講談社の絵本作品一覧

ディズニーガールズ おしゃべり コンパクトえほん
講談社の絵本
●「本物のディズニーキャラクター」たちの声と、ディズニー曲6つを含む全9曲が楽しめる、豪華なサウンド絵本です。
●スマートフォンくらいのミニサイズ絵本です。バッグやポケットに入れてどこにでも持ち運べます。
【絵本サイズ 天地112mm×左右64mm×厚み15mm】
●主な内容
1「おしゃべりモード」・・・ディズニーガールズとその仲間たちの、楽しいおしゃべりが聞けます。
収録キャラクターは、18名の超豪華ラインナップです!
(ミッキー&ミニーマウス、ドナルド&デイジー、アナ&エルサ&オラフ、アリエル&セバスチャン、ジャスミン&アラジン、ベル&コグスワース&ルミエール、ラプンツェル&フリンライダー、ソフィア&クローバー)
2「おへんじモード」・・・ディズニーガールズ9人の名前を呼びかけると、それぞれのキャラクターが答えてくれます。(音声認識機能つき!)
3「メロディモード」・・・ディズニー曲6つを含む、全9曲を収録! 歌詞入りです。
(1ミッキーマウス・マーチ 2ほしにねがいを 3雪だるまつくろう 4イントゥ・ジ・アンノウン 5ハッピーバースデイ・トゥー・ユー 6ホール・ニュー・ワールド 7ビューティー・アンド・ビースト 8ピクニック 9しあわせならてをたたこう)
4「こえあてゲーム」・・・9人のディズニーガールズの声を聞いて、誰の声なのかをあてるゲームです。

まっくろ
講談社の絵本
何枚も何日も画用紙を黒く塗りつぶし続ける男の子。ついに塗りつぶすのをやめたときに、うまれたものは……? 想像力を考える絵本。
読み聞かせ4歳から。ひとり読み6歳から。

おかたづけ できるかな?
講談社の絵本
ひこうきはどこにおかたづけ? めくれば、ぴたっと気持ちいい! おかたづけが楽しく覚えられる、新感覚の穴あきしかけ絵本。

シールパノラマワイド 仮面ライダーリバイス&オール仮面ライダー シール超百科
講談社の絵本
ひらくと約70センチの大きなパノラマ部分に、仮面ライダーリバイスのシールをはってはがして、バトルシーンをもりあげよう! ひみつよみものページには、シールをはってね。仮面ライダーリバイスになれるよ。

ウルトラヒーロー ひっさつわざ100ミラクル大図鑑
講談社の絵本
初代ウルトラマン、ウルトラセブンから最新作ウルトラマントリガーまで、ウルトラ戦士が大集結するスーパー図鑑。
新旧ウルトラヒーローたちのかっこいい必殺技が炸裂するぞ!

クイズ めいろ ちえあそび でんしゃ 120まい シールあそび
講談社の絵本
電車が大好きな子供たち、集まれ~~!
かっこいい電車・鉄道がめいっぱい楽しめるあそび本ができたよ!
本文は32ページ、シールシートは4ページもついてるから、た~っぷり楽しめる!
しかも内容は電車のパズル、めいろ、クイズ、せんつなぎなどなど、最初から最後まで電車・鉄道づくし!
なになに? 電車は好きだけど全部は知らないかも?
だいじょうぶ! 電車の詳しい知識がなくてもじっくり観察すればわかる問題もいっぱいあるよ。
電車が好きならぜひチャレンジしてみよう!
対象:3歳から
シール4シート
本文32ページ(すべてフルカラー)
サイズ:189ミリ×251ミリ

