講談社の絵本作品一覧

スマイルプリキュア!(2) シールでへんしん! プリンセスフォーム
スマイルプリキュア!(2) シールでへんしん! プリンセスフォーム
編:講談社
講談社の絵本
パワーアップしたプリキュアを、シールで完成させちゃおう! なんどでも はって はがせる プリキュアシールが いっぱい!
スマイルプリキュア! プリンセスフォームに パワーアップ!
スマイルプリキュア! プリンセスフォームに パワーアップ!
編:講談社
講談社の絵本
スマイルプリキュア! 図鑑。 5人の変身ポーズ、きめ技、合体技が真似できるようになっちゃうよ。 最新フォームも登場!
こわいものが こないわけ
こわいものが こないわけ
作・絵:新井 洋行
講談社の絵本
小さい姉弟が主人公の本作は、寝かしつけに使える「子どもたちが夜寝る前に想像すること」がテーマ。ベッドに入った主人公の姉弟は、その前に読んだ怖い絵本について話し合います。絵本に出てくる怪物が本当に出てきたらどうしよう…と怖がる弟に対し、お姉ちゃんは大丈夫だから、と励まします。しかし、窓の外から聞こえる遠吠えの動物の声や、何かが上がってくる音に徐々にお姉ちゃんも不安になっていきます。音はどんどん大きくなり、二人はあわててベッドの中にもぐりこむのですが・・・。 王道の「寝かしつけ絵本」に挑戦した新井氏ですが、よりかわいく、ファンタジックなタッチで描かれたこの絵本。シンプルなテキストなので、小さい子からでも楽しめます。
げんきの絵本 いない いない ばあっ! ごちそう いっぱい! シールえほん
げんきの絵本 いない いない ばあっ! ごちそう いっぱい! シールえほん
編:講談社
講談社の絵本
「いないないばあっ!」のキャラクターたちといっしょに、おいしいごちそうシールであそぼう。 シールは なんども はって はがせます!
スマイルプリキュア!(4)プリンセスフォームに だいへんしん!
スマイルプリキュア!(4)プリンセスフォームに だいへんしん!
著:講談社
講談社の絵本
未就学女児を圧倒的に惹きつけるプリキュアシリーズ第9作目の『スマイルプリキュア!』。”スマイル”がキーワードの本作は、個性豊な5人のヒロインが番組当初から勢ぞろいしていることもあり、前作を上回る勢いで女児の人気を獲得しています。 本書は、その『スマイルプリキュア!』のテレビえほん最終巻。(映画版をのぞく)パワーアップしながら活躍を続けるプリキュアたちの物語を、放送時期と連動しながらまとめています。 ●主な内容 メルヘンランドとロイヤルクイーンを救うために、ピエーロたちと戦うスマイルプリキュア。 強大になってゆく敵に立ち向かうため、パワーアップしながら力をあわせて戦う、スマイルプリキュアたちの活躍をえがきます 。 スマイルプリキュアたちの前にたちふさがる敵、ピエーロ。 キュアデコルが集まったそのとき、メルヘンランドを救うことはできるのか?
電子あり
ふたごのしろくま とりさん、なんば?のまき
ふたごのしろくま とりさん、なんば?のまき
作:あべ 弘士
講談社の絵本
ふたごのしろくまと母さんぐまの前を、氷にのった鳥さんたちが、つぎつぎ通っていきます。「いまのは、なんば?」「こんどは、なんば?」たずねるふたごたちに、しろくまかあさんが数を教えてくれます。そこへ、たくさんの鳥たちがやってきて……!  氷の島にくらす、ふたごのしろくまと母さんぐまがくりひろげる、愛らしいおはなし。
でんしゃ いっぱい
でんしゃ いっぱい
編:講談社ビーシー
講談社の絵本
幼児がはじめて手にする絵本として最適!最新車両はやぶさ・さくらをはじめとした新幹線、JR・私鉄のカッコいい特急、通勤電車、地下鉄、蒸気機関車・ディーゼルカー・モノレール・ロープウエイなどの色々な電車…全国の最新型鉄道が勢揃い
パブー&モジーズ ひみつだいずかん
パブー&モジーズ ひみつだいずかん
編:講談社
講談社の絵本
テレビもおもちゃも人気の「パブー&モジーズ」が絵本に登場! その仲間が大集合するぞ。ミニでぶあついサイズで登場だ! モジーズの ひみつが、ぜんぶ わかるよ!
