講談社ノベルス作品一覧

偽神の審判 警視庁公安分析班
偽神の審判 警視庁公安分析班
著:麻見 和史
講談社ノベルス
公安部に異動したばかりの刑事・鷹野秀昭。持ち前の推理力で不可解な事件と向き合おうとするが、周囲から、公安には公安のやり方があると一蹴されてしまう。秘密主義が蔓延る公安で、打つ手はあるのか? 十一係<殺人分析班>シリーズと対をなす弩級の新シリーズ第2弾!
QED 源氏の神霊
QED 源氏の神霊
著:高田 崇史
講談社ノベルス
宮中を悩ませた妖怪・鵺を退治、獅子王と呼ばれる刀を拝領したほどの武勇を誇り、和歌にも秀でていた源頼政。 従三位を賜り、満たされていたはずの晩年、なぜ彼は挙兵したのか。その墓である頼政塚は、どうして祟りをなすと伝承されるのか。京都・亀岡の頼政塚に放置された惨殺死体、壇ノ浦で碇のオブジェに繋がれた遺体の連続殺人を軸に、桑原崇が源平合戦の真実を解き明かす。QEDシリーズ長編!
ブラッド・スクーパ The Blood Scooper
ブラッド・スクーパ The Blood Scooper
著:森 博嗣
講談社ノベルス
竹の中で育まれ、不老不死をもたらすと伝わる真珠にも似た秘宝「竹の石」。古来、天下人への献上品とされてきたが、一つだけ村の庄屋が秘匿していた。それは昔、万病に効く薬を探求していたゼンの師・カシュウが村を訪れた際、竹の中から 見つけたものだという。その存在が何故か漏れた。正体不明の賊が、強奪計画を立てていると知った庄屋の娘は、ゼンに警護をして欲しいと依頼する。折しも村は祭り。賊の来襲には、好機といえた。
邪神の天秤 警視庁公安分析班
邪神の天秤 警視庁公安分析班
著:麻見 和史
講談社ノベルス
「日本の警察に何ができる? あいつらは無能だよ」爆破事件の最中、有力政治家殺害事件が発生。遺体からは臓器が抜かれ、心臓と羽根を乗せた天秤が残されていた。公安部に異動したばかりの刑事・鷹野秀昭は、持ち前の推理力で不可解な事件と向き合おうとするが、周囲から、公安には公安のやり方があると一蹴されてしまう。秘密主義が蔓延る公安で、打つ手はあるのか? 十一係<殺人分析班>シリーズと対をなす弩級の新シリーズ開幕!
ヴォイド・シェイパ The Void Shaper
ヴォイド・シェイパ The Void Shaper
著:森 博嗣
講談社ノベルス
 紅の鞘に納められた細身の刃。ゼンは師から譲り受けたその剣だけを友に山を下り、旅に出る。師であるカシュウは死んだ。ゼンに旅立つよう言い残して。親も知らず、山奥で育てられた理由もわからない。だが山での生活は、ゼンを強く、賢くした。  道を極めるためのあてどない修行の旅。剣を構え、しのぎを削り、出会いと別れを重ねながら、多くに気づき学び取るゼン。  動的でありながら内省的な侍の成長を描く、傑作剣豪小説!
電子あり
創竜伝15 <旅立つ日まで>
創竜伝15 <旅立つ日まで>
著:田中 芳樹
講談社ノベルス
富士山は大噴火、日本政府は機能不全。京都幕府を開いた怪女・小早川奈津子は新たな野望を抱き猛進する! 未曾有の大混乱の中、異形の者たちは人間を無慈悲に襲い続けた。人類の未来を背負った竜堂四兄弟は、牛種との決戦の地・月の内部へ。ついに正体を現す最兇の主君。その口から語られた「五〇億人抹殺計画」究極の狙いとは? 恐るべき強敵を迎え、始・続・終・余、四人の竜王の死力を尽くした戦いが始まる!
新本格魔法少女りすか(4)
新本格魔法少女りすか(4)
著:西尾 維新
講談社ノベルス
供犠創貴(くぎきずたか)、水倉りすかとツナギは死にかけていた。いや、もうすでに死んでいるのかもしれない―ー。水倉りすか―ー『赤き時の魔女』にして神類最強の魔法使い・水倉神檎の一人娘。時を超えて繰り広げられてきた、血闘の結末はいかに!? 少女の死は、世界に何を意味するのか。
賢者の棘 警視庁捜査一課十一係
賢者の棘 警視庁捜査一課十一係
著:麻見 和史
講談社ノベルス
刑事・如月塔子の実家に長年届く脅迫状。十円切手が多数貼られた手紙には、刑事だった父・功への恨み言が書かれていた。過激な文面に母の身を案じた塔子は鷹野と共に調査を開始。だが、未解決事件を調べ始めた矢先に捜査一課から招集を受ける。『賢者(ワイズマン)』を名乗る犯人が現場にゲームを仕掛けて、勝敗で被害者の生死を決める凶行に及んだのだ。犯人は塔子を捜査に参加させるよう要求。脅迫状との関連は。残虐な犯人の正体とは!? 人気警察ミステリシリーズ累計68万部!
