青い鳥文庫作品一覧

パスワードとホームズ4世 -パソコン通信探偵団事件ノート(5)-
青い鳥文庫
推理力ばつぐんの「灰色の目の少年」にタジタジのマコトら電子探偵団が、TVのクイズ番組に出場することになった。そして、TV局内で世界的魔術師(マジシャン)や、栗毛と銀髪の2人組にふりまわされる電子探偵団。マジックで消えたまどかが、もどってこない!?
推理力ばつぐんの「灰色の目の少年」にタジタジのマコトら電子探偵団が、TVのクイズ番組に出場することになった。そして、TV局内で世界的魔術師(マジシャン)や、栗毛と銀髪の2人組にふりまわされる電子探偵団。マジックで消えたまどかが、もどってこない!?今まで以上にたくさんのパズルと、大じかけの謎ときでお贈りするシリーズ第5弾は友だちへのお進め本だ!!
や、やるな。マコトは舌を巻いた。……(中略)……そのあとのことばにはかちんときた。
「ま、こんなのは初歩の初歩だけどね。要は観察力と洞察力さ。きみだって少し頭をきたえれば、このくらいの推理はできるようになると思うよ。
こいつ、このぼくに意見しようっていうのか。知らないだろうけど、こう見えてもぼくは、これまでいろんな「事件」をずばずば解決してきた電子探偵団員なんだぞ!――(本文より)

透明人間
青い鳥文庫
透明になりたい!
透明になっていろいろなことをしたい!人類永遠の願望を実現した科学者の運命は?
その男がおかをこえてやってきたのは、おそろしく寒い日のことだった……。けがでもないのに、ほうたいだらけのその男が人類の永遠の願望をかなえた透明人間だった!おびえる町の人々、しだいに暴力にかたむく透明人間。その運命の行きつく先は?SFの父とよばれるイギリスのH・G・ウェルズの世界的SF古典の名作です。
ホール夫人がふりかえると、客はもとのいすにこしかけていたが、そのあまりの意外なすがたに、彼女はものもいえず、一瞬、客の顔を見つめていた。
客は自分の持ちものの白いナプキンで顔の下半分を、口からあごにかけておおいかくしていた。こもったような声に聞こえたのはそのせいだ。しかし、ホール夫人をおどろかしたのは、そのことではなかった。青いゴーグルの上の顔全体が、すっかりほうたいでまいてある。そして、わずかに鼻だけが、ぐるぐるまきのなかからつきでていたのである。その鼻は、客が旅館についたときとおなじように、ピンク色に光っていた。――(本文より)

名探偵ホ-ムズ ぶな屋敷のなぞ
青い鳥文庫
自慢の長い髪をバッサリ!家庭教師としてやとわれた女性が見たぶな屋敷の暗いひみつとは?古いたんすの引き出しを開けると、そこには……。ほかに結婚式場から花嫁が消えてしまう「独身の貴族」、アメリカの南北戦争にからむ「オレンジの種五つ」、ホームズが失敗する「黄色い顔」の名短編4作。
名探偵ホームズの第5弾では、4つの事件を紹介します。
●第1話「ぶな屋敷のなぞ」は、ウィンチェスター郊外の大きな四角い建物で起きるふしぎな事件です。屋敷の玄関のすぐ前には、ぶなの木立がひとかたまりあって、そのためにぶな屋敷と呼ばれているのですが……。
●第2話「独身の貴族」。名門貴族ロバート・セント・サイモン卿がアメリカの大金持ちの娘と結婚することになります。ところが、花嫁は消え、ハイドパークの池からは、ずぶぬれの花嫁衣装が!
●第3話「オレンジの種五つ」は、アメリカの秘密結社K=K=Kが登場。ホームズに助けを求めたジョン=オープンショーの命は?
●第4話「黄色い顔」。別荘の窓にぶきみな顔が!その正体は!?

