講談社の絵本作品一覧

ドキドキ!プリキュア どこでも シールブック
講談社の絵本
プリキュアといっしょにおでかけしよう!
「ドキドキ!プリキュア」のシールつきバッグ型絵本です。持ち手つきでおでかけにも便利!

シールであそぼう! ミニーと デイジーの おしゃれショップへようこそ (ディズニーブックス)
講談社の絵本
ミニーとデイジーのオシャレな世界観にたっぷり浸りながら、ショップ店員になったミニーたちのお手伝いをしましょう。
商品を並べたり、お客さまのプレゼント選びのお手伝いしたり、かわいくラッピングをしたり、接客をする様子をかわいいシールを使って遊ぶことが出来る絵本です。
女の子が好きなオシャレアイテムが盛りだくさん!
たくさんのかわいいシールを使って、自由に組み合わせを楽しめます。
遊びながらお子さまの想像力を伸ばせる一冊です。
1.げんきにごあいさつ
~ミニーのおみせにようこそ!~
2.みじたくをととのえよう
~おようふくを着替えて、メイクをしましょ~
3.商品をステキにならべましょ!
~おしゃれこものコーナー&シューズコーナー~
4.プレゼントえらびを手伝おう
~おきゃくさまの探しものはなぁに?~
5.ラッピングコーナー
~商品をプレゼントボックスにいれよう~
6.たのしいショッピング
~おみせやさんあそびを、めいっぱい楽しもう!~
4見開き、弱粘透明シール3シート付き
遊び方説明書1枚
ポリ袋入り。

ミッキーと ミニーの スーパーマーケットで おかいもの シールあそび (ディズニーブックス)
講談社の絵本
ミッキーとドナルドのスーパーマーケットに、ミニーとデイジーがお買い物に来ました。野菜売り場から果物、生鮮食料品類そしてパン、スイーツ売り場へと順番にお買い物をしていきます。レジまで進み、お会計をして、さあ、おうちに帰ってその食料品を使っての晩ごはんのしたくです。という一連の流れを楽しむ“ごっこ遊び”です。
読者は食べ物シールを売り場に貼って、買いたい物をはがし、付録の“おかいものかごシート”に貼っていきます。毎回違う食べ物も選べて、何種類ものお買い物ごっこが楽しめます。
お子様の食べ物への興味・関心を広げ、食育にもぴったりのシールブックになります。親子やきょうだい・家族で遊ぶにも、そして小さなお子さまへのプレゼントにも最適です。対象年齢:3歳以上。

ディズニー ミッキーの 知育えほん(6) 2さいの ちえあそび(ディズニーブックス)
講談社の絵本
2歳になると、飛躍的にことばが発達し、自我も芽生えてきます。絵さがしや動物図鑑、あいさつ、歌など、親子で会話しながら楽しめる内容です。好奇心旺盛なこの時期にぴったりの1冊。お子さんの写真をはったり、名前、身長、体重を書き込めるスペースもありますので、記念にもなります。
*2003年に刊行されたロングセラーの絵本の装丁をリニューアルしたものです。

ディズニー ミッキーの 知育えほん(5) 1さいの ちえあそび(ディズニーブックス)
講談社の絵本
1歳のお誕生日から親子でいっしょに楽しめる設問を用意しました。幼児遊びの定番「いないいないばあ」遊びや、かわいい犬、猫の写真図鑑、ダンボといっしょに歌う「ぞうさん」、基本の色の図鑑、食事のあいさつなど、バラエティ豊かな構成です。はじめての絵本として、お子さんの写真をはったり、名前、身長、体重を書き込めるスペースもありますので、記念にもなります。
*2003年に刊行されたロングセラーの絵本の装丁をリニューアルしたものです。

ディズニー ミッキー・ミニーの かたかた ころころ
講談社の絵本
すべてのページに動くコマが仕込まれています。
(1p)にこにこピースが移動することで、太陽になったり、月になったりします
(2p)おいしそうに焼けたパンケーキが、ミニーの持つフライパンとお皿をいったりきたり
(3p)雪だまで顔をつくって、最後のせたら、雪だるまのできあがり
(4p)ドナルドがサッカーボールをキックしたりヘディングしたり
(5p)つぼみからお花になったよ
(6p)イースターエッグをさがしたミッキー。かごの中にぽーん
(7p)両手に3段重ねのアイスクリームを持つミッキー。どっちからたべようかな
(8p)キャンディーをくわえるプルート。おっと、落としてしまう?
(9p)草むらのなかからカエルがぴょ~ん。ドナルドびっくり
(10p)おやつの時間。テーブルの下のプルートにもドーナッツをあげよう

あ~っ!
講談社の絵本
どうしてこうなるの!?
文字のない世界がイメージの翼を広げる、サン=テグジュペリ賞受賞のカンタン・グレバンの大傑作!

東京ディズニーランド完全ガイド 2013-2014
講談社の絵本
30周年を迎える、東京ディズニーランド。これを記念するスペシャルイベント「東京ディズニーリゾート30周年”ザ・ハピネス・イヤー”」を大特集しています。このイベントの目玉としてスタートする、お昼のパレード「ハピネス・イズ・ヒア」や、5月7日にリニューアルオープンする新アトラクション「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」など、注目の最新情報をすべて掲載しています。

プリンセスウエディング絵本 白雪姫
講談社の絵本
王子様のキスで毒りんごの呪いがとけた白雪姫は王子様からプロポーズされます。結婚式を挙げることになった二人ですが、結婚式の準備が大変!困った王子様は七人の小人に結婚式の準備の手伝いを頼みます。白雪姫が望むもの、それはシンプルな結婚式。白雪姫の希望を叶えるため王子と小人は準備に取り掛かりますが?

