講談社の絵本作品一覧

きみをみつけた
きみをみつけた
作・絵:アンドレ・ダ-ハン,訳:きたやま ようこ
講談社の絵本
きみの光はぼくの心にずっと残るから……。 はてしない宇宙のなかで、ぼくはきみをみつけた…… 夜空をみあげた「ぼく」と輝く「きみ」との素敵な出会いの物語。
フーベルトとりんごの木
フーベルトとりんごの木
絵:アルブレヒト・リスラ-,文:ブル-ノ・ヘヒラ-,訳:木本 栄
講談社の絵本
幾つもの季節を共に過ごした男とりんごの木。 大きく立派なりんごの木は、誰からも愛され、持ち主の自慢でした。ある日、雷に打たれて2つに裂けたりんごの木は、もうたくさんの実をつけることもなくなり……。 ……老いたりんごの木は、なじみ深い手がやさしく自分にふれるのを感じました。フーベルトがそっとなにかをささやきます。木は、しずかにうなずきました。――(本文より) おそらく、この本を読む人の多くが、人生についてのいくらかの感慨、哲学を喚起されるにちがいない。(中略)にもかかわらず、やはり私の中に途惑いがある。そんなに早く要約していいのか、そんなに早く他人の物語から普遍性ばかりをとり出して読みすごしていいのか、と。そんな逡巡が消えないのは、この本がいい本だからだと思う。――山田太一(読書人の雑誌「本」9月号より)
ペローの青ひげ
ペローの青ひげ
文:シャルル・ペロ-,絵・その他:エリック・バトゥ-,訳・解説:池田 香代子
講談社の絵本
この鍵の部屋を見てはならぬと、青ひげが? 300年前に世に出され、いまだに最初の児童文学とうたわれる、シャルル・ペローの「童話集」より、気鋭の画家バトゥーによってよみがえった名作「青ひげ」!
ペローの赤ずきん
ペローの赤ずきん
文:シャルル・ペロ-,絵・その他:エリック・バトゥ-,訳・解説:池田 香代子
講談社の絵本
この大きな口はお前のためと、狼がいった! 300年を経ても、いまだその物語性をたたえられる、シャルル・ペローの「童話集」が、気鋭の画家バトゥーによってよみがえった名作「赤ずきん」!
百獣戦隊ガオレンジャー(3)
百獣戦隊ガオレンジャー(3)
編:講談社
講談社の絵本
ほんであそべる!はってたのしい!シールが101まい!
ディズニープレイえほん(8)ミッキーとちえあそび
ディズニープレイえほん(8)ミッキーとちえあそび
構成:佐藤 悦夫
講談社の絵本
ミッキーと楽しく遊ぶ幼児の能力開発絵本! 「まちがいさがし」「ゆうえんちめいろ」「ミッキーのめいたんてい」など、お子さまの大好きなちえあそびがぎっしりつまった1冊。知能開発絵本としてもご活用を。 (C)Disney
ディズニープレイえほん(7)プーさんとちえあそび
ディズニープレイえほん(7)プーさんとちえあそび
構成:西岡 たかし
講談社の絵本
プーさんと楽しく遊ぶ幼児の能力開発絵本! かわいいくまのぬいぐるみ、プーさんと100エーカーの森のゆかいな仲間たちといっしょに、楽しくちえあそびにチャレンジ!遊びながら知能を伸ばす絵本です。 (C)Disney Based on the Pooh stories by A.A.Milne(copyright the Pooh Properties Trust)
パトカーとしょうぼうしゃ
パトカーとしょうぼうしゃ
編:三推社出版部
講談社の絵本
ホンダ100点
ホンダ100点
構成:グループ・コロンブス
講談社の絵本
世界のホンダの車からロボットまで大集合! 躍進いちじるしいホンダのファミリーカーから、スポーツカー、オートバイ、トラクターから人間型ロボット・アシモまで。ホンダのひみつを集めた写真100点!
も~っと!おジャ魔女どれみ(5)
も~っと!おジャ魔女どれみ(5)
編:講談社
講談社の絵本
魔女の証である水晶玉を割ってしまったどれみたちは、人間に逆戻り。新5年生に進級し、「MAHO堂」はなんとお菓子屋さんに! 新しい仲間ももこも加わって、みんなでお菓子作りに挑戦します。離れ離れになってしまったハナちゃんとは会えるの? どれみたちは果たして魔女に戻れるの? 魔女っ子アニメの名作の絵本化第3シリーズ第五巻。
電子あり
仮面ライダーアギト(5)
仮面ライダーアギト(5)
編:講談社
講談社の絵本
デジモンテイマーズ(1)
デジモンテイマーズ(1)
編:講談社,絵:本郷 あきよし
講談社の絵本
決定版 劇場版ウルトラマンコスモス超百科
決定版 劇場版ウルトラマンコスモス超百科
編:講談社
講談社の絵本
ウルトラマンコスモスは、どのように初登場し、かつやくしたのか?そのすべてがわかる劇場版のすべてを、きみにあますところなくおしえよう。まさに、決定版の1冊だ。すぐよんでくれ!
機関車100点
機関車100点
写真:フォト・クリエーション,構成:ぼるぼっくす
講談社の絵本
SLなど、機関車の写真を満載した決定版! 寝台特急「カシオペア」(電気機関車)、「SLすずらん号」(蒸気機関車)など、珍しい機関車の数々が子どもの想像力を刺激します。マニアにもうれしい1冊。
こねこのえほん(1) こんにちは
こねこのえほん(1) こんにちは
作・絵:たかの のりこ
講談社の絵本
初めての絵本に最適。子猫がいっぱいの一冊細密な絵で描かれた小猫たちが、虫、大きなぬいぐるみ等、いろいろなものに出会って「こんにちは」。好奇心に満ちた瞳と行動のかわいらしさは赤ちゃんと同じです
こいぬのえほん(1) いないいないばあ
こいぬのえほん(1) いないいないばあ
作・絵:たかの のりこ
講談社の絵本
初めての絵本に最適。子犬がいっぱいの一冊細密な絵で描かれた子犬たちが後ろ姿と正面向きで「いないいないばあ」をくり返します。シンプルな表現が犬のかわいらしさをきわだたせる赤ちゃんにぴったりの本
横浜中華街ベストセレクションガイド
横浜中華街ベストセレクションガイド
編:講談社
講談社の絵本
120%大満足! 中華街を上手に回るためのこだわり情報 横浜中華街を目的別に楽しむためのガイド! 世界有数のチャイナタウン、横浜中華街。どの店で何を食べるのか迷わないために、本書は、昼食・飲茶・夕食の目的別に紹介。買い物情報も大充実の最新ガイドです。
ウルトラマン コスモス(1)
ウルトラマン コスモス(1)
編:講談社
講談社の絵本
仮面ライダーアギト(3)
仮面ライダーアギト(3)
編:講談社
講談社の絵本
ほんであそべる!はってたのしい! シールが101まい!
ミッフィーのしかけえほん おともだち
ミッフィーのしかけえほん おともだち
絵:ディック・ブルーナ
講談社の絵本
ミッフィーの楽しいポップアップ絵本。 ある日、ミッフィーは自転車で仲よしの友だちの家へ遊びにいきます。夕方まで2人は楽しく遊びます。プレゼントにもぴったり。ミッフィーの小さなしかけ絵本。