文芸(単行本)作品一覧

パラドックス実践 雄弁学園の教師たち
パラドックス実践 雄弁学園の教師たち
著:門井 慶喜
文芸(単行本)
ミステリ界注目の門井慶喜が描く学園小説! 「テレポーテーションが現実に可能であることを証明して下さい」。生徒から新任教師に投げられた難問に答えはあるのか? 知的好奇心をくすぐるミステリ。
偽物語(下)
偽物語(下)
著:西尾 維新,絵:VOFAN
文芸(単行本)
ふたりめの妹は、世界の終りを宣告する。 「こんな偽物だらけの世界は滅んじゃっていいと思うんだよね、お兄ちゃん」。阿良々木暦の妹・月火が実行する、燃え盛るような正義とは!?『偽物語』堂々完結!
電子あり
戦国奇譚 首
戦国奇譚 首
著:伊東 潤
文芸(単行本)
功名のためには首一つ。首を巡る戦国悲喜劇 戦国武士にとって敵方の首、それも身分の高い者の首をとることこそが功名につながる。もらい首、拾い首、首の貸し借り・売買禁止の中での悲喜劇を描く小説集。
雪ちゃんの言うことは、絶対。
雪ちゃんの言うことは、絶対。
著:吉田 アミ
文芸(単行本)
息詰まるような恐怖と愛と、 乾いた地方都市、庄内町。奇怪で淫靡なルールと戯れる少女たち。予言する妖精。そして何度も繰り返され、止められない惨劇――。 音楽、批評、小説……、様々な場所を横断する“前衛家”吉田アミが、ゼロ年代のフィナーレに贈る、圧倒的な“絶望と希望”の物語。
Switch
Switch
著:梓,絵:真
文芸(単行本)
押すな その“Switch”を押せ! 「まあ、アレだ。非常ベル、押してみないか――。」 小さな罪を繰り返す幼なじみの中学生、五十嵐豪と大和崇。それもまた、いつもの悪戯のはずだった――。鳴り響くベル、暗没する世界、覚醒したそこは目眩めく罪と罰の世界。教師、仲間、最愛の人――世界のすべてを今すぐに“消せ”!!この日常の混沌を躊躇なく殲滅する、梓の才能を目に焼き付けよ――。 そしてきみは、梓に消される――Switch. 第2回流水大賞優秀賞受賞作品
純粋ツチヤ批判
純粋ツチヤ批判
著:土屋 賢二
文芸(単行本)
お茶大は今日も哲学日和 いかに妻に虐げられ助手にバカにされ、むなしく講義を続けているか、の日々から生まれた涙と失笑を禁じえないエッセイ集。
まっすぐ進め
まっすぐ進め
著:石持 浅海
文芸(単行本)
幸せな二人に降りかかる、衝撃の事実!! 順調な交際を続けていた川端と秋。ところが秋には何か重大な秘密があるようで……。甘い関係だけじゃない、辛い事実も受け止められるのか。石持浅海氏最新作!
新・垂里冴子のお見合いと推理
新・垂里冴子のお見合いと推理
著:山口 雅也
文芸(単行本)
垂里冴子、久しぶりにカムバック! しぶしぶ出かけたお見合いの場でいつも事件に巻き込まれてしまう冴子。今回のお見合いは無事終わるのか、はたまた?!
かあちゃん
かあちゃん
著:重松 清
文芸(単行本)
重松清が満を持して挑む、初の母親小説! 昭和の母から平成の母、強い母からどこまでも優しい母……第一章から第八章まで連鎖するストーリーとともに登場するかあちゃんたちが胸と涙腺を揺さぶる一冊!
緋色の空
緋色の空
著:池永 陽
文芸(単行本)
中山義秀賞受賞後、初の時代小説! 大工を目指していた清吉は、火事で左腕に怪我を負い、香具師となるが、抗争に巻き込まれる。夢の挫折と、初恋の人への思慕。中山義秀賞受賞後、初の時代小説!
マッドドリーム・アンド・マジカルワールド
マッドドリーム・アンド・マジカルワールド
著:黒乃 翔
文芸(単行本)
青春とは、妄想することと見つけたり! 第3回講談社BOX新人賞“流水大賞”優秀賞受賞作 平凡で妄想しがちな高校3年生・谷口雄二。彼は右手から「エネルギー弾」を撃とうとしている所を同じクラスの山口夏鈴に見られてしまう。それ以来、彼女の周囲の妙な事件に巻き込まれ、雄二の平凡な高校生活は“波乱万丈&冒険活劇”な非日常へと激変していく……!? 電波とリビドーとその他もろもろを抱えて疾走する(爽やかな)ちょいキモで、(感動の)失笑の“ボーイミーツガール”快作登場!
