講談社文庫作品一覧

倉敷殺人案内
講談社文庫
京都府下の町立美術館に収蔵された、国際的にも著名な画家である遠山三彩(とおやまさんさい)の「向日葵(ひまわり)」が贋作(がんさく)と鑑定された。疑惑の目は、売った倉敷の芦原画廊に向く。画廊で展示中の三彩の絵画を、贋作だとメッタ切りにした謎の男。オークション会場で消えた三彩の絵──。倉敷─京都を結んで真雁問題は、凄惨な殺人事件へ。

トイレのない旅
講談社文庫
砂漠のデコボコ道をゆくロケバスの中でも、隙間だらけの安宿でだって、ぐっすり眠れる。それに食べることが大好きな私は、どこへ行っても現地のもので大丈夫! でもトイレは……。ブータンのお寺で見た巨大トイレ、中国の奥地で体験した草原トイレ、哀愁のペルー・アンデス、シベリアの大湿原など、世界の辺境をかけめぐる女優がつづる、笑いと涙がいっぱいの、ときめきの旅本。

警視の愛人
講談社文庫
幸せな一夜を過ごしたキンケイド警視とジェマ─事件はその一週間後に起きた。警察学校の先輩で上司にあたる警視長が何者かによって殺害されたのだ。調査に乗り出した二人の耳に、被害者の悪評、夫人の浮気、署内の汚職疑惑などの情報が入ってきたが、事件の捜査は行きづまる。そこへ第二の殺人事件が……。

終幕のない殺人
講談社文庫
芸能界の大御所・加堂孝次郎の箱根の別荘で14人の賓客を迎え、華麗な晩餐会が開かれようとしていた。その中に浅見光彦と幼なじみ野沢光子の当惑した顔があった。実は2年連続して不審な死亡事故が起きているのだ。果たして男優の永井智宏が何者かに毒殺された。いよいよ連続殺人劇の序曲(オーバチュア)が始まる!!

忍者 枯葉塔九郎
講談社文庫
奇想天外、荒唐無稽を地でゆく、恐ろしいまでの面白さで、一世を風靡(ふうび)した「風太郎忍法帖」の傑作短編集。 幕府のお庭番の変装所・大丸屋の娘が、秘命をおびたお庭番に恋する「忍者枝垂(しだれ)七十郎」。斬られても、その刹那すぐに溶けあって肉体がつながる忍法を会得している男が、仕官志望の男に勝負を譲って、相手の妻を譲り受ける「忍者枯葉塔九郎」など。現在入手不能の、天下にその名を轟かせた異色作8編。

スペインの食卓から
講談社文庫
果てしなくひろがるブルーの空のあるところ――自分探しの旅に出たスぺインに、すっかり魅了され、とうとう子連れ留学してしまったちひろさん。文化は食にありと、料理ノートを片手に各地を廻り、スぺイン料理研究家になってしまった。迫力満点の体験記に加え、かんたんおいしいスぺイン料理フルコースレシピ付。『わたしのスぺイン食探険』を改題した作品。スペインはおいしい! おいしいスペインをたっぷりどうぞ!

玲子さんのシネマの贈りもの
講談社文庫
いま、何が面白いといえば、私は映画とガーデン。「グリーン・カード」のエクステリア、屋上のミニガーデンは憧れです。「シャイニング」の庭園は、恐かった。ーー映画の贈物は、いろいろ。ファッション、インテリア、旅、恋、老い……。大好きなロメール作品、香港映画、コーエン兄弟の「ファーゴ」まで、自由自在のシネマトーク。

バブルと寝た女たち
講談社文庫

外交官の娘(下)
講談社文庫
爆破テロで父を殺されたリリィは、父の意志を継ぐために外交官を目指す。そして、最初の赴任地イスラエルに着任するが……。 恋も外交のかけひきに利用される苛酷な世界、父の仇のテロリストとの対決、国家転覆を狙う悪辣な計画。リリィの行く手に立ちふさがる数々の試練。その先に彼女を待ち受けるものは!?

東北線殺人事件 久慈・熱海殺人ルート
講談社文庫
タオルケットを被った若い女の刺殺体が、梅の花散る小田原城址公園で発見された。その数週間後、花巻では、その母親が同一手口で殺されていた。二つの奇妙な殺人(ころし)の背後に渦巻く企みとは? 犯人が久慈ー熱海間に、周到に用意した鉄壁のアリバイに、名探偵でルポライターの浦上伸介が挑む。時刻表を駆使した本格推理。

外交官の娘(上)
講談社文庫
アメリカの外交官の娘として、父の赴任地のカイロで平和な少女時代を過ごしていたリリィ。だが、母が家を出、自身もテロに巻き込まれ、運命の歯車は大きく回り始める。 執拗にリリィをつけ狙うテロリスト。ハンサムで野心家の若き大学教授との恋……。 緊迫の外交と政治を舞台に展開する波乱万丈の大ドラマ!

