講談社文庫作品一覧

血太郎孤独雲
血太郎孤独雲
著:柴田 錬三郎,解説:清原 康正,装画:東 啓三郎
講談社文庫
将軍家献上宇治の御茶壺行列にやくざの群が斬り込んだ! 虹壺をねらい黒八、闇兵衛の伊賀者が、盗っ人が躍り、浪人者、莫連女、妖尼が躍る……。公家、茶壺、刺青、やくざを結ぶ因縁とは? 「和麿さま」と瓜二つ、男っぷりの無宿者、血太郎の忍法「流れ雲」が冴える――破天荒! 奇妙な人物が織りなす忍法復讐譚。
電子あり
好きになったら読む本
好きになったら読む本
著:藤本 義一,装画:飯野 和好
講談社文庫
娘たちへ! いつも女性にこうあって欲しいという希いをこめて書いた。男が女に近づく方法、逃げる方法。これが悪妻への入り口。「金魚」の自覚こそ、精いっぱい生きるスタート。恋愛に方程式はない、とにかく臨気応変の心を忘れるな……。ホントの愛のために、父から娘へ21通の手紙。恋の予感の只中にいるアナタに。 ホントの愛のために.父から娘へ手紙21通乳離れできない男を見極めるためには.男が女に近づく方法,逃げる方法.金魚の自覚こそ精一杯生きるスタ-ト…娘たちよ!恋愛に方程式はない.藤本義一恋愛読本
電子あり
最後のゲ-ム
最後のゲ-ム
著:ジエイムズ・アンダ-ウツド,訳:斎藤 伯好,装画:渡辺 文也,装丁:岸 顯樹郎
講談社文庫
組織から狙われた元CIA職員の孤独な戦い宝石業界の大物の息子がKGBに誘拐された.彼は反体制運動の闘士で,父の正体がネオナチの資金提供者であることを知っている.組織はジョンに救出を命じるが.
「愛されたい」症候群
「愛されたい」症候群
著:古屋 和雄,解説:宮迫 千鶴,装丁:山岸 義明
講談社文庫
夫婦、親子、老人など「家族の絆」がいま危機にある。NHK「おはようジャーナル」でおなじみの人気キャスターが、夫婦、子供の教育、老人介護、悪徳商法などの取材を通してとらえた現代の家族の肖像。この現実をいかに乗り切ったらよいか。人間関係に悩みを持つ老若男女に提案する、打開のための具体例。潤いのある人間関係を築くための愛の処方箋。
電子あり
死を看取るこころ
死を看取るこころ
著:藤原 作弥,解説:遠藤 周作,装丁:菊地 信義,装画:野末 真未
講談社文庫
生・病・老・死――をめぐって、医師、看護士、患者、家族……のあいだでくりひろげられる、心のかようドラマ。戦後復興から高度成長をなしとげた日本経済そのままに、働きづめできた経済記者が、自ら肝炎で長期入院をすることを契機に知った世界。医師生そして病、老を見つめ、死を考えるノンフィクション短編集。
電子あり
M8の殺意
M8の殺意
著:長井 彬,解説:山前 譲,装画:山下 昌也
講談社文庫
マグニチュード8級の東海大地震が起きる! 新聞の特報記事で関東はパニックにおち入った。この報道に批判的立場をとる、地震予知会議の木村教授は、脅迫状を受けとったり、さらに新幹線で隣席の客が毒死するという怪事件に遭遇する。いったい、背後にどんな真相が秘められているのか? リアルな材料で緊迫感横溢の野心作。 (講談社文庫) マグニチュード8級の東海大地震が起きる! 新聞の特報記事で関東はパニックにおち入った。この報道に批判的立場をとる地震予知会議の木村教授は、脅迫状を受けとったり、さらに新幹線で隣席の客が毒死するという怪事件に遭遇する。いったい、背後にどんな真相が秘められているのか? リアルな材料で緊迫感横溢の野心作。
電子あり
女獣戦線<ファントム戦士伝説1>
女獣戦線<ファントム戦士伝説1>
著:竹島 将,装画:若菜 等,装丁:岸 顯樹郎
講談社文庫
沢村ゆり、復活! 圧倒的なパワーとエロスを発散させ、魔女軍団と激烈な闘いへ! ーー超美女にして、ナンバーワンの女戦士・沢村ゆりが、世界の悪者退治のために再登場。だが、こんどの相手は、いままでのいかなる敵よりも強大な力を秘めた妖女マダム・マヌーだ。「勇者伝説シリーズ」で活躍した勇士の中の勇士・矢沢高雄の志を継ぎ、圧倒的なパワーとエロスを放つ、ゆりの新戦士物語の開始! <全10巻>
電子あり
私の青春日めくり
私の青春日めくり
著:澤地 久枝,装画:安野 光雅
講談社文庫
ふりかえれば迷い傷つき、苦悩した青春の日々。人と歴史とのめぐり逢い。ひたむきに生きて愛を知り、少女は大人に……。敗戦を機に上京した焼け跡だらけの街での生活、初めて仕事を通して知った社会や激しく動く政治の季節のなかで、多感な若き心が揺れる。いま「青春」のあなたに贈る、自伝的長編エッセイ。若い人生の歩みを、みずから素直に描いて、感動をよぶ!