古事記異聞 鬼統べる国、大和出雲
古事記異聞 鬼統べる国、大和出雲
著:高田 崇史
講談社ノベルス
 橘樹雅(たちばなみやび)は研究テーマ「出雲」を調査するうちに、国を追われて京都に連行されていた出雲族の存在を知る。在野の研究者・金澤千鶴子(かなざわちづこ)に、大神(おおみわ)神社の主祭神・大物主(おおものぬし)神が素戔嗚(すさのお)尊同様「出雲」の神だと聞いた雅は、奈良に出雲族の痕跡を探し求める。二人を監視する何者かの不穏な動き。大和に存在した出雲村と野見宿禰(のみのすくね)伝説が、雅を真相へ導く。  神話に秘匿された出雲王朝の真の姿が蘇る。出雲編完結!
エムエス  継続捜査ゼミ2
エムエス  継続捜査ゼミ2
著:今野 敏
講談社ノベルス
思い込みと手柄のため暴走する警察。 恩師のピンチに5人のゼミ生が立ち上がる! 大好評の「女子大生×警察」小説、第2弾! 警察学校校長を最後に退官した後、女子大教授となった小早川は未解決事件を取り上げる「継続捜査ゼミ」を主宰する。5人のゼミ生が次のテーマを「冤罪事件」に決めるなか、学園祭でのミスコン反対運動を推進する女子学生・高樹晶と小早川が議論を交わした後、高樹がキャンパスで襲撃された。傷害容疑で任意同行を求められる小早川。疑いが晴れない教授のため、ゼミ生たちが推理と行動を始める! 女子大を舞台にした人気シリーズ最高潮!!
馬鹿と嘘の弓 Fool Lie Bow
馬鹿と嘘の弓 Fool Lie Bow
著:森 博嗣
講談社ノベルス
 探偵は匿名の依頼を受け、ホームレス青年の調査を開始した。対象は穏やかで理知的。危険のない人物と判断し、嵐の夜、街を彷徨う彼に声をかけた。その生い立ちや暮らしぶりを知るにつれ、何のために彼の調査を続けるのか、探偵は疑問に感じ始める。  青年と面識のあった老ホームレスが、路上で倒れ、死亡した。彼は、1年半まえまで大学で教鞭を執っていた元教授で、遺品からは青年の写真が見つかった。それは依頼人から送られたのと同じものだった。
今昔百鬼拾遺 月
今昔百鬼拾遺 月
著:京極 夏彦
講談社ノベルス
鬼の因縁か、河童の呪いか、天狗攫いか── 昭和二十九年。連続する怪事件の残酷な真相。 「先祖代代、片倉の女は殺される定めだとか。しかも斬り殺されるんだという話でした」 昭和29年3月、駒沢野球場周辺で発生した連続通り魔・「昭和の辻斬り事件」。七人目の被害者・片倉ハル子は自らの死を予見するような発言をしていた。ハル子の友人・呉美由紀から相談を受けた「稀譚月報」記者・中禅寺敦子は、怪事件に不審を覚え解明に乗り出す。(「鬼」) 複雑に蛇行する夷隅川水系に、次々と奇妙な水死体が浮かんだ。3体目発見の報せを受けた科学雑誌「稀譚月報」の記者・中禅寺敦子は、薔薇十字探偵社の益田が調査中の模造宝石事件との関連を探るべく現地に向かった。第一発見者の女学生・呉美由紀、妖怪研究家・多々良勝五郎らと共に怪事件の謎に迫るが―。山奥を流れる、美しく澄んだ川で巻き起こった惨劇と悲劇の真相とは。(「河童」) 是枝美智栄は高尾山中で消息を絶った。約二箇月後、群馬県迦葉山で女性の遺体が発見される。遺体は何故か美智栄の衣服をまとっていた。この謎に旧弊な家に苦しめられてきた天津敏子の悲恋が重なり合い―。『稀譚月報』記者・中禅寺敦子が、篠村美弥子、呉美由紀とともに女性たちの失踪と死の連鎖に挑む。天狗、自らの傲慢を省みぬ者よ。憤怒と哀切が交錯するミステリ。(「天狗」)
古事記異聞 京の怨霊、元出雲
古事記異聞 京の怨霊、元出雲
著:高田 崇史
講談社ノベルス
橘樹雅は民俗学研究のテーマ「出雲」を追い、京都を訪れていた。かつて出雲族の集落があったという下鴨神社の西側には「怨霊の寺」が。遥か出雲国から都へやってきた人々がなぜ怨霊になったのか? 糺(ただす)の森で起きた殺人事件を機に、雅は「言霊(ことだま)」の真の力に気づき、出雲族等、まつろわぬ民にかけられた朝廷の「呪い」の正体を明らかにする。
人類最強のsweetheart
人類最強のsweetheart
著:西尾 維新,絵:竹
講談社ノベルス
人類最強の請負人・哀川潤。今回の依頼は、あの占い師の実子・姫菜幻姫を、自ら予知した“死”から、守ること。未来を変える最強の方法とは――!?『戯言』に恋し、『人間』を愛し、『最強』にときめく冒険譚、ここに閉幕!
