講談社文庫作品一覧

丹後半島鬼駒殺人
丹後半島鬼駒殺人
著:山村 正夫,解説:団 鬼六
講談社文庫
府中の古刹・真光山三界寺で、バラバラ死体が発見された。右手には、酒呑童子伝説にまつわる埋蔵金のありかを示す「鬼駒」と、「鬼殺し」という奇怪な棋譜が握られていた。また被害者は、坂田の公時の子孫を自称していた。やがて、大江山で第二の殺人が発生する。そして丹後半島に、奇怪な怨念絵図が浮かぶ。猟奇殺人の主犯は、はたして「鬼」なのか? 女流棋士名探偵が解く、長編伝奇ミステリー。
電子あり
諏訪青春水滸伝
諏訪青春水滸伝
著:小嵐 九八郎,解説:多岐 祐介
講談社文庫
足掛け7年に一度、信州・諏訪で繰り広げられる諏訪大社の御柱祭りに、命知らずの男たちが集結してきた。谺襲次・21歳は、養父である的屋の谺組の親分・拓造を殺され、その無念を晴らすため、ライバル・矢頭丸騎一の待つ諏訪へ帰る。憧れの誉志子を手に入れるには、御柱の先頭ハナ切りを、決死で敢行せねばならない! 信濃に咲く恋と意地の長編青春小説。
電子あり
ゴ-スト・パラダイス
ゴ-スト・パラダイス
著:テリ-・プラチェット,訳:鴻巣 友季子
講談社文庫
墓地を追われる死者たちと凸凹少年4人組。市が街のさびれた墓地を開発会社に売った。死者たちは不満の気炎をあげはじめ、少年たちの助けを得てひと騒動。時空を越えて、ハロウィンの夜になにかがおこる。
コミック昭和史(2)満州事変~日中全面戦争
コミック昭和史(2)満州事変~日中全面戦争
著:水木 しげる
講談社文庫
憲法見直しを云々する前に、昭和の歩みをよく知ろう。戦争とは何かを身に染みて実感した筆者が、自らの生活史と重ねあわせ、日中全面戦争に突入するまでの時代背景を描く。満州事変、国際連盟脱退、二・二六事件……そして昭和12年12月13日、日本軍は南京大虐殺事件を起こす。どこまで続くぬかるみぞ。
電子あり
コミック昭和史(1)関東大震災~満州事変
コミック昭和史(1)関東大震災~満州事変
著:水木 しげる
講談社文庫
昭和とはどのような時代だったのか。戦後50年を機に、いまあらためてその時代精神が問われている。それも権力者の視点ではなく庶民の眼で捉えたらどうなるのか。太平洋戦争下、ラバウルでの空襲により片腕を失った筆者が、万感の想いで描ききる。戦争を知らない世代に贈るコミック昭和史・全8巻。
電子あり
夢空幻
夢空幻
著:堀 和久,解説:繩田 一男
講談社文庫
改鋳担当者の才覚と悲劇を描く歴史ロマン。金座御金改役・後藤三右衛門は天保の改革で一千万両分の改鋳を行なうが、水野忠邦失脚後、身分不相応のふるまいがあったとして斬首される波乱の生涯をおくる。
日本の医療
日本の医療
著:保阪 正康,解説:森谷 正規
講談社文庫
日本の医療とその環境はどうなる! 医者の倫理観と技術、医療制度の問題点を摘出し次代へのあるべき姿を示す。あなたは安心して病院へ行けますか? ーー日本の医療とその環境は、どうなっているのか。医療荒廃の拡大再生産をするずさんな医師国家試験、改革が迫られる大病院、人命尊重という名のもと地獄マンダラの老人病院、破綻寸前までに追いつめられた健保制度。医療の技術、制度、倫理など、多面的に現状を厳しく検証し、次代へのあるべき姿を示す力作。
電子あり
白い雄鹿
白い雄鹿
著:シ-.ダブリュ-・ニコル,訳:竹内 和世,解説:加藤 登紀子
講談社文庫
牧畜国家日本で繰り広げられるファンタジー日本は十三世紀に蒙古軍に征服され、牧畜文化の国になっていた。少年ターカは美しい自然の中で犬と馬を友とし暮らしていたが、美しい白い雄鹿が現われて……。
創竜伝(4)四兄弟脱出行
創竜伝(4)四兄弟脱出行
著:田中 芳樹
講談社文庫
ドラゴン・ブラザースの超人的能力を目の当たりにした闇の世界の支配者は、ついに長兄・始(はじめ)の謀殺指令を下す。火と化した続(つづく)、風を呼んだ終(おわる)、水を奔(はし)らせた余(あまる)に続いて、長兄・始がドラゴンに変身するときが迫る。世界を牛耳るフォー・シスターズさえもひれ伏す悪の帝王の陰謀は今、人類の最終戦争を誘発する!
