講談社文庫作品一覧

新装版 虚無への供物(下)
講談社文庫
アパートの一室での毒殺、黄色の部屋の密室トリック――素人探偵・奈々村久生(ななむらひさお)と婚約者・牟礼田俊夫(むれたとしお)らが推理を重ねる。誕生石の色、五色の不動尊、薔薇、内外の探偵小説など、蘊蓄(うんちく)も披露、巧みに仕掛けたワナと見事に構成された「ワンダランド」に、中井英夫の「反推理小説」の真髄を見る究極のミステリー! (講談社文庫)
「アンチ・ミステリー」な推理小説の金字塔 氷沼家の周辺で次々と起こる謎の事件、くり返される密室殺人、謎解きのためのキーワードの数々、多彩な仕掛け――最後に明かされる犯人の意外な真実とその重み。

新装版 虚無への供物(上)
講談社文庫
昭和二十九年の洞爺丸沈没事故で両親を失った蒼司(そうじ)・紅司(こうじ)兄弟、従弟の藍司(あいじ)らのいる氷沼(ひぬま)家に、さらなる不幸が襲う。密室状態の風呂場で紅司が死んだのだ。そして叔父の橙二郎(とうじろう)もガスで絶命――殺人、事故?駆け出し歌手・奈々村久生(ななむらひさお)らの推理合戦が始まった。

へこまない女
講談社文庫
失恋、失業どんと来い!読めば自信が戻ります
婚約者をゲットした、と思ったとたんにカレは別な女性とゴールイン。気をとり直して転職→結婚→ライターデビューと順調にコトが進むかと思ったら離婚!苦難つづきの人生でも、失敗をバネに前向きに突っ走ってきた著者の痛快奮闘記。いま、仕事や恋愛に悩み、落ち込んでいるすべての女性に贈る必読書!

この馬に聞いた! 1番人気編
講談社文庫
204勝達成の1年間。天才・武豊、ハルウララに乗る!! ーー前人未到のJRA年間204勝を達成した武豊が、3月22日、高知競馬場にその姿を現した。騎乗馬はG1ホース・ノボトゥルーと、105連敗中のハルウララ。はたしてその結果は……? 2年連続でJRA賞・優秀騎手賞を手にして絶好調の彼が、2004年のレースにかける熱い思いを綴る。

妖しい風景
講談社文庫
誰のために愛するの? 何のために生きるの? バイアグラから人類の進歩に思いを馳せ、旅先でのエピソードから芸術・文化を語る。あるいは高橋尚子のマラソンを見て日本人のアイデンティティを考え、神戸の少年殺人事件の調書に人生の深淵を感じる――。煌(きら)めく言葉の中に、あなたは何を発見するか!? 人気女流作家が縦横無尽に綴った珠玉のエッセイ集。(講談社文庫)
誰のために愛するの? 何のために生きるの? バイアグラから人類の進歩に思いを馳せ、旅先でのエピソードから芸術・文化を語る。あるいは高橋尚子のマラソンを見て日本人のアイデンティティを考え、神戸の少年殺人事件の調書に人生の深淵を感じる――。煌(きら)めく言葉の中に、あなたは何を発見するか!? 人気女流作家が縦横無尽に綴った珠玉のエッセイ集。

目からウロコの教育を考えるヒント
講談社文庫
親子一体の人生ゲームはやめよう! ーー作文教室でわかった小学生との付き合い方。凶悪犯罪を生む中学生社会に欠けているもの。突飛なファッションをする女子高生をどう考えるか……などなど、身勝手な若者に爆発する前に問いたい教育の本質とは? 大人は子供にどう接するべきか、塾の先生や教育実習の経験もある作家がこだわり続けた、大納得の書!

