講談社の絵本作品一覧

新訂版 家のちかくでよく見る電車100点
新訂版 家のちかくでよく見る電車100点
写真:広田 尚敬,写真:広田 泉,文・構成:坂 正博
講談社の絵本
全国で走るJR・私鉄の車両の中から、新幹線・特急以外で、実際に乗ったり、見たりする通勤車両を中心に、100点集めました。通常、新幹線や特急などを紹介することが多い「のりものアルバム」ですが、今回は全国各地の主要都市を走る通勤電車や地下鉄が主人公の一冊です。首都圏はもちろん、名古屋、京都・大阪・神戸、福岡、仙台、札幌などの都市から、各地域のJR、西武、京王、小田急、東京メトロ、名鉄、近鉄、京阪、南海、阪急、山陽、西鉄などの私鉄の主だった普通電車を一挙に紹介。2012年デビューの東京メトロ銀座線1000系などの新しい車両から、人気の阪急京都線9300系など、最新の情報と人気車両をあますところなく紹介しています。
トイ・ストーリー ウッディと かくれんぼ (ディズニーブックス)
トイ・ストーリー ウッディと かくれんぼ (ディズニーブックス)
編:老田 勝
講談社の絵本
  バズ・ライトイヤー、ジェシーとブルズアイをはじめ、トイ・ストーリーの人気キャラクターたちが、アンディの部屋にあるゴムボールなどの後ろに隠れています。  案内役のウッディと一緒に、隠れている仲間たちを当ててくださいね。
決定版 獣電戦隊キョウリュウジャー&2大スーパー戦隊超百科
決定版 獣電戦隊キョウリュウジャー&2大スーパー戦隊超百科
編:講談社
講談社の絵本
2013年に登場した獣電戦隊キョウリュウジャーの情報と、特命戦隊ゴーバスターズ、劇場版「特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE」(2013年1月公開)の情報がつまった一冊だ! 37作品目のスーパー戦隊シリーズ「獣電戦隊キョウリュウジャー」は、獣電竜にみとめられた「強き竜の者」がガブリボルバーと獣電池で変身する、勇ましくブレイブなヒーローたちだ。獣電池にみなぎるキョウリュウスピリットのパワーをもとに戦うぞ。 キョウリュウレッドたち5人の戦士の特徴や能力、変身銃ガブリボルバー、獣電剣ガブリカリバー、強力なガブルキャノンなどの武器、ブレイブな仲間である獣電竜たち(ガブティラ、パラサガン、ステゴッチ、ザクトル、ドリケラ)を紹介。獣電竜がカミツキ合体して登場するキョウリュウジンや、キョウリュウジャーを助ける賢神トリン、そして悪のデーボス軍の情報ものっているぞ。 さらに特命戦隊ゴーバスターズの強化戦力の情報をばっちり掲載。レッドバスターたちのパワードカスタムの超パワーや、新武装ライオブラスターの威力をチェックしよう。 また、巨大マシン戦力のメガゾード情報もみのがせない。ゴーバスターズのゴーバスターエース、ゴーバスタービート、ゴーバスターヘラクレス、亜空間突入能力をもつグレートゴーバスター、ゴーバスターケロオー、タテガミライオ―、ゴーバスターライオ―、ゴーバスターキングまでを掲載。 世界をねらう敵、ヴァグラスの戦力も、仕掛けてきた作戦が大図鑑になってまるわかりだ。やっかいなメタロイドや亜空間から送り込んでくる敵メカの情報もチェックできるぞ。 そして、2大スーパー戦隊が大激突&大活躍する劇場版「特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE」の超バトル情報ものっているよ。
電子あり
ディズニー ミッキーの 知育えほん(2) かず 1・2・3(ディズニーブックス)
ディズニー ミッキーの 知育えほん(2) かず 1・2・3(ディズニーブックス)
編:講談社
講談社の絵本
おなじみのミッキー・ミニーたちの日常や、「三びきのこぶた」、「リトル・マーメイド」、「ダンボ」、「白雪姫」、「くまのプーさん」、「不思議の国のアリス」、「101ぴきわんちゃん」の名場面を楽しみながら遊べる数の絵本です。ディズニーの世界観たっぷりの1枚絵のなかから、設問の絵を探しながら数えます。2002年に刊行されたロングセラーの絵本の装丁をリニューアルしたものです。
ディズニー ミッキーの 知育えほん(1) あいうえお(ディズニーブックス)
ディズニー ミッキーの 知育えほん(1) あいうえお(ディズニーブックス)
編:講談社
講談社の絵本
50音それぞれの頭文字からはじまる、リズム感のある文章と、場面を楽しみながらあいうえおに親しめます。何度も声に出して読むうちに自然と50音を覚えられます。登場するのは、ドナルド・デイジー、ミッキー・ミニー、白雪姫、ジャングル・ブック、不思議の国のアリス、くまのプーさん、ミッキーのジャックと豆の木、三びきのこぶた。2002年に刊行されたロングセラーの絵本の装丁をリニューアルしたものです。
どろんこ! どろんこ!
