謎を解きすすめていくうちに、彩も自分の役割をはたそうとがんばり、仲間たちは彩にまた新しい一面をみせてくれます。
塾で出会った超・個性的なエリート4人組の男の子たちと「探偵チームKZ」を組んでいる立花彩。受験も終わり、中学生になりました。最初は、いやになることもあった、4人の男の子たちでしたが、いっしょにいるうちにいろんば表情を彩にみせてくれます。そんな中、またまた本格的な事件が発生!? 謎を解きすすめていくうちに、彩も自分の役割をはたそうとがんばり、仲間たちは彩にまた新しい一面をみせてくれます。

徳川家康 ―天下太平― 戦国武将物語
青い鳥文庫
―「がまんだ。この世は思い通りにならないことばかりだ。だから、がまんするのだ。そうしていれば、いつか道はひらける。」―。
徳川家康は、竹千代とよばれた少年のころから、その信念をつらぬいてきた。
幼いころに、母と生き別れ、人質として苦労した家康が、がまんにがまんを重ねて、戦国の名将となり、すぐれた政治家となった。
戦乱の世の後、260年続いた太平の時代、江戸時代のいしずえをきずいた家康の生涯とは!?
「日本の歴史」の中でも、すべての世代の人にいちばん人気があるのはなんといっても、「戦国時代」。その「戦国時代」を代表する、最強の武将、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の3人の物語を一人1冊で刊行するシリーズの最後の作品です。 たくさんの資料・文献の読み込みを大得意とする著者が、それらをもとに独自の視点でギリギリまで人間像にせまり、有名なエピソードや場面も「こういうことだったのか!!」という驚きとワクワク感を持って読める「エンタメ」作品に仕上げます!
イラストは「週刊少年マガジン」の人気まんが家棚橋なもしろ氏。「熱く」て「カッコいい」ヒーローを描いていただいております。こちらもご期待ください!

大好きがやってくる 七星編 -泣いちゃいそうだよ-
青い鳥文庫
大沢七星はこの春、東京に引っ越してきたばかりの中学1年生。幼いときにママを亡くして、パパと双子の兄の北斗と、3人で力をあわせて暮らしてきた。新生活にもなれてきたころ、パパに再婚話が浮上!? さらにクラスでは大好きな真澄くんへのいじめを止めようとして、逆に自分が浮いてしまい……。新ヒロイン&新ヒーロー、北斗と七星の、中1春から夏のストーリー!
長野県で生まれ育った双子の兄妹、大沢北斗と七星。幼いころに母親を亡くしたふたりは、この春、父親と3人で東京に引っ越してきました。
桜が丘中学校に入学して、新しい生活がスタート。天真爛漫な七星は同じクラスの山内真澄くんが大好き。真澄くんにまとわりつく七星に対して、妹思いの北斗は、「七星は、恋に恋してるだけ。現実は見てないんだよ。」と言います。
そんな大沢家に、パパの再婚話が浮上!? さらにクラスでは、真澄くんへのいじめをやめさせようとして、逆に七星が浮いてしまい……。
『泣いちゃいそうだよ ファンブック』に収録されて、大人気だった新ヒロイン&新ヒーロー、北斗と七星の物語。「泣いちゃい」の新章スタートが始まります!

名探偵ホームズ 最後のあいさつ
青い鳥文庫
●第一次世界大戦を前に、イギリスがドイツとの間でスパイ合戦を繰り広げていた。ドイツきっての腕きき諜報員フォン・ボルグがイギリスから何度も機密を盗むことに成功して勝利に酔っていたところへ、名探偵ホームズが現れる……!60代となっても切れ味鋭い頭脳と行動力を見せるホームズが真骨頂を発揮する新装版シリーズ堂々の完結編!
シリーズ全作品を読めるのは青い鳥文庫だけで、日本シャーロック・ホームズ・クラブより表彰されている決定版。クラブ会員でもある訳者・日暮氏による完全翻訳。シャーロック・ホームズといえば、青い鳥文庫!