大蔵省VS.アメリカ
大蔵省VS.アメリカ
著:塩田 潮,解説:佐藤 雅美
講談社文庫
なぜ大蔵省はアメリカに譲歩しつづけたか。’83年、通貨マフィアの熱い戦いは始まった。プラザ合意へと戦略を練るアメリカ、防戦一方の日本。日米・円ドル戦争の最前線ドラマを豊富な取材で明らかにする
サラリ-マン裏新撰組
サラリ-マン裏新撰組
著:志茂田 景樹
講談社文庫
史上最強のセールス軍団の猛営業が始まった関西地区では弱いポポロビールが一大セールスをかけることになった。サバイバルゲームのようなオーディションを勝残った108人が何でもありの猛セールスを開始。(講談社文庫) 史上最強のセールス軍団の猛営業が始まった関西地区では弱いポポロビールが一大セールスをかけることになった。サバイバルゲームのようなオーディションを勝残った108人が何でもありの猛セールスを開始。
電子あり
アンジェリク(17)アカディアの魔女(下)
アンジェリク(17)アカディアの魔女(下)
著:S.&A・ゴロン,訳:井上 一夫
講談社文庫
敵が身近に迫っている――不安に駆り立てられたアンジェリクは、慈善家モードリブール夫人の勧めに従い、夫のあとを追って旅立つ。だが、徐々に明らかになる夫人の恐ろしい正体と行く先々に待ちかまえる敵の罠……。アカディアの呪われた浜辺で、ついにアンジェリクの壮絶な闘いが始まった。(全26巻)
アンジェリク(16)アカディアの魔女(上)
アンジェリク(16)アカディアの魔女(上)
著:S.&A・ゴロン,訳:井上 一夫
講談社文庫
入植地の夜の闇にひそむ敵「白い悪魔」 難破船、不気味な悲鳴、出没する青白い顔の男、次々と怪事件が……。 難破船で漂着した美貌の慈善家、モードリブール公爵夫人とは何者か?グールズボローに、次々と起こる怪事件。英仏植民地の勢力争いと、先住民族の絶え間ない抗争の狭間で、理想郷づくりをめざすペイラック伯爵とアンジェリクをつけ狙う謎の敵が、また、ふたりの身辺に、危険な罠を仕掛ける。(全26巻)
淫蕩師 鬼華情炎篇
淫蕩師 鬼華情炎篇
著:菊地 秀行,解説:井上 祐美子
講談社文庫
スーパー伝奇バイオレンス&エロス。 香港から来た異形の美姫たちに淫術で襲われた男は閨房術を習い逆襲に出る。 究極の性の快楽法・閨房術の使い手、竜朱全に香港の暗黒街で救われた森民樹は帰国後も不審な女たちに襲われる。異形の美姫たちは淫女群来の術、蛇淫術、臭淫の法を駆使して森に襲いかかった。女体を自在に操る仙道師や香港マフィアも森を追う。森はなぜ狙われるのか?妖虐淫魔の超エロス伝奇巨編第1弾!
