講談社文庫作品一覧

単位物語
講談社文庫
今回は単位の常識を切り刻む! 温度、圧力、エネルギー……日頃なにげなく使っている常識=単位の奥底に潜む、ムイミな意味のかずかず。『お金物語』につづき、知ってるつもりで毒されている「単位」に着目。素朴な疑いから日常生活をふり返り、「科学」に隠された笑いをあばき出す、清水ワールドを存分にお楽しみ下さい。何気なく使うその記号にワナがある!

サラリ-マン裏忠臣蔵
講談社文庫
現代の忠臣たちの暗躍劇。あまりに酷い吉良・日本中央銀行名誉頭取の仕打ちに、地方銀行トップクラスの浅野銀行頭取が切りつけた。浅野銀行を潰されてなるものか! 胸のすく現代版忠臣蔵。(講談社文庫)
銀行が潰される!
現代の忠臣たちの暗躍劇。あまりに酷い吉良・日本中央銀行名誉頭取の仕打ちに、地方銀行トップクラスの浅野銀行頭取が切りつけた。浅野銀行を潰されてなるものか! 胸のすく現代版忠臣蔵。

卑劣な耳(下)
講談社文庫
なぜ!? 今度は平凡なOL冴子の部屋から盗聴機が発見された。いったい、誰が何の目的で仕掛けたのか? 新聞記者、警察OB、現職の刑事……脅迫電話の謎を探るうちに知りあった人々の中に、真犯人はいるのか? 事件の背後にちらつく、ある組織の陰謀……。他人の声を盗む「卑劣な耳」の正体とは? 現実の警察官による盗聴事件とフィクションを巧みに交錯させた、権力犯罪の暗部に迫る、著者渾身の傑作長編ミステリー。
なぜ!?今度は冴子の部屋から盗聴機が発見された。一体、誰が何の目的で仕掛けたのか。新聞記者、警察OB、現職の刑事……脅迫電話の謎を探る中で知りあった人々の中に真犯人はいるのか。他人の声を盗む“卑劣な耳”の正体とは?現実の警察官による盗聴事件とフィクションを巧みに交錯させた著者渾身の長編推理。

卑劣な耳(上)
講談社文庫
電話のべルが再び鳴った。「新聞の投書を読んだよ。ずいぶん偉そうなことを言ってるじゃないか」と見知らぬ男は言った。私は投書なんかしていない! なのに投書欄には私の名前が……。いったい、誰の仕業なのか? 平凡な一人暮らしのOL冴子を襲う不気味な電話、その正体を追う。ミステリーの名匠が、実際にあった盗聴事件を基に描く、迫真の長編サスペンス!
電話のベルが再び鳴った。「新聞の投書を読んだよ。ずいぶん偉そうなことを言ってるじゃないか」と見知らぬ男は言った。私は投書なんかしていない!なのに投書欄には私の名前が……。平凡な1人暮らしのOL冴子を襲う不気味な電話。ミステリーの名匠が、実際にあった盗聴事件を基に描く長編サスペンス!

アンジェリク(24)希望への道(下)
講談社文庫
大河を遡る、カナダの旅の出会いと別れ
再びケベックを訪れたアンジェリクに、警察の執拗な追及の手が!
清教徒の都市セーラムで、アンジェリクはふた子を出産し、高熱のため死の淵をさまよう。その命を救ったのは、魔女と呼ばれる2人のクエーカー教徒の女たちだったが、この奇蹟に沸く町に突然、黒衣のイエズス会士が姿を現し、アンジェリクへの憎悪もあらわに、恐ろしい事実を告げるのだった。(全26巻)

アンジェリク(23)希望への道(上)
講談社文庫
清教徒の都市セーラムのふたりの魔女。
早産、大病、死の淵のアンジェリクが悪夢の中で見たものは……。
カナダを訪れたアンジェリクは、30年ぶりに長兄ジョスランと再会することができたが、喜びも束の間、ケベック警察の執拗な追及の手が迫り、不安に脅かされる。しかもその背後には、3年前アカディアの森で殺されたはずの魔女モードリブール夫人が今も生きているという恐ろしい疑惑が……。(全26巻)
空飛ぶマグロ
講談社文庫
マグロはわれわれの口に入らなくなるのか?世界を股にかけるバイヤ-、専門仲買人、遠洋漁業の漁労長、航空会社貨物担当者、商社マン、冷凍食品業者などマグロに関わるすべての人のヒュ-マンドキュメント

旨い地酒が飲みたい
講談社文庫
ひたすら伝説の酒・幻の銘酒を求めて一人旅各地の酒蔵に足を運び、杜氏の秘伝に耳を傾ける。土地の酒呑童子たちと旨い地酒を酌み交わす。旅にしあれば名酒に出会う喜びが、ずしりと伝わる感動のエッセイ。
白夜の国のヴァイオリン弾き
講談社文庫
異国での音楽生活を通して描く人生の冒険!美しい北欧の自然の中で異邦人の楽師として生きた日々。そこで織りなされる人間模様。人生の喜びと生きる実感を謳歌した至福の時間を綴るヒュ-マンファンタジ-

