講談社文庫作品一覧

熱血ポンちゃんは二度ベルを鳴らす
講談社文庫
元気でマイペース だから人生パラダイス
楽しくおしゃれに。そして本音で語る、目からウロコの素敵な1冊!
死語に出くわし悶絶し、パリに飛んでは素敵な道路工事のお兄さんに目が釘付け。相も変わらずエキサイティング&キュートな日々を過ごすポンちゃんが本音で語る、やるせなくってすごく楽しい極上エッセイ。少しだけ幸せな日、少しだけイヤな日、ページを開くと名言満載。これで明日からも元気に暮らせる!

人生におけるいくつかの過ちと選択
講談社文庫
〈全米各誌紙絶賛!No.1ベストセラー登場〉
ドロレスの人生は小さな不幸の連続で始まった――。
トラウマを抱えて生き続けなければならない現代人のための癒しの書。
未熟な母親と浮気性の父親をもつドロレスの人生は幼い頃から躓(つまず)きの連続だった。両親の離婚、苛(いじ)め、暴行事件、ひきこもり……。冷たく苦しい現実にもがき苦しみながらも、必死に救済を求め、しかし彼女は壊れていく。不器用にしか生きられない、その叫びに全米が共感。生きることの意味を問うベストセラー。

自分の子どもは自分で守れ 「学力」ってなんだろう日能研はこう考える
講談社文庫
2002年春、学校激変!
新学習指導要領は、この国を変える「爆弾」だ!
2002年、新学習指導要領が実施され教育現場は激変する。習熟度別クラス、「総合的学習の時間」、学区制の弾力化……。授業数が減って自分の子ども、将来の日本は大丈夫か。そもそも「学力」とは何か?「□(シカク)いアタマを○(マル)くする」でおなじみ、日能研の代表が語る、親への熱く強烈なメッセージ。
〈文庫書き下ろし〉

雪花嫁の殺人 警視庁捜査一課事件簿
講談社文庫
底知れぬ哀しみを抱く白無垢姿の殺人者
警察をも牛耳る政界の黒幕、壬生一族が次々と無残に殺されてゆく。
警察をも牛耳る政界の黒幕、壬生興之介。その息子で乱行を重ねる道安が殺された。雪の凶行現場には白無垢姿の「花嫁」がいた!私兵を用いて報復を図る興之介を嘲(あざけ)るように起こる第2、第3の犯行。美しき殺人者の向こうに浮かびあがる、6年前の悲惨な出来事とは?警視庁捜査一課シリーズ、渾身の第3弾。

大学医学部の危機
講談社文庫
その姿はまさにこの国の縮図だ! いまなお「白い巨塔」なのか? それとももはや「バベルの塔」か? 構造改革の時代! ーー世界に冠たる日本の医療環境。平均余命は高く、薬は豊富。しかしその一方で……。倫理からかけ離れて暴走しかねない先端治療は、国民の不信を買い、際限なく膨脹する医療費は、国家財政を揺るがす。構造改革の時代に、大学医学部は、新しい秀れた人材を社会に送り出せるのか? 豊富な取材で実像をえぐり出す。

いつのまにやら本の虫
講談社文庫
汗でぬれたお金を本屋の主人に差し出し、本を見つめる少年の目の輝き。こういう少年の姿は、今や、ない――無類の本好き、筋金入りの「本の虫」である著者が、本にまつわるイイ話、古本屋の謎、本が縁で知る人の心の温かさ……などなど、「面白くて奥が深い」読書人生を語り尽くす、最新書物エッセイ172編。本と対話する男、無類の本好きが語り尽くす、軽妙洒脱な書物人生。面白すぎて深すぎる、読書ワールドへご案内!

遍路殺がし
講談社文庫
同行二人の巡礼旅――だが連れは殺人者だった!?
切断された足、40年前の強盗殺人。険しき遍路道の謎に釣部が挑む!
釣部渓三郎のもとへ、壊死して切断された足が入院中の男から届いた。その男は立川で起きた強盗殺人事件、そして40年前の銀行強盗に関っているらしい。さらに、釣部の知人が四国八十八カ所の遍路道で殺された。一連の事件の複雑な絡みを解くため、釣部は「遍路ころがし」と呼ばれる急峻な山道に足を踏み入れる。

