講談社の絵本作品一覧

おひめさまシールえほん キラキラクローゼット
講談社の絵本
マイクローゼット、ショッピング、ティーパーティー、舞踏会と4つのシーンにわけて、それぞれにふさわしい衣裳を好きなように貼っていける構成です。
いろいろな組み合わせが楽しめるように、靴やドレス、ティアラなどのアイテムもいっぱい。
自分だけのおひめさまコーディネイトができちゃいます!

おやすみ ぞうちゃん
講談社の絵本
ぞうちゃんは、泣いたり笑ったり、おおいそがし。おやすみまでの一日を、ユーモアたっぷり、愛情豊かに描きます。シリーズ第3弾。
ぞうちゃんは ぞうの あかちゃんです。
ぞうの あかちゃんですから
のしのし あるきます。
あら!
ころびました
でも だいじょうぶ
ぞうちゃんは
ぞうの あかちゃんですから
なき、なき、なき……
なきました
あかちゃんの一日は、泣いたり笑ったり、そしてしまいには、こっくりこっくり……、と大忙し。きっと、「まるでうちの子みたい!」と共感される方も多いはずです。

こんやも バクは ねむらない
講談社の絵本
たくさんのバクたちに囲まれた、謎の機械。実は、この機械には、みんなが今夜見たい「夢」が集まってくるのです。バクたちは、この機械を使って、それぞれ今夜誰に、どんな夢を届けるのかを決めていくのです。みんなの夢を作って配る、大事な仕事に今夜初めて挑戦するのは、ちょっと頼りない新人の「ピケ」。この道何十年の大先輩、「モーフ」に仕事を教わりながら、いよいよ夢を配りに行くことになりました。
たくさんのバクたちに囲まれた、謎の機械。実は、この機械には、みんなが今夜見たい「夢」が集まってくるのです。バクたちは、この機械を使って、それぞれ今夜誰に、どんな夢を届けるのかを決めていくのです。
みんなの夢を作って配る、大事な仕事に今夜初めて挑戦するのは、ちょっと頼りない新人の「ピケ」。この道何十年の大先輩、「モーフ」に仕事を教わりながら、いよいよ夢を配りに行くことになりました。
ところが、ピケはやる気はあるのに空回りするばかり。やることなすこと、どんどん裏目に出てしまい、みんなにいい夢どころか、悪夢ばかり配ってしまうのでした。
とうとう、「自分には向いていない」と落ち込んでしまったピケは、果たして楽しい夢を配ることはできるのでしょうか……!?
本作は、第34回講談社絵本新人賞佳作を受賞した澤野秋文氏の第三作です。澤野氏は、デビュー作『それなら いい いえ ありますよ』が、第6回MOE絵本屋さん大賞新人賞5位を受賞、2014年に刊行された『じつは よるの ほんだなは』が、第7回MOE絵本屋さん大賞27位を受賞するなど、読者・書店から支持を集めています。
絵の隅々まで楽しめる、緻密でユーモアにあふれる絵は見ごたえ抜群。子どもはもちろん、仕事に悩む大人にもおすすめしたい1冊です。 4さい~(総かな)

まほうつかいプリキュア! シール大図鑑
講談社の絵本
女児に大人気のテレビアニメ「魔法つかいプリキュア!」の新情報を満載した、シールあそび絵本です。子どもたちの大好きなシールをはっていくと、プリキュア図鑑が完成します!
魔法つかいプリキュア!の素面、変身姿、名乗り、きめわざ、アイテム、プライベートなど、基本情報から最新情報まですべてわかる、魔法つかいプリキュア!図鑑の決定版です。

まほうつかいプリキュア!&プリキュアオールスターズ シールいっぱいブック
講談社の絵本
みんなの大好きなシールが888枚以上ついたシールブックが登場! 魔法つかいプリキュア!はもちろん、、歴代プリキュアたちのキャラクターシール、名場面シール、おなまえシール、おてがみあそびシール、メッセージシールなど、さまざまな種類のシールが楽しめます。おしゃれな変身遊びのできる、きせかえシールとへんしんページもあります。すきなところにたっぷり貼れるプリキュアのシールで、ますますプリキュアとなかよくなってね!

