講談社文庫作品一覧

広域指定127号事件
広域指定127号事件
著:鳥羽 亮
講談社文庫
同じ時刻に発生した3件の殺人事件。東京、埼玉、栃木の3ヵ所で車ごと焼き殺された3人の男は何者なのか。何故、同じ時刻に殺されたのか。各県警と合同調査を開始した警視庁捜査一課強行犯担当第六係長南部平蔵の前にいくつもの謎が立ちはだかる。ルーキー刑事友木を加えあの南平班が事件の真相に迫る。
電子あり
被害者の刻印
被害者の刻印
著:太田 蘭三,解説:板垣 亮平
講談社文庫
猟奇的な犯罪を誇示するかのごとく、太股に鋭利な刃物で“H”と刻まれた若い女性の惨殺死体が、国立市内で発見された。そして釣部もよく行くスナック「美奈」の常連客たちが、南紀串本、忍野八海(おしのはっかい)でHと刻印され殺された。自然の中で起こる惨劇の真相に迫ろうとする釣部にも脅追電話が……渓流ミステリー。
「創竜伝」公式ガイドブック
「創竜伝」公式ガイドブック
著:田中 芳樹
講談社文庫
おなじみの竜堂4兄弟が大活躍する、超人気シリーズ『創竜伝』。そのおもしろさとストーリーを集約した、ファン待望の公式ガイドブック!まだ読んだことのない人から全て知っているという熱狂的な人まで楽しめる1冊。大人気・CLAMPの描く4兄弟のシール付き。これを読まずに『創竜伝』は語れない!
枯草の根/炎に絵を
枯草の根/炎に絵を
著:陳 舜臣
講談社文庫
乱歩賞受賞作と初期の傑作長編推理ーー乱歩賞受賞の処女長編でありながら、中国人名探偵・陶展文の活躍を、清新かつ簡潔で乾いた文体、独得のユーモア、優しく成熟した人間認識で描き、大人(たいじん)の風格を漂わせる『枯草の根』。余命いくばくもない異母兄の依頼で始めた父親の汚名晴らしに、産業スパイやドンデン返しを織りまぜて、完全犯罪を明らかにする、爽やかな『炎に絵を』。人間と人間の織りなす綾で読者を魅了する長編傑作推理2編。
電子あり
アフリカの蹄
アフリカの蹄
著:帚木 蓬生
講談社文庫
絶滅したはずの天然痘を使って黒人社会を滅亡させようとする非人間的な白人支配層に立ち向かう若き日本人医師。留学先の南アフリカで直面した驚くべき黒人差別に怒り、貧しき人々を救うため正義の闘いに命をかける。証拠品の国外持ち出しは成功するか!? 黒人差別に怒る日本人医師を描く冒険小説! 絶滅したはずの天然痘を使って黒人社会を滅亡させようとする非人間的な白人支配層に立ち向かう若き日本人医師。留学先の南アフリカで直面した驚くべき黒人差別に怒り、貧しき人々を救うため正義の闘いに命をかける。証拠品の国外持ち出しは成功するか!?  山本周五郎賞受賞作家が描く傑作長編冒険サスペンス。
電子あり
沖縄県民斯ク戦ヘリ
沖縄県民斯ク戦ヘリ
著:田村 洋三
講談社文庫
「県民二対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ」ーー10万人以上の犠牲者を出した、昭和20年の沖縄戦。その惨状を想い、自決直前に電文で奏上した大田實(みのる)中将は、日本軍への反感が強い沖縄でも、多くの人に愛される、数少ない軍人の一人である。遺族の協力を得て、初めて明らかにされる悲劇の提督と、一家の昭和史。沖縄戦の悲劇を描いた、力作ノンフィクション!
電子あり
似ッ非イ教室
似ッ非イ教室
著:清水 義範,解説:嵐山 光三郎
講談社文庫
英語には、なぜ、単数と複数があるのか? 美容院に行く男は、前もって洗髪すべきか否か? 日常生活にはびこる素朴な疑問やいじましい矛盾について、名物コラム・辛口批評のスタイルをパスティーシュして綴りあげた、エッセイまがいの異色短篇集。28の作品に練りあげられた、嘘(ウソ)と真実(マコト)の駆引きがまき起こす、笑いの大洪水。
電子あり
金沢発特急「北陸」殺人連鎖
金沢発特急「北陸」殺人連鎖
著:峰 隆一郎,解説:澤村 健
講談社文庫
走行中に2つの殺人……最もあやしい人物は、列車の起点と終点にいた! ーー寝台特急「北陸」の車内で男が毒殺され、同じ車中で、女がナイフで胸を刺され殺された。それぞれの犯行時刻に、第1の事件の容疑者は起点の金沢に、第2の事件の容疑者は終点の東京にいた。ニヒルな調査員、おなじみの鏑木(かぶらぎ)一行が、女を抱きながら事件を見事解決する、ハードボイルドなトラベル・ミステリー。
電子あり
幻の戦艦空母「信濃」沖縄突入
幻の戦艦空母「信濃」沖縄突入
著:山村 正夫,解説:荒巻 義雄
講談社文庫
米軍が沖縄に大艦船を集結させ、上陸を開始。満身創痍の連合艦隊が乾坤一擲(けんこんいってき)の反攻を、戦艦大和を囮(おとり)として計画。主力は米潜水艦が撃沈したはずの超空母「信濃」。艦上にはミッドウェー以降の海戦で戦死者扱いのベテラン操縦士たちの護国軍神隊が搭乗する「紫電改」。手に汗握る感動のシミュレーション架空戦史。
電子あり
夕映えの殺意
夕映えの殺意
著:森村 誠一,解説:新保 博久
講談社文庫
家出人捜し屋の片山は、米国人ハサウェイの依頼で5人の男を捜していた。5人の中に、ハサウェイが戦争中、B29で中国に不時着したときに助けてくれた恩人がおり、命を狙われているので、保護してくれというのだ。だが、片山が調査を開始した時点で3人が謎の死を遂げていた。隠した忌まわしい過去が今、甦る!
