講談社の絵本作品一覧

ディズニー さがして! みつけて! ベイマックス
講談社の絵本
この本は、今冬公開される、ディズニー新作映画「ベイマックス」のストーリーに沿って構成されます。
ベイマックスとヒロの冒険と、ビッグ・ヒーロー6の迫力満点の戦いなど、映画のクライマックスシーン満載。
それぞれテーマの異なる楽しい絵さがし遊びを、8見開きたっぷり楽しめます。

さがして! みつけて! カーズ
講談社の絵本
『カーズ』好きのお子さんのためのさがしもの絵本です。『カーズ』、『カーズ2』、『カーズ・トゥーン』の見どころを集めた1冊。下の八つのシーンで、さがしもの遊びをしましょう。
・〈カーズ〉ラジエーター・スプリングスの町で
・〈カーズ〉フローの「V8カフェ」のまえで
・〈カーズ〉ルイジのタイヤ専門店で
・〈カーズ〉メーターの「タウ・メーター」で
・〈カーズ2〉夜の東京の街で
・〈カーズ・トゥーン〉闘牛士メーターと
・〈カーズ2〉スパイが暴かれるクライマックスシーン
・〈カーズ2〉訪問車がいっぱいのラジエーター・スプリングスの町で
上のさがしものが全部クリアできても、さらに追加のさがしものアイテムがあります。もとのページにもどって、再び問題にチャレンジしてみてください!
*この絵本は、2008年に刊行された『LOOK AND FIND BOOK カーズ』の改訂版です。一部レイアウトの変更と、後半半分は新規の内容となっています。

ベイマックス
講談社の絵本
「アナと雪の女王」などの大ヒット作を次々世に送り出したディズニースタジオの最新作「ベイマックス」が、2014年12月20日にいよいよ公開!
唯一にして最愛の存在であった兄タダシを謎の事故で亡くしてしまった、ひとりぼっちの天才少年ヒロと、人の心とカラダを守り、癒すために作られたケア・ロボットのベイマックスが繰り広げる感動アドベンチャーが、お子さまへの読み聞かせにぴったりの絵本になります。
貼り合わせ17ページ
3~5歳向け

ねこ どんなかお
講談社の絵本
あんなかおや、こんなかお。ねこってほんまにおもろいなぁ。
知らんぷりしたり怒ったり笑ったり。ねこのさまざまな表情や動作と、ふりまわされる人間との関わりが楽しい絵本。

ベイマックス
講談社の絵本
わかりやすい文章と、CGアニメーションの映画そのままの絵が入って、一人読みを始めたお子様にぴったりの絵本。
ここはサンフランソウキョウ。14歳の少年ヒロは、理数系の天才でありながら、高校を飛び級で卒業した後は無為な日々を過ごしていた。ヒロにとって唯一の理解者は、兄のタダシだった。ある日、ヒロを心配するタダシに大学に連れていかれ、そこでタダシやその仲間たちが好きな研究に打ち込む姿に刺激をうける。なにより心に残ったのは、タダシが作ったケア・ロボット「ベイマックス」だった。自分もタダシのように大学で研究がしたい。そう考えた彼は、大学入学許可を得るため、研究発表会のための準備をはじめる。だが、そこで起こった事件が、すべてをかえてしまう。傷ついた彼の前に現れたのは、心と体を癒すケア・ロボット、「ベイマックス」だった……。
「誰かを大切に思う気持ち」を自然に育てる、心の知育に最適な一冊です。

おぞうにくらべ
講談社の絵本
<行事と食べもののよみきかせ絵本>
お正月、おばあちゃんの家へ行ったきみちゃんは、いろいろなお雑煮にであいました。野菜がいっぱいのお雑煮、しょうゆ味のお雑煮、魚が入っているお雑煮……。どの家にも、受け継がれてきた大切な味があったのです。