取り替え子
講談社文庫
国際的な作家古義人(こぎと)の義兄で映画監督の吾良(ごろう)が自殺した。動機に不審を抱き鬱々と暮らす古義人は悲哀から逃れるようにドイツへ発つが、そこで偶然吾良の死の手掛かりを得、徐々に真実が立ち現れる。ヤクザの襲撃、性的遍歴、半世紀前の四国での衝撃的な事件…大きな喪失を新生の希望へと繋ぐ、感動の長篇!
“まだ生まれて来ない者”たちへの希望を拓く、感動の長篇小説
かけがえのない友の死を濾過し、ひときわ澄んだ光を放つ、大江文学の到達点!
チェンジリング【Changeling:英】
美しい赤ん坊が生まれると、子鬼のような妖精がかれらの醜い子供と取り替える民間伝承が、ヨーロッパを中心に世界各地に見られる。チェンジリングとは、その残された醜い子のことを指す。
国際的な作家古義人(こぎと)の義兄で映画監督の吾良(ごろう)が自殺した。動機に不審を抱き鬱々と暮らす古義人は悲哀から逃れるようにドイツへ発つが、そこで偶然吾良の死の手掛かりを得、徐々に真実が立ち現れる。ヤクザの襲撃、性的遍歴、半世紀前の四国での衝撃的な事件…大きな喪失を新生の希望へと繋ぐ、感動の長篇!

歩兵の本領
講談社文庫
自衛隊を舞台に描く青春グラフィティ!
名誉も誇りもない、そして戦闘を前提としていない、世界一奇妙な軍隊・自衛隊。世間が高度成長で浮かれ、就職の心配など無用の時代に、志願して自衛官になった若者たちがいた。軍人としての立場を全うし、男子の本懐を遂げようと生きる彼らを活写した、著者自らの体験を綴る涙と笑いの青春グラフィティ!

戦慄の眠り(下)
講談社文庫
美しく描き残酷に殺す殺人画家、恐怖の美学
捜査線上に浮かんだ、ひと癖もふた癖もある容疑者。殺人鬼「眠れる女」の画家の、驚愕の正体が明らかに!?
「眠れる女」の画家の手がかりを握るNYの画商ウィンゲイトを訪ねたジョーダンだったが、放火で画商は殺され、彼女自身も命を落としかける。誘拐された妹を救うべく、事件の舞台ニューオーリンズに向かった彼女は、FBI特別捜査官カイザーとともに犯人を追うが、やがて四人の容疑者が浮かび上がり……!?

戦慄の眠り(上)
講談社文庫
女性カメラマンVS.謎の殺人画家
死にゆく女たちをモデルに描かれた、不気味な名画。『24時間』のアイルズが送るサイコミステリー!
カンボジアの戦場に消えた父の跡をついでカメラマンとなったジョーダンは、取材先の香港の美術館で偶然、連作絵画「眠れる女」を見て愕然とする。その一枚には、NOKIDS(ニューオーリンズ連続誘拐事件)の被害者で、行方不明の双子の妹ジェーンの裸体が描きこまれていた。ジョーダンは謎の画家の手がかりを求めて、NYへ向かうが!?

蓮如 夏の嵐(下)
講談社文庫
吹き荒れる一向一揆。交錯し、渦巻く愛憎! ーー混沌の時代、民衆は、ひとりの男の言葉にすがり、縁をむすんだ。しかし、一向一揆の嵐は容赦なく、蓮如とその家族、弟子たちを、思いもかけぬ相剋へとみちびく。隆盛へと向かう、教団の栄光の陰に潜む孤独。ひたすらに弥陀の本願を信じた果てに、蓮如の眼に映じたものは……。精緻な考証と大胆な描写で、傑僧の生が甦る。

蓮如 夏の嵐(上)
講談社文庫
日本史上、不世出の宗教家。その鮮烈な生!ーー衰退していた本願寺を、一代にして日本最大の宗派へと押しあげた、不世出の宗教家・蓮如。権門寺社、あらゆる中世の制度と価値観が、崩れ落ちた地平にあって、彼はひたすらに摂取不捨(せっしゅふしゃ)の救いを説いた。人びとは南無六字の名号(みょうごう)を口にし、時代は熱く揺れ動く。日本史上最大の転換期をあざやかに描いた、傑作歴史小説。<上下巻>

