講談社文庫作品一覧

スカルピア
講談社文庫
恐怖の歌声、悪魔の囁き 男は今も生きている
祖父母を苦しめた男に復讐を誓い、危険に身を委ねる美貌のオペラ歌手。壮大で華麗なサスペンス・ロマン
美貌の歌手ジュリアはイタリア滞在中、老貴婦人に招かれる。そこで耳にしたのは戦争中にジュリアの祖父母が受けた体験と、トスカを口ずさむ非情の拷問者の存在だった。その男はまだ生きている?彼女は危険を顧みず、“歌う拷問者”スカルピア捜しを決意する。華麗なオペラ界を舞台に展開するサスペンスロマン!

私家版 かげろふ日記
講談社文庫
「私は身分違いの相手に想われ、玉の輿に乗った女である。」ーー並外れた美貌と作歌の才に恵まれた平安朝の一女性が、浮気の絶えない夫との生活から女同士の確執、一人息子への溺愛ぶりまでを赤裸々に綴る。無類に面白い千年前の記録を、大胆かつしなやかな日本語で生き生きと再現させた現代人必読の書。平安朝日記文学の傑作を、しなやかで優美な現代語で甦らせた名篇。女の人生、夫次第。古典のおもしろさ、新発見!

黒く塗れ!
講談社文庫
奴らは俺が裁く!
麻薬で愛する者を失った元刑事ニックの怒り!
苛烈な暴力描写で読者を魅了する暗黒小説。
E(エクスタシー)――誰をもとろけさせる悪魔のドラッグ。娘の友人がそれで命を落とした。許せない!俺はヤクで甘い汁を吸う奴らを制裁することを誓った。最強のマシンガンとダイナマイトを携えて、本命の麻薬元締めを追う元刑事の私立探偵ニック。いったい何人殺せば、終わりは来るのか?爽快、痛快のブリティッシュ・ノワール!

ABCD殺人事件
講談社文庫
不人気警部・大貫の大人気シリーズ! 人の迷惑かえりみず、我が道を行く迷惑男のユーモア・ミステリーテレビに出演したかと思えば、高校で授業をしたり……。ガハハ笑いと図々しさがトレードマークの大貫警部、相変わらずの迷活躍で、よく出来た後輩達を困らせながらも事件解決。表題作のほか、「真実一路」「天地無用」「無理難題」の3作を収録。超不人気警部・大貫の超人気四字熟語シリーズ待望の第10弾。(講談社文庫)

御手洗潔のメロディ
講談社文庫
何度も壊されるレストランの便器と、高名な声楽家が捜し求める美女。無関係としか思えない2つの出来事の間に御手洗潔が存在する時、見えない線が光り始める。御手洗の奇人ぶり天才ぶりが際だつ「IgE」のほか、大学時代の危険な事件「ボストン幽霊絵画事件」など、名探偵の過去と現在をつなぐ4つの傑作短編を収録。
御手洗潔の過去・現在 貫き流れる音楽
次々と壊される便器と美女。不可解な事件に隠された真実とは……!?
何度も壊されるレストランの便器と、高名な声楽家が捜し求める美女。無関係としか思えない2つの出来事の間に御手洗潔が存在するとき、見えない線が光り始める。御手洗の奇人ぶり天才ぶりが際だつ「IgE」のほか大学時代の危険な事件「ボストン幽霊絵画事件」などバラエティ豊かな4つの傑作短編を収録。

新装版 日本医家伝
講談社文庫
シーボルトと遊女・其扇(そのおうぎ)の間に生まれ、女でありながら医学の道を志した楠本いね、「解体新書」翻訳の偉業を成し遂げた前野良沢、ロシヤ抑留中に種痘法を習得した中川五郎治など、後に著者によって長編として描かれた人物を含む、わが国近代医学の先駆者である12人の医家たちの苦難の生涯を描きだす傑作短編集。
ただ一心に、医学を志した12人の日本人
前野良沢、楠本イネ、高木兼寛らの強く感動的な人生を描く短編集
シーボルトと遊女・其扇(そのおうぎ)の間に生まれ、女でありながら医学の道を志した楠本いね、「解体新書」翻訳の偉業を成し遂げた前野良沢、ロシヤ抑留中に種痘法を習得した中川五郎治など、後に著者によって長編として描かれた人物を含む、わが国近代医学の先駆者である12人の医家たちの苦難の生涯を描きだす傑作短編集。

殺意の逆流
講談社文庫
本店から地方支店へ、突然の異動を命じられた銀行マン。そのウラには、不正の調査という極秘の使命を帯びていた……という表題作をはじめ、社内出世競争のドス黒い渦が家庭にまで及んだとき、妻が被(こうむ)る悲劇を描く「派閥抗争殺人事件」、北アルプスで人が消える?「北ア山荘失踪事件」など、初期発表の傑作短編6編を収録。よりによって私が殺されるなんて……極秘指令を受けて、不正の巣窟に単身乗り込んだ銀行員に迫る危機!

