講談社文庫作品一覧

新装版 天璋院篤姫(下)
講談社文庫
2008年大河ドラマ「篤姫」原作
大奥3000人を率い、皇妹和宮を迎えた篤姫の矜持。
将軍家定の急死、継嗣をめぐる幕府内の対立、養父斉彬の死。篤姫は、家定との結婚が斉彬の遠大な野望であったことを知り慄然とする。天璋院となったのちも総帥として大奥を統(す)べ、皇妹和宮の降嫁、大政奉還等、激動の幕末を徳川家の人間として徳川宗家のために生き抜いた篤姫の偉大な生涯を描いた歴史長編。

新装版 天璋院篤姫(上)
講談社文庫
2008年大河ドラマ「篤姫」原作
激動の幕末を、凛として生き抜いた篤姫の生涯。
18歳で藩主斉彬(なりあきら)の養女となった篤姫は薩摩島津家分家に生まれた学問好きな姫であった。その才覚、器量を見込んだ斉彬は画策の末、篤姫を13代将軍家定の正室として江戸城に送り込んだ。形ばかりの結婚に耐え、病弱な夫を支え将軍御台所として大奥3000人を見事に統(す)べる篤姫には、養父斉彬の密命が……。

山ん中の獅見朋成雄
講談社文庫
中学生の獅見朋成雄(しみともなるお)はオリンピックを目指せるほどの駿足だった。だが、肩から背中にかけて鬣(たてがみ)のような毛が生えていた成雄は世間の注目を嫌い、より人間的であることを目指して一人の書家に弟子入りをする。人里離れた山奥で連日墨を磨り続けるうちに、次第に日常を逸脱していく、成雄の青春、ライドオン! (講談社文庫)
しゅりんこき……しゅり
しゅわりぽちん……しゅ
中学生の獅見朋成雄(しみともなるお)はオリンピックを目指せるほどの駿足だった。だが、肩から背中にかけて鬣(たてがみ)のような毛が生えていた成雄は世間の注目を嫌い、より人間的であることを目指して
一人の書家に弟子入りをする。人里離れた山奥で連日墨を磨り続けるうちに、次第に日常を逸脱していく、成雄の青春、ライドオン!

アロハ萌え KAWAII HAWAII
講談社文庫
ハワイ旅行の楽しさ194%アップ(当社比)。
ミーハー上等!!!!!!!!
ミーハー女子のためのハワイ読本
ハワイが好き。オアフが好き。ワイキキが好き。早起きして、散歩するのが好き。ラナイが好き。ビーチが好き。アラモアナセンターが好き。ホイップクリームたっぷりのパンケーキが大好き! だから日本に帰っても、小さなハワイを見つけては「アロハ萌え」。気分があがるLOVEハワイエッセイ! 文庫書下ろし。

いつかゴルフ日和に
講談社文庫
せつなく笑えてほっこりできる30掌篇小説集
だからゴルフはたまらない!
ゴルフの神様に翻弄されて――
コンペの前日は興奮してしまう「決戦前夜」。大学時代からいつも3人だった「スリーサム」。ゴルフを始めた妻が見せる「ガッツポーズ」。ずっとプロになりたかった「研修生」。昔から何をしても勝てなかった「弟」。ゴルフをしていたからこそ味わえる人生の喜怒哀楽を切りとった30本の掌篇小説集。〈文庫オリジナル〉

リッスン ジャズとロックと青春の日々
講談社文庫
音楽がすべてだった24時間、そして365日! 音楽のためなら、どこまでも非情になれたーー自分の血液が、ビートルズのすべての音と混ざり合うのを感じた瞬間。すべてを変えた夏の『ペット・サウンズ』。深夜、ヘッドフォンの中を駆け巡ったマイルス・デイビス。高校受験、音楽専門誌への就職……。転機にはいつも、1枚のレコードとかけがえのない友人がいた。大阪、東京、ニューヨークではじける、自伝グラフィティ!