機巧館のかぞえ唄 名探偵夢水清志郎事件ノート
青い鳥文庫
機巧館(からくりやかた)でひらかれたパーティーのとちゅうで、老推理作家が消えた。そして、作家が消えるまえにつぶやいた呪文のようなかぞえ唄どおりにつぎつぎと事件がおこり、亜衣の身にも危険がせまる……。読者をあっといわせる結末が待つ「夢の中の失楽」をはじめ、こわい(?)話から赤ちゃん騒動まで、ボリューム満点の名探偵夢水清志郎(ゆめみずきよしろう)事件ノート第6作。

アリスのいじめ対策法
青い鳥文庫
アリスも中学1年生になりました。そこで待ちかまえていたことは、新入生が体験しなければいけない“SGSD”という“いじめの儀式”だ。さらにアリスは、デニスという「いじめグループ」の女ボスから眼をつけられてしまった。パパも兄もそれぞれに深刻な悩みを抱えている。悩みは自分で解決するしかない。アリスの最大のピンチ、どう乗り切る!?
自分らしい速度で歩き、迷った時は無理せずに立ち止まり、信頼できる人々から良いエネルギーを補給してもらい、再たび走り出す。窓の外に流れる景色を味わいながら、前進するのもいいんじゃない?……(中略)……アリスの眼には次にどんな風景が映るのだろう。私も一緒に見てみたい。そして私に子供ができたら、見せてあげたい。そしたら――。――水野真紀(女優)・解説より――

心にのこる日本の詩
青い鳥文庫
読むとたのしくなる詩、元気がでる詩、心が洗われてきれいになる詩、すこしこわい気持ちになる詩、自分や他人のことがふかく理解できるようになる詩――きみの心の奥ふかくに語りかけて、いつまでも忘れられない、すぐれた作品をたくさんあつめました。いつもきみのそばに置いて、美しい日本語の世界を味わってみてください。

あじさい寮物語(1)
青い鳥文庫
涙と笑いにあふれるキャンパスストーリー
私、浅井由紀は、この4月から清和女学園高等部の1年生。パパの仕事上、パパとママ、妹のマキはフィリピンに住むことになって、1人さびしく由紀は「あじさい寮」に住むことになったの。影がある秀才・ますみ嬢、身勝手な洋子女史ら寮友にかこまれ、学園生活(キャンパスライフ)を送ることになったんだけど、先行き不安。涙と笑いにあふれた3連作、好調にスタート!
窓の内側に、細長いガラスの花びんが立ててあって、さっきのカーネーションがさしてありました。そして、そのそばに写真スタンドが立ってたの。はじめて見る女の人の写真だった。黒っぽいスーツにボータイのブラウスをきた、上田さんそっくりの目をしたきれいな方なの。やっぱり、このお母さまがなくなったんだわ。──(本文より)

青い天使(4)
青い鳥文庫
島にきて2年め、ようやくチナはいとこたちと心がかよいあえるようになった。夏休みには、ママや京子たちも島にやってくる。いままでのつらかった日々がうそのように、チナにとっては最高の夏になりそうだ。ところがそれもつかのま、チナにとっては重大な事実が明かされようとしていた。それに……。先が読みたくなる待望の第4巻。

クレヨン王国 タンポポ平17橋
青い鳥文庫
王室の領地、タンポポ平の花守用水に新しく17の橋がかけられることになった。
最初、乗り気ではなかったゴールデン国王は、橋の名前を聞いて、許可を出した。
その理由は……?
シルバー王妃は、橋の下見をかねて、お花見をすることにしました。
キラップ女史やアラエッサたちをさそって、ひとりがひとつずつ、
心があたたかくなるような話を考えてくるように伝えたのですが……。

眠れる森の美女
青い鳥文庫
森のおくに、100年も眠る美しい王女とすてきな王子の出会い。長靴をはいて、ご主人のために飛びまわる猫。赤ずきんちゃんを食べようとする狼など、ヨーロッパで古くから語りつがれているお話を、ペローの優雅でユーモアに富んだ語り口で集められた昔話集。わくわく、どきどきの8話と物語詩2話に、ペローならではの教訓をつけてお贈りします。

ホ-ムズ少年探偵団(2)さらわれた少女たち
青い鳥文庫
セーラが学校の帰り道、行方不明になった。そして、身の代金要求の手紙がとどく──なぜ、セーラは誘拐されたのか?アンドリューやワイアット警部の疑問が解けないまま、第2の事件が……。イギリスを公式訪問する若きセルビア国王にのびる魔手。うごめく陰謀団、その影にいる赤いかつらの女とは!?

川べにこがらし
青い鳥文庫
モグラくんは吹雪の森へ、ヒキガエルさんは空飛ぶ冒険の旅へ──。行方不明の友だちを心配して救出作戦を練る、しっかり者のミズネズミさん、考えぶかいアナグマさん……。ケネス・グレアムによる世界的名作『川べにそよ風』の続編として、川べに住むゆかいな仲間たちがくりひろげる傑作動物ファンタジー。

ホ-ムズ少年探偵団
青い鳥文庫
19世紀のイギリス。コーンワル半島の小さな村から、ロンドンに出てきたアンドリュー少年。いっしょに来た家庭教師のデニスン先生は、行方不明に……。スクリーマー(わめきや)とあだ名がついている少女セーラ、その兄のサム。第2のシャーロック・ホームズをめざす少年探偵団は、怪事件に立ち向かう!

