講談社の絵本作品一覧

デジモンフロンティア(1)
講談社の絵本

決定版 仮面ライダー龍騎ひみつ超百科
講談社の絵本
仮面ライダー龍騎は、人間をまもるために今日もミラーワールドのモンスターとたたかう。
がんばれ、正義のヒーロー!

トミカ1000 コレクションBOOK
講談社の絵本
記念トミカ・ロングトミカ・ギフトセットも満載!!
<この本のねらい>
小さなボディーに精密さリアルさを追求した「国産車のトミカ」は、発売されてから30年以上もたちました。外国車・特殊な車など、世に出たモデルは約600種にもなります。コレクションの楽しみかたとしては、スカイラインといった車種別に集める、パトロールカー・消防車・救急車といった緊急車を集める、バス・タクシーなど乗り合いを目的とした車両を集めるなどから初めてはいかがでしょうか。すべてをそろえるよりも少ない台数でトミカを楽しむことができます。
いろいろなトミカモデルを手に入れる喜びは、大人でも子供でも同じですが、今では入手できないものがあります。無理して手に入れるのではなく、すべてが載っているこの本を見ることで、トミカコレクションの楽しみ方の第一歩になればと思います。また、お父さん、お母さんの小さいころに走っていた車や遊んでいたトミカを見ることによって、親子のコミュニケーションをひろげてください。――(トミカ研究家 森山義明)

ずーっと いっしょ
講談社の絵本
すべての親と、すべての子どもたちへ。
おおきなくまの、おおきな愛情につつまれて、のびのびと遊ぶちいさなくま。
ほほえましい、ふたりの1日はわたしたちにも、シアワセな気分を届けてくれます……。

片岡鶴太郎絵本 フルーツパフェ
講談社の絵本
「詩を読んだとたん、ゾクゾクッと鳥肌がたった……。」――片岡鶴太郎
身近な命を綴った子供たちの詩に触発されて描く、書とコラージュの無垢な世界。「感じる心」がここにある!
幼い頃 フルーツパフェが好きだった
そこには夢があり 色があり
香りがあり ポエジーがあり
歓喜そのものだった
子供たちのうたは 私にとって
まさにフルーツパフェ
どうぞ お召し上がれ
「草野心平記念文学館」に立ち寄ったときのこと、見学に訪れた子供たちが書いた詩に出会いました。何の計らいもない、素直な子供たちの詩は、まぶしいほどに輝いていたのです。思わず「やられたな……」とつぶやいていました。――(あとがきより)

くまさんのいす
講談社の絵本
まってー!わたしのうちをこわさないで!
くまさんのいすが、こわれました。
新しいいすをつくろうと、森へ木を切りに行くくまさん。
でも、おのをふりあげるたびに「まってー!」という、動物たちの声が。
すっかりくたびれたくまさん、新しいいすはできるのでしょうか?
読みきかせに最適!大人気作家の共作です

東京ディズニーシー ファミリーガイドブック
講談社の絵本
うちの子が体験できるアトラクションはどれ?
食べられるメニューは何?
楽しめるエンターテインメントは?
そんな疑問いっぱいの子供連れファミリーを強力バックアップ!
東京ディズニーシーで遊んで買って見て食べて
子供たちのとびっきりの笑顔を手に入れよう!
「東京ディズニーシーはちょっと大人向け?」そんなふうに思ってる人はいませんか?
ディズニーのパークはどこだってオールマイティ。赤ちゃんから大人まで誰もが楽しめます。
このガイドブックで、子供連れファミリーの情報をゲット!
子供たちのこんな笑顔を見に出かけよう!
(C)Disney

デジモンフロンティア(1)
講談社の絵本
ほんで あそべる! はって たのしい! シールが101まい!

101ぴきわんちゃん
講談社の絵本
ウォルト・ディズニー生誕100周年記念出版
世界のディズニー公認アーティストによる描き下ろし
講談社とディズニー・パブリッシング・ワールドワイド社の共同企画で実現した夢の国際出版
世界のディズニー公認アーティストが描き下した美しいイラスト。セリフの部分にはキャラクターのアイコンがつき、家族で役割分担して「読み合わせ」が楽しめます。
(C)Disney

おうちの どうぶつ(ペット)
講談社の絵本

忍風戦隊ハリケンジャー(5)
講談社の絵本

出動119番
講談社の絵本
はたらく消防車が大活躍。がんばれ消防車!
消火栓からスタートして、消火現場までのいろいろな消防車や救急車の姿を、消防ホースをたどりながら、親子で見ることが出来ます。初めて出会う「はたらく車」!

ちいさい おおきな 女の子
講談社の絵本
講談社の翻訳絵本「かようびは シャンプー」の姉妹編!
幼稚園でも、小さいダニエラ。
いつだって、大きくなりたい女の子が、ある日、目をさますと、大きな女の子になっていたんです!
国際アンデルセン賞作家の絵本!

仮面ライダー龍騎(3)
講談社の絵本

仮面ライダー龍騎 シール大図鑑
講談社の絵本

決定版 ウルトラマンコスモス図解超百科
講談社の絵本
ウルトラマンコスモスが対決した怪獣たちのひみつを、体のしくみからときあかす。もちろん、コスモスの能力も大公開!
ウルトラマンコスモスがたちむかうなぞのカオスヘッダー怪獣や悪のしんりゃく宇宙人、ロボット、地球怪獣など、全40体を図解し、その戦力や能力をくわしく分析した1冊だ!

ディズニーの読み聞かせえほん どきどき3歳
講談社の絵本
ディズニーの、年齢別・読み聞かせ絵本。
子どもをひざの上にのせて物語を「読み聞かせ」すると感動や緊張がひしひしと伝わってきます。他では得られない満足感がひろがる、3歳児のための読み聞かせ絵本。
(C)Disney Based on the Pooh stories by A.A.Milne(copyright the Pooh Properties Trust)

ディズニーの読み聞かせえほん にこにこ2歳
講談社の絵本
ディズニーの、年齢別・読み聞かせ絵本。
お母さんやお父さんに本を読んでもらえたら、想像力が豊かでお話の世界を楽しめる子どもに育ちます。絵本の世界の楽しさを伝える、2歳児のための読み聞かせ絵本。
(C)Disney Based on the Pooh stories by A.A.Milne(copyright the Pooh Properties Trust)

ディズニーの読み聞かせえほん わくわく1歳
講談社の絵本
ディズニーの、年齢別・読み聞かせ絵本。
赤ちゃんにとっては、お母さんのやさしいことばかけがなによりの喜びです。ディズニーのキャラクターといっしょに楽しめる、1歳児のための読み聞かせ絵本。
(C)Disney Based on the Pooh stories by A.A.Milne(copyright the Pooh Properties Trust)

とうさんあそぼう絵本(2) もういっかい もういっかい
講談社の絵本
ねえ おとうさん。
えほん よんだら こんどは あそんで あそんで。ね。
父の日に贈って一緒によみたい遊びたい絵本。
お父さんの背中にのって、おうまさんごっこ。
「すすめ、すすめ」「はい、おしまい」「もう1回!」くり返すうちに……。
お父さんとの楽しい遊びを提案するシリーズ。