講談社の絵本作品一覧

おしえて おしえて
おしえて おしえて
作:マーカス・フィスター,訳:谷川 俊太郎
講談社の絵本
おしえて なにが いのちを そだてるの、 なにが おがわを うみに つなぐの? おしえて なにが おひさまを かがやかせるの、 ときどき くもに なみだを こぼさせるの? 子どもが感じる哲学的ともいえる疑問を美しい絵で描く絵本。 「にじいろのさかな」で人気のマーカス・フィスターの絵本を詩人・谷川俊太郎が美しい言葉でつむぎます。 キラキラ光る箔つき!
ディズニームービーブック 塔の上のラプンツェル
ディズニームービーブック 塔の上のラプンツェル
文・構成:駒田 文子
講談社の絵本
ディズニー映画の感動をそのまま体験できる、カラーシーンたっぷりの小学生向け読み物シリーズが誕生! 第一弾は、2011年3月に公開された「塔の上のラプンツェル」。7人目のディズニープリンセスのお話として大人気に。 森の奥深く、塔の中で成長したラプンツェル。長くて美しい、不思議な力を持った金髪を持った彼女は外の世界へ行くことに憧れていた。ある時、育ての親ゴーテルが留守にしていると、お城から王冠を盗んだ泥棒のフリンが塔の中に逃げ込んできた。ラプンツェルはフリンと一緒に外の世界へ飛び出していく。フリンと目にする光景は初めてのものばかり。次第に二人は恋に落ちるのだが、ラプンツェルを取り戻そうとする魔の手が迫って・・・・・・!?
げんきの絵本 チャギントン ぱたぱたパノラマシールえほん
げんきの絵本 チャギントン ぱたぱたパノラマシールえほん
その他:フジテレビ,デザイン:プライマリー,イラスト:メルファン,編:講談社,構成:竹村 友見
講談社の絵本
 現在、フジテレビ・BSフジで放送中の、オールCGアニメ『チャギントン』は、さまざまな列車たちと人間たちが暮らす「チャギントン」という街を舞台に、幼い見習い列車3人組(「ウィルソン」「ココ」「ブルースター」)を主人公にして繰り広げられる、成長ときずなの物語。2009年よりイギリスで放送され、瞬く間に爆発的な人気を集め、すでに世界165を超える国と地域で放送が決定しています。  本書は、そんな「チャギントン」の登場キャラクターたちの魅力と、電車ごっこの楽しさを兼ね備えた、シール絵本です。   通常の絵本の体裁と違い、パタパタと折り畳む形なので、ページを上下左右に開くたびに、ページ面が広がっていき、新たな世界が展開されます。また、シールを貼った絵本を立てて飾ったりもできます。8枚の紙(表裏で全16ページ)を効果的に使って、読者の子どもたちの遊び方がさらに広がるような絵本を目指します。
プリンセスウエディング絵本 美女と野獣
プリンセスウエディング絵本 美女と野獣
文・構成:駒田 文子
講談社の絵本
結婚式まであと数日。ベルは自分がどんなに幸せなのかを王子様に伝えるために最高の結婚式にしたいと考えてました。一方、王子も自分の魔法をといてくれたベルの愛情に報いようと特別なプレゼントを探していました。そして、いよいよ結婚式当日。二人の想いがつまった世紀のウェディングが始まります。
子どもと楽しむ! 東京ディズニーリゾート 2012~2013
子どもと楽しむ! 東京ディズニーリゾート 2012~2013
編:ディズニーファン編集部
講談社の絵本
小さい子供連れのファミリーで東京ディズニーリゾートを満喫するガイドブックです。東京ディズニーランド、東京ディズニーシーは人気のショーやパレード、新情報はもちろん、子ども連れで楽しめるアトラクション、子ども向けメニューを網羅。ファミリーにおすすめのグッズの紹介や、ディズニーホテル情報も掲載します。ママ目線でセレクトしたモデルコースもチェック!
なぜなに? えほんずかん ちきゅうのふしぎ
なぜなに? えほんずかん ちきゅうのふしぎ
監:左巻 健男
講談社の絵本
楽しくよめて、眺めて楽し子どもたちが日々のくらしのなかで感じる月や虹、地面、川などへのギモンをわかりやすくシンプルな回答づくりをめざしたえほんです。 ちいさな子どもがふと感じる「なぜ?どうして?」のギモンをもつ心は、やがて科学する心へと育っていきます。ですが、年齢が低くなればなるほど、科学的に正しく回答しようとするあまり、わかりにくい回答になってしまい、せっかくの理科によせる関心の芽を摘んでしまうことにならないともかぎりません。そうならないよう、この本では、まずは、知りたいことに回答をし、その回答に至る過程を掘り下げていく構成をめざしました。 地球という大きなテーマをできるだけ身近に感じられるよう、1テーマにつき、1つの実験を入れています。 子どもが興味をもったテーマから、絵本を開いていけるように1見開きにつき、1テーマでまとめました。楽しくよめて、眺めて楽しいえほんずかんシリーズです。 メインビジュアルには、粘土作家、フジイカクホさんの作品を使い、手にとりやすいイメージづくりを心がけております
トミカ&プラレールまるごとシールブック
トミカ&プラレールまるごとシールブック
著:講談社
講談社の絵本
トミカとプラレールが だいしゅうごう! シールを はって、のりものずかんを かんせいだ! ど~んと シールが 550まい
おでかけ名作コレクション ピーター・パン (ディズニーブックス)
おでかけ名作コレクション ピーター・パン (ディズニーブックス)
文:赤坂 行雄,構成:斎藤 妙子
講談社の絵本
ピーター・パンとネバーランドにやってきた、ウエンディーとジョン、マイケルの三姉弟。ピーターが好きな妖精ティンカー・ベルや海賊船の船長フックたちとくりひろげる大冒険物語。いつまでも夢を持ち続ける人たちにとって、永遠のファンタジー。
スマイルプリキュア! きせかえ シールあそびえほん
スマイルプリキュア! きせかえ シールあそびえほん
著:講談社
講談社の絵本
シールを はって おしゃれに しちゃお! スマイルプリキュアたちに似合うのは、どんな服? プリキュア姿に変身したり、お姫さまドレスに着替えたり、かわいい服がどっさり!
