講談社ノベルス作品一覧

屋上
講談社ノベルス
名探偵・御手洗潔いわく「この謎、前代未聞」その屋上に上ってはいけない、必ず飛びおりてしまうから。その屋上に上った男女は次々と飛びおりて、死んだ。避けられない墜落死は「屋上の呪い」なのか――。「読者への挑戦状」と快刀乱麻の推理、御手洗潔シリーズ堂々の第50作!
名探偵・御手洗潔いわく「この謎、前代未聞」
その屋上に上ってはいけない、必ず飛びおりてしまうから。
その屋上に上った男女は次々と飛びおりて、死んだ。
避けられない墜落死は「屋上の呪い」なのか――。
「読者への挑戦状」と快刀乱麻の推理、御手洗潔シリーズ堂々の第50作!

死写室 映画探偵・紅門福助の事件簿
講談社ノベルス
これぞ本格ミステリ映画祭! 映画の撮影現場で、試写室で、映画館で続発する不可能犯罪! 容疑者は監督、スタッフ、俳優、プロデューサー……いずれも映画の「魔」に取り憑かれた者たちばかり。映画探偵・紅門福助の大胆な推理が冴える! 映画への愛情と本格ミステリへの情熱がスパークした、「映画ミステリ」の傑作短篇8篇を収録。

鷹の砦 警視庁捜査一課十一係
講談社ノベルス
多くの特殊犯罪を解決に導いてきた捜査一課十一係――殺人分析班の捜査と推理が光る、人気警察ミステリシリーズ最新作!

月食館の朝と夜 奇蹟審問官アーサー
講談社ノベルス
皆既月食が二人を消した!? 「奇蹟」の真偽を判定する奇蹟審問官アーサー・クレメンスは、世界を放浪した陶芸家・萬生こと故・五十幡典膳の館を弟の甲斐と訪れた。翌朝、皆既月食を「月宮殿」で観測していた萬生の長男・昭が遺体で見つかり、館に招かれた一人も「万物ギャラリー」にて刺殺体で発見される。推理の果てに浮かび上がるのは、館の秘密の仕掛けか、神の遊戯か? アーサーの眼前に広がるのは……!?
皆既月食が二人を消した!?
陶芸家が遺した不思議な館で見つかった遺体。
二重殺人もしくは奇蹟か?
奇蹟審問官アーサーが「月と館」の謎に挑む!
「奇蹟」の真偽を判定する奇蹟審問官アーサー・クレメンスは、
世界を放浪した陶芸家・萬生こと故・五十幡典膳の館を弟の甲斐と訪れた。
翌朝、皆既月食を「月宮殿」で観測していた萬生の長男・昭が遺体で見つかり、
館に招かれた一人も「万物ギャラリー」にて刺殺体で発見される。
推理の果てに浮かび上がるのは、館の秘密の仕掛けか、神の遊戯か?
アーサーの眼前に広がるのは……!?

天帝のみはるかす桜火
講談社ノベルス
古野まほろと峰葉実香が初めてふたりで話したのは、とある夕暮れの教室だった。吹奏楽部員のトランペットが盗まれたと、頼りない同級生に相談する実香。すると彼は、容疑者が誰かをまだ聞かされないうちに、手紙を一通手渡す。犯人がここに書いてある、といいながら。 天帝世界の住人たちが出会う「天帝ゼロ」と、彼らの今を記す「天帝最新」の物語。
古野まほろと峰葉実香が初めてふたりで話したのは、とある夕暮れの教室だった。吹奏楽部員のトランペットが盗まれたと、頼りない同級生に相談する実香。すると彼は、容疑者が誰かをまだ聞かされないうちに、手紙を一通手渡す。犯人がここに書いてある、といいながら。
天帝世界の住人たちが出会う「天帝ゼロ」と、彼らの今を記す「天帝最新」の物語。

