青い鳥文庫作品一覧

水滸伝
青い鳥文庫
北宋の時代の中国に、人望あつい指導者宋江のもとに集まった108人の英雄豪傑たち。いれずみ和尚の魯智深(ろちしん)、虎退治の武松(ぶしょう)、青面獣の楊志(ようし)など、いずれも腕自慢の熱血漢ばかりが、官軍相手にくりひろげる胸のすくような活躍。妖術合戦や武器を使っての戦法合戦など、痛快で雄大なスケールをもつ中国の歴史小説。

キャプテン、らくにいこうぜ キャプテンシリーズ(2)
青い鳥文庫
町内会の少年野球チーム「ブラック=キャット」は、夏の大会を前に、川原でたった一泊だが、合宿をすることにした。勉強でぬけていたエースの吉野くんも参加して、もうひとりのエース秀治、キャプテンの勇を中心にして猛練習をした。大会の第1回戦の相手は、優勝候補の「スネイクス」にきまり……。
ぼくは小さなサメ博士
青い鳥文庫
親子の対話形式でつづるサメの楽しい物語.われわれの生活とも関係の深いサメについて,科学的な事実をふまえて,親子の対話形式で物語ふうにまとめた興味あふれる力作.著者は日本有数のサメ研究家です.

クレヨン王国からきたおよめさん
青い鳥文庫
秋の運動会の総練習の朝、いつもとちがう1番電車にのった亜有子は、高校生の夏江子と一緒になぐり電車にのりあわせました。あわてておりた駅にある、「カフェテラスクレヨン王国」には、いろいろなおよめさんのメニューがあり、亜有子はべんきょうのおよめさんを注文してみました─ファンタジックでおもしろい「クレヨン王国」シリーズ9作め。
黒ねこ・雪おんな
青い鳥文庫
読みだしたらやめられない世界の怪談傑作集美しい悪魔のような黒ねこが私をおそう!ポ-の名作「黒ねこ」や八雲の「雪おんな」「ろくろ首」クリスチ-の「ふしぎな足音」など世界の怪談文学の傑作8編収録
大どろぼうブラブラ氏
青い鳥文庫
ふうがわりな大どろぼうブラブラ氏の活躍.大どろぼうブラブラ氏が日本にやってきた.つかまえててがらをたてようとするトンボ刑事.二人がまきおこす追いつ追われつのユ-モア童話.野間児童文芸賞受賞.

シートン動物記(3)
青い鳥文庫
文明が進み、未開の地に人間が住むようになると、今までそこで生活していた野生の動物たちの、あるものは人間のギャンブルの道具や狩りの標的にされ、絶滅した動物もたくさんあった。シートンが野生動物に注ぐ暖かい目をとおして、人間と動物の共存をうったえる『少年とヤマネコ』など4編収録。
ユウ子先生のさがしもの
青い鳥文庫
ユウ子先生の愛犬ペスをめぐる愛の物語. ユウ子先生とアキラたちは,奈良へ転校するルミ母子を見送りに東京駅へいくが,いっしょにいた先生の愛犬ペスがまい子になって……ペスをめぐる心暖まる愛の物語
のどか森の動物会議
青い鳥文庫
自然との共存を説いたユ-モアあふれる童話かわず村の村人が,動物の天国“のどか森”の木を切って売り払う相談をしているのを動物たちが知り,森を守るため会議を開く.ユ-モアあふれる現代ドイツの童話

クレヨン王国 月のたまご PART1
青い鳥文庫
6年生のまゆみは、見知らぬ青年三郎の運転するトラックでいつのまにかクレヨン王国に入っていきます。そこで、まゆみは、三郎、ブタのストンストン、ニワトリのアラエッサとともに、「月のたまご」を救出することに─。それは、危険がいっぱいの未知への愛と冒険の旅だったのです。クレヨン王国シリーズ8作め。

シートン動物記(2)
青い鳥文庫
クートネ山にすむロッキーヒツジのクラッグと、猟師のスコッティーのあいだは、生まれたときから、狩られるもの、狩るものの関係だった。が、成長したある冬、おたがいに友情を感じたように思われたが……。『岩地の王さま』をはじめ、シートンの動物の内的世界をえがく目をとおしてつづられた傑作4編収録。
こわがりやのおばけアメリカへいく
青い鳥文庫
愛らしいおばけのユ-モラスでゆかいな物語やさしいおばけのアルヒバルトは,アメリカの億万長者に,住んでいるお城ごと買われて,いっしょにアメリカにわたり大活躍します.「こわがりやのおばけ」の続編

三国志
青い鳥文庫
劉備、関羽、張飛の胸のすくような大かつやく。諸葛孔明の目をみはるような才知。やがては、ほろんでいくこれらの英雄たちに心からの同情と声援をおくりたくなる。物語のおもしろさ。『三国志』は、時代をこえて、語りつがれ、読みつがれ、子どもたちを夢中にさせた中国の雄大な歴史小説なのです。
末っ子パワー大ばくはつ
青い鳥文庫
お茶目な少女が活躍するイギリスの名作物語イギリスの小さな町を舞台に,お茶目で夢見がちな末っ子の少女が,いろいろな事件をひき起して,町中大騒ぎするユ-モアあふれる少女小説.
オバケちゃんとおこりんぼママ
青い鳥文庫
ママにがみがみおこられオバケちゃんは……ママにがみがみ声でおこられ,オバケちゃんは仕事をやめて遊びに出ました.ところが,森の外にもおこりんぼママがいて…….表題作ほかオバケちゃんの話4編収録

クレヨン王国 なみだ物語
青い鳥文庫
お日さまが、空から力いっぱい投げつけたなみだのうち、7つぶだけがクレヨン王国にとどきました。そして、まだなみだのあつさもにがさも知らない7つの者たちがこの物語の主人公にえらばれて、うれしいなみだ、悲しいなみだをながしながら、なみだのねうちをしることになるのです。「クレヨン王国」シリーズ、待望の7作め。

グリム童話集(4)
青い鳥文庫
中世ヨーロッパには、たくさんの王さまがいて、城下町の村には、畑や牧草地も広がり、農民も職人も、いそがしく働きます。しかし、まわりには深い森があり、人々を暗黒の世界にさそいます――。“シンデレラ”の名で知られる『灰まみれ』をはじめ、『すご腕四人兄弟』『七羽のからす』など傑作11編を収めました。

吾輩は猫である(下)
青い鳥文庫
中学の英語教師苦沙弥先生の家の飼い猫「我輩」が猫の目をとおして見た人間社会を風刺したユーモア小説。この家に集まる友人の詩人、哲学者、美学者など明治の文化人が皮肉の精神で語る東西文化比較論、自覚心論、女性論……。文豪漱石の高い知性と道義心あふれる処女作。

吾輩は猫である(上)
青い鳥文庫
中学の英語教師で、なんにでもよく手を出したがる、胃弱の珍野苦沙弥先生と、その家に出入りする美学者迷亭、教え子の水島寒月、詩人志望の越智東風など──明治の人間社会を、飼い猫の目をとおして、ユーモラスに風刺した、漱石の最初の長編小説。
サーカスの小人とおじょうさん
青い鳥文庫
国際アンデルセン大賞作家ケストナ-の名作サ-カスの人気者身長5センチの小人のメックスヒェンを主役にして映画を撮ることになったが,以前メックスヒェンを誘拐した犯人二人組が脱獄して,また騒動が…