にじいろの さかな スクラッチあそびえほん
講談社の絵本
●物語を読み進めながら、スクラッチ遊びができる絵本です。紺色のページを専用ペンでけずると、きらきらのホログラム、にじうおや海の仲間たちが出てきます。
おはなし以外にも、「めいろ」「えさがしあそび」「うらない」「クイズ」など削り出しあそびがぎっしり詰まっています!
【スクラッチあそびとは】
絵画技法の一種です。あらかじめ下塗りしたクレヨンの上に、黒以外の違うクレヨンで色を重ね塗りし、その上に、黒または濃い色をかぶせてから、先のとがったものでひっかくように絵を描くと、黒色が取り除かれて下の色が現れます。ひっかいて上の層を削り取り、下の層の色を出すのが「スクラッチ」(ひっかき絵)ですが、これを印刷技術で再現した絵本を刊行します。
●著者紹介
作/マーカス・フィスター
●製本 厚表紙に冊子貼り付け(外表紙+8見開き)
●サイズ 155mm×155mm

えほん 映画 おかあさんといっしょ ヘンテコ世界からの脱出!
講談社の絵本
「映画 おかあさんといっしょ ヘンテコ世界からの脱出!」の絵本です。現役の出演者、ゆういちろうお兄さん、あつこお姉さん、まことお兄さん、あづきお姉さんのほか、先代の出演者、横山だいすけさん、小林よしひささんも登場! ガラピコぷ~の仲間たちも元気いっぱいに大活躍! そんな映画に沿った物語パートに加えて、「ミライクルクル」「ぼよよん行進曲」といった映画でも歌われた曲を紹介。さらにはめいろやクイズもあり、映画の世界を絵本で再現しています。

シール101 仮面ライダーリバイス さいきょう! ふたりで ひとつの 仮面ライダー
講談社の絵本
仮面ライダーリバイスの新情報を紹介します。巻頭にはキラキラシールをふくむ、101枚のシールがついています。貼って貼って、仮面ライダーリバイスのこと、いっぱい学んじゃおう!

ウルトラヒーロー&ウルトラ怪獣 カード大図鑑
講談社の絵本
ウルトラマンからウルトラマントリガーまでのヒーローと、人気怪獣がカード図鑑になりました。当時のスチールを使用したカードで20枚のキラキラカードもあるぞ。強さのポイントを使用したバトルあそびや、じゃんけんあそび、絵合わせ遊びなどカードゲームとしても楽しめる商品です。

1日10分で せかいちずをおぼえる マグネットパズル
講談社の絵本
大人気のロングセラー『1日10分で せかいちずをおぼえる絵本』がマグネットパズルになった!
手を使って遊ぶことで、世界の国々がおぼえやすくなりました!
「くじらの かたちは ロシア」「ししまいの かたちは ちゅうごく」
たのしくおぼえてわすれない――あきやまかぜさぶろうさんのメソッドで
世界の国が親しみやすく身近になります!!

ミッキーと いただきま~す!(ディズニーブックス) ディズニー しかけミニえほん
講談社の絵本
ミッキーの穴あきしかけえほん!
ページをめくると、ドナルドがホットドッグをパックン、ミニーがおにぎりをガブリ、ミッキーがアイスをペロリ!
人気のディズニーキャラクターたちと「食べる」を遊ぼう!
遊びを通して、「食」への楽しいイメージづくりと、「いただきます」の習慣作りにお役立てください。
手のひらサイズで、小さなおこさまにもめくりやすく、バッグにすっぽり入るコンパクトサイズ。
丈夫なボードブックで、おでかけのおともにぴったり!
お母さんのための「遊びかたのヒント」つき
115×115mm
本文16ページ
丈夫なボードブック
しかけつき

アラジン ジャスミンの けっこんしき ディズニーゴールド絵本
講談社の絵本
アラジンとの結婚式を控えたジャスミン。
亡きお母さんへの思いを胸に、お母さんの時と同じスタイルの結婚式をあげようと準備を進めています。
そんなある日、ジャスミンは王様から1通の手紙を受け取ります。
それは、お母さんが、いつか嫁いでゆくジャスミンのために書いてくれた手紙でした。
でもその中の謎めいたメッセージが気になったジャスミンは…?
大人気のディズニープリンセス・ウエディングシリーズ、第二弾!
対象:2歳から4歳くらいまで
フルカラー
本文16ページ
サイズ:189ミリ×262ミリ