ヘドロ宇宙モデル
ヘドロ宇宙モデル
著:泉 和良
文芸(単行本)
ゼロ年代の“終焉と再生”の物語。 直径20センチほどの透明な球状のディスプレイにシミュレーションされた「宇宙モデル」。かつて世間で流行し、今はすっかり廃れてしまった[それ]の開発に携わっていた“僕”は、様々なことに絶望し、会社も辞めた。そして、初めて作った「宇宙モデル」を捨てようとした時、“僕”の前に1人の少女が現れた――。 第2回講談社BOX新人賞・流水大賞で優秀賞を受賞し、あの乙一、滝本竜彦から絶賛を浴びたデビュー作『エレGY』から約1年。泉和良が、ゼロ年代の“終焉と再生”を渾身の力で書き上げる!
白の断章
白の断章
著:鏡 征爾
文芸(単行本)
初の大賞受賞!このデビューは事件だ!世界は鏡征爾を発見した! 講談社BOX新人賞・流水大賞初の大賞受賞作! 出発(デビュー)にして奇跡!処女作(はじまり)にして究極!胸に絶望の闇をもつ少年と、こめかみに蝶の自傷痕をもつ少女との運命の出会いを描く、白熱の青春小説、ここに誕生!読者(ひと)よ、目眩して読め!
ファイナリスト/M
ファイナリスト/M
著:天原 聖海,絵:西村 キヌ
文芸(単行本)
――探偵日本一になれ?無理です、姉さん。 1万5000人が挑む推理バトルの舞台裏で、連続殺人劇の幕が上がる――!!探偵貴公子 VS 天才外科医 VS 千里眼刑事 VS 僕!19歳!無職!(ただし、人工知能付き) 雄弁なる創造者(新世紀エンターテイナー)、待望のデビュー!
Megatokyo(1)
Megatokyo(1)
著:フレッド・ギャラガー,訳:椎名 ゆかり
文芸(単行本)
ようこそワンダーランド・メガトーキョーへ! 全世界のオタク必携――文化の発信地大東京(メガトーキョー)へのパスポート 「『メガトーキョー』は、単純に本になったウエブ・コミックというだけのものではない。アメリカ産マンガの『戦争と平和』であり、あらゆる種類のオタクのためのカルト・ムーブメントであり、冒険や興奮を求め、そしてうるさい外人客も受け入れてくれるスタッフがいるメイドカフェを求めるアメリカ人オタクを日本に導く、希望と欲望が列挙された目録なのだ。」――オタク・アメリカ代表『オタク・イン・USA』著者 パトリック・マシアス 『メガトーキョー』を発見したのは2001年頃――日本の日常を描いたディテールに驚いた。日本の少女マンガに人生哲学を探すぴろと、自動販売機でビールが買えること以外に日本の良さを見出せないラルゴの東京生活は9年目に突入。ディープに進化していく『メガトーキョー』は、今や仏独伊西蘭など世界8ヶ国語に翻訳されるグローバルカルチャーだ!――サブカルチャー評論家 町山智浩
無縁塚 浪人左門あやかし指南
無縁塚 浪人左門あやかし指南
著:輪渡 颯介
文芸(単行本)
呪われた幽霊屋敷で、剣豪たちが神隠しに! 剣術道場の兄弟子・鉄之助が幽霊屋敷で消え、それを捜す甚十郎も失踪。怪異と酒を愛する浪人・左門がすべての謎を解き明かす。書き下ろしお江戸正調ミステリー!
ヤイトスエッド
ヤイトスエッド
著:吉村 萬壱
文芸(単行本)
市井に潜む奇妙な女たちを描いた短編集 表情のない女。不潔なものにとらわれた女。余計なものが何もない部屋で暮らす女。どこかがおかしい、でもそそられてしまう。男の欲望を受け入れる女たち。
鳥玄坊 ゼロから零へ
鳥玄坊 ゼロから零へ
著:明石 散人
文芸(単行本)
「散人の奔放な奇想は真摯な予言でもある 犯人探しよりもドキドキする――解くべき謎ってこんなにもたくさんあるんだ。」――出久根達郎 完全な空想はやがて事実として発現する。極限を実現した日本国の黙示録。 物事の全ては、原因があって経過があり結果として事象する。超人さえも無力となる根源の神秘が記された「鳥玄坊」完結編!
レッドゾーン(下)
レッドゾーン(下)
著:真山 仁
文芸(単行本)
ハゲタカ・鷲津政彦が中国巨大資本と激突! アカマ自動車包囲網が絞られるなか、後継社長をめぐる内紛が勃発し、さらなる窮地に。日本のフラッグシップは中国に買われてしまうのか。大人気シリーズ最新刊!
レッドゾーン(上)
レッドゾーン(上)
著:真山 仁
文芸(単行本)
2009年6月公開!映画「ハゲタカ」原作 日本を代表する世界的メーカー・アカマ自動車に上海の投資家が株式買収をしかけてくる。アカマはハゲタカの異名を持つ鷲津政彦に企業防衛策の教えを請うが……。