講談社文庫作品一覧

好色時代小説集 息づかい
講談社文庫
愛憎と性が絡みつく男と女の官能譚
発明家はとんでもない女好き/子供ができない若夫婦と極上の妾/旅芸人の美少年と娘の恋/若後家と陰間と和尚の3人遊び/尼が恋しく嫁とできない若旦那/心中を仕損じた妖しい遊女/側室の欲望を満たす男女交接図/強盗強姦を重ねる悪漢坊主/昔の男は色気ある僧侶となり/9人の作家が競う珠玉の艶事集。

飛騨高山からくり人形殺人事件 赤かぶ検事シリーズ
講談社文庫
飛騨高山は、赤かぶ検事スタートの地。その地で、相棒の行天燎子(ぎょうてん・りょうこ)警部補の車に、殺人予告が投げ込まれる。はたして、名人級の人形師が密室状態の工房で惨殺され、女弟子の死体も宇津江四十八滝に浮かぶ。美しい人形の口から飛び出す殺人針。赤かぶ検事らは、巧妙に仕組まれた憎悪のからくりを突きとめようとするが……。

メロンパンの真実
講談社文庫
読んで食べるといっそうおいしい!! ーー昭和6年、実用新案登録番号=1540571。これが、メロンパンのルーツだ。しかし大正時代中期には、メロンパンは日本に出現しているという! 広島人のメキシコからのみやげ、ドイツ人捕虜の手になるドイツ菓子、日本人の奇妙な発明……。さまざまな発祥説を追って、日本中を飛び回り、果ては日本のパンの起源に迫る!

秘宴の紋章
講談社文庫
「ママには内緒ね。男の人とするの、はじめてだもん」。画廊ビルのオーナーが妖艶な未亡人なら、奔放な娘もこぼれんばかりの美貌を揺らす。私立探偵鳴尾のもとにもたらされた相談という名の母娘の甘美な挑発。鳴尾は娘が開発途上のレズビアンだと見破り、未亡人がひた隠す秘密へと迫る。極上官能ステージ9幕。(講談社文庫)
「ママには内緒ね。男の人とするの、はじめてだもん」。画廊ビルのオーナーが妖艶な未亡人なら、奔放な娘もこぼれんばかりの美貌を揺らす。私立探偵鳴尾のもとにもたらされた相談という名の母娘の甘美な挑発。鳴尾は娘が開発途上のレズビアンだと見破り、未亡人がひた隠す秘密へと迫る。極上官能ステージ9幕。(講談社文庫)

h+
講談社文庫

黄昏という名の劇場
講談社文庫
逢魔が時に紡がれる 怪奇と恐怖の物語。覗いた者は戻れない! ーー夕暮れの薄闇が下りてくる黄昏の頃には、災いや魔物がこの世に現れるという。我がもの顔で町を荒らし回る残忍な悪党とその手下が出会った不思議な男(「雄牛の角亭(つのてい)の客」)。有名な探偵が乗った列車で起こる奇怪な密室殺人(「憂い顔の探偵」)。異界の扉を開き、迷い込んだ者たちが遭遇する、8つの妖しの物語。

高嶺の花殺人事件
講談社文庫
手帳は奪(と)られても 刑事魂は渡さない
北多摩署名物ウマさんこと相馬刑事に刑事生命の危機が。高嶺の花の令嬢女子大生から白骨温泉1泊バスツアーに誘われた相馬。だが乗鞍高原で拳銃を持った2人組のバス強盗に遭い、身を挺した代償に警察手帳(オフダ)を奪われてしまい、悪用事件が続発! 窮地の相馬をコンビの蟹沢、知恵袋の釣部渓三郎は救えるのか?