岸和田のカオルちゃん
講談社文庫
「おうコラ、いてもうたろか」
岸和田祭り 真昼の決闘
岸和田愚連隊が繰りひろげる痛快活劇。胸がスカッとする青春小説。
ヤクザも機動隊もカオルちゃんには道を譲る。名は優しいが、泣く子も黙る乱暴者で遊び人。岸和田の最強男・カオルちゃんに、「コイツいてもうたら世界一や」と、愚連のチュンバ、小鉄、スッポンの徳次らが、あの手この手で挑む。結末やいかに。奇想天外、呆気にとられて笑いがとまらぬ痛快バイオレンス小説。(『愚連』改題)

路上の夢 新宿ホームレス物語
講談社文庫
自由、そして気まま だけど苛酷な毎日
明日をも知れぬ路上生活を描く講談社ノンフィクション賞受賞作!
失業率5パーセントを超え、誰もが明日が見えない不安を抱えて歩む時代。路上で生きる人々の姿も、他人事ではなく日常の都市風景となった。自由で苛酷な彼らの世界に分け入り、暮らし、心情、人生、社会や家族との葛藤を克明に描いた講談社ノンフィクション賞受賞作!
〈『段ボールハウスで見る夢』を改題〉

熱血ポンちゃんは二度ベルを鳴らす
講談社文庫
元気でマイペース だから人生パラダイス
楽しくおしゃれに。そして本音で語る、目からウロコの素敵な1冊!
死語に出くわし悶絶し、パリに飛んでは素敵な道路工事のお兄さんに目が釘付け。相も変わらずエキサイティング&キュートな日々を過ごすポンちゃんが本音で語る、やるせなくってすごく楽しい極上エッセイ。少しだけ幸せな日、少しだけイヤな日、ページを開くと名言満載。これで明日からも元気に暮らせる!

人生におけるいくつかの過ちと選択
講談社文庫
〈全米各誌紙絶賛!No.1ベストセラー登場〉
ドロレスの人生は小さな不幸の連続で始まった――。
トラウマを抱えて生き続けなければならない現代人のための癒しの書。
未熟な母親と浮気性の父親をもつドロレスの人生は幼い頃から躓(つまず)きの連続だった。両親の離婚、苛(いじ)め、暴行事件、ひきこもり……。冷たく苦しい現実にもがき苦しみながらも、必死に救済を求め、しかし彼女は壊れていく。不器用にしか生きられない、その叫びに全米が共感。生きることの意味を問うベストセラー。

自分の子どもは自分で守れ 「学力」ってなんだろう日能研はこう考える
講談社文庫
2002年春、学校激変!
新学習指導要領は、この国を変える「爆弾」だ!
2002年、新学習指導要領が実施され教育現場は激変する。習熟度別クラス、「総合的学習の時間」、学区制の弾力化……。授業数が減って自分の子ども、将来の日本は大丈夫か。そもそも「学力」とは何か?「□(シカク)いアタマを○(マル)くする」でおなじみ、日能研の代表が語る、親への熱く強烈なメッセージ。
〈文庫書き下ろし〉

雪花嫁の殺人 警視庁捜査一課事件簿
講談社文庫
底知れぬ哀しみを抱く白無垢姿の殺人者
警察をも牛耳る政界の黒幕、壬生一族が次々と無残に殺されてゆく。
警察をも牛耳る政界の黒幕、壬生興之介。その息子で乱行を重ねる道安が殺された。雪の凶行現場には白無垢姿の「花嫁」がいた!私兵を用いて報復を図る興之介を嘲(あざけ)るように起こる第2、第3の犯行。美しき殺人者の向こうに浮かびあがる、6年前の悲惨な出来事とは?警視庁捜査一課シリーズ、渾身の第3弾。