東京サイテー生活
講談社文庫
バブル崩壊後のライフスタイル提言。「何か」にチャレンジする心を失わず、風の吹くママ、気の向くママに生きる。「住めば都」の精神が、未来を開く! ーー日本の首都・東京で、家賃2万円以下でも、楽しく暮らす痛快な人々。時間に追われず、モノに縛られず、金に執着しない。風の吹くまま、気の向くまま。自分の中の「何か」にかけ、その感触を大切にしている若者。それは、何年か前のあなたの姿、何年か後のあなたの姿、あるいは、現在のあなたの姿なのかもしれない。
女が再婚するとき
講談社文庫
新しい幸福追求のチャンスを選びとった女達結婚生活60年時代を迎えて、変貌する夫婦と家族の実態をさぐる。著者みずからの出生を語りつつ、再婚の道を選んだ女と男のいい関係を描く感動のルポルタ-ジュ

鐘
講談社文庫
諸行無常の理(ことわり)を表わすという鐘の音。浅見家代々の菩提寺、聖林寺の梵鐘から血が滴るという怪事件があってまもなく、顔にその鐘の模様痕をつけた男の変死体が隅田川に浮かんだ。四国高松、越中高岡と、被害者の美しい妹とともに鐘の謎を追いかける浅見光彦の旅が始まる。(講談社文庫)
鐘に隠された殺人事件を追う浅見光彦名推理。浅見家の菩提寺・聖林寺の鐘に血が滴り、後日その鐘の模様痕をつけた男の変死体が隅田川に浮んだ。被害者の美しい妹と、鐘の謎を追いかける浅見光彦の旅が始まる。

危険な夕暮
講談社文庫
男の官能を揺さぶる愛と性の極限!
リスボンの酒場で出会った病院長夫人との禁断の愛に情事の炎が燃えさかる。
官能の昂ぶりは若い愛人との情事では得られないものだった。大晦日のリスボンで知り合った病院長夫人は病の影に怯えながらも真摯に愛に生きようとしていた。設計事務所を経営する中津にとって、夫人との禁断の愛は若い肉体にまさる貴重なものとなる。人生の秋を迎え極限を求めるように燃えあがる愛と性。

玲子さんの私の好きなもの
講談社文庫
ニューヨークのバーニーズで買ったヴァン・クリフのアンティーク・チャイム。昔、ドーヴィルのアガタの店で見つけたヘアアクセサリー。プラダのナイロンバッグ、ジアンの食器、ソニアのさくらんぼ……。みんな憧れと想い出がいっぱい! 可愛い、欲しいで集めたもの、玲子さんの絵とエッセイで一緒に楽しみませんか? シックなおしゃれの魅力をご一緒に! いいものはやっぱりいいね!<『玲子さんのブランドシック』改題作品>

過去からの追跡者
講談社文庫
世界各国の重罪人や危険分子が幽閉された、酷寒の監獄島。無法状態の中で、莫大な報酬目当ての少年探しが始まる。娼婦、元将軍、武器商人、テロリスト、女暗殺団など、さまざまなアウトローたちの欲望がからみあう殺戮の果てに……。大恐慌の果てに監獄島と化した近未来の旧サハリンを舞台に展開する、凄絶な新冒険小説。卓抜な構想と強靭な描写力が創り上げた、スリリングなドラマ。(『ネクロポリス』改題作品)

コミック昭和史(6)終戦から朝鮮戦争
講談社文庫
広島、長崎に投下された原子爆弾の被害に恐れをなした日本は、ついに降伏を決定。連合国総司令部は矢つぎばやに人権確保の改革、財閥解体、天皇の神格化否定などの処置をとる。平和憲法の公布を機に復興のつち音が響く。しかし世情は不安定なまま、昭和電工事件、松川事件と続き、そして朝鮮戦争の火が吹く。
昭和22年5月3日日本国憲法が施行された。戦前の軍国主義を反省し第9条で戦争放棄をうたった。

コミック昭和史(5)太平洋戦争後半
講談社文庫
日本の連合艦隊はレイテ沖海戦でも敗れ、主力艦を失う。もはや敗色は鮮明になっているにもかかわらず、「撃ちてしやまん」の号令で、神風特攻隊を繰りだす。しかも本土決戦を叫ぶ。B29が飛来し東京、大阪は焼け野原と化す。そして昭和20年4月1日、米軍は沖縄本島に上陸。その犠牲者は19万人に及ぶ。
昭和19年7月6日午前零時サイパン島の司令長官南雲忠一中将は全軍に玉砕命令を発した。

ここに地終わり海始まる(下)
講談社文庫
梶井克也は人気コーラスグループ<サモワール>の主力メンバーだった。虚飾と悪徳の世界を逃れて日本を脱出し、ヨーロッパを放浪したあげくぼろぼろになってリスボンからその手紙を投函したのだ。そして始った愛が志穂子の無垢の魂に点火したのだった──。めくるめく恋への船出を描く宮本文学の最高傑作!

ここに地終わり海始まる(上)
講談社文庫
18年間の療養生活を終えた志穂子は24歳を迎えるまえの日に、生まれて初めて電車に乗った。病状に奇蹟をもたらすきっかけとなった1枚の絵葉書の差出人、梶井克也に会うためだった。しかし志穂子は、その人物にまったく心当たりがないのだった。──そんな人が、なぜ、私に絵葉書などくれたのだろう?

聖女の島
講談社文庫
死んだはずの少女が目の前に!戦慄の悪夢!非行少女の更生を願い、絶海の孤島に建造されたホ-ム。だが、そこには悪魔の罠ともいうべき悲劇が待ちうけていた。理想的な楽園であるはずのホ-ムに一体何が?