ずっと友だち へこまし隊捜査ファイル
青い鳥文庫
珠代、美紀、しな子の小5仲良しトリオは、依頼を受けて、悪いやつらをへこます「へこまし隊」だ。念願の映画デビューをしたのに、なやむ美紀。まさか、「へこまし隊」解散の危機? 3年生からとどいた依頼状の捜査をはじめた珠代たちは、思いがけない人物につきあたる。夢や恋の行方は? それぞれが未来に向かって歩きだす、感動の完結編!
家族は、自分でえらびたい! 3年生の依頼に、へこまし隊は――。
笑いと涙の、痛快読みきり。大人気シリーズ、完結編!
珠代、美紀、しな子の小5仲良しトリオは、依頼を受けて、悪いやつらをへこます「へこまし隊」だ。念願の映画デビューをしたのに、なやむ美紀。まさか、「へこまし隊」解散の危機? 3年生からとどいた依頼状の捜査をはじめた珠代たちは、思いがけない人物につきあたる。夢や恋の行方は? それぞれが未来に向かって歩きだす、感動の完結編!
※小学中級から

幽霊館の怪事件―こちら妖怪新聞社!―
青い鳥文庫
小6の安堂ミラは妖怪新聞記者。放課後は、妖怪退治の修行に、はげんでいる。ミラのママが逮捕されちゃった! 事件を調べるミラの耳に入ってきたのは、事件現場の洋館に「オバケが出る。」というウワサ。真犯人は幽霊? 妖怪? 恐ろし山で戦い、五つの地獄をのりこえて、ミラがたどりついた、事件の意外な真相とは?
事件のカギをにぎる幽霊の正体は?
妖怪新聞記者・ミラがゆく!
小6の安堂ミラは妖怪新聞記者。放課後は、妖怪退治の修行に、はげんでいる。ミラのママが逮捕されちゃった! 事件を調べるミラの耳に入ってきたのは、事件現場の洋館に「オバケが出る。」というウワサ。真犯人は幽霊? 妖怪? 恐ろし山で戦い、五つの地獄をのりこえて、ミラがたどりついた、事件の意外な真相とは?
※小学中級から

魔法の国のアズリ1
青い鳥文庫
「『黒魔女さんが通る!!』のあとに続くのは、この『魔法の国のアズリ』です!」
青い鳥文庫ファンクラブから選抜されたジュニア編集者と、編集部の部員でおこなった青い鳥文庫文学賞の選考会。一人の小学生が強くおしたのが、この作品でした。
「魔法の国」から魔法がなくなったら……?
「魔法の国」のおちこぼれ生徒アズリが、3人のユニークな仲間たちと、魔法の力のみなもと「魔力樹」を人間たちから守ろうと、知恵と勇気を出してがんばります。
著者自身の手になるイラストも手伝い、「魔法の力」はどうやってできたのか、アズリは何者なのか、驚きと感動のラストまで、読みやすくたどりつくことができます。
女の子はもちろん、男の子にも楽しめる、期待の新シリーズです。
<小学3年生くらいから・総ルビ>

名探偵ホームズ サセックスの吸血鬼
青い鳥文庫
●ワトソンの昔からの知人でお茶の仲買商から持ち込まれた事件は、彼の後妻が自分の生んだ赤ん坊の首筋に食らいついて血を吸っていたというものだった。「この世は広くて、その相手で手いっぱい。幽霊なんかに、かかわっていられるか」と徹底した現実主義を貫くホームズが持ち前の論理的かつ科学的な推理で、現実離れした事件に立ち向かう……。表題作他計6編を収録した、読み応え充分の作品集。
日本シャーロック・ホームズ・クラブより表彰。クラブ会員でもある訳者・日暮氏による完全翻訳。シリーズ全作品を読めるのは青い鳥文庫だけ。シャーロック・ホームズといえば、青い鳥文庫!