私小説
講談社文庫
男に会うためだけに海を越える私のいじらしい性欲。南国ホーチミンのレストランで口説いたボーイと、酷寒の宵に出会ったソウルのホテルマン。高校時代の翌(あす)なき春から、痛ましい夏を経て終焉の春へ、20年にわたる恋愛遍歴。魂の放浪記はここから始まった。静かで熱く、どこまでも赤裸々に描いた自伝的恋愛小説。
男に会うためだけに海を越える私のいじらしい性欲。南国ホーチミンのレストランで口説いたボーイと、酷寒の宵に出会ったソウルのホテルマン。高校時代の翌(あす)なき春から、痛ましい夏を経て終焉の春へ、20年にわたる恋愛遍歴。魂の放浪記はここから始まった。静かで熱く、どこまでも赤裸々に描いた自伝的恋愛小説。(講談社文庫)

ちいさな幸福 All Small Things
講談社文庫
恋人と過ごした、どんな時間が1番心に残ってる? デートといってもひとそれぞれ。中学生だった頃の帰り道、地味なパートナーとの淡々としたひととき、年上の女性を追っていったギリシャ旅行……ていねいに紡ぎ出された12の恋模様。読者100人のアンケートによる「最も好きなデート」の実態も収録した短篇集。
1番記憶に残っているデートって何ですか?
恋人と過ごした、どんな時間が1番心に残ってる? デートといってもひとそれぞれ。中学生だった頃の帰り道、地味なパートナーとの淡々としたひととき、年上の女性を追っていったギリシャ旅行……ていねいに紡ぎ出された12の恋模様。読者100人のアンケートによる「最も好きなデート」の実態も収録した短篇集。

源氏物語 巻一
講談社文庫
誰もが憧れる源氏物語の世界を、気品あふれる現代語に訳した「瀬戸内源氏」。文学史に残る不朽の名訳で読む華麗なる王朝絵巻。巻一では、光源氏の誕生から、夕顔とのはかない逢瀬、若紫との出会いまでを収録。すべての恋する人に贈る最高のラブストーリー。
文化勲章受章記念 あの名訳がついに文庫化スタート!
美しい現代語ですらすら読める――初めてわかる面白さ!
史上最高の恋愛小説
誰もが憧れる源氏物語の世界を、気品あふれる現代語に訳した「瀬戸内源氏」。文学史に残る不朽の名訳で読む華麗なる王朝絵巻。巻一では、光源氏の誕生から、夕顔とのはかない逢瀬、若紫との出会いまでを収録。すべての恋する人に贈る最高のラブストーリー。

お金がなくても平気なフランス人 お金があっても不安な日本人
講談社文庫
買えないモノは欲しがらない。お金を出さずにあるモノで、心豊かな節約生活を送るフランス人。子育て、貯金、マイホームから、バカンス、冠婚葬祭まで、20年間パリで暮らした著者が、肌で感じたフランス人の知恵。本当に大切なものを見極め、自分の価値観で人生を充実させる、楽しくおトクなエッセイ集。
スマートに節約して豊かに暮らそう
買えないモノは欲しがらない。お金を出さずにあるモノで、心豊かな節約生活を送るフランス人。子育て、貯金、マイホームから、バカンス、冠婚葬祭まで、20年間パリで暮らした著者が、肌で感じたフランス人の知恵。本当に大切なものを見極め、自分の価値観で人生を充実させる、楽しくおトクなエッセイ集。

吉田電車
講談社文庫
戦車イン電車! 激走! 鉄道の旅エッセイ。人気漫画家が鉄道の気配と麺を求めて全国を巡る「電車の旅」エッセイ。懐かしいセンスあふれる近鉄特急で「いつもと違う感」を満喫。伊勢うどんをすすれ!大江戸線では異様な駅名「面き番」に困惑し、西武多摩川線で八王子系ラーメンに邂逅。健康的イラスト&写真満載の○(マル)車シリーズ第2弾。(講談社文庫)
戦車イン電車
激走! 鉄道の旅エッセイ
人気漫画家が鉄道の気配と麺を求めて全国を巡る「電車の旅」エッセイ。懐かしいセンスあふれる近鉄特急で「いつもと違う感」を満喫。伊勢うどんをすすれ!大江戸線では異様な駅名「面き番」に困惑し、西武多摩川線で八王子系ラーメンに邂逅。健康的イラスト&写真満載の○(マル)車シリーズ第2弾。解説・酒井順子。

