講談社文庫作品一覧

介錯 鴉道場日月抄
講談社文庫
ままならぬ世を一刀両断!
最強の刺客に木剣一振りで立ち向かう青年剣士の気概
剣術道場・柳花館の師範代である高森弦十郎は数人の武士に痛めつけられている医師主従を救った。奥州から蘭学を学ぶため江戸へ出てきたというその男を、弦十郎は蘭方医でもある福井藩の俊英・橋本左内に引き合わせる。だが、その頃左内には、藩内の守旧派が放った暗殺者の影が迫っていた――。〈文庫書下ろし〉

対決の刻(上)
講談社文庫
食にあぶれた美女はミュータントの少女を救えるか?
巨匠ディーン・クーンツの衝撃作
おばのトレーラーハウスに身を寄せ、職探し中の美女ミッキー。自らをミュータントだと語る、手脚が不自由な少女レイラニ。命を狙われ、追っ手から必死に逃げる少年。議員の女性関係を調査する私立探偵のノア。謎めく複数の物語がスリリングに展開する、その先には?巨匠クーンツが壮大に描く傑作長編小説。

Frozen Ecstasy Shake
講談社文庫
4人の女たちを癒し、翻弄する男の正体は?
欲しいのは心も身体も溶かすエクスタシー
夫を事故死させた未亡人の凛花。兄にレイプされたトラウマを心に秘めた優等生・沙夜。ランパブでバイトを続ける大学生・真帆路。そして、歌手になる夢を諦めきれない頬月。それぞれが、謎に満ちた美しい男・アギトと出会ったことで、運命の歯車が動き始める。ビジュアルを駆使しながら、愛の姿を描き出す。

異邦人(下)
講談社文庫
女子テニスプレイヤーを惨殺した「砂男」の行方を追いながら、盟友・ベントンと新たな一歩を踏み出したスカーペッタ。一方、長年にわたって彼女の仕事を補佐してきたマリーノとの間には決定的齟齬が。劇的な変化を越えて辿りついた連続殺人の真相とは?新章突入のサプライズ横溢。検屍官イン・ローマ。(講談社文庫)
不動のベストセラー、検屍官シリーズ最新刊。米国女子テニス界のスター選手がローマで惨殺された。スカーペッタは現地捜査陣との摩擦や、矛盾含みの証拠に悩まされながら、殺人現場に残された砂の謎に挑む。

異邦人(上)
講談社文庫
全米女子テニス界のスタープレイヤーが休暇先のローマで惨殺された。遺体はひどく傷つけられ、くり抜かれた眼窩には砂が詰め込まれていた。イタリア政府から依頼を受けた法医学コンサルタントのケイ・スカーペッタは、法心理学者のベントンと共に、事件の調査に乗り出した。検屍官シリーズ待望の第15弾。(講談社文庫)
不動のベストセラー、検屍官シリーズ最新刊。米国女子テニス界のスター選手がローマで惨殺された。スカーペッタは現地捜査陣との摩擦や、矛盾含みの証拠に悩まされながら、殺人現場に残された砂の謎に挑む。

新装版 猿丸幻視行
講談社文庫
奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の声聞くときぞ秋は悲しき――百人一首にも登場する伝説の歌人、猿丸大夫が詠んだ歌に秘められた謎。そして“いろは歌”に隠された1000年の暗号とは? 友人の不可解な死に遭遇した、後の民俗学の巨人・折口信夫の若き日の推理が、歴史の深い闇をあぶりだす。江戸川乱歩賞受賞の永遠の傑作! (講談社文庫)
”いろは歌”に隠された千年の秘密とは? 猿丸大夫、百人一首にも登場するこの伝説の歌人の正体は? 友人の死の謎を解き明かす若き日の折口信夫の前に意外な事実が姿を現す。長編伝奇ミステリーの傑作。

新装版 ぼくらの時代
講談社文庫
栗本薫は22歳、某マンモス私大の3年生。アルバイト先のTV局内で発生した女子高生連続殺人事件を、ロック・バンド仲間の信とヤスヒコと解決しようと挑む――。当時の若者たちの感覚や思考を背景に、凝った構成と若々しい文体によって、シラケ世代とミーハー族の心の断面をえぐった江戸川乱歩賞受賞作。(講談社文庫)
1978年第24回江戸川乱歩賞受賞作品!栗本薫は某マンモス私大の3年生。バイト先のKTV局内で発生した女子高生連続殺人事件を、ロック・バンド仲間の信とヤスヒコとで解決しようとするのだが……