QED ~ortus~白山の頻闇
講談社ノベルス
棚橋奈々は妹・沙織の新居を訪れるべく、桑原崇と金沢へ向かっていた。白山神社の総本宮白山ひめ神社を参拝した二人は、殺人事件に巻き込まれる。手取川で見つかった首なし死体、上流で昏倒していた男、現場から走り去った女。すべてがひとつに繋がるとき、白山の謎も明らかに!大学一年生の奈々が吉原を訪れ、崇の博覧強記ぶりを目の当たりにする「江戸の弥生闇」も収録。書き下ろし最新作!
棚橋奈々は妹・沙織の新居を訪れるべく、桑原崇と金沢へ向かっていた。白山神社の総本宮白山ひめ神社を参拝した二人は、殺人事件に巻き込まれる。手取川で見つかった首なし死体、上流で昏倒していた男、現場から走り去った女。すべてがひとつに繋がるとき、白山の謎も明らかに!
大学一年生の奈々が吉原を訪れ、崇の博覧強記ぶりを目の当たりにする「江戸の弥生闇」も収録。書き下ろし最新作!

継続捜査ゼミ
講談社ノベルス
元刑事が教授に。学生たちと「捜査」する。
「女子大生×警察」小説、前代未聞の新シリーズ第1弾!
退職警察官の再就職先は女子大だった。5人の学生とゼミで未解決事件を謎解く!
長年の刑事生活の後、警察学校校長を最後に退官した小早川の再就職先は女子大だった。彼が『刑事政策演習ゼミ』、別名『継続捜査ゼミ』で5人の女子大生と挑む課題は公訴時効が廃止された未解決の殺人等重要事案。最初に選んだのは逃走経路すら不明の15年前の老夫婦殺人事件だった。彼らは時間の壁を超え事件の真相に到達できるのか。異色のチーム警察小説、シリーズ第1弾!

パトリオットの引き金 警視庁捜査一課・田島慎吾
講談社ノベルス
殺人事件から外され、自衛官の交通事故死を捜査することになった警視庁の田島と新人女性刑事・毛利。防犯カメラに写っていた自衛官・石倉に朝霞駐屯地で事情を訊いていたところ、警務官の松井に退出させられた。そして田島は上司から、朝霞には近づくな、と忠告される。独自の捜査を続ける田島らにより、事故被害者と石倉が中央スーダンのPKOに派遣されていたことが判明。事故の背景に何が? 怒濤の展開が続く鮮烈な警察小説。
警視庁VS.自衛隊
事故死した自衛官の「最後の声」とは?
「潔癖&天然」コンビが驚愕の真相を手繰り寄せる――
「このミステリーがすごい!」大賞受賞者にして
警察ミステリーの新鋭による鮮烈作!
殺人事件から外され、自衛官の交通事故死を
捜査することになった警視庁の田島と新人女性刑事・毛利。
防犯カメラに写っていた自衛官・石倉に朝霞駐屯地で
事情を聴いていたところ、警務官の松井に退出させられた。
そして田島は上司から「朝霞には近づくな」と忠告される。
独自の捜査を続ける田島らにより、
事故被害者と石倉がPKOで中央スーダンに派遣されていたことが判明。
事故の背景に何が?
怒濤の展開が続く鮮烈な警察小説誕生!

捕まえたもん勝ち!2 量子人間からの手紙
講談社ノベルス
そこにあったのは、7人の関係者、3つの密室。そして、1人の「量子人間」だった……!元アイドルの捜査一課刑事・七夕菊乃と、天才にして壊滅的な変人・アンコウこと深海安公。二人が挑むのは、密閉された倉庫や監視カメラの密林をすりぬけて殺人を犯す「量子人間」と……、警察官僚の権力争い!?
そこにあったのは、7人の関係者、3つの密室。そして、1人の「量子人間」だった……!
元アイドルの捜査一課刑事・七夕菊乃と、天才にして壊滅的な変人・アンコウこと深海安公。
二人が挑むのは、密閉された倉庫や監視カメラの密林をすりぬけて殺人を犯す「量子人間」と……、警察官僚の権力争い!?
FBIもお手上げの連続不可能殺人を阻止し、犯人を捕まえろ!
『Q.E.D. iff -証明終了-』『C.M.B. 森羅博物館の事件目録』の著者入魂の、長編ミステリ第二弾!