どろんこ! どろんこ!
作:村上 康成
講談社の絵本
ページをめくるごとに、どろんこから出てくる動物たち。その姿はかわいくて、遊び心いっぱいです。村上康成さん渾身の新作。
電子あり
ミッキー・ミニーの のりもの いっぱい! (ディズニーブックス)
ミッキー・ミニーの のりもの いっぱい! (ディズニーブックス)
編:講談社,イラスト:鶴田 一浩
講談社の絵本
お子さんに人気の乗り物を集めた、乗り物絵本。運転席の窓がくり抜かれていますので、のぞきっこをしたり、窓部分に貼られたキラキラミラー紙に自分を映したりして楽しめます。バス、ワンボックスカー、タクシー、パトカー、消防車、フォークリフト、郵便車、船、ロープウエイ、ブルドーザー、クレーン車、パワーショベル、コンクリートミキサー車、電車の全部で14種。乗り物の名前を覚える、はじめての絵図鑑としてもぴったり。コンパクトサイズなので、おでかけのお供にも最適。案内役はミッキーたち。それぞれの運転手さんになった気分で楽しめます。
みんなで えがお! 2013年 Vol.1
みんなで えがお! 2013年 Vol.1
編:講談社
講談社の絵本
オールディズニーのキャラクターを誌面いっぱいに活用した総合幼児ムックです。付録は親子が一緒に作れる紙工作付録「チップとデールのかたかたツリーハウス」。これまで「ミニーのドールハウス」「ドナルドのボートハウス」とトゥーンタウンのディズニーキャラクターのおうちを再現する好評企画の一環です。本誌内のパーク関連企画ページとあわせ、東京ディズニーランドの楽しさを味わえるようになっております。 オリジナルの創作絵本は好評連載の「おいでよ! トゥーンタウン」と今号からディズニートイチーム、タカラトミー社と共同して開発する「ディズニーモータース」をスタートします。将来的に絵本単行本として刊行されていきます。 子どもたちに人気の食べ物企画もふんだんに取り入れ、しかけ遊び、シール遊び、知恵遊びも満載の充実した誌面作りを展開しております。
プリンセスウエディング絵本 リトル・マーメイド
プリンセスウエディング絵本 リトル・マーメイド
文・構成:駒田 文子
講談社の絵本
エリック王子への真実の愛が通じ、人間になることが出来たアリエル。エリック王子との結婚式は家族への感謝の気持ちもこめたものにしたいと考えたアリエルはいろいろなアイディアを思いつきますが・・・・・・。
獣電戦隊キョウリュウジャー シールあそびえほん
獣電戦隊キョウリュウジャー シールあそびえほん
著:講談社
講談社の絵本
獣電戦隊キョウリュウジャーのシール&知育絵本です。 獣電戦隊キョウリュウジャーとクイズやパズルで遊びながら、考える力が付きます。
獣電戦隊キョウリュウジャー たたかえ! 5にんの ゆうしゃ
獣電戦隊キョウリュウジャー たたかえ! 5にんの ゆうしゃ
著:講談社
講談社の絵本
新番組「獣電戦隊キョウリュウジャー」のテレビ絵本が早くも登場! 恐竜パワーを武器やロボに込めて、5人の勇者が悪と戦うぞ!