巴里・妖都変 薬師寺涼子の怪奇事件簿
講談社文庫
世界一危険な公務員
魔女王・お涼のパリ出張!
破壊大好き、高飛車、強引、etc。世界一危険な公務員・薬師寺涼子警視が、善良なる部下、泉田準一郎警部補を引き連れてパリ出張。空港で不審極まる殺人を目撃した涼子は、国境も平和外交もスッ飛ばし、越権捜査に猛進する。「これは戦争よ(セ・ラ・ゲール)!」見えざる敵の襲撃を受けたお涼サマの宣言が、花の都を揺るがせる!

幕末テロリスト列伝
講談社文庫
「人斬り」と呼ばれた男たちの壮絶な最期!
維新の夜明け前、陰惨なテロルに命をかけた男たちがいた。粛清、暗殺を繰り返し、その名を馳せた新撰組。「人斬り」と呼ばれ、人々から畏れられた岡田以蔵や田中新兵衛、河上彦斎……。一体、彼らを衝き動かした“信念”とは何だったのか? 実力派作家たちが核心に迫るアンソロジー。
<文庫オリジナル>

エネミイ
講談社文庫

今夜はパラシュート博物館へ THE LAST DIVE TO PARACHUTE MUSEUM
講談社文庫
犀川、練無も集う 煌めきの傑作短編集!
N大学医学部に在籍する小鳥遊練無(たかなしねりな)は、構内で出会った風変わりなお嬢様に誘われて「ぶるぶる人形を追跡する会」に参加した。大学に出没する踊る紙人形を観察し、謎を解こうというのだが……。不可思議な謎と魅力的な謎解きに満ちた「ぶるぶる人形にうってつけの夜」ほか、魅惑の7編を収録した珠玉の第3短編集。

沈黙の叫び
講談社文庫
「私はだれ?」自分を捜す女性探偵
凄腕女性探偵シャロン・マコーンが帰ってきた。今度の仕事はルーツ捜し。依頼人は自分自身!
サンフランシスコの私立探偵シャロン・マコーンは、父の死をきっかけに自分が養子だったことを知ってしまう。ショックを受けた彼女だったが、自分のルーツを確かめようと母方の一族であるアメリカ先住民ショショニ族の保留地を訪ねる。しかし、彼女の生い立ちには現在の犯罪につながる事件が隠されていた!?

「家をつくる」ということ
講談社文庫

異端の夏
講談社文庫
ベテラン刑事は許されない恋に落ちた! 夏の盛り、軽井沢の別荘地で、12歳の少年が消えた。東京の有名画廊の息子・雄介。わが子の不慮の死から妻と別れた過去をもつ刑事・辰巳は、事件を追いながら、雄介の母・康子に惹かれていく。一族内の確執、老舗画廊をめぐり錯綜する人間関係。剥がされていく人々の秘密に事件は……。傑作恋愛サスペンス。

はやぶさ新八御用旅(一) 東海道五十三次
講談社文庫
身分を隠して江戸を発ち、国許へ向かった大名の姫君をお護りせよ。主君根岸肥前守の密命を受け、東海道を西進する隼新八郎。箱根では5人の追手が斬りかかり、宇津ノ谷(うつのや)峠では虚無僧(こむそう)姿の刺客が現れる。容易ならざる道行きには意外な結末が待っていた。大人気「はやぶさ新八」シリーズが新たな旅に出立す!
隼新八郎が江戸を発つ!
身分を隠して江戸を発ち、国許へ向かった大名の姫君をお護りせよ。主君根岸肥前守の密命を受け、東海道を西進する隼新八郎。箱根では5人の追手が斬りかかり、宇津ノ谷(うつのや)峠では虚無僧(こむそう)姿の刺客が現れる。容易ならざる道行きには意外な結末が待っていた。大人気「はやぶさ新八」シリーズが新たな旅に出立す!