東海道新幹線殺人事件
講談社ノベルス
新横浜-小田原間ですれ違った新幹線「のぞみ」と「ひかり」から、ほぼ同時に頭部切断死体が発見された。だが事件の異常さはそれだけにとどまらず、頭部が互いにすげ替えられていたことが判明する。死体の上にあった「鬼は横道などせぬものを」という血文字のメッセージが意味するものとは? 創作意欲を掻き立てる刺激を求めて、放浪を続ける人気ミステリー作家・朝倉聡太が難事件に挑む!
新横浜-小田原間ですれ違った新幹線「のぞみ」と「ひかり」から、ほぼ同時に頭部切断死体が発見された。
だが事件の異常さはそれだけにとどまらず、頭部が互いにすげ替えられていたことが判明する。
死体の上にあった「鬼は横道などせぬものを」という血文字のメッセージが意味するものとは?
創作意欲を掻き立てる刺激を求めて、放浪を続ける人気ミステリー作家・朝倉聡太が難事件に挑む!

鉄道探偵団 まぼろしの踊り子号
講談社ノベルス
東京・新橋にある「TETSU」は鉄道ファンが集うこだわりの喫茶店。そこに持ち込まれる鉄道絡みの不思議な事件の数々……。挑むはマスターの安藤徹雄、「鉄道探偵」を名乗るライターの伊賀和志とその妹・さくら、そして個性豊かなテツの常連客たち。驚きあり、感動ありの五つの事件にあなたも一緒に挑んでみませんか?奇才・倉阪鬼一郎が新たに贈る新感覚ユーモア鉄道ミステリ、ここに開幕!

鉄路の牢獄 警視庁鉄道捜査班
講談社ノベルス
湘南新宿ラインで痴漢事件発生。逃亡直後に死亡した容疑者の遺留品から空薬莢を発見、警視庁鉄道捜査班(テッパン)の刑事たちが捜査を開始する。だが聞き込み中、何者かにより襲撃され、さらに駅を狙うテロ予告が警視庁へ。真の狙いも目的地も明かさぬテロリストにとって、首都圏の鉄道利用者すべてが人質。複雑に入り組んだ鉄道網を巧みに使い暗躍する犯罪者に、鉄道マニアのテッパン班長・吾妻警視が情熱と知識で立ち向かう。
鉄道利用者すべてが人質に!?
首都を震撼させた戦慄の一日。
湘南新宿ラインで痴漢事件発生。逃亡直後に死亡した容疑者の遺留品から空薬莢(からやっきょう)を発見、警視庁鉄道捜査班(通称:テッパン)の刑事たちが捜査を開始する。
だが聞き込みの最中、何者かにより襲撃され、さらには駅を狙うテロ予告が警視庁へ入る。
真の狙いも目的地も明かさぬテロリストにとって、首都圏の鉄道利用者すべてが人質。
複雑に入り組んだ鉄道網を巧みに使って暗躍する犯罪者に、鉄道マニアのテッパン班長・吾妻警視が情熱と知識で立ち向かう!

十津川警部 山手線の恋人
講談社ノベルス
有楽町の出版社に勤める星野は山手線で見かける美女に憧れ「山手線の恋人」と呼んでいた。星野は、故人の作品を再刊するために娘を捜す過程で見た顔写真が「山手線の恋人」と似ていることに気づく。一方、田町-品川間の山手線新駅工事現場近辺での脱線や、爆破予告などが続けざまに起き、そこにも彼女の影が。そして捜査にあたる十津川警部を嘲笑うかのように、新たな事件が発生! 「恋人」の正体は? 連続事件の真相とは?
密かに想う女性が犯罪者?
山手線の新駅近くで
続けて起こる不可解な事件。
編集者が憧れる女性と関わりが?
有楽町の出版社に勤める星野は山手線で見かける
美女に憧れ「山手線の恋人」と呼んでいた。
星野は、故人の作品を再刊するために娘を捜す過程で
見た顔写真が「山手線の恋人」と似ていることに気づく。
一方、田町-品川間の山手線新駅工事現場近辺での脱線や、
爆破予告などが続けざまに起き、そこにも彼女の影が。
そして捜査にあたる十津川警部を嘲笑うかのように、新たな事件が発生!
「恋人」の正体は? 連続事件の真相とは?