若おかみは小学生!PART17 花の湯温泉ストーリー
青い鳥文庫
魔界から無事にもどったおっこのところに、鈴鬼があらたまった姿でやってきた。なんと、「魔界に旅館を作っておかみになってほしい」と、スカウトにきたのだった!
一度はことわったものの、ゴム魔時間をつかえば魔界で長時間すごしても人間界では数分しかたっていないようにできるといわれ、おっこは1週間だけお試しでおかみを引き受けることに。
早速魔界と人間界を行き来し、最初は楽しんでいたおっこだけど・・・・・・。
大人気シリーズ、待望の17巻!

新 妖界ナビ・ルナ(6) 瑠璃色の残像
青い鳥文庫
透門ナナセとの戦いで、破妖剣をうばわれてしまったルナたち。竜堂家と透門家の歴史を紐解き、失った剣をとりもどすため、破妖剣と護神剣の歴史を必死で調べてまわる日々。そんななか、ふしぎな能力を持つ少女、御庫裏雛子と出会う。少女にみちびかれるまま、ルナたちは式神が封印されている禁忌地に足をふみいれてしまい……!?

黒魔女さんが通る!! PART14 5年生は、つらいよ!の巻
青い鳥文庫
あやしげなセレブ塾のおかげでメグの頭がよくなっちゃった!? チョコも通うことになったその塾に、もちろん、あの二人も追いかけてきて……。6年生をおくる卒業式のよびかけ練習は、5年1組みんなの個性が大暴発で大爆笑まちがいなし! 「こんなことじゃ、こまるわ! 午後は、体育館で、二組と合同練習よ!」チョコのクラスは、りっぱに5年生のつとめを果たせるのでしょうか。
シリーズ累計230万部突破。青い鳥文庫ファンクラブから選ばれたジュニア編集者の好きなシリーズNo.1「黒魔女さんが通る!!」シリーズ15巻めができたよ~!
ええっ! メグがテストで100点連発!? あやしげなセレブ塾のおかげでメグの頭がよくなっちゃった!? チョコも通うことになってしまったその塾に、もちろん、あの二人も追いかけてきて……。
進級もくぜん、生徒会長をめざしてナーバスになっているこわーい舞ちゃんにもめげず、相変わらず大騒動の5年1組。6年生をおくる卒業式のよびかけ練習は、みんなの個性が大暴発!
「こんなことじゃ、こまるわ! 午後は、体育館で、二組と合同練習よ!」
こんなことで、りっぱに5年生のつとめを果たせるのでしょうか。
もちろん、青い鳥文庫のウエブサイトのなかで募集している、読者のみんなが考えてくれた新キャラクター&黒魔法も大活躍だよ!
どうぞ、おたのしみにね!

平清盛 ―運命の武士王― 歴史英雄伝
青い鳥文庫
―「わたしはなにものなのか? そして、なにをなすべきなのか?」若き日の清盛は、そのことに悩み、たえずそれを自分に問うてきた。しかし、その答えは、なかなかわからなかった。それがわかったのは、成長した清盛が、時代を大きく動かすようになってからのことだった。―
武家の棟梁でありながら、殿上人となり、武家社会、貴族社会両方の頂点にたった清盛。
戦・政治の要を知り尽くす「才気」、交易が新しい時代を作る信じる「先見の明」を持ち、またその二つを「国と民」両方のために使いたいと考える人格者でもありました。一族郎党の棟梁として、つねに悩み考え行動する清盛の人物像に迫ります。
いままでとはまったくちがった視点で書かれた清盛を発見できる1冊です。
2012年のNHKの大河ドラマの主人公・平清盛は、これまでどちらかというとライバルの「源氏」視点で書かれた資料が歴史上多いことなどから、アンチヒーローとして描かれることが多い人物でした。その平清盛を、「これまでにない形」で「新しい切り口」で描いた作品にしたいということが刊行の狙いです。
作者の小沢章友氏は「清盛は貴族社会と武家社会の両方の頂点にたった類まれな存在」であると位置づけ、出生からその最後までを独自の視点で迫り、書き上げました。
もちろん、有名なエピソードや、その時代の文化を感じさせる事柄なども盛り込みつつ、年若い読者にも楽しみやすい、驚きとワクワク感を持って読める「エンタメ」作品に仕上げられております! 新しい「清盛」像に期待してください!
イラストは、「戦国武将物語」シリーズに続き、「週刊少年マガジン」の人気まんが家棚橋なもしろさんにお願いしました。個性が強く魅力なキャラクターはもちろん、充分な時代考証のうえで丁寧に描かれた衣装・背景にもご注目ください!