のりものアルバムデラックス DVDブック  私鉄特急100
のりものアルバムデラックス DVDブック  私鉄特急100
写真・その他:広田 尚敬,写真・その他:広田 泉,文・構成:坂 正博
講談社の絵本
2012年2月に刊行された、全国で走る私鉄の車両の中から、代表的な車両や最新の特急を100点集めた『新訂版 私鉄特急100点』に、鉄道写真の神様・広田尚敬氏が撮り下ろした約60分の鉄道動画が入ったDVDをつきました。本で紹介されている車両以外にも、同じ路線を走る違う車両が登場したり、同じ車両でも、さまざまな視点から撮影された動画を見ることで違う面白さを発見したりと、続けて見ても飽きさせない作りになっています。2009年デビューの新型スカイライナーの「AE型」、2011年デビューの「京とれいん」、リニューアルしたさくらライナー、2010年デビューの「エアポート急行」新1000系などの新しい車両から、MSEやVSE、スペーシアなどの根強い人気のある車両まで、子どもたちのヒーローである特急列車を一挙に紹介しています。
ディズニームービーブック トイ・ストーリー
ディズニームービーブック トイ・ストーリー
文・構成:小宮山 みのり
講談社の絵本
アンディの一番のお気に入り、カウボーイ人形のウッディは、おもちゃ仲間ではリーダー的な存在。でもアンディは誕生日にもらった最新型のスペース・レンジャー、バズ・ライトイヤーに夢中になり、ウッディには見向きもしなくなってしまいます。面白くないウッディはちょっとしたいたずらを仕掛けるのですが、そのせいでバズはとなりに住む乱暴者のシドの手に。バズを助けるために立ち上がったウッディたちは……? アンディ少年の大切なおもちゃ、カウボーイ人形のウッディはおもちゃの世界ではリーダー的な存在で人気者。でも、おもちゃの仲間に宇宙戦士のバズ・ライトイヤーがやってきてからアンディがバズばっかりひいきにするのでウッディは面白くありません。そこで、バズが嫌いなウッディはちょっとしたいたずらを仕掛けるのですがそれが大騒動に発展して・・・・・・!?
電子あり
ミッキー・ミニーの おばけで ばあ! (ディズニーブックス)
ミッキー・ミニーの おばけで ばあ! (ディズニーブックス)
編:講談社
講談社の絵本
かぼちゃのおばけ「ジャックオーランタン」といえば、ハロウィーンのシンボル。小さなお子さんでも怖がることはないような陽気なかぼちゃおばけがたくさん登場します。一つ、二つ、三つ、そして最後はたくさん! 合間にミッキー、ミニー、ドナルドが「ばあ!」と現れる、”いないいないばあ”遊びをしながら、数遊びも楽しめます。帽子にマント姿やかわいい悪魔に仮装したミッキーたちに会える、特別仕様の絵本です。バッグに入るコンパクトサイズなので、おでかけのお供にもぴったり!
フラニーとメラニー しあわせのスープ
フラニーとメラニー しあわせのスープ
文:あいはら ひろゆき,絵:あだち なみ
講談社の絵本
赤うさぎのおねえちゃん、フラニーのつくるスープは、森の仲間たちのあいだで大人気。でも、いっしょにお店をやっている妹のメラニーは、しっぱいばかり。 どうしたらおねえちゃんのようにおいしいスープが、作れるようになるのかな……。 そんなとき、近所の牛のフィービーおばさんにおいしく作るひみつを教わります。早速、スープづくりをはじめるメラニー。さてさておいしいスープはできるのでしょうか?そしてそのおいしいスープを食べさせたいのは……?かわいくて、おしゃれで、お料理をする楽しさがいっぱいつまった絵本です。
スマイルプリキュア! シール大図鑑
スマイルプリキュア! シール大図鑑
著:講談社
講談社の絵本
シールをはって「スマイルプリキュア!」のひみつ図鑑を完成させちゃおう♪ 変身アイテムや決めぜりふ、必殺技までぜんぶわかるよ!
特命戦隊ゴーバスターズ
特命戦隊ゴーバスターズ
著:講談社
講談社の絵本
新戦士はもちろん、新バスターマシンや新ロボの情報も満載。 特命戦隊ゴーバスターズの秘密がバッチリわかる絵本です!