激しく家庭的なフランス人 愛し足りない日本人
講談社文庫
お金も大切、でも愛が一番大切。結婚しているから、パートナーがいるからといって、恋愛をやめてはもったいない。愛する相手の前で輝きを失わず、いつまでも男と女でいるために。明るい家庭を育み、毎日をもっと幸せに暮らすために。フランス人に学ぶ、「愛し方のヒント」がたっぷり詰まったエッセイ集。
もっと家庭的になって愛し方をみがこう
『お金がなくても平気なフランス人 お金があっても不安な日本人』の著者によるエッセイ第2弾
お金も大切、でも愛が一番大切。結婚しているから、パートナーがいるからといって、恋愛をやめてはもったいない。愛する相手の前で輝きを失わず、いつまでも男と女でいるために。明るい家庭を育み、毎日をもっと幸せに暮らすために。フランス人に学ぶ、「愛し方のヒント」がたっぷり詰まったエッセイ集。
※本書は、2004年12月に双葉社から刊行された『結婚しても愛を楽しむフランスの女たち 結婚したら愛を忘れる日本の女たち』を加筆・改題して文庫化したものです。

『篤姫』と島津・徳川の五百年 日本でいちばん長く成功した二つの家の物語
講談社文庫
将軍家御台所『篤姫』誕生の真の意味とは? 幕末の勝者・島津と戦国の覇者・徳川を同時並行で論じる! ーー鎌倉時代から南九州を治め、幕末に栄光の時を迎えた島津家。室町時代から東海に活躍し、江戸幕府を開いた徳川家。はたして、それは対立の歴史だったのか……。幕末に島津斉彬の養女として、将軍・家定に嫁した天璋院篤姫。徳川と島津の雪解けのように言われる縁組だったが、江戸期の徳川・島津関係は、関ヶ原の遺恨による敵対関係では決してなかった!? 両家の創始から現代まで、著者ならではの斬新な論で、数多くのエピソードを鋭く紐解いてゆく。歴史ノンフィクション。
※本書は2000年3月、同朋社より刊行された『葵の呪縛』を改題、大きく加筆・訂正、再編集し、文庫化したものです。

十二歳
講談社文庫
おとなになるってムズカシイ。私も「何かになれる」んだろうか。第42回講談社児童文学新人賞受賞作。鈴木さえは小学6年生。ポートボールが大好きで友だちもいっぱいいる楽しい毎日だったはずなのに、突然何かがずれ始めた。頭と身体がちぐはぐで何だか自分が自分でないみたいな気がする。こんな私でも大人になったら、みんなが言うように「何かになれる」んだろうか? (講談社文庫)
あの頃のこと、憶えていますか?
おとなになるってムズカシイ。私も「何かになれる」んだろうか。
第42回講談社児童文学新人賞受賞作
鈴木さえは小学6年生。ポートボールが大好きで友だちもいっぱいいる楽しい毎日だったはずなのに、突然何かがずれ始めた。頭と身体がちぐはぐで何だか自分が自分でないみたいな気がする。こんな私でも大人になったら、みんなが言うように「何かになれる」んだろうか?

天女湯おれん
講談社文庫
湯屋の女将、おれん23歳。色でお上に楯を突く!
粋で婀娜(あだ)な、天女湯の女あるじ・おれん23歳。お江戸八丁堀の真ん中にあるこの湯屋には仕掛けがあった。男湯に隠し階段、女湯には隠し戸、どちらも隠し部屋につながっている。おれんは番台に座って男女の仲を取り持つという案配。辻斬り、窃盗、心中、お家騒動。次々と起こる騒動の中、おれんの恋は実るか!?

「理系」という生き方 理系白書2
講談社文庫
好奇心の芽を摘む文系教育の弊害。文系社会での生き方ーー日本では、理系と文系の選択を、高校でしなければならない。これは、受験に有利だからだ。その結果、大人の科学知識は欠如し、日本企業の技術力は低下している。給与・待遇が有利だと文系職種を選んだ理系卒業者は、文系カルチャーの企業社会のなかで、どう生きるのか。科学の意味を問う。

虚像の砦
講談社文庫
中東で日本人が誘拐された。その情報をいち早く得た、民放PTBディレクター・風見は、他局に先んじて放送しようと動き出すが、予想外の抵抗を受ける。一方、バラエティ番組の敏腕プロデューサー・黒岩は、次第に視聴率に縛られ、自分を見失っていった。二人の苦悩と葛藤を通して、巨大メディアの内実を暴く。
※本書は、2005年6月、角川書店より刊行されました。