電子あり
教祖誕生
教祖誕生
著:上之郷 利昭,解説:島田 裕巳
講談社文庫
人はなぜ、新しき「神」に魅せられるのか。ますます加速しているかに見える宗教ブーム。奇蹟と神話に彩られた14人の教祖を徹底取材し、新興宗教集団の知られざる素顔を鮮やかに描いた傑作ルポルタージュ
媚薬
媚薬
著:勝目 梓,解説:姫野 カオルコ
講談社文庫
愛人である節子という名の“媚薬”は片柳を性愛の果敢なチャレンジャーに仕立てていった。彼は妻を抱きながら節子を相手にどぎつい性戯にふける妄想を思い描く。そのうちに彼の頭の中では妻と節子がひとつになる。そのとき男が抱いているのは、妻でも愛人でもない1人の女の肉体である。官能実験小説集!
電子あり
生きている心臓(下)
生きている心臓(下)
著:加賀 乙彦,解説:柳田 那男
講談社文庫
大学病院の精神科教授の夫は、二児を残して交通事故で脳死状態となった。ヴィオラ奏者の妻は、夫の患者に夫の生きている心臓を移植するよう、夫の同級生である心臓移植の名手に懇願する。最愛の夫の心臓は生きている。確かな鼓動を打って、かつての重病患者の体の隅々に生命の源の血を送り続け出している。しかし夫を失った妻に、心の空洞を埋めるすべはあるのだろうか? 最も今日的テーマに挑む、渾身の長篇小説。(講談社文庫) 大学病院の精神科教授の夫は、二児を残して交通事故で脳死状態となった。ヴィオラ奏者の妻は、夫の患者に夫の生きている心臓を移植するよう、夫の同級生である心臓移植の名手に懇願する。最愛の夫の心臓は生きている。確かな鼓動を打って、かつての重病患者の体の隅々に生命の源の血を送り続け出している。しかし夫を失った妻に、心の空洞を埋めるすべはあるのだろうか? 最も今日的テーマに挑む、渾身の長篇小説。
電子あり
生きている心臓(上)
生きている心臓(上)
著:加賀 乙彦
講談社文庫
「死」の認定をめぐる今もっとも劇的な長編。43才の精神科教授天木有作が、不慮の交通事故死を逐げた。残された妻蝶子は故人の遺志に従い心臓の提供を申し出た。真摯な愛は、一人の重症患者を救ったが……。(講談社文庫) 「死」の認定をめぐる今もっとも劇的な長編。43才の精神科教授天木有作が、不慮の交通事故死を逐げた。残された妻蝶子は故人の遺志に従い心臓の提供を申し出た。真摯な愛は、一人の重症患者を救ったが……
電子あり
花顔の人 花柳章太郎伝
花顔の人 花柳章太郎伝
著:大笹 吉雄,解説:水落 潔
講談社文庫
湯島の芸者置屋に育ち、新派に入門。恋も芸のうちと奔放な恋に生き、昭和40年に70歳で急逝した花柳章太郎。「夢の女」のお浪、「大つごもり」のおみね、「あぢさゐ」のきみ……。情を表現して秀逸、新派の大輪の花……。一時代を画した新派の不世出の天才名女形の生涯と素顔、光と影を、新派の盛衰と人間関係の愛憎を軸に、綿密な取材で描いた渾身の一冊。大佛次郎賞受賞作。 湯島の芸者置屋に育ち、新派に入門、恋も芸のうちと奔放な恋に生き、昭和40年70歳で急逝した花柳章太郎。「夢の女」のお浪、「大つごもり」のおみね、「あぢさゐ」のきみ……一時代を画した新派の不世出の名女形の生涯を、新派の盛衰と人間関係の愛憎を軸に、綿密な取材で描いた渾身の1冊。大佛次郎賞受賞。
電子あり
美奈の殺人
美奈の殺人
著:太田 忠司,解説:斎藤 肇
講談社文庫
青春の夢と孤独を描く愛のミステリー。「だって、あの子人を殺してるんだよ」僕の17歳の夏を狂わせた、美少女の秘密! 姿を消した美少女、美奈の行方を追え! ーーこんがり焼けた肌、すらりと伸びた脚と長い髪……。夕暮れの海辺で出会った美少女の名は美奈。彼女との出会いが、僕の17歳の夏を狂わせていく。2つの殺人、そして奇妙な誘拐劇……。得体の知れぬ陰謀に巻き込まれた、僕を待っていた事件の真相とは? 期待の俊英が放つ、青春の危険な香りに満ちた「愛」のミステリー!
電子あり