文芸(単行本)作品一覧
ビデオラマ
文芸(単行本)
映画の魅力ビデオで鑑賞、全くユニークな書〔映画ファン読むべからず〕記憶の奥にひそめられていた昔の映画が、いまよみがえる。全体でほぼ50篇、新しい発見と旧い記憶の交差するビデオ映画劇場への招待

おかしな二人 岡嶋二人盛衰記
文芸(単行本)
人と人の出会い。人と人の別れ。二人が出会ったとき、著者21歳。徳さん28歳。そして18年後、二人は別れた。
ミステリー合作コンビ誕生と消滅の記録。
岡嶋二人というのは、僕にとって故郷のようなものだ。なにもかもが、そこから始まった。そこは僕の遊び場だったし、学校でもあった。職能訓練所だったし、強制収容所みたいな場所でもあった。僕はそこでミステリーについて学び、話の組み立て方を覚えた。面白い話と面白くない話は、どこで違ってくるのかを知った。小説にとって、何が必要で、何が不必要なのかを教えられた。
だから、今、僕がまがりなりにも小説を書く側の人間としてワープロの前に座っていられるのは、なにもかも岡嶋二人から与えられたものなのだ。もし、過去のあの日、徳山諄一という男と出会っていなければ、僕の人生はまったく違ったものになっていただろう。それは僕だけじゃなくて、たぶん、彼にとっても。――(本文より)
大砲松
文芸(単行本)
ア-ムストロング砲をめぐる幕末の青春群像上野にたてこもった彰義隊に参加した江戸の青年たち。官軍の横暴に腹を立てたお江戸の人々の抵抗をリ-ドしつつ、新しい鉄砲のメカニズムに苦心する青年の 気。

走らなあかん、夜明けまで
文芸(単行本)
坂田勇吉は東京生まれ東京育ち、生粋の東京者(もん)だ。27歳、ビジネスマンの彼が、出張先の大阪で、なんと新製品のサンプルの入っているアタッシュケースを不注意で盗まれてしまう。明日の会議に絶対に必要なサンプルだ!残された時間は一晩だけ。土地勘もないこの街で、ひたすら坂田は走る。大沢ハードボイルドの新たなる地平が今ここに!
小説家の帰還―古井由吉対談集
文芸(単行本)
江藤淳・大江健三郎・吉本隆明氏らとの対談生死の境から帰還した現代文学の最高峰古井由吉氏が、大江・江藤・吉本さらに平出隆、養老孟司、松浦寿輝氏らと現代文学の変容と可能性について縦横に語りあう。
半蔵の槍
文芸(単行本)
太平の世に冷遇される服部忍者の意地と反乱慶長十年に起きた伊賀者のストライキ。四谷大木戸に立てこもる忍者集団の戦い。老忍者が戦さ忍び術の手練と意地をかけて幕閣にいどむ痛快時代巨篇。書下ろし。
美神の黄昏
文芸(単行本)
渾身の音楽ミステリー四部作待望の完結篇。ナチの秘宝のありかはスイスの山の中!楽譜に隠された暗号を解いた島村夕子はネオナチが待ちうける危険な旅に出た。思いもよらぬ悲劇、そして秘宝の意外な正体。

さくら、さくら おとなが恋して
文芸(単行本)
さまざまな女たちが織りなす、四季折々の恋模様。大人のための12の恋の物語。
おとなが恋して/萩の月/蟹の宿/その灯り/彼と彼女の過去/眠る妻/吸い殻の物語/さくら、さくら/週末まで/恋物語/トロピカル・フルーツ/別れてはみたけれど
浪花少年探偵団(2)
文芸(単行本)
美人で元気のよすぎる、しのぶセンセ復活!一旦教職を離れて大学に「内地留学」中の竹内しのぶ。しのぶセンセの行く所、何か事件が起こり、平穏な日はまだ遠い。大阪が舞台の人気シリーズ、ついに完結。
馬たちのまつり
文芸(単行本)
「馬ものがたり」に続き競馬ファン必読の書かつての名馬を豊富なエピソ-ドで綴るエッセ-集、第2弾!タケシバオ-、タニノチカラ、モンテプリンスなど、なつかしの名馬が続々登場する。48編を掲載。
夏草の道 小説浦山桐郎
文芸(単行本)
哀しくも壮絶なる映画人・浦山桐郎の生涯!名作「キューポラのある街」で華々しく監督デビューを果しながら、その才能を存分に発揮できぬまま散った浦山桐郎の生と死を正面からとらえた、著者渾身の力作!
殺人の詩集
文芸(単行本)
遺留品の「小説」が暗示する現実の殺人事件人気俳優がホテルで墜死した。直前に部屋にいたのはコ-ルガ-ル。成功者のゆがんだ過去を描いた小説をめぐって起きる、殺人事件の謎。森村ミステリ-ワ-ルド!
城塞
文芸(単行本)
矢弾の痕、苔むす石垣、郷愁を誘う古城秘史楠木正成が築いた河内千早城を始め、斎藤道三父子の籠った稲葉山城…etc。日本各地の城に取材し往古の歴史を偲ぶ紀行エッセ-。豊富に写真・地図・図版も収録
弾正の夢
文芸(単行本)
悪臣・原田甲斐の末裔を巡る妖しの因縁世界一年がかりのお花見特集の企画を押しつけられたライターの井田は原田甲斐の故郷船岡を訪ね、取材するうちに甲斐の末裔が起こした誘拐事件の輪の中に引込まれる。
ミラクル
文芸(単行本)
クリスマスに起きた奇跡(ミラクル)とは?気鋭の作家・辻仁成と温かみのあふれる画風で知られる望月通陽の合作でできた大人のための童話。雪のクリスマス、少年アルに起こった奇跡は何か?
元寇(下)
文芸(単行本)
史上最強の騎馬帝国元、迎え撃つ鎌倉武士団秘剣・波千鳥の名手伊予の三郎太は瀬戸内水軍のリーダー河野通有の命をうけて元帝国の首都・大都に潜入する。はたして元のフビライは日本侵攻の準備を進めていた
元寇(上)
文芸(単行本)
世界史のスケールで蒙古来襲を描く超大作!チンギスハーンの再来フビライ。元帝国を興し南宋を滅ぼし極東の武装国家日本を狙う。フビライの胸中には途方もない構想が浮かんだ。江南軍十万の棄兵、兵捨てだ

黄金の時刻の滴り
文芸(単行本)
スタンダール、カフカ、漱石、ヘミングウェイ……etc.
12文豪の生の内面を照らす連作“架空会見記”
訪ねるのは、かねて夢中で読んだ小説家たちで、彼らに、作品へのオマージュを捧げたり、創作の秘密を訊いたりするという趣向である。(中略)こうした形式だと、文学論などでは書けないそれぞれの小説家の世界が描けるのではないか、と考えたのである──「あとがき」より

帰ってきた空飛び猫
文芸(単行本)
ひとまわり大きくなった空飛び猫たちの新たな冒険。 ちっちゃなもうひとりの仲間を加えて! この本はもちろんファンタジーです。そしてファンタジーというものはとても個人的なものなのです。それはあなた一人に向かって――あなた一人だけに向かって――開いたり閉じたりする窓なのです。――訳者あとがきより
富子繚乱
文芸(単行本)
来年4月からのNHK大河ドラマの主人公達’94年4月からのNHK大河ドラマの主人公は室町幕府八代将軍足利義政の正室日野富子。富子と彼女の大ライバル今参局や叔母日野重子の波乱の生涯を描く作品集