はやぶさ新八御用旅(三) 日光例幣使道の殺人
講談社文庫
東照大権現となった神君徳川家康公の命日を祭るため、朝廷より毎年遣わされる例幣使。京都から日光へ向かった例幣使一行を、人間消失と謎の殺人が襲う。救いを請う書状を受け、江戸を発った新八郎にも次々と異変と危険が迫り来る。初めての日光で彼を待ち受ける意外な人と真相は? 好調シリーズ第3作。
救いを請う書状を受け新八郎初めての日光へ
東照大権現となった神君徳川家康公の命日を祭るため、朝廷より毎年遣わされる例幣使。京都から日光へ向かった例幣使一行を、人間消失と謎の殺人が襲う。救いを請う書状を受け、江戸を発った新八郎にも次々と異変と危険が迫り来る。初めての日光で彼を待ち受ける意外な人と真相は? 好調シリーズ第3作。

チェケラッチョ!!
講談社文庫
恋とラップの青春ストーリー in 沖縄
沖縄北部の町に暮らす女子高生・唯は、恋愛やオトコに興味津々な青春真っ盛りの18歳。いつも一緒にいる同級生仲間の透、暁、哲雄が、人気インディーズバンドに影響されて、ラップグループを結成すると言い出した。果たして、彼らのライブは成功するのか? そして、唯と透の関係はどうなる? 映画化原作!

生贄を抱く夜
講談社文庫
大富豪の友人・真寿美のおもちゃになっている平凡なOL・波子は、彼女の豪邸で突然意識を失った。気づくと自宅で手足を縛られ、裸同然の姿でストーカーに襲われようとするところだった。そこに真寿美の死体が現れる! 歪んだ人間関係が交錯する表題作ほか。神麻嗣子(かんおみつぎこ)、神余響子(かなまりきようこ)、能解(のけ)警部らが超常事件に挑む! (講談社文庫)
超難解な超常事件を神麻嗣子が解決する!
大富豪の友人・真寿美のおもちゃになっている平凡なOL・波子は、彼女の豪邸で突然意識を失った。気づくと自宅で手足を縛られ、裸同然の姿でストーカーに襲われようとするところだった。そこに真寿美の死体が現れる! 歪んだ人間関係が交錯する表題作ほか。神麻嗣子(かんおみつぎこ)、神余響子(かなまりきようこ)、能解(のけ)警部らが超常事件に挑む!

空の境界(中)
講談社文庫
新伝綺 歴史的傑作――!
“根源の渦を目指す孤高の魔術師・荒耶宗蓮(あらやそうれん)が張り巡らした、死そのものを体現化する太極の結界。あらゆるモノの死を視ることのできる両儀式(りょうぎしき)の“直死の魔眼”は、この絶無の結界を打ち破れるのか――!? もはや伝説となった同人小説から出発し、“新伝綺”ムーブメントを打ち立てた歴史的傑作――。解説・菊地秀行

蒼い千鳥 花霞に泳ぐ 薬屋探偵妖綺談
講談社文庫

岳飛伝(三) 風塵篇
講談社文庫
秀麗なる女将軍
長江での合戦に戦鼓を打ち鳴らし華麗に舞う!
原典が一時禁書とされ、後にベストセラーとなった面白さ!
岳家軍の旗の下に集まった個性豊かな英雄、好漢たち。愛すべき岳飛の義兄弟・牛皐(ぎゅうこう)は決戦の使者として敵将・兀朮と相見え、岳飛と並び立つ名将・韓世忠(かんせいちゅう)を妻としても軍師としても支える才色兼備の女将軍・梁紅玉(りょうこうぎょく)は八面六臂の活躍を見せる。宋と金との戦いは苛烈さを増し、いよいよ雌雄を決する刻が迫る第3巻!

21世紀本格宣言
講談社文庫
ミステリーとは、脳の科学小説だ
21世紀、本格ミステリーはどこを、何を目指すべきか。幻想的な謎を、きわめて高度に構築された、科学的な論理で解き明かす、これぞ今世紀の「本格」だ。衝撃作『リベルタスの寓話』で、その神髄を余すところなく示した第一人者が、さまざまなアプローチから光を当てる。ミステリーファン、本格ファン必読の書。