機関車先生
講談社文庫
瀬戸内の小島・葉名(はな)島の、児童わずか七人の小さな小学校にやって来た、大きな先生。病気が原因で口をきけなくなったこの先生では……、という声もあがる。数々の事件が起こるなかで、子供たちは逆に心の交流を深め、自然の大切さや人間の優しさについて学んでいく。柴田錬三郎賞に輝いた、涙と感動の名作。

五人女捕物くらべ(下)
講談社文庫
弱い者に親身な五人の女岡っ引、売れっ妓芸者・大店の女主人・女役者・娘猫使い・若い尼僧が、老岡っ引の小平次と共に、体当たりで解決する怪事件。彼等に加勢し、知恵をかす、物静かな青年武士は何者か? 御政道の網の目にもれた零細な人々を救う、江戸の温かな手と心を物語る、会心の新作平岩捕物帳。
弱い者に親身な五人の女岡っ引、売れっ妓芸者・大店の女主人・女役者・娘猫使い・若い尼僧が、老岡っ引の小平次と共に、体当たりで解決する怪事件。彼等に加勢し、知恵をかす、物静かな青年武士は何者か? 御政道の網の目にもれた零細な人々を救う、江戸の温かな手と心を物語る、会心の新作平岩捕物帳。(講談社文庫)

五人女捕物くらべ(上)
講談社文庫
朝の神田川に、女が1人釣り糸を垂れていた。「おおい、姐さん、御注進」。猪牙舟(ちょきぶね)が真一文字に近づいて来る。太公望のおせんと綽名(あだな)される売れっ妓は、老岡っ引小平次の手先として、恐るべき連続女殺しに取り組んでいく……。次々と、五人の女岡っ引が小平次と共に難事件に挑む、連作江戸推理作品集。
朝の神田川に、女が1人釣り糸を垂れていた。
「おおい、姐さん、御注進」。
猪牙舟(ちょきぶね)が真一文字に近づいて来る。
太公望のおせんと綽名(あだな)される売れっ妓は、老岡っ引小平次の手先として、恐るべき連続女殺しに取り組んでいく……。
次々と、五人の女岡っ引が小平次と共に難事件に挑む、連作江戸推理作品集待望の文庫化。

甲比丹
講談社文庫
三方を海に囲まれた、外国人特別居留地・長崎出島。商館長(カピタン)ヘンミーのもとにおくられた遊女照葉(てりは)は蘭学者の娘。オランダ語を解するがゆえに、幕府と薩摩藩との暗闘に翻弄されるのだった。 都会の恋人たちを描いて定評のある著者が、父の勧めにより壮大なスケールで挑んだ唯一の大河時代小説。惜しまれる未完の大作で絶筆!

水爆塔載機水没事件
講談社文庫
日米両国が隠蔽を企てた核大国アメリカの最高機密に挑む。
1965年、米航空母艦タイコンデロガから核兵器を搭載した攻撃機が、パイロットを乗せたまま転落。「ブロークン・アロー」という暗号の核兵器事故の調査報告では、事故現場は太平洋海上とされたが、実は沖縄沖であることが判明した。
『トップ・ガンの死』改題

短い夜の出来事
講談社文庫
不思議なことは真夜中に起こる! 独自のユーモアと一瞬の技で描く怪作集。星新一氏が絶賛した鬼才のベスト・コレクションーー夢か幻か? いやいや、そんなはずは……。不思議なことは、いつも真夜中に起こる。平凡な日々を生きるあなたの眠りに、突如闖入してくる怪しい隣人、懐かしい記憶、そして仮想現実をかすめとる驚異の出来事。星新一氏が絶賛したショートショート界の鬼才が、一瞬の技にかけた珠玉の全47篇!

伊集院大介の新冒険
講談社文庫
平和で小綺麗だけが取り柄の新興住宅地から、平凡な主婦と娘が忽然と姿を消した。2つの死体を残して。互いに無関心だった住民たちは、事件について情報交換をするうち、次第に親密さを増していく……。事件の核心を衝く、大学院生・伊集院大介! 名探偵の若き素顔が窺(うかが)える、人気シリーズ7篇を収録。

雨の夜の秘密
講談社文庫
億単位の金を動かす為替ディーラーたちの世界にうごめく謀略の罠。 1秒で数億稼ぐトップディーラーが敬愛する叔父の死に疑問を抱いた。石油会社で財テクに失敗し自殺したのか。死の夜呼んだ女は誰か。瞬時の決断力に命を賭ける男たちは性の世界でもまた歓喜の炎を燃やし尽くし究極の官能を求めてたたかう。

神々の発見
講談社文庫
三内丸山、吉野ヶ里、さらには39個の銅鐸が一括出土した「幻の出雲王国」と、従未の歴史観を一変させる遣跡遣物が発掘された。古代史の世界はいま、興味津々――。本書は、ナスカ地上絵を解読し遮光器土偶の驚くべき意味を考えながら、超古代文明の謎を「古天皇、極孔神、盃状穴、蛇神文明圏」などの概念で解明する、画期的パラダイムを提示。世界と日本を結ぶ、消えた超古代文明の謎に迫る!