パスワード謎旅行 -パソコン通信探偵団事件ノート(4)-
青い鳥文庫
東北の夢野市に、美人のボス・ネロ抜きで、ボクたち5人の電子探偵団は3泊4日のミステリー合宿にでかけた。この町はザシキワラシやカッパが出ることで有名だったり、謎とき攻めにあう「五つの謎の館」があったりで、ミステリアスな町なんだ。この合宿で団員の親ぼくは深まったけど、ど~もボクとみずきの仲がぎくしゃくしちゃって……?(マコト談)
『1ぴきのカエルがいる。本当はもう1ぴき動物がいる……。その動物を見つけてくれたまえ。』(本文より)

名探偵ホ-ムズ 緋色の研究
青い鳥文庫
最初のホームズ物語登場!血の文字のなぞ。ホームズとワトソンが同じ下宿に住み、コンビを組んでぶつかった初めての事件は、ロンドンで起こる連続殺人だった。身の毛もよだつ殺人現場と犯行手口。犯人の影には、米国ユタのモルモン教が。そして純情な青年と、美しい娘の愛のドラマがひめられていた……。

日曜日だけのママ
青い鳥文庫
両親がなく「施設」で育った「あたし」に、日曜日だけママになってくれる人ができた。その人──ウラは、童話作家で、うら通りのアパートに住んでいる。夢にえがいたママとはちがって、お金持ちじゃないし、男の子みたいな感じで、ちょっとがっかりしたけれど、ふたりはすぐになかよしになり、それから、日曜日だけの親子ごっこがはじまった……。

新訂版 川べにそよ風
青い鳥文庫
川を愛し、ボートこぎの得意なミズネズミさん、友だち思いのモグラくん、新しもの好きで、うぬぼれやのヒキガエルさんの3びきが、春のある日、仲良く新品の箱馬車に乗って旅に出ますが……。
川べりに住むゆかいな動物たちの、ユーモアあふれる冒険の生活をえがいたファンタジー童話の名作。
……けさ、川土手へ行ってみたら、もうたいへんなさわぎだったんだ。ネズミさんがひと晩じゅう帰らなかったって――モグラくんもだって――きっとなにか、おそろしいことが起こったにちがいないって、みんながさわいでね。……(「地下のアナグマ邸」より)

青い天使(3)
青い鳥文庫
島にきて2回めの夏をむかえようとしているチナは、しだいにここが自分の居場所かもしれないと思いはじめていた。しかし、いとこのしぶきと本音でぶつかりあわなければならないときにもなっていた。そんなおり、カナダ人の陶芸家を通して、しぶきの不良なかま剛(ごう)の意外な姿を知ることに……。
手に汗にぎる、迫力の第3巻。
うれしかったり、楽しかったりするときって、いつもいい人たちとの出会いがあるような気がします。もちろん人間どうしは、むずかしいことだってあるけれど、それ以上にすばらしいものだと信じられたら、すてきだなって思います。みなさんはどうですか?お友だちとうまくいってますか?チチが島での体験で見つけていくもの、信じようとするもの――それは、きっとみんなとおなじものではないでしょうか。――「あとがき」より

怪盗ルパン 奇岩城
青い鳥文庫
ルパンと少年探偵の対決!
深夜にひびく銃声、犯人はどこへ?怪事件と美しい令嬢、残された暗号。舞台は、フランスのノルマンディー。ついに奇岩城の秘密が……。
アルセーヌ=ルパンが撃たれた!?だが、そのすがたは、けむりのように消えうせ、死体さえも発見できない。かけつけた学園の名探偵イジドール=ボートルレが手に入れたふしぎな暗号書。「空洞の針」とは、なにか!?そこにはローマ帝国のシーザー、イギリス、フランスの歴代の王、そしてルパンの財宝が隠されていた。

続・若草物語
青い鳥文庫
父親がわが家に帰ってきて3年後、マーチ家の四姉妹は、それぞれに巣立っていこうとします。幸せな家庭作りにはげむメグ、からだの弱い三女ベスを気づかいながら作家をめざす二女ジョー、そして社交界にあこがれる四女エミーが、ベスの死をのりこえて、ひとりひとり、自分の幸せを見つけるまでをえがいた青春ドラマ。『若草物語』の続編です。