大学医学部の危機
講談社文庫
その姿はまさにこの国の縮図だ! いまなお「白い巨塔」なのか? それとももはや「バベルの塔」か? 構造改革の時代! ーー世界に冠たる日本の医療環境。平均余命は高く、薬は豊富。しかしその一方で……。倫理からかけ離れて暴走しかねない先端治療は、国民の不信を買い、際限なく膨脹する医療費は、国家財政を揺るがす。構造改革の時代に、大学医学部は、新しい秀れた人材を社会に送り出せるのか? 豊富な取材で実像をえぐり出す。

いつのまにやら本の虫
講談社文庫
汗でぬれたお金を本屋の主人に差し出し、本を見つめる少年の目の輝き。こういう少年の姿は、今や、ない――無類の本好き、筋金入りの「本の虫」である著者が、本にまつわるイイ話、古本屋の謎、本が縁で知る人の心の温かさ……などなど、「面白くて奥が深い」読書人生を語り尽くす、最新書物エッセイ172編。本と対話する男、無類の本好きが語り尽くす、軽妙洒脱な書物人生。面白すぎて深すぎる、読書ワールドへご案内!

遍路殺がし
講談社文庫
同行二人の巡礼旅――だが連れは殺人者だった!?
切断された足、40年前の強盗殺人。険しき遍路道の謎に釣部が挑む!
釣部渓三郎のもとへ、壊死して切断された足が入院中の男から届いた。その男は立川で起きた強盗殺人事件、そして40年前の銀行強盗に関っているらしい。さらに、釣部の知人が四国八十八カ所の遍路道で殺された。一連の事件の複雑な絡みを解くため、釣部は「遍路ころがし」と呼ばれる急峻な山道に足を踏み入れる。

雨毒
講談社文庫
突然、女から受ける毒。それは男の宿命なのか? 女たちに潜む妖しい情念と官能、性愛と人生の交錯を描く現代小説集ーー女という生き物から、不意打ちのように受ける毒。動けば動くほど絡まる蜘蛛の巣のように、甘美な世界は、一瞬のうちに底知れぬ絶壁に変わり……。雨の日に限って訪ねてくる女の、心と身体に潜む奇妙な官能と深淵をえぐる表題作ほか、男女関係の妙味と人生の交錯、女たちの妖しい艶と煌きを描く、現代小説作品集。

娼婦の朝
講談社文庫
平凡で貞淑という殻を人妻が脱ぎ捨てて……
男と女の飽くなき「性」への執着と追求を描く官能小説全5編。
夫を送り出し、日佐子は愛人のもとへと急いでいる。その性技を思い出すだけで、夫では満たされない体が恥ずかしいくらいにとろけ出す。貞淑という仮面をかぶった人妻の心と体に潜む娼婦性がむき出しになる表題作をはじめ、現代の「性」の風景を鮮やかに描き、エロスが滴る全5編。
官能小説集 『倒錯者』改題

世界一周ビンボー大旅行
講談社文庫
旅本世界のトンデモ本『12万円で世界を歩く』の名コンビが復活! ーー目的地は? それはニッポン!! 大阪南港を旅立ってひたすら西へ、西へ。上海、北京、ウランバートルを経て酷寒のシベリアをひた走り、ベルリン、アメリカヘ。列車とバス、船を乗り継ぎ地を這うような旅は続いた。旅本世界の金字塔『12万円で世界を歩く』の名コンビが、再び激動の地球を回る。<『世界一周ビンボー旅行 ふたたび』改題作品>

不発弾
講談社文庫
今度はあなたが、爆発させてみる? 退屈な日常から逃れられるきっかけなんて、どこにでも転がってる。デパート勤務の的場智明は、地味な売り場での仕事に耐える日々を過ごしていた。そんな折、息子や娘の、“秘密”を妻までが一緒になって隠していたことに気づく。たまりにたまった憂さをはらすために彼がとった行動とは……。表題作など、現代人の爆発寸前の心境を的確に捉え、見事な筆致で描く、秀逸短編集。(講談社文庫)
今度はあなたが、爆発させてみる?
退屈な日常から逃れられるきっかけなんて、どこにでも転がってる
デパート勤務の的場智明は、地味な売り場での仕事に耐える日々を過ごしていた。そんな折、息子や娘の、“秘密”を妻までが一緒になって隠していたことに気づく。たまりにたまった憂さをはらすために彼がとった行動とは……。表題作など、現代人の爆発寸前の心境を的確に捉え、見事な筆致で描く、秀逸短編集。