カットバック 警視庁FC2
カットバック 警視庁FC2
著:今野 敏
講談社ノベルス
撮影中に男優の刺殺体! 「夢を作る現場」でも刑事は捜査に身命を賭す。 『隠蔽捜査』戸高刑事がFC室と競演! 映画やドラマのロケ現場で便宜を図る特命班・警視庁FC室。 刑事映画の撮影中に男優・高平が作品中の遺体発見現場で刺殺されていた。 ロケに同行していたFC室の楠木らに加え、大森署の戸高刑事、 捜査一課も現場の昭和島に乗り込み関係者を聴取していく。 すると高平の女性にまつわる芳しくない評判が。痴情の縺れが動機か?  刑事たちは出演者やスタッフに切り込んでいく! 
覆面作家
覆面作家
著:大沢 在昌
講談社ノベルス
「私」のモデルは作者本人。 デビュー40年の経験に彩られた珠玉の作品集! 『幽霊』――マノと名乗る男は電話で情報提供を申し出るが。 『確認』――ホステスを送るドライバーに殺し屋がいる? 『イパネマの娘』――マッサージ店で流れた曲が記憶の底に押し込めていた女性を思い起こさせる。 『覆面作家』――デビューして間もない覆面作家が「私」のファンだという。 ――ハードボイルド作家「私」にまつわるミステリアスな8編。
QED 憂曇華の時
QED 憂曇華の時
著:高田 崇史
講談社ノベルス
安曇野・穂高で地元神楽衆の舞い手が刺殺される。遺体の耳は削がれ、「S」の血文字が残されていた。数日後、二人目の被害者が。死の間際、彼女は「黒鬼」と言い残した。鵜飼見物に石和を訪れていた桑原崇と棚旗奈々は、フリー・ジャーナリスト、小松崎に呼び出され、事件現場へ向かう。筑前博多近郊の古代海人・安曇族が移り住んだという地で起きた哀しい事件の因果を桑原崇が解き明かす。QED長編。
創竜伝14 <月への門>
創竜伝14 <月への門>
著:田中 芳樹
講談社ノベルス
竜の血をひく竜堂四兄弟(ドラゴン・ブラザーズ)の壮大な物語。 ノベルス最強の人気シリーズ、待望の最新作登場!! 世界の最強国さえ自在に操る巨悪に四兄弟が挑む! 京都の空には異形の怪物や新型兵器、地上には機動隊員やトカゲ兵…… 京都幕府を誕生させた小早川奈津子と手を組む竜堂四兄弟(ドラゴン・ブラザーズ)に襲いかかる無数の敵。 蹴散らせども蹴散らせども奴らは次々やってくる。 四兄弟は身を隠そうとある人物を頼って名古屋へ向かうが、そこで目にしたのは「閣下」と呼ばれる黒幕が引き起こした惨劇だった。 怒りの四兄弟vs.傲岸不遜な黒幕、苛烈な戦いへ!
天空の鏡 警視庁捜査一課十一係
天空の鏡 警視庁捜査一課十一係
著:麻見 和史
講談社ノベルス
解体予定の商業施設で発見された他殺体。らせん階段から突き落とされ、左の眼球が奪われていた。遺体の状況が十年前の殺人事件に酷似していると気がついた特捜本部は過去の事件を捜査した老刑事・藤村に協力を要請。彼は刑事・如月塔子に捜査の基本を教えた恩人だった。塔子と相棒の鷹野は過去と現在の両面から事件を追うが、懸命な捜査にもかかわらず、再び左目のない遺体が発見されてしまう。左目だけを盗む犯人の真意を十一係は暴けるのか?
カナダ金貨の謎
カナダ金貨の謎
著:有栖川 有栖
講談社ノベルス
民家で発見された男性の絞殺体――殺害現場から持ち去られていたのは、一枚の「金貨」だった。“完全犯罪”を計画していた犯人を、臨床犯罪学者の火村英生と推理作家の有栖川有栖がロジックで追い詰めていく!表題作「カナダ金貨の謎」ほか、切れ味鋭い中短編「船長が死んだ夜」「エア・キャット」「あるトリックの蹉跌」「トロッコの行方」を収録。待望の〈国名シリーズ〉第10弾!