きょうりゅうも うちゅうじんも パンツが だいすき
講談社の絵本
「うちゅうじんは パンツが だいすき」が世界中でベストセラーになっているクレア・フリードマンとベン・コートの新作です。
パンツがだいすきな宇宙人が宇宙船で飛んでいると、突然の強い光で宇宙船が操縦不能に!落ちた場所には巨大パンツが山盛りに。大喜びの宇宙人のまわりに不穏な影が……。その影は恐竜だった。最初はパンツを奪われないために宇宙人をけちらそうとした恐竜たちだったが、パンツが好きなものどうし仲良しに。そして宇宙人は恐竜たちを自分たちの星へつれていきます。そこはパンツがいっぱいの夢の国。恐竜たちは大喜びでその星で暮らすことになった。
よみきかせ3歳から、ひとりよみ小学低学年から。(総かな)

ディズニー アリエルの法則 Rule of Ariel 憧れのプリンセスになれる秘訣32
講談社の絵本
昔々、アリエルという人魚のお姫様がいました。彼女は、人間の王子に恋して、自分の声と引き換えに、3日間だけ地上で暮らせるようになったのです。限りある時間のなか、身振り手振りで気持ちを伝えるアリエルに、王子も次第にひかれていきました。二人はいっしょに恐ろしい海の魔女に立ち向かい、幸せな暮らしを手に入れたのです。アリエルを見習い、大切な人のために、まったく違う世界に飛び込む勇気を持ちましょう!
昔々、アリエルという人魚のお姫様がいました。彼女は、人間の王子に恋して、自分の声と引き換えに、3日間だけ地上で暮らせるようになったのです。限りある時間のなか、身振り手振りで気持ちを伝えるアリエルに、王子も次第にひかれていきました。そして二人はいっしょに恐ろしい海の魔女に立ち向かい、幸せな暮らしを手に入れたのです。
さあ、アリエルの法則を実践しましょう。
大切な人のためなら、まったく違う世界に飛び込む勇気も、時には必要なのです。

ディズニー ベルの法則 Rule of Belle 憧れのプリンセスになれる秘訣32
講談社の絵本
昔々、ベルと呼ばれている女の子がいました。読書好きな彼女は、村では少し浮いた存在でした。ある日、城にとらわれた父を助けるため、ベルは恐ろしい野獣がいるその城に住むことになりました。が、彼女は、野獣と暮らしていくなか、次第に彼の優しさに気づき始めます。そして、ふたりは真実のキスを交わし、野獣は、ハンサムな元の姿を取り戻します。本当に人を惹きつけるのは、あなたの心。見た目ではありません。
昔々、ベルと呼ばれている女の子がいました。読書好きな彼女は、町の人たちからは風変わりな女の子と呼ばれ、ちょっと浮いた存在でした。ある日、城にとらわれた父を助けるために、ベルは醜い姿の恐ろしい野獣がいるその城に住むことになります。彼女は、野獣と暮らしていくなかで、次第に彼の優しさに気づき始めます。そして、野獣もまたベルの優しさに触れ、傲慢だった昔の自分とは違う人生を歩み始めます。ふたりは真実の愛のキスを交わし、野獣は、元の人間の姿を取り戻すことができたのです。
さあ、あなたもベルを見習って、ベルの法則を実践しましょう。本当に人を惹きつけるのは、見た目ではなく、心でなければいけないのです。

げんきの絵本 あかちゃんえほん ミッフィーの だれ だれ だあれ?
講談社の絵本
大人気キャラクター、ミッフィーの絵本が登場です。ミッフィーと動物たちといっしょに「いないいないばあ」してみましょう。

絵本 眠れなくなる宇宙のはなし
講談社の絵本
「人間は宇宙をどのように捉えてきたか」を、人気イラストレーター、長崎訓子氏の大判のカラーイラストでダイナミックに見せる絵本です。古代エジプトの宇宙観から、今年測定されたばかりの重力波まで、やさしい語り口と魅力的なイラストで、小学生の読者でも大きな流れを概観することができます。ベストセラーになった『眠れなくなる宇宙のはなし』(宝島社)の絵本版。
2008年に宝島社から刊行されベストセラーになった『眠れなくなる宇宙のはなし』は、宇宙論の研究者としては世界的な第一人者、佐藤勝彦氏の著書です。
やさしい語り口と魅力的なイラストとともに、宇宙のはじまりの深淵をのぞくという内容で、文庫版はいまでも入門書の定番として根強い支持があります。
この本の大きなテーマである、「人間は宇宙をどのように捉えてきたか」を、人気イラストレーター、長崎訓子氏の大判のカラーイラストでダイナミックに見せる絵本です。
古代エジプトの宇宙観から、今年測定されたばかりの重力波まで、小学生の読者でも大きな流れを概観することができます。

ゴジラ だいかいじゅう バトルずかん
講談社の絵本
この夏公開の映画、シン・ゴジラに登場する最も新しいゴジラの能力と、歴代ゴジラ怪獣の能力がわかる! これを読めばきみもゴジラ博士になれるぞ!