九十九十九
講談社文庫
あまりの美しさに、素顔を見せるだけで相手を失神させてしまう僕は加藤家の養子となり、九十九十九(ツクモジュウク)と名づけられた。九十九十九は日本探偵倶楽部(JDC)に所属する探偵神でもある。聖書、創世記、ヨハネの黙示録の見立て連続殺人事件に探偵神の僕は挑む。清涼院流水作品の人気キャラクターが舞城ワールドで大活躍!
超絶メタ探偵・九十九十九の波乱の半生!
空前絶後のメタミステリ神話
あまりの美しさに、素顔を見せるだけで相手を失神させてしまう僕は加藤家の養子となり、九十九十九(ツクモジュウク)と名づけられた。九十九十九は日本探偵倶楽部(JDC)に所属する探偵神でもある。聖書、創世記、ヨハネの黙示録の見立て連続殺人事件に探偵神の僕は挑む。清涼院流水作品の人気キャラクターが舞城ワールドで大活躍!

亡霊は夜歩く 名探偵夢水清志郎事件ノート
講談社文庫
学園を覆う哀しみは名探偵が引きうける
亜衣たち三つ子の通う虹北学園には、不気味な伝説がある。『時計塔の鐘が鳴ると、人が死ぬ』。学園祭を前にして突然鳴りだした鐘。亜衣は「亡霊(ゴースト)」と名乗る者からメッセージを受けとる。校庭には魔法円が描かれ、空から机が降る……。それなのに名探偵・夢水“教授”ときたら、福引大当たりの温泉旅行に行くなんて!?

劫火(1) ビンゴR
講談社文庫
小樽炎上! テロリストと核兵器が日本上陸。空前のスケールとボリュームで描く痛快エンターテインメント。走れ、オダケン。

ピアニッシシモ
講談社文庫
ずっと大好きだった、隣の家から流れるピアノの音。しかしある日、ピアノは譲られてしまう。行方を追い、新しい持ち主と出会う。

張騫
講談社文庫
前漢帝国に君臨する武帝劉徹の御世。大月氏(だいげつし)と対匈奴(きょうど)同盟を結ぶため、初めて西域=シルクロードを開いた張騫、父の志を継ぎ大著『史記』の執筆に挑む若き日の司馬遷、群盗蜂起の陰に仕組まれた陰謀を暴く青州刺史雋不疑。太陽の如き皇帝の下(もと)で活躍した3人の物語を通じ、時代の光と影を描く中国歴史名品集(講談社文庫)。

緑陰の雨 灼けた月 薬屋探偵妖綺談
講談社文庫

凛冽の宙
講談社文庫
<運命>をひき寄せる日本経済の傷痕!
不良債権処理に喘ぐ日本の経済界で頭角をあらわした2人の若き社長……外資系証券会社の坂木と投資顧問会社の古樫。価値観は正反対だが、かつて同じ女性を愛した男たちの運命は、足元を揺るがす激震とともに再び重なり合う。国民を圧迫するシステムの欺瞞を暴きながら、未来への指針を明らかにする会心作!

M/Tと森のフシギの物語
講談社文庫
祖母から聞いた、四国の森の奥深くに伝わる「壊す人」と「オシコメ」の創造の物語を、MとTという記号を用いて書き記す。時の権力から独立した、1つのユートピアがつくり出される奇想天外の物語は、いつしか20世紀末の作家が生きる世界、われわれの時代に照応していく。海外で最も読まれている大江作品。
海外で最も読まれる作品を待望の文庫化
祖母から聞いた、四国の森の奥深くに伝わる「壊す人」と「オシコメ」の創造の物語を、MとTという記号を用いて書き記す。時の権力から独立した、1つのユートピアがつくり出される奇想天外の物語は、いつしか20世紀末の作家が生きる世界、われわれの時代に照応していく。海外で最も読まれている大江作品。