そらと うみの のりもの いっぱい
講談社の絵本
宇宙を飛行するロケットをはじめ、お客さんを乗せる様々な飛行機・ヘリコプターなど空で活躍する乗り物と、豪華客船・フェリー・コンテナ船・消防艇・潜水艦など海で活躍する乗り物を紹介

獣電戦隊キョウリュウジャー ことば おけいこブック
講談社の絵本
新戦隊キョウリュウジャーの学習絵本です。
シールをはったり、言葉遊びをするうちに五十音など、ことばの基礎が身に付きます。
キョウリュウジャーと シールで べんきょうだ!
はって はがして あそべるよ!
かきかた 五十音表つき!
※4・5・6歳向き

アメイジング スパイダーマン
講談社の絵本
ディズニースタジオが世界に贈る、アメリカンコミックのスーパーヒーロー映画「アメイジング スパイダーマン」のノベライズ!
ピーター・パーカーは、ちょっとサエない高校生。幼いころ、両親が謎の失踪をとげ、それ以来伯父夫婦に育てられてきた。ある日、父の消息をさぐるため、オズコープ社で遺伝子研究をするコナーズ博士をたずねたが、実験中のクモにかまれ人生は激変する。自由自在に動き回れるパワーとスピード、超感覚で危険を察知する能力を身につけ、悪とたたかう“スパイダーマン”誕生!
※小学校中級から
Spider-Man, the Character TM & (C) 2013 Marvel Characters, Inc. The Amazing
Spider-Man, the Movie (C) 2012 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.

クラシックゴールド絵本 ミッキーの ジャックと まめの き
講談社の絵本
ミッキーマウスがジャックとなって、ドナルド、グーフィーとともに、大きくなった豆の木を伝い天上の世界など、様々な冒険をくりひろげます。名作童話を親しみやすいディズニーキャラクターがわかりやすく演じていきます。ディズニー好きの子どもたちにも、童話好きの子どもたちにも最適な絵本になります。

クラシックゴールド絵本 ミニーの あかずきんちゃん
講談社の絵本
ミニーマウスが赤ずきんちゃんに、ピートが悪いおおかみの役になりお話しが展開します。赤ずきんちゃんのミニーを食べてしまおうとした悪いおおかみのピートは散々な目にあってしまいます。名作童話を親しみやすいディズニーキャラクターがわかりやすく演じていきます。ディズニー好きの子どもたちにも、童話好きの子どもたちにも最適な絵本になります。

講談社のおはなし絵本箱 ジャックとまめの木
講談社の絵本
イギリスの昔話でジョーゼフ=ジェイコブス(1854~1916)『イギリス昔話集』をもとに再話した作品です。物語は、少年ジャックが行う、牛と豆の交換で始まりますが、その豆には不思議な力がひそんででいました。たった一夜で天までのびた豆のつる。この豆のつるが、ジャックを驚きの冒険に誘います。やがて、ジャックは、このつるをのぼり、天で宝物を手に入れます。楽しさいっぱいの冒険ファンタジー。

はこちゃん
講談社の絵本
お友達のみくちゃんの「未来」っていう名前は、明るい未来が来るように。かのんちゃんの「花音」は、きれいな音をイメージした名前。わたし、「葉子」は……? 自分の名前を「葉っぱの子」とからかわれたはこちゃんは、一人きりで泣いていましたが……。
だれもが大切に思っている“名前”をテーマに、女の子のゆれる心と、名前に込められた愛情を描いた、みずみずしいお話。名前を通して、親子の絆にあらためて気づかされる、そんな絵本です。

獣電戦隊キョウリュウジャー じゅうでんちひゃっか
講談社の絵本
獣電戦隊キョウリュウジャーのひみつを大特集!
いろいろなパワーを持つ獣電池が大集合だぞ。きみもキョウリュウジャー博士だ。

トイ・ストーリーの びっくりイースター
講談社の絵本
イースターの朝、ボニーの部屋のおもちゃたちはうさぎの入ったバスケットを見つけます。「新しいおもちゃだ!」仲間が増えてうれしいみんなはうさぎにあいさつしたり、変な顔をしてみたり、歌ったり踊ったり・・・・・・。でも、うさぎのおもちゃは静かなままです。「どうして遊ばないんだろう?」そこへボニーがやってきて、うさぎの耳をがぶり!?そう、うさぎはおもちゃではなくて、イースターのチョコレートだったのです。おもちゃのみんなは大笑い。イースターはとっても楽しいお祭りなのです。
2013にじいろのさかなの本完結セット全7巻
講談社の絵本
【内容】
にじいろのさかな
にじいろのさかなしましまを助ける
にじいろのさかなとおおくじら
こわくないよ!にじいろのさかな
にじいろのさかな まいごになる
にじいろのさかなうみのそこのぼう
ゆっくり おやすみ にじいろの さかな

げんきの絵本 いない いない ばあっ! はじめての やわらかパズるんブック
講談社の絵本
NHK教育で放送中の『いないいないばあっ!』のキャラクターと遊ぶ、初めてのパズルブックです。赤ちゃんが遊んでも危なくないように、パズルのピースは大きくやわらか。大好きなワンワンたちといっしょに、パズル遊びをお楽しみいただけます。