きらきら どうぶつ My First Animals
講談社の絵本
赤ちゃんが大好きな白と黒のコントラストによる配色をつかった、はじめての動物えほんです。触って楽しめるカラーのフォイル(箔紙)加工で、目と手を刺激して想像力を育み、認知を促します。
いぬ
dog
ねこ
cat
うま
horse
ひつじ
sheep
にわとり
hen
うし
cow
うさぎ
rabbit
ふくろう
owl
さかな
fish
とり
bird
英語と日本語のバイリンガル表記、
シリーズ きらきら どうぶつ/きらきら いろ
2冊同時刊行!
ファースト・ブックやプレゼントにぴったり!
【対象年齢:0さいから】
【サイズ:横130ミリ×縦130ミリ】

きらきら いろ My First Colors
講談社の絵本
白と黒と強い色のコントラストと、触って楽しめるカラーのフォイル(箔紙)加工で、目と手を刺激して想像力を育み、認知を促します。
オレンジいろのちょうちょう
orange butterfly
あおいりんご
green apple
あかいさかな
red fish
きいろいバナナ
yellow banana
あおいプレゼント
blue present
ピンクのハート
pink heart
ちゃいろのくま
brown bear
むらさきいろのうち
purple house
英語と日本語のバイリンガル表記、
シリーズ きらきら どうぶつ/きらきら いろ
2冊同時刊行!
ファースト・ブックやプレゼントにぴったり!
【対象年齢:0さいから】
【サイズ:横130ミリ×縦130ミリ】

ディズニープリンセス メイクぬりええほん
講談社の絵本
シンデレラ、アリエル、ラプンツェル、白雪姫、オーロラ姫、ベルら人気のディズニープリンセスたちの「メイクぬりえ」セットです。絵本に付属している「メイクパレット」ふうの絵の具を用いて、プリンセスたちにアイシャドウやチーク、リップを施す”お化粧あそび”が楽しめます。プリンセスたちのイラストシート24枚つき。

動物戦隊ジュウオウジャー おうじゃのひみつ 大ひゃっか
講談社の絵本
2月14日の放送スタート以来、3~4歳男児を中心に、安定した支持を得ている「ジュウオウジャー」。動物をモチーフとした明るくわかりやすいアクション要素はもちろんのこと、動物学者である人間と4人のジューマンが心を通い合わせる熱い友情ストーリーも人気の秘密です。
今タイトルでは、従来の5人の戦士にくわえて、6月より新たに登場する新戦士の情報を徹底紹介。闘い方によって3形態にフォームチェンジするほか、新たな3つのジュウオウキューブが合体して、さらに強力なロボが誕生します。
全42ページという大ボリュームでありながら、小さな読者にもわかりやすく楽しんでいただくというこれまでの基本コンセプトはそのままに、よりワイルドで躍動感あふれる絵本に仕上げたいと思います。

講談社アニメ絵本 ルドルフとイッパイアッテナ
講談社の絵本
魚屋のおじさんに追われて飛び乗った長距離トラックで、大都会東京に運ばれてしまった子猫のルドルフ。そこで出会ったのは、大きなボス猫・イッパイアッテナ。町でもっとも恐れられているイッパイアッテナは、ひとりぼっちのルドルフに、のら猫として生きていくすべを教えます。しかし、そのイッパイアッテナにもなにか秘密があるようで……。はたしてルドルフは大好きな飼い主の元に戻ることができるでしょうか!?
魚屋のおじさんに追われて飛び込んだ長距離トラックで、大都会東京に運ばれてしまった子猫のルドルフ。そこで出会ったのは、大きなボス猫・イッパイアッテナ。
町でもっとも恐れられているイッパイアッテナは、ひとりぼっちのルドルフに、のら猫として生きていくすべを教えます。しかし、そのイッパイアッテナにもなにか秘密があるようで……。はたしてルドルフは大好きな飼い主の元に戻ることができるでしょうか!? 児童文学の名作を原作とする映画「ルドルフとイッパイアッテナ」のアニメ絵本です。(6歳から小学校低学年むけ)