からくり小僧 波之助推理日記
講談社文庫
廻船問屋栗島屋の娘、お志摩が真夜中に姿を消し、数日後遺体となる。犯人と噂されたのは江戸を騒がす「からくり小僧」と呼ばれる盗人だった。波之助は独自に捜査をするが、その矢先、さらなる殺しが発生する。犯人に結びつく手がかりとは? 殺しの連鎖に潜む巨悪の正体に、波之助が迫る!
江戸を騒がす大盗賊 波之助と対峙する!!
廻船問屋栗島屋の娘、お志摩が真夜中に姿を消し、数日後遺体となる。犯人と噂されたのは江戸を騒がす「からくり小僧」と呼ばれる盗人だった。波之助は独自に捜査をするが、その矢先、さらなる殺しが発生する。犯人に結びつく手がかりとは? 殺しの連鎖に潜む巨悪の正体に、波之助が迫る!〈文庫書下ろし〉

QED 龍馬暗殺
講談社文庫
山村に起こる惨劇と龍馬暗殺を繋ぐ謎!?
シリーズ第7弾!!
高知の山深く、平家の落人伝説が残る蝶ヶ谷村。土砂崩れで密室と化した村の一夜に起こる殺人と自殺。大学の後輩全家美鳥(ぜんけみどり)を訪ねてきた桑原崇と奈々たちも事件に巻き込まれるが、その最中、維新の英雄・坂本龍馬暗殺の黒幕を明かす手紙の存在を知る。因習に満ちた山村と幕末の京都を結ぶ謎に挑む崇の推理は!?

源氏物語 巻三
講談社文庫
帝の寵姫(ちょうき)・朧月夜の君との逢瀬がもとで謀反の咎めを受け、須磨へと都落ちする光源氏。わびしい流謫(るたく)の地で生まれて初めて挫折を味わうが、やがて明石の君と出会い……。帰京後は、藤壺の中宮との不義の子・冷泉(れいぜい)帝が即位。栄華の絶頂へと上り詰めて行く。
文化勲章受章記念
美しい現代語ですらすら読める 華麗なる王朝絵巻
人生の激しい浮き沈みが心を揺さぶる第三巻
帝の寵姫(ちょうき)・朧月夜の君との逢瀬がもとで謀反の咎めを受け、須磨へと都落ちする光源氏。わびしい流謫(るたく)の地で生まれて初めて挫折を味わうが、やがて明石の君と出会い……。帰京後は、藤壺の中宮との不義の子・冷泉(れいぜい)帝が即位。栄華の絶頂へと上り詰めて行く。

フランシスコ・X
講談社文庫
エウロペと日本が、初めて邂逅した瞬間! ザビエルとは何者か? ーー布教と交易という、相矛盾する2つの情熱が世界中を駆けめぐった時代、はるかエウロペの地から、8年の歳月をかけて辿り着いた戦乱渦巻く日本に、イエズス会宣教師・フランシスコは何をもたらしたのか? 東洋と西洋が初めて邂逅した瞬間を描き、日本と世界を読み解くための示唆に満ちあふれた、渾身の力作長編。

眩惑されて(上)
講談社文庫
自責のうちに不慮の死を遂げた元妻の名誉のために
18世紀の英国政界を震撼させた謎の投書家ジュニアスから届いたメッセージの真意は?
別れた妻サリーを失意のうちに亡くしプラハに隠れ住むアンバーの前に、18世紀の謎の投書家ジュニアスの名を騙(かた)る手紙を携えた男が現れた。その名は23年前彼女と出会い、つらい旅路の始まりとなった、幼い姉妹の誘拐・殺人事件の記憶を呼び覚ます。事件の真相を知るために、アンバーは英国に戻る決意をする。

身も心も 伊集院大介のアドリブ
講談社文庫
ジャズ界の貴公子を悩ます奇妙な脅迫状! 伊集院大介のもとに天才ジャズ・サックス奏者矢代俊一が訪れた。「ボディ&ソウルを演奏するな」――ライブのたびに曲目指定の脅迫状が送られてくるという。仲間のピアニストや大切なサックスまで狙われ、ついに最初の犠牲者が!?手がかりのつかめない大介が見つめる中、俊一は禁じられた曲を吹き始める……。
ジャズ界の貴公子を悩ます奇妙な脅迫状
伊集院大介のもとに天才ジャズ・サックス奏者矢代俊一が訪れた。「ボディ&ソウルを演奏するな」――ライブのたびに曲目指定の脅迫状が送られてくるという。仲間のピアニストや大切なサックスまで狙われ、ついに最初の犠牲者が!?手がかりのつかめない大介が見つめる中、俊一は禁じられた曲を吹き始める……。