雨毒
講談社文庫
突然、女から受ける毒。それは男の宿命なのか? 女たちに潜む妖しい情念と官能、性愛と人生の交錯を描く現代小説集ーー女という生き物から、不意打ちのように受ける毒。動けば動くほど絡まる蜘蛛の巣のように、甘美な世界は、一瞬のうちに底知れぬ絶壁に変わり……。雨の日に限って訪ねてくる女の、心と身体に潜む奇妙な官能と深淵をえぐる表題作ほか、男女関係の妙味と人生の交錯、女たちの妖しい艶と煌きを描く、現代小説作品集。

娼婦の朝
講談社文庫
平凡で貞淑という殻を人妻が脱ぎ捨てて……
男と女の飽くなき「性」への執着と追求を描く官能小説全5編。
夫を送り出し、日佐子は愛人のもとへと急いでいる。その性技を思い出すだけで、夫では満たされない体が恥ずかしいくらいにとろけ出す。貞淑という仮面をかぶった人妻の心と体に潜む娼婦性がむき出しになる表題作をはじめ、現代の「性」の風景を鮮やかに描き、エロスが滴る全5編。
官能小説集 『倒錯者』改題

世界一周ビンボー大旅行
講談社文庫
旅本世界のトンデモ本『12万円で世界を歩く』の名コンビが復活! ーー目的地は? それはニッポン!! 大阪南港を旅立ってひたすら西へ、西へ。上海、北京、ウランバートルを経て酷寒のシベリアをひた走り、ベルリン、アメリカヘ。列車とバス、船を乗り継ぎ地を這うような旅は続いた。旅本世界の金字塔『12万円で世界を歩く』の名コンビが、再び激動の地球を回る。<『世界一周ビンボー旅行 ふたたび』改題作品>

不発弾
講談社文庫
今度はあなたが、爆発させてみる? 退屈な日常から逃れられるきっかけなんて、どこにでも転がってる。デパート勤務の的場智明は、地味な売り場での仕事に耐える日々を過ごしていた。そんな折、息子や娘の、“秘密”を妻までが一緒になって隠していたことに気づく。たまりにたまった憂さをはらすために彼がとった行動とは……。表題作など、現代人の爆発寸前の心境を的確に捉え、見事な筆致で描く、秀逸短編集。(講談社文庫)
今度はあなたが、爆発させてみる?
退屈な日常から逃れられるきっかけなんて、どこにでも転がってる
デパート勤務の的場智明は、地味な売り場での仕事に耐える日々を過ごしていた。そんな折、息子や娘の、“秘密”を妻までが一緒になって隠していたことに気づく。たまりにたまった憂さをはらすために彼がとった行動とは……。表題作など、現代人の爆発寸前の心境を的確に捉え、見事な筆致で描く、秀逸短編集。

六枚のとんかつ
講談社文庫
空前絶後のアホバカ・トリックで話題の、第3回メフィスト賞受賞作がついに登場! 新作『五枚のとんかつ』も併録。またノベルス版ではあまりに下品だという理由でカットされた『オナニー連盟』もあえて収録した、お得なディレクターズ・カット版。トリックがバレないように、必ず順番にお読みください。
第3回メフィスト賞のとんでもミステリー
呆れるか、笑うか? ギャグと謎解きの革命的コラボレーション!!
空前絶後のアホバカ・トリックで話題の、第3回メフィスト賞受賞作がついに登場! 新作『五枚のとんかつ』も併録。またノベルス版ではあまりに下品だという理由でカットされた『オナニー連盟』もあえて収録した、お得なディレクターズ・カット版。トリックがバレないように、必ず順番にお読みください。

増補決定版 言葉の花束 愛といのちの792章
講談社文庫
人生の岐路に迷う時、そっと開けてください
「人はいかに生きるべきか」生涯をかけたメッセージの全てが1冊になった!
「人はいかに生きるべきか」を、「愛」を、「理想」と「主義」を、大病に怯まず、77年の生涯をかけ問い続けた作家・三浦綾子。90冊に及ぶ全作品の中から、心に響く792章を選び抜いたこの1冊に、著書のメッセージの全てがある。人生の岐路に迷う時、あなたに寄り添い、慰め、励ます言葉に出会えるはずです。

女性署長ハマー(下)
講談社文庫
凶悪殺人犯の正体は警察官(トルーパートゥルース)!?
検屍官スカーペッタも登場!興奮の警察小説!
連続する凶悪犯罪に次いで、州東部タンジール島ではバージニア州からの独立を求める住民反乱が勃発。さらに新たな殺人事件も発生し混迷を深める事態の中で、警察は正義を貫けるのか。すべての謎が、人物が、火花を散らす戦慄のクライマックス!検屍官シリーズのケイ・スカーペッタも登場する超話題作!