ディズニームービーブック ベイマックス
講談社の絵本
ディズニー映画の印象的なシーン写真とわかりやすい文章で物語が楽しめるムービーブックの最新作は、「ベイマックス」。14歳の少年ヒロは、天才でありながら高校を飛び級で卒業した後は無為な日々を過ごしていたが、兄のタダシに刺激を受け、大学入学を目指す。だがある事件がすべてをかえてしまう。傷ついた彼の前に現れたのは、心と体を癒すケア・ロボット、「ベイマックス」だった。ルビ付きなので小学低学年から読めます。
読書が苦手な子どもでもすらすら読める!映画の印象的なシーンをカラーページで紹介しながら、わかりやすく、丁寧な文章で物語が楽しめるように工夫したムービーブックの最新作は、「ベイマックス」。
ここはサンフランソウキョウ。14歳の少年ヒロは、理数系の天才でありながら、高校を飛び級で卒業した後は無為な日々を過ごしていた。ヒロにとって唯一の理解者は、兄のタダシだった。ある日、ヒロを心配するタダシに大学に連れていかれ、そこでタダシやその仲間たちが好きな研究に打ち込む姿に刺激をうける。なにより心に残ったのは、タダシが作ったケア・ロボット「ベイマックス」だった。自分もタダシのように大学で研究がしたい。そう考えた彼は、大学入学許可を得るため、研究発表会のための準備をはじめる。だが、そこで起こった事件が、すべてをかえてしまう。傷ついた彼の前に現れたのは、心と体を癒すケア・ロボット、「ベイマックス」だった……。
絵本を卒業した小学校中学年~高学年にぴったりの一冊です。

東京ディズニーランド パーフェクトガイドブック 2015
講談社の絵本
東京ディズニーランドのすべてのアトラクション、ショー、レストランをはじめ、キャラクターグリーティングや、人気のおみやげグッズなどもわかりやすくガイド♪ 写真も豊富で、「夢と魔法の王国」の予習にぴったり! 東京ディズニーランドの遊び方を知るのに最適な1冊です。
季節ごとの楽しみ方や一年の見どころがチェックできる年間スケジュールや、ミッキーとミニーのスペシャルピンナップつき。初心者にもわかりやすい基本情報やうれしいサービスなど、東京ディズニーランドで役立つ情報が満載です。

子どもといく 東京ディズニーシー ナビガイド 2015-2016 シール100枚つき
講談社の絵本
東京ディズニーシーを子ども連れでたっぷり楽しみたいママ&パパ向きのガイドブックです。パークに出かける前の準備から、パークでの楽しみ方やレストランの予約まで、あらゆる情報を分かりやすいインデックス形式でナビゲートしています。
巻頭では、リニューアルした「マイ・フレンド・ダッフィー」など、最新情報をたっぷり満載!また、家族全員が大満足になるおすすめコースガイドや、年齢別アトラクション、キャラクターグリーティングマップなど、最高の思い出作りに必要な便利な内容でパワーアップします。
また、「全アトラクションの身長・年齢制限」、「写真たっぷり!お子さまメニュー」、「突然のS・O・Sにも対応できるパーク内の全レストルーム情報」など、東京ディズニーシーでのママ&パパをしっかりサポートする情報も満載です。
さらに付録として、「東京ディズニーシー」の三つ折マップのほかに、アトラクションの待ち時間に貼って遊べるディズニーキャラクターシールが100枚もついています。

ディズニー&クラシック名曲 はじめての ピアノえほん 改訂旧版
講談社の絵本
ディズニー名曲&クラシック名曲入りピアノ絵本!本物のピアノそっくりの美しい音色で楽しみながら、正しい音程が学習できます!

決定版 仮面ライダードライブ&オールライダー シール超百科
講談社の絵本
仮面ライダードライブの2大超ぶき、トライドロンの超性能など、ドライブの強さのひみつがすべてわかるぞ! 31大仮面ライダーも総登場!
★シールがぜんぶで150まい! スペシャル巻頭シール
ドライブ&オールライダー フルスロットル はるはるシール150
★ファイルNo.1 スタート・ユア・エンジン! ドライブに変身だ!!
★ファイルNo.2 タイプスピード フルスロットル!
★ファイルNo.3 タイプスピード 8だいこうげきスタイル!!
★ファイルNo.4 新ぶき&ハンドル剣のはかい力!
★ファイルNo.5 タイプワイルド 野生の力!
★ファイルNo.6 タイプワイルド 3だいこうげきスタイル!!
★ファイルNo.7 新タイプのひみつ
★ファイルNo.8 新タイプ 2だいこうげきスタイル!!
★ファイルNo.9 トライドロンの全パワー!!
★ファイルNo.10 ロイミュードのなぞ!!
★まる秘ファイル オールライダー 戦力・能力大調査!
★スクープファイル 仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル

ミッキーマウス! ショートコミックス MICKEY MOUSE SHORT COMICS
講談社の絵本
かわいくてどこか懐かしいミッキーたちの絵が大人気の「ミッキーマウス!」アニメが、ショートコミックス本になります。
「入店お断わり」や「クロワッサン」など、人気のお話12話が英語のセリフのままで読めます。(日本語あらすじつき)
トーキー映画のようなドタバタ展開とユーモアたっぷりのセリフが、見ている側を軽い気持ちにさせてくれる、新しいミッキーにあなたも絶対にはまります!