売名弁護
売名弁護
著:リザ・スコットライン,訳:山 祥子
講談社文庫
恋人の父である高名な判事がセクハラで訴えられ、リタに弁護が依頼された。しかし、原告の女性が惨殺され、判事が逮捕されるに及んで、事は殺人事件に発展。専門外の刑事事件を担当させられ真犯人を探し始めるリタ。そんな矢先にリタの父までもが襲われて……。 MWA賞受賞作家の傑作リーガルサスペンス!
珊瑚色ラプソディ
珊瑚色ラプソディ
著:岡嶋 二人,解説:小池 真理子
講談社文庫
結婚式を控えシドニーから帰国した里見は、婚約者の彩子が沖縄旅行中に倒れ入院したと聞く。しかも、彩子は2日間の記憶を失い女友だちは行方不明。彩子が男といたという証言に動揺しながらも、婚約者を信じ真相を追い求める里見の前に立ちはだかるのは……。 南の楽園の悲しみが明かされる長編サスペンス。
電子あり
日輪の遺産
日輪の遺産
著:浅田 次郎,解説:北上 次郎
講談社文庫
帝国陸軍がマッカーサーより奪い、終戦直前に隠したという時価200兆円の財宝。老人が遺(のこ)した手帳に隠された驚くべき真実が、50年たった今、明らかにされようとしている。財宝に関わり生きて死んでいった人々の姿に涙する感動の力作。ベストセラー『蒼穹の昴』の原点、幻の近代史ミステリー待望の文庫化。
〔英語が恐い〕殺人事件
〔英語が恐い〕殺人事件
著:吉村 達也
講談社文庫
英語とガイジンに対して強烈な劣等感を抱いている中年社員の福岡竜男が、こともあろうにニューヨーク支社勤務を命ぜられた。しかし彼の精神はパンク、みじめな日本送還となった。やがて彼の周囲で、血まみれの殺人が続発。第1の犠牲者は巨漢の外国人レスラーだった! 英語が恐いと感じる人必読のミステリー。 (講談社文庫) 英語とガイジンに対して強烈な劣等感を抱いている中年社員の福岡竜男が、こともあろうにニューヨーク支社勤務を命ぜられた。しかし彼の精神はパンク、みじめな日本送還となった。やがて彼の周囲で、血まみれの殺人が続発。第1の犠牲者は巨漢の外国人レスラーだった! 英語が恐いと感じる人必読のミステリー。
電子あり
ロシア紅茶の謎
ロシア紅茶の謎
著:有栖川 有栖,解説:近藤 史恵
講談社文庫
国名シリーズ、第1弾! 奇怪な暗号、消えた殺人犯人に犯罪臨床学者・火村英生とミステリ作家・有栖川有栖の絶妙コンビが挑む!
電子あり
蓬莱
蓬莱
著:今野 敏
講談社文庫
検察捜査
検察捜査
著:中嶋 博行
講談社文庫
横浜の閑静な高級住宅街で、大物弁護士・西垣文雄が惨殺された。横浜地検の美人検察官・岩崎紀美子は、捜査を進めるほど、事件の裏に大きな闇を感じる。日弁連と検察庁、警察庁、そして県警の確執……。 現役弁護士作家が法曹界のタブーを鋭くえぐった、第40回江戸川乱歩賞受賞の傑作リーガル・サスペンス! 1984年週刊文春ミステリーベスト10 第1位。(講談社文庫) 江戸川乱歩賞受賞、本格リ-ガルサスペンス大物弁護士の殺害事件をテ-マに、現役の弁護士が法曹界のタブ-を鋭くえぐった本格法廷推理。週刊文春「ミステリ-ベスト10」第一位の話題作待望の文庫化!
虹を操る少年
虹を操る少年
著:東野 圭吾
講談社文庫
「光にメロディがあるの?」「あるさ。みんな、そのことに気づいていないだけさ」。“光”を“演奏”することでメッセージを発信する天才高校生・光瑠(みつる)。彼の「光楽」に、感応し集う若者たち。しかし、その力の大きさを知った大人たちの魔の手が忍び寄る。新次元コミュニケーションをめぐる傑作長編ミステリ。
蒼い牙
蒼い牙
著:勝目 梓,解説:家田 荘子
講談社文庫
一発の銃弾が、眠っていた男の牙を目覚めさせた。一人バーでグラスを傾けていた八木は、店を出た直後に銃撃される。「違う、こいつじゃない!」叫ぶヤクザ。しかし、その眼窩には、八木の傘の石突きが刺さっていた。抗争に巻き込まれた一匹狼の胸にきざす理由なき皆殺しの衝動。衝撃のバイオレンス長編。
電子あり
拷問遊園地
拷問遊園地
著:大沢 在昌
講談社文庫
死んだ取引相手の男が渡したのは籠に入った赤ん坊だった!?依頼人も行方不明となり事件の謎を調べ始めたアルバイト探偵(アイ)隆クンは2人組の男にら致されてしまう。不良中年私立探偵冴木涼介の息子と知れた隆クンは死ぬより恐い拷問が待ち受ける遊園地行きを命じられた。秘密組織と戦う父子探偵に迫る危機。