名探偵ホームズ 金縁の鼻めがね
青い鳥文庫
●ケント州のチャタム市から鉄道で3マイルほど離れた、ヨックスリー・オールド・プレイスで事件が起こった。コーラムと名乗る老教授の雇った青年秘書が何者かに頸動脈をナイフで切られて殺されたのだ。第一発見者のメイドに、被害者が残した最後の言葉は「先生、あの女です」。事件が起きた屋敷には、教授と青年とメイド、その他には家政婦と庭師の男が住んでいるだけである。果たして、犯人は誰なのか? ホームズは、死体の右手に握られていた金縁の鼻めがねに注目する……。ささいな事件の痕跡から真相を見事に解明する、さすが名探偵!とうならされる一冊。
日本シャーロック・ホームズ・クラブより表彰。クラブ会員でもある訳者・日暮氏による完全翻訳。シリーズ全作品を読めるのは青い鳥文庫だけ。シャーロック・ホームズといえば、青い鳥文庫!

平清盛は名探偵!!-タイムスリップ探偵団と鬼退治でどんぶらこの巻-
青い鳥文庫
平安時代末期へとタイムスリップした香里、拓哉、亮平は平忠盛、清盛親子と遭遇。海賊退治のために瀬戸内海へ向かう船に乗せてもらうことになる。そこへ、タイムスリッパーを取り締まるタイムパトロールが現れて一騒動となるが、さらには敵対する海賊の頭領によって忠盛が連れ去られてしまう。少年清盛は、早速香里たちと救出に向かうのだが……。
●山陽道・南海道追討使となった父・平忠盛に付いて、水軍の制圧のため瀬戸内海、紀伊半島、四国へと赴いた清盛のもとへ、現代から香里、拓哉、亮平の3人組がタイムスリップしてしまう。将来は海賊になると夢見る清盛少年の親分肌にタジタジとなる香里たちだったが、忠盛が海賊に捕らえられたことから、協力関係を結ぶことに。忠盛が捕らえられているのが鬼ヶ島であることをつきとめた清盛と香里たち3人組は、それぞれ桃太郎、雉、犬、猿の役割を担って敵地へ乗り込むのだったが……。

パスワードのおくりもの new(改訂版)-風浜電子探偵団事件ノート2-
青い鳥文庫
ある事件がきっかけで、探偵団に仲間入りしたまどかの通学路にあるお気に入りの洋館。その屋根にあらわれた「天使の像」には不思議なひみつがかくされていて……。名探偵たちの推理はいかに!?
本格的な推理とパズルと楽しい物語ががいっしょに楽しめる、「パソコン通信探偵団事件ノート」シリーズ。16年前に刊行した一冊目ではまだ「ワープロでパソコン通信」でした。諸々の設定を修正し、新装刊行します
シリーズ2作目の今作はマコトたち「パソコン通信探偵団」あらため「風浜電子探偵団」のメンバー、一人一人の個性がわかりやすく描かれています。最新刊につながる情報もいっぱい!
前作で、ある事件にまきこまれたことから探偵団に入ることになった、まどかの通学路にあるお気に入りの場所は「天使の館」。その名前の由来にもなっている天使の像には不思議なひみつがかくされていて・・・・・・。名探偵たちの推理はいかに!?
今作品は女の子に人気のキャラ「まどか」が大活躍するシリーズでも人気の作品です。
現在も刊行が続いている、同シリーズの最新刊とくらべてもまったくずれを感じないところまでブラッシュアップした新装版「new」。より多くの人に楽しんでいただける作品となりました!