新 消防車・パトカー123
講談社の絵本
のりもののなかでも人気の高いはたらくくるま。最新車両を中心に、全国各地の消防車も紹介します。放水の様子や、ハシゴの伸びる様子も写真で見せていきます。ひとこと解説つきなので、この1冊で消防車・パトカー博士に近づけます!(総ルビ)

仮面ライダードライブ シールあそびえほん
講談社の絵本
仮面ライダードライブ新登場! トライドロンを駆って最凶の敵と戦う、新ライダーの秘密と魅力を大解剖しながら遊ぶシール絵本だ!

仮面ライダードライブ ひみつえほん
講談社の絵本
仮面ライダードライブのシフトカー&タイヤコウカーン、必殺技やライバル戦士の秘密がすべてわかる、コンパクトサイズの絵本です。

アイ ラブ 東京ディズニーリゾート 2015
講談社の絵本
ディズニーガールズのための東京ディズニーリゾート完全ガイド☆お待たせ!今年もキュートにできました!見てね☆

ベイマックス (ディズニーブックス)
講談社の絵本
「この冬、日本中を限りない優しさで包み込む」
彼の名はベイマックス、不慮の事故で兄を失くした、ひとりぼっちのヒロを助けるためにやってきた。
傷ついたヒロの心を癒すため、ヒロの仲間とともに、ビッグヒーロー6を結成し、悪党と戦うベイマックス。だが、本当に大切なことは、悪人を倒すことではなく、人々を助けることだと知っているベイマックスが取った、驚くべき行動とは?はたしてヒロの心は救われるのでしょうか。
感動の最新作を、ディズニー・アーチスト・チームの手描き風アートを用いて構成した、読みやすい絵本です。映画の公開より一足先に予習した方や、映画を観たあとでも何度もお話を読みたい方におすすめ一冊です。

講談社のおはなし絵本箱 おおかみと 七ひきのこやぎ
講談社の絵本
お母さんやぎから「絶対に玄関のドアを開けてはいけない」と言われて、留守番をしている七ひきの子やぎたち。そこへおおかみがやってきます。子やぎたちは、おおかみの足を見て、おかあさんの足ではない、とドアを開けませんでした。するとおおかみは足に小麦粉をぬって、ドアを開けさせようとしますが……。子やぎたちとおおかみとのやりとりや、最後におおかみが子やぎにこらしめられるところなど、読みどころもたっぷりなグリムの名作。

びっくりこたつ
講談社の絵本
本作は保育園などのよみきかせでも好評な、『ツリーさん』『ハッピーハロウィン!』『ぽかぽか』『びっくりはなび』に続く、季節感を感じられる赤ちゃん絵本です。
前作の『びっくりはなび』は、花火の特徴を見事にとらえたしかけが好評を博し、たちまち重版がかかりました。『びっくりこたつ』は、その『びっくりはなび』と同様のしかけ絵本で、絵本でもあまり類がない「こたつ」をテーマです。猫を飼っている家庭では、ついついこたつをめくってその姿を見ようとしてしまいますが、本作はその感覚をいかした、「こたつをめくるしかけつき」。こたつ布団のように裁断されたページをめくると、猫がいたり、隠れているどろぼうがいたり、マジシャンがハトを出したりと、予想もつかないものが飛び出します。冬らしく、ほっこり笑ってあたたかい気持ちになれる、とても楽しい絵本です。
1さいから~。

おなまえ いえるかな? どうぶつ ベスト50 おでかけポケットミニえほん
講談社の絵本
ゾウ、パンダ、ライオンなどの大型動物から、イヌやネコ、ウサギなど身近で小柄な動物、さらにはクジラやイルカなど海の生き物も収録した、動物写真絵本です。手ごろな価格と美しい写真でお子様の情操教育にぴったりの一冊となります。