女性署長ハマー(上)
講談社文庫
魅惑のスーパー・ヒロイン!
凶悪犯罪に挑む美貌の警察署長
『スズメバチの巣』『サザンクロス』に続くシリーズ最新作!
バージニア州警察署長ジュディ・ハマーは苦悩していた。トラック運転手を惨殺し略奪を繰り返す強盗団が横行。その犯人逮捕もままならぬうちに、州職員の若い女性が無惨なバラバラ死体となって発見された。その腹部には警察官の犯行を示唆する刻印が。P・コーンウェルの本格警察小説。全米ベストセラー!

アルペジオ 彼女の拳銃 彼のクラリネット
講談社文庫
私には、殺したいほど憎い男がいる! 夫の暴力に苦しむ女が、ふとしたきっかけで拳銃を手に入れた時……夫の陰湿な暴力に耐え切れず、由布子は家を出た。偶然に手に入れた拳銃が、御守りだった。スミス&ウエッソン――かつて愛した男の憧れの拳銃。逃避行には、ジムのインストラクター・逸美が同行した。彼女にも「殺してやりたいほど憎い男」がいた。出会うはずのなかった女2人と男の人生が絡みあう、愛のミステリー! ドメスティック・スリラー!

飛騨高山に死す
講談社文庫
女たらしの悪漢探偵、鏑木一行最後の事件は、 同時に依頼された3つの殺人事件。だが、すべて「究極の完全犯罪」だった! ーー『ワイドビューひだ9号』と『スーパーあずさ4号』の車内で起きた2件の探偵殺しと、東京でのホスト殺人。それぞれの事件には、有力な容疑者がいた。しかし、彼らには完璧なアリバイが……。3つの事件を同時に依頼された女誑しの悪漢探偵・鏑木一行が、完全犯罪計画を突き崩すべく、飛騨高山へ向かう! 傑作傑作トラベル・ミステリー。

寂聴対談集 わかれば『源氏』はおもしろい
講談社文庫
現代につづく愛の形 発見に満ちた性の意味
丸谷才一、林真理子、橋本治、柴門ふみ他と語る『源氏物語』の魅力
千年前の女性達はいかに恋し、生きたのか。艶麗な現代語訳で『源氏物語』を現代に甦らせた寂聴尼が、『源氏』の魅力と恋愛観、性愛模様を、11人のエキスパートと縦横無尽に語り合う言葉の饗宴。丸谷才一、林真理子、橋本治、柴門ふみ、永井路子、俵万智、篠田正浩、冨田勲、馬場あき子、石踊達哉、暉峻康隆

ハリネズミの道
講談社文庫
留学生として南ドイツを訪れた日本人女性京(ミヤコ)。男女共同の学生寮に驚き、習慣の違いに戸惑いながらも、楽しい仲間に恵まれ、パーティやサッカー観戦、小旅行とドイツ暮らしに夢中になっていく。幸田露伴、文、青木玉を継ぐ筆者が、人との出会いと別れ、美しい街の息吹を詩情豊かに綴る、新感覚の長篇エッセイ。(講談社文庫)
南ドイツで見つけた青春の輝きと友情。
幸田露伴、文(あや)、青木玉を継ぐ若き感性が人と街の息吹を詩情豊かに綴る。
留学生として南ドイツを訪れた日本人女性京(ミヤコ)。男女共同の学生寮に驚き、習慣の違いに戸惑いながらも、楽しい仲間に恵まれ、パーティやサッカー観戦、小旅行とドイツ暮らしに夢中になっていく。幸田露伴、文、青木玉を継ぐ筆者が、人との出会いと別れ、美しい街の息吹を詩情豊かに綴る、新感覚の長篇エッセイ。

揚羽の蝶 半次捕物控(下)
講談社文庫
“いが茄子男”を探しているつもりが、岡山藩のお家騒動に利用されていた岡っ引半次。岡山到着直後に捕縛されたが間一髪で脱出し、江戸へ戻った半次は真相究明に執念を燃やす。だが将軍家をも巻き込む継嗣争いが激化する中、半次の娘お美代が攫(さら)われる。権力に翻弄されながらも追跡を続ける半次、痛快捕物帳! (講談社文庫)
陰謀渦巻く中の執念の追跡劇を描く傑作長編水面下で混迷をきわめる松平家の継嗣争い。求むべきは血の濃さか、将軍家とのつながりか。密計の黒い糸を手繰っては翻弄される半次の前に立ちはだかるものとは。