東京ディズニーリゾート グッズコレクション 2016-2017
講談社の絵本
東京ディズニーリゾートのグッズを約2000点集めた最強のカタログガイド。東京ディズニーシー15周年グッズや大人気のダッフィーグッズもたっぷり掲載。ミッキーやミニー、ドナルド、デイジーなど、好きなキャラクターのグッズを探したり、ファッショングッズ、おもちゃ、お菓子、雑貨、コレクタブルアイテムなどがチェックできて、東京ディズニーリゾートでのお買い物に必ず役立つ一冊。おみやげ選びにも最適!
東京ディズニーリゾートのグッズを約2000点集めた最強のカタログガイド。東京ディズニーシー15周年グッズや大人気のダッフィーグッズもたっぷり掲載しています。
ミッキーやミニー、ドナルド、デイジーなど、好きなキャラクターのグッズを探したり、パークで身に着けたいファッションアイテム、おもちゃ、携帯グッズ、お菓子、雑貨、コレクタブルアイテムなどがチェックできて、東京ディズニーリゾートでのお買い物に必ず役立つ一冊。おみやげ選びにも最適! わかりやすいショップマップも便利。
かわいいグッズがいっぱいで、見ているだけでもシアワセな気持ちになれる、ウキウキいっぱいのガイドブックです♪
オリジナルのポストカード付録や、東京ディズニーリゾートのチケットやグッズが当たる読者プレゼントも! ●講談社は、東京ディズニーランド(R)/東京ディズニーリゾートディズニーシー(R)のオフィシャルスポンサーです。

Disney・Pixar ファインディング・ニモ ファインディング・ドリー さかなたち シール大ずかん(ディズニーブックス)
講談社の絵本
「ファインディング・ニモ」と「ファインディング・ドリー」が1冊になったキャラクター図鑑。丈夫なボードブックに、シールをはって完成させます。シールは、未就学児にも扱いやすい、はってはがせるタイプ。自分で作る図鑑なので、達成感をおぼえながらキャラクターたちに親しむことができます。キャラクターは、個性あふれる魅力的な魚たちばかり。自由にシールをはって場面作りを楽しむページでは、お子さんの想像力を育みます。
おでかけに便利なハンディサイズ(15cm×15cm)。
映画の予習にも復習にも大活躍!
厚紙ボード絵本・25ページ・はってはがせるシール3シート付き

ブーちゃん
講談社の絵本
藤城清治が「絵本木馬」に連載していたお話が絵本になりました。
捨て猫だったブーちゃんが拾われて、飼い主が変わったり、ほかの家に入り込んだり。波瀾万丈の猫の一生が猫目線で描かれます。連載当時のモノクロの線画に、書籍化に合わせて着彩されました。
「最初に出合った猫を描いた、ぼくの最初の猫の絵だから、ぼくの猫の原点となった絵といってもいいだろう」と語る、著者にとっても思いの深い作品。藤城作品のあちらこちらに顔を出す猫たちの、ルーツが描かれた一冊です。

さよなら ママがおばけになっちゃった!
講談社の絵本
きょうは ママの おそうしきです。おばけになって、かんたろうのもとへ現れていたママですが、ほんとうにお別れの時がやってきました。つらすぎる別れと、母子はどのように向き合うのでしょうか。大ベストセラー、待望の続編です。
『ママがおばけになっちゃった!』、待望の続編です。
きょうは ママの おそうしきです。
おばけになって、かんたろうのもとへ現れていたママですが、ほんとうにお別れの時がやってきました。
目に見えなくても、ママはかんたろうのそばにいる。
「ママが かんたろうの なかに いる こと、おもいだして ほしい。それ なら ママと あえなくても へいきでしょう?」
そう問いかけるママに、かんたろうは思わず叫びます。
「え! なんだよ! なんなんだよ! あえなくて へいきな わけ ないじゃん! ひどいよ、ママ!」
辛すぎる別れと、母子はどのように向き合うのでしょうか。