ウルトラマン列伝 せいぎと あくの さいきょうバトル!
ウルトラマン列伝 せいぎと あくの さいきょうバトル!
編:講談社
講談社の絵本
ウルトラマン列伝が、絵本で登場! ウルトラマンからゼロまでのウルトラヒーローや、怪獣たちがおおあばれするぞ!
決定版 テレビマガジン創刊40周年記念 スーパーヒーロー超百科
決定版 テレビマガジン創刊40周年記念 スーパーヒーロー超百科
編:講談社
講談社の絵本
ゴーバスターズ、仮面ライダーフォーゼの先輩ヒーローたちが大集結。戦隊、ライダー以外にも、きみのしらないヒーローがいっぱい!
5大スーパー戦隊 シールえほん
5大スーパー戦隊 シールえほん
著:講談社
講談社の絵本
なんどでも はって はがせる スーパー戦隊シールで あそんでね! 「特命戦隊ゴーバスターズ」をはじめ、5つのスーパー戦隊が登場する、シール絵本。 はってはがせるシールが3枚ついています。
ふたごのしろくま ねえ、おんぶのまき
ふたごのしろくま ねえ、おんぶのまき
作:あべ 弘士
講談社の絵本
ふたごのしろくまシリーズ第1弾! 氷の島にすむふたごのしろくまとかあさんぐまの楽しいおはなし み~んなだいすき、おんぶ! ※よみきかせ 2歳ごろから  ひとりよみ 5歳ごろから
カーズ くるまたち かくれんぼ (ディズニーブックス)
カーズ くるまたち かくれんぼ (ディズニーブックス)
編:老田 勝
講談社の絵本
 ルイジやグイド、レッドなど、ラジエーター・スプリングスの仲間たちが、町の中にあるタイヤなど、いろいろな物の後ろに隠れています。  マックィーンが、案内役となって、誰が隠れているのか、次々と読者にクイズを出していきます。
ディズニー・ウィッチシリーズ6 奇跡を起こす少女
ディズニー・ウィッチシリーズ6 奇跡を起こす少女
作:エリザベス・レンハード,訳:岡田 好惠,絵:千秋 ユウ
講談社の絵本
ディズニーが贈る夢と魔法のミラクルファンタジー第6弾! 地球への侵入に失敗したメタムアの王・フォボスは部下のセドリックにメタムアにいる不満分子を集めて総攻撃を開始せよと指示。そのころ、ウィッチのリーダー・ウィルは他の4人とケンカし、学校を早退するのだが、それもセドリックの罠だった。魔の手が地球に迫るなか、5人の絆は元に戻るのか? ついにクライマックス!
みぢかなしぜんで はやくちことば くさばなのまき
みぢかなしぜんで はやくちことば くさばなのまき
作:平田 昌広
講談社の絵本
いえるかな? アカカタバミ ムラサキカタバミ ただのカタバミ くっつく くさのみ オナモミ オオオナモミ 子どもの大好きなはやくちことばを通して、身近な植物に関心を持ち、自然のたいせつさ、自然の楽しさを広げていく写真絵本です。植物を写真で見せることにより図鑑的な側面を保持しながら、作家・平田昌広さんによるテンポのよい文章で言葉あそび絵本としても楽しむことができる作品です。シリーズ作品として、昆虫編も刊行予定です。
特命戦隊ゴーバスターズ&スーパーせんたい35 まるごと シールブック
特命戦隊ゴーバスターズ&スーパーせんたい35 まるごと シールブック
著:講談社
講談社の絵本
3人構成や、名称、ロボ戦の充実など、戦隊シリーズの歴史を塗り替えた「特命戦隊ゴーバスターズ」のまるごとシール絵本です。 ヒーローの シールが どっさり 353まい! ぜんぶの スーパーせんたいが シールに なった! イッツ フォー シールタイム!
特命戦隊ゴーバスターズ どこでも シールブック
特命戦隊ゴーバスターズ どこでも シールブック
著:講談社
講談社の絵本
特命戦隊ゴーバスターズの「どこでもシール絵本」です。携行しやすいバッグ型絵本として刊行。新しい戦隊ヒーローの魅力満載です。 はがせる シールで あそぼう! ゴーバスターズの ひみつが わかるぞ!
のりもの いっぱい
のりもの いっぱい
編:講談社ビーシー
講談社の絵本
幼児がはじめて手にする絵本として最適!消防車・パトカーを中心にしたサイレンカー、物を運ぶトラック、ゴミ収集車・ロードスイーパーなど街中で働く車、路線・サファリなど各種バス、工事現場で働く大型建機、新幹線、豪華な特急電車、新交通システム・路面電車などの色々な電車、飛行機・ヘリコプター等…乗り物全般を収録
特命戦隊ゴーバスターズ シールひゃっか
特命戦隊ゴーバスターズ シールひゃっか
編:講談社
講談社の絵本
特命戦隊ゴーバスターズのヒーローたちが大集結! キミの手でヒーローや仲間たちのシールをはって完成させる百科が登場だ!