とことことこ
講談社の絵本
子育て中の人気イラストレーターがつくった、子どもがよろこぶ絵本。
とことことこ。歩いた先にまっていたのは、かわいいどうぶつたち。
とことことこ ねこ
とことことこ たこ
次はだれに会えるかな?
とことことこ さいごにまっていたのは……。
読んでたのしい!聞いてたのしい!オノマトペ絵本。
読み聞かせ1歳から ひとり読み3歳から

ディズニー わるものたちのひみつのおはなし10話
講談社の絵本
ディズニーのお話に欠かせない悪者、それが「ディズニーヴィランズ」です。
悪者なのに憎めない、残念なところがなぜか愛おしくもある、そんなヴィランズたちの
サイドストーリー10話がお子さん向けの絵本になりました。
ある種の人間の本性を教えてくれる、ディズニーヴィランズたちのお話は
子どもたちも面白がります。
<登場するヴィランズたち>
・クルエラ『101匹わんちゃん』
・フック船長『ピーター・パン』
・カーン『ジャングル・ブック』
・ハートの女王『不思議の国のアリス』
・女王『白雪姫』
・アースラ『リトル・マーメイド』
・マレフィセント『眠れる森の美女』
・スカー『ライオン・キング』
・ジャファー『アラジン』
・ルシファー『シンデレラ』
計10話 120ページ
ふりがなつき
読み聞かせは3歳くらいから
5歳くらいからのひとり読みにも

香川照之プロデュース インセクトランド こん虫 まなぶっく
講談社の絵本
昆虫の特性や生態にもとづいた問題と、くわしい解説で、
ドリルを解きながら「昆虫博士」になれる1冊。
インセクトランドのキャラクターと一緒に、遊びながら、昆虫に学ぼう!
進化の過程で身につけたさまざまな機能や記憶で、
厳しい環境に適応し、生き延びてきた昆虫の能力。
反応力、観察力、記憶力、そして認識力→判断力→洞察力という6つの力を学び
「未知の」問題にも対応できるようになろう!

ディズニープリンセス おたのしみブック すてきな ちえあそび (ディズニーブックス)
講談社の絵本
大好評ディズニープリンセスの「おたのしみブック」シリーズに、最新版が登場!
クイズ、迷路、ちがいさがし、ぬりえ、絵合わせなどはもちろん、楽しくて頭がよくなるちえあそびもいっぱい!
できるところからチャレンジしてね!
・アリエルがお父さまから真珠のネックレスをプレゼントされたの!ふたつの絵の中でちがうところを探してね。
・オーロラ姫が花畑の中を進んでいるわ。ゴールまでたどり着けるかしら?
・シンデレラの持ち物の中から、おしゃれをするときに使うものをさがして、囲んでね。
など
対象年齢:3歳から

げんきの絵本 プラレール ちえあそび はって はがせる シールえほん
講談社の絵本
子どもたちに大人気の「プラレール」と「シール」をつかって、知育あそび。めいろ、どっち? などの遊びをしながら、知的な関心を引き出します。8見開きに、いろいろなジャンルのクイズがいっぱい。

おばけのまんまる
講談社の絵本
ある、しずかな夜、はなちゃんがねていると、
コトコト コトコト
おしいれからものおとが聞こえてきました。
そこにいたのは、まいごのおばけ、まんまる。
はなちゃんは、
かわいいおばけのまんまるの
ママがむかえにくるまで、
おしいれでいっしょにまってあげることにしました……
二人の心温まるやりとりに、思わずほっこり。
かわいい絵、たのしいお話、ほっこりするラストシーン。
ちいさいお子さんと安心してよめる、
はじめてのおばけのお話です。
*4歳くらいから

仮面ライダーリバイス&全仮面ライダー ひみつ大百科
講談社の絵本
秋の新ヒーローのパワー、変身アイテムについて掲載。さまざまな秘密が明らかになる、秋の新ヒーローファーストブック!