南柯の夢 鬼籍通覧
講談社ノベルス
O医大法医学教室の大学院生・伊月崇は、様々な事件に遭遇し、担当教官の伏野ミチル、幼馴染の刑事・筧兼継らとの交流を通して成長していく。章の合間に挿入される「飯食う人々」の美味しいピックアップも読みどころ。「死」を通して「生」を考える、しなやかな思考の法医学ミステリー。

7人の名探偵 新本格30周年記念アンソロジー
講談社ノベルス
テーマは「名探偵」。新本格ミステリブームを牽引したレジェンド作家による書き下ろしミステリ競演。ファン垂涎のアンソロジーが誕生! 綾辻行人「仮題・ぬえの密室」 歌野晶午「天才少年の見た夢は」 法月綸太郎「あべこべの遺書」 有栖川有栖「船長が死んだ夜」 我孫子武丸「プロジェクト:シャーロック」 山口雅也「毒饅頭怖い 推理の一問題」 麻耶雄嵩「水曜日と金曜日が嫌い --大鏡家殺人事件--」
テーマは「名探偵」。7編の傑作誕生!
綾辻行人「仮題・ぬえの密室」
歌野晶午「天才少年の見た夢は」
法月綸太郎「あべこべの遺書」
有栖川有栖「船長が死んだ夜」
我孫子武丸「プロジェクト:シャーロック」
山口雅也「毒饅頭怖い 推理の一問題」
麻耶雄嵩「水曜日と金曜日が嫌い --大鏡家殺人事件--」

忌物堂鬼談
講談社ノベルス
得体知れぬ何かに脅える由羽希は、救いを求め遺仏寺を訪れ、住職の天山天空と黒猫に出会う。本堂に置かれた品々は、所有するだけで祟られる「忌物」だった。事情を尋ねられ、由羽希は答えに詰まるが、記憶を失くしていた彼女も実は忌物を持っていた。すぐには助けられないと言う天空に命じられ、由羽希は忌物に纏わる怪異譚を夜毎聞き、謎を解かされる。やがて真の恐怖が襲い来る。待望の新シリーズ、三津田怪異譚ホラー世界開幕!
悍(おぞ)ましき"もの"現る。祟りなす"忌物(いぶつ)"に纏(まつ)わる怪異譚。
夜毎聞かされ謎解く少女に迫るものは!?
怪異が怪異を呼ぶ三津田ミステリーホラー新シリーズ。
「最終夜 にてひなるもの」では驚愕の恐怖劇が待つ!
得体の知れぬ何かに脅える中学生の由羽希(ゆうき)は、救いを求めひとり遺仏寺を訪れ、住職の天山天空(てんざんてんくう)と黒猫に出会う。本堂に置かれた数々の品は、所有するだけで祟られる「忌物(いぶつ)」だと聞かされる。寺へ来た理由を尋ねられ、由羽希は答えに詰まる。「分からない……」。記憶を失くした彼女も、実は忌物を持っていた! すぐには助けられないと言う天空に命じられ、由羽希は毎夜、忌物に纏(まつ)わる怪異譚に耳を傾けて、謎を解かされる羽目になるのだが……。やがて真の恐怖が彼女自身に襲い来る。
待望の新シリーズ、三津田怪異譚ホラー世界開幕。