平家物語 夢を追う者
青い鳥文庫
だれもが願いを胸に、大切な人のために生きていた。平家と源氏の時代が一冊でわかる! はじめて読む『平家物語』。帝と院(前の帝)は、自分たちのかわりに武士をやとって戦わせた。勝ったのは平清盛たち平家。土地も、財宝も、高い身分も手に入れた。敗れたのは源氏。「帝や貴族に関係ない、武士だけの国をつくる!」源頼朝はこう決意し、平家をたおすチャンスを待つ。古典の傑作『平家物語』を読みやすい文章で一冊に!
平清盛、源頼朝、徳子、静
だれもが願いを胸に、大切な人のために生きていた。
平家と源氏の時代が一冊でわかる! はじめて読む『平家物語』。
帝と院(前の帝)は、自分たちのかわりに武士をやとって戦わせた。勝ったのは平清盛たち平家。土地も、財宝も、高い身分も手に入れた。敗れたのは源氏。「帝や貴族に関係ない、武士だけの国をつくる!」源頼朝はこう決意し、平家をたおすチャンスを待つ。古典の傑作『平家物語』を読みやすい文章で一冊に! 平家と源氏の時代を生きた人びとの思いをえがきます。
※小学中級から

名探偵ホームズ 悪魔の足
青い鳥文庫
●ワトソンとともにコーンウォール半島の高台に建つ小さな家で休暇を過ごしていたシャーロック・ホームズに持ち込まれた事件は、村のトリジェニス家を襲った不幸だった。兄弟の様子がおかしくなったのに続いて、妹が変死を遂げたのを、土地の牧師が「悪魔のしわざだ」と言っていると、第二の殺人が発覚する……。
ホームズの捜査で浮かび上がったのは、「悪魔の足」を操る意外な事件の構図だった!
日本シャーロック・ホームズ・クラブより表彰。クラブ会員でもある訳者・日暮氏による完全翻訳。シリーズ全作品を読めるのは青い鳥文庫だけ。シャーロック・ホームズといえば、青い鳥文庫!

超絶不運少女3 運命って……運命って!
青い鳥文庫
給食のメニューも、ゲームの勝負も思いのまま! しかも、超お金持ちの養女に!? 花がいない三日間、幸運の嵐におそわれつづける密。ラッキーなはずの密が、幸せそうに見えない――人間を、二人をじっと観察する死神ランは困惑する。いっぽう、どんなに不運でもこりない花が、またまたひとめぼれした相手は、お兄ちゃんの先輩。でも、その先輩の正体は……!?
運がよくなかったら、幸せになれない?
いいえ、運が悪くったって、幸せになれます!
本人はあずかりしらないある理由から、とても不運な小学生ライフを送る女の子、花ちゃん。
でも、花ちゃんは毎日元気いっぱい!
運不運が幸せを左右するんじゃないということを楽しく描きます。
「ユリエルとグレン」で講談社児童文学新人賞佳作、児童文学者協会新人賞を受賞した新進気鋭・石川宏千花さんのキラキラとした文章で、読後は元気が出ちゃうことまちがいなし!
すべての小学3、4年生におすすめしたい、新シリーズ第3弾は……。
花の超絶な不運っぷり、密の超絶な幸運っぷりが、いっしょにいることで薄まっている親友の二人。
じゃあ、二人が離ればなれになったら?
密はつきまくって、幸せな日々?
いいえ、どうもそうじゃないみたい……。
つぎつぎに襲ってくる幸運の嵐におびえる密。
友だちとするボードゲームも、学校生活も、なにもかも楽しめない! 花、たすけて……!
一方、こりない花が、またまたひとめぼれしたお兄ちゃんの先輩は、早々にアメリカへ。この先輩の正体は……!?
<小学中級・総ルビ>