東京ディズニーシー パーフェクトガイドブック 2013
東京ディズニーシー パーフェクトガイドブック 2013
編:ディズニーファン編集部
講談社の絵本
東京ディズニーシーの「すべて」がつまったガイドブック!お待たせの最新版です。キャラクター、アトラクションはもちろん、エンターテインメントや食の情報も満載。パークに行くときは必ず持って行きたいマップや、ここでしか手に入らないキュートなポストカードもついてます。 世界でいちばんパークを取材しているディズニーファン編集部ならではの丁寧でわかりやすく、深いガイドだから、パークに行く人だけでなく、「読むだけ」の人も楽しくなる奇跡のガイドブック!
げんきの絵本 トミカ ぱたぱた パノラマ シールえほん
げんきの絵本 トミカ ぱたぱた パノラマ シールえほん
著:講談社
講談社の絵本
●大人気のトミカのシール絵本です。シールが3丁つきます。パタパタと折り畳む形の絵本で、ページを開くたびに、違った世界が広がっていきます。ページを広げていった最後には、全8ページ分のパノラマ世界が展開。トミカのシールをはった絵本を立てて飾るなどの遊び方もできます。 ●内容詳細 全16P(+表紙カバー2P) 1.トミカでドライブしよう!(1P) 2.タイプ別 トミカ図鑑(3P) 3.トンネルをくぐってやまをドライブ!(2P) 4.うみのまわりをドライブするよ!(2P) 5.にぎやかなまちをドライブするよ!(8P) 6.カバー(表紙・表4)
メリダとおそろしの森
メリダとおそろしの森
文・構成:斎藤 妙子
講談社の絵本
スコットランドのある王国のプリンセス・メリダ。母親の厳しいしつけに反発した彼女は城を飛び出してしまう。メリダは森の中であった魔女に母親の心を変えて欲しいとお願いするが魔女のケーキを食べた母親は熊に変身してしまう。城にいられなくなった二人は呪いをといてもらうため再び森に戻るのだが、そこで怪物に出会ってしまう。命がけで逃げる二人だが・・・・・・!?
電子あり
東京ディズニーリゾート グッズコレクション2013
東京ディズニーリゾート グッズコレクション2013
編:ディズニーファン編集部
講談社の絵本
東京ディズニーリゾートのグッズを約2000点集めた最強のグッズカタログ。話題の東京ディズニーシー新アトラクション「トイ・ストーリー・マニア!」のグッズや、大人気のダッフィー&シェリーメイグッズもたっぷり掲載しています! ミッキーやミニー、ドナルド、デイジーなど、好きなキャラクターのグッズを探したり、お菓子や雑貨など、おみやげにぴったりのグッズを選んだり、東京ディズニーリゾートでのお買い物に必ず役立つ一冊です! かわいいグッズがいっぱいで、見ているだけでもシアワセな気持ちになれる、ワクワクいっぱいのガイドブック♪
メリダとおそろしの森 (ディズニーブックス)
メリダとおそろしの森 (ディズニーブックス)
文:斎藤 妙子
講談社の絵本
スコットランドのある王国のプリンセス・メリダ。母親の厳しいしつけに反発した彼女は城を飛び出してしまう。メリダは森の中であった魔女に母親の心を変えて欲しいとお願いするが魔女のケーキを食べた母親は熊に変身してしまう。城にいられなくなった二人は呪いをといてもらうため再び森に戻るのだが、そこで怪物に出会ってしまう。命がけで逃げる二人だが・・・・・・!?
おでかけ名作コレクション リトル・マーメイド (ディズニーブックス)
おでかけ名作コレクション リトル・マーメイド (ディズニーブックス)
文・構成:斎藤 妙子
講談社の絵本
小さなお子さんでも持ちやすく、おでかけにぴったり!・・・と好評の絵本シリーズ。  陸の上での暮らしを、いつも夢みていた人魚のアリエル。彼女は、ある日、父親のトリトン王に逆らって、難破船から人間のエリック王子を助けだしますが、その王子にかなわぬ恋心を抱くことに。 そして、その思いのあまり、邪悪な海の魔女アースラとの取引に応じてしまい、人間の世界へ。