巨大幽霊マンモス事件
講談社ノベルス
ロシア革命から数年経ったシベリア奥地。逃亡貴族たちが身を隠す<死の谷>と呼ばれた辺境へ秘密裏に物資を運ぶ<商隊>と呼ばれる一団がいた。その命知らずな彼らさえも、恐怖に陥る事件が発生! 未知なる殺人鬼の執拗な追跡、連続する密室殺人、<死の谷>に甦った巨大マンモス……。常識を超えた不可解な未解決事件を名探偵・二階堂蘭子が鮮やかに解き明かす! 評論「二階堂蘭子シリーズの四半世紀」(飯城勇三)を特別収録!
「四半世紀も続くシリーズの最新作で新たな傑作を生み出した」
--飯城勇三(翻訳者・評論家/巻末評論より)
ロシア革命から数年経ったシベリア奥地。
逃亡貴族たちが身を隠す<死の谷>と呼ばれた辺境へ
秘密裏に物資を運ぶ<商隊>と呼ばれる一団がいた。
その命知らずな彼らさえも、恐怖に陥る事件が発生!
未知なる殺人鬼の執拗な追跡、連続する密室殺人、
<死の谷>に甦った巨大マンモス……。
常識を超えた不可解な未解決事件を
名探偵・二階堂蘭子が鮮やかに解き明かす!
二階堂黎人作家生活25周年記念特別企画
評論「二階堂蘭子シリーズの四半世紀」(飯城勇三)を収録!

NO推理、NO探偵?
講談社ノベルス
メフィスト賞史上最大の問題作!!私はユウ。女子高生探偵・アイちゃんの助手兼熱烈な応援団だ。けれど、我らがアイドルは推理とかいうしちめんどくさい小話が大好きで飛び道具、掟破り上等の今の本格ミステリ界ではいまいちパッとしない。決めた! 私がアイちゃんをサポートして超メジャーな名探偵に育てる! そのためには……ねえ。「推理ってべつにいらなくない――?」。
本格ミステリ界大激震――!!
法月綸太郎、微笑――。
第『53』回受賞作はメフィスト賞の『ジョーカー』だよね?
青柳碧人(『浜村渚の計算ノート』)、感嘆!
歴代すべてのメフィスト賞受賞者と、今後すべてのメフィスト賞受賞者に贈る傑作(僕、受賞してないけど)。
円居挽(「ルヴォワール」シリーズ)、憤然!
やりたい放題やんけ! 不覚にも面白いと思ってしまったけど……オレもこれやりたかった!
早坂吝(「らいち」シリーズ)、推薦!
昔のメフィスト賞では出し得なかった「最新」受賞作を見逃すな!
白井智之(『おやすみ人面瘡』)、愕然!
196ページを読むまでは舐めてました。本当にごめんなさい。
メフィスト賞史上最大の問題作!!
「絶賛」か「激怒」しかいらない。
これはすべてのミステリ読みへの挑戦状――。
私はユウ。女子高生探偵・アイちゃんの助手兼熱烈な応援団だ。
けれど、我らがアイドルは推理とかいうしちめんどくさい小話が大好きで飛び道具、掟破り上等の今の本格ミステリ界ではいまいちパッとしない。
決めた! 私がアイちゃんをサポートして超メジャーな名探偵に育て上げる! そのためには……ねえ。
「推理って、別にいらなくない――?」。
NO推理探偵VS.絶対予測不可能な真犯人、本格ミステリの未来を賭けた死闘の幕が上がる!

神の時空 前紀 ―女神の功罪―
講談社ノベルス
アカデミズムの異端児、潮田誠教授の主宰する天橋立へのバスツアーで起こった全員死亡事故の因縁を解き明かす。事故のおよそ二年前、大学関係者が立て続けに、野犬らしきものに喉元を食い破られて命を落とす。彼らは二人とも同じ研究室に所属していた。助手の永田遼子は教授が密かに研究しているらしい神功皇后について独自に調べるうち、歴史を揺るがしかねない記述をある古典籍にみつける。

タイムスリップ信長vs三国志
講談社ノベルス
炎燃え盛る本能寺。織田信長の前に現れたのは、21世紀の女子高生・うららだった! 劉備玄徳に成り代わった未来人・竜毘の陰謀で歴史が崩壊するのを防ぐため、三国志の時代にタイムスリップした二人。待ち受けるのは、呉蜀同盟は決裂し南東風も吹かない、何もかも変わってしまった“赤壁の戦い”だった。日本の織田信長は中国・三国志でも最強なのか!? その答えがここにある!