あらしのよるに(2)
講談社文庫
「きむらゆういちはこれで、近松になった!」――あべ弘士
「あべ弘士はこれで、写楽になった!」――きむらゆういち
2人の鬼才が作り上げた、ベストセラー大河絵本。
大人の味わいの文庫版、第2弾!〈挿絵描き下ろし〉
本能を乗り越えて、秘密の友達となったガブとメイ。しかし、オオカミとヤギ、それぞれの仲間が2匹を許すはずはない――。300万部を超えるベストセラー絵本シリーズ再編集版の第2弾。第4部『きりのなかで』、第5部『どしゃぶりのひに』の2作を収録。あべ弘士が挿絵を全点描下ろした文庫オリジナル版。

h+α
講談社文庫

猿曳遁兵衛 重蔵始末(三)
講談社文庫

坂の上のμ
講談社文庫
気が付くと、心の中に1つ1つの物語が住み着いていました。――<島本理生「解説」より>
デビュー以来の選りすぐりの野球小説名作選。
キャッチボール仲間のター、ジー、イチの“ケイ”3人組の前に現れたナホミは、野球と坂の上からの眺めの素晴らしさを教えてくれた。別の中学校に行った彼女の、突然の死の報せが届き……。いじめに立ちむかう少年たちの思いを描いた単行本未収録の新作など、選りすぐりの野球小説名作選。文庫オリジナル。

受け月
講談社文庫
短編の名手のワザが冴える直木賞受賞作。
永年率いた社会人野球の名門チームからの引退を、自ら育てた後輩に告げられた老監督、亡くなった夫の好きだった野球を始めた息子がベンチで試合を見つめる姿に複雑な思いを抱く若い母親、母と自分を捨てて家を出た父親との再会を躊躇(ためら)う男……。誰にも訪れる切ない瞬間によぎる思いを描いた、直木賞受賞作。
伊集院さんの作品が語る「野球」の魅力に私は感動しています。プレーする人も、それを観る人も、ともにその喜びや感動を共有できる「野球」のすばらしさを、伊集院さんが作品を通して後々まで伝える伝道師となってください。――(長嶋茂雄)

野球で学んだこと ヒデキ君に教わったこと
講談社文庫
野球場に、神さまはいます。
皆でベストをつくした時、感じますね。――(松井秀喜)
長嶋から松井へ。不世出のスラッガー、進化の軌跡。
1992年のドラフト会議でクジを引き当てた瞬間から、運命の強い絆で結ばれた長嶋茂雄と松井秀喜。長嶋野球の真髄に迫り、ジャイアンツの不動の4番からメジャーへと羽ばたいた不世出のスラッガー松井の、野球選手としての進化の軌跡と人間的な魅力を語るエッセイ。貴重な写真も満載の文庫オリジナル。

駅までの道をおしえて
講談社文庫
かげがえのない時間に出逢える。
「ルーは死んでなんかいない」愛犬の死を信じられずに探し回る少女が見つけた、時間から取り残されたような古い喫茶店。店の老人がくれた写真には野球のユニフォーム姿の少年が写っていた。大切な相手を失い、悲しみにくれる人々に訪れた奇跡を描いた表題作をはじめ、かけがえのない時間に出逢える作品集。
伊集院さんの作品が語る「野球」の魅力に私は感動しています。プレーする人も、それを観る人も、ともにその喜びや感動を共有できる「野球」のすばらしさを、伊集院さんが作品を通して後々まで伝える伝道師となってください。――(長嶋茂雄)

ぼくのボールが君に届けば
講談社文庫
やわらかなボールを胸元へ。キャッチボールにこめられた思い
「青空にボールが舞い上がった時、皆がひとつのものを見上げてるってことが俺は好きなんだ」秋田、長岡、大阪、神戸、松山、天草……、野球というゲームにこめられた思いを、やわらかなボールで相手の胸元に届けるように丁寧に描き、出逢いと別れ、生と死の在りようを見つめ直した新境地とも言うべき作品集。
伊集院さんの作品が語る「野球」の魅力に私は感動しています。プレーする人も、それを観る人も、ともにその喜びや感動を共有できる「野球」のすばらしさを、伊集院さんが作品を通して後々まで伝える伝道師となってください。――(長嶋茂雄)