ウルトラきょうだい だいバトル!
ウルトラきょうだい だいバトル!
編:講談社
講談社の絵本
ウルトラ兄弟が大集合、はげしいバトルをくりひろげるぞ! マンが、セブンが、ティガが、メビウスが怪獣、宇宙人と大バトルだ。
仮面ライダーウィザード
仮面ライダーウィザード
著:講談社
講談社の絵本
ウィザードリング38種のなぞとひみつファイル! ウィザードのスタイルチェンジの秘密をウィザードリング情報とともに紹介するぞ。 新ライダーの戦力についてもばっちり掲載だ!
決定版 オール仮面ライダー&全怪人超百科<平成編>
決定版 オール仮面ライダー&全怪人超百科<平成編>
編:講談社
講談社の絵本
仮面ライダークウガからアギト、龍騎、ファイズ、ブレイド、響鬼、カブト、電王、キバ、ディケイド、W、オーズ、フォーゼ、ウィザードに登場し、ライダーたちと壮絶なバトルをくりひろげた全怪人たちを紹介するぞ。君は、全688体の怪人を知っているかな? もちろん、仮面ライダーたちヒーローのひみつも大公開! 平成仮面ライダーのことが、ぎっしり詰まっているぞ! 仮面ライダークウガからウィザードまで、平成14作品に出てくる全仮面ライダーと全怪人を大特集だ。 仮面ライダーたちをくるしめた強敵怪人688体を大紹介! クウガからウィザードまでの戦士のひみつも、わかるぞ!
仮面ライダーウィザード ひみつ100
仮面ライダーウィザード ひみつ100
編:講談社
講談社の絵本
仮面ライダーウィザードの力のひみつはなに? ウィザードの100個のひみつが大集合! きみはいくつ知っているかな?
ムービーストーリーブック ティンカー・ベルと輝く羽の秘密
ムービーストーリーブック ティンカー・ベルと輝く羽の秘密
文・構成:小宮山 みのり
講談社の絵本
みんながよく知っている、魔法の島、ネバーランドに住む妖精ティンカー・ベルがピーター・パンと知り合うずっとずっと昔、ティンクがはじめてネバーランドにやってきたときのおはなしです。 「冬」に「雪の籠」を送り届ける準備に忙しいティンカー・ベルら、ものづくりの妖精たち。けれど実際に「冬」にいくことはできません。ネバーランドのルールで禁じられているのです。 好奇心旺盛なティンカー・ベルはこっそりと境界線を越え「冬」に入ります。するとティンクの羽がキラキラと輝きだしました。輝く羽の秘密を探ろうとするティンクの前に、同じように突然羽が輝いたと話す一人の冬の妖精が現れます。 彼女の名前はペリウィンクル。 彼女の正体はいったい・・・・・・!? ティンカー・ベル本人も知らなかった秘密が、いま解き明かされます。
ドキドキ!プリキュア シールあそびえほん
ドキドキ!プリキュア シールあそびえほん
著:講談社
講談社の絵本
大人気のプリキュアの秘密、教えちゃう! はってはがせるシールいっぱいの絵本で、新しいプリキュアと遊びながら仲よくなってね!
ドキドキ!プリキュア あいうえお かけたよ!ブック
ドキドキ!プリキュア あいうえお かけたよ!ブック
著:講談社
講談社の絵本
大好きなプリキュアと一緒なら、ひらがなのお勉強はもっと楽しい! ページをめくれば、新しいプリキュアのひみつもわかっちゃうよ。 なんども れんしゅう できるよ!
ドキドキ!プリキュア へんしんシールえほん
ドキドキ!プリキュア へんしんシールえほん
編:講談社
講談社の絵本
新プリキュアのドキドキする情報をいちはやく教えるね。 シールで遊びながら、プリキュアみたいに素敵な女の子を目指しちゃおう! なんどでも はって はがせる プリキュアシールが いっぱい!
ドキドキ!プリキュア  プリキュアに へんしん!
ドキドキ!プリキュア  プリキュアに へんしん!
編:講談社
講談社の絵本
新しいプリキュアはどんなこ? どんなようせいが出てくるの? 絵本を読んで、新しいプリキュアの名前を覚えてね!