電子あり
時計の針がナイフに変わるとき
時計の針がナイフに変わるとき
著:笹沢 左保,解説:関口 苑生,装画:谷口 茂,装丁:岸 顯樹郎
講談社文庫
「お前が48時間以内に自殺すれば娘は解放する」……刻一刻と迫る時間が、ナイフのように光る! 一人娘を誘拐犯から救う手段は……。ーー一人娘の香織(3歳)が誘拐され、父親の夏八木鉄人に「お前が自殺すれば娘を解放する」という脅迫状が届いた。誘拐犯は、自分の妻が夏八木に殺されたと誤解し、彼の生命と引替えに娘を返すという。香織を救うには、48時間以内に真犯人を突きとめるしかない。刻一刻迫る娘の危機。息づまる長編推理小説。
電子あり
漂泊戦士 五月香ロケーションPART2
漂泊戦士 五月香ロケーションPART2
著:森 雅裕,装丁:森 雅裕,解説:東郷 隆
講談社文庫
現代の戦いの女神,梨羽五月香の活躍完結編ついに自衛隊特殊部隊によるク-デタ-勃発.宿敵伊神達夫への復讐を誓う五月香は傷つきながらも最後の戦場へ向かう.“飛ぶ虎”の血を引く少女は生き残れるか.
女四十代からの生き方にはコツがある
女四十代からの生き方にはコツがある
著:塩月 弥栄子,装画:水田 秀穂,装丁:岸 顯樹郎
講談社文庫
女として、人間として、40代は大きなターニングポイント。“もしあの時こうしていたら……”と胸にくすぶる不満をオバさんのぐちにかえてしまうか、飛躍のエネルギーにかえてしまうかでは大ちがい。肩の力を抜いて自分らしい人生を楽しむためには――。私が学んだコツを7つ、是非聞いてほしいのです!!
人妻鬼
人妻鬼
著:門田 泰明,解説:宗 肖之介,装丁:荒川 じんぺい
講談社文庫
美貌の若妻の幸福な生活を突如襲った魔手!結婚後八年,平和な家庭を築いてきた奈津子だったが,破壊者の魔の手が伸びてきたとき,受け身から一転,攻勢に出た.日常性の中に潜む狂気と恐怖を描く連作集.
ただの私
ただの私
著:オノ・ヨーコ,編:飯村 隆彦
講談社文庫
私はただ私でありたい、と思って生きてきただけ――。世界で1番多忙で有名な未亡人オノ・ヨーコが日本語で書き、語った正真正銘の1冊。亡き夫ジョンの思い出、愛息ショーン、そして世界中の子供たちへの熱いメッセージでもある。かつて、これほどまでも卒直に自分自身を語った人があるだろうか!!
男が女をみつめる時
男が女をみつめる時
著:五木 寛之,解説:山本 容朗,装画:金子 優
講談社文庫
なにげないふりをして、男はしっかり女をみている。そんな男の視線を感じる時、女の心は揺れ動く。日々の生活や対話のなかにあらわれる、男女の心の機微を、ユーモアとペーソスを織りまぜて描く。時々の出逢いが生みだす爽やかな笑いと不思議な哀愁に、しみじみとした余韻が残るアンソロジー・エッセイ。
ヤバ市ヤバ町雀鬼伝(1)
ヤバ市ヤバ町雀鬼伝(1)
著:阿佐田 哲也,解説:色川 孝子,装画:黒鉄 ヒロシ
講談社文庫
バクチ打ちの血が騒ぐ。レートは一晩数億円、勝負のアヤで命も賭ける。不動産屋やソープランド経営者たち今風成り金の集まる街に吸い寄せられた雀プロ、警官、ヤクザの群れ。ギャンブル・サバイバルの種目もどんどん広がって、いったい生き残るのは誰か!?トボケた雀鬼の奇策、秘技が満載の長編小説。
電子あり
純情可憐殺人事件
純情可憐殺人事件
著:赤川 次郎,解説:郷原 宏,装画:浅賀 行雄
講談社文庫
私情がからめば、ルール違反も平気。迷警部・大貫と井上刑事の珍コンビ、お騒がせ大捜査! ーー歯科医が殺された。亭主殺しの犯人は必らず妻、を捜査の信条とする大貫迷警部は、井上刑事を連れ、歯科医夫人の逮捕に向かう。ところが、その夫人は、大貫の初恋の人! 当然、大貫は「この人だけは例外!」と叫んで、別の犯人さがしへ……。はたして、真犯人はみつかるのか? ユニークな刑事コンビが、おさわがせの珍捜査を展開する、傑作シリーズの第5弾。
電子あり
ほのかに白粉の匂い
ほのかに白粉の匂い
著:田辺 聖子,装画:百田 まどか,装丁:多田 進
講談社文庫
女の人生の充実とは何かを考えるエッセイ。いい女になるための手引き、男たちとのつきあい方…女の一生に起こるさまざまな問題を面白く味わい深く語り、女の心のひだを深くする! ーーお嫁にいくのも大事だけれど、もっと多様な生き方も、探してみたい。慕わしい先輩にめぐりあい、女であることのときめきを、受け継いでいきたい。ものを考える力がついたとき、女は色あせない魅力を持ち、そのとき、視線はあるがままの男に、やさしく注がれるでしょう。女の人生の充実を語る、楽しいエッセイ。
電子あり
その人を愛せますか けっして後悔しない愛、性、生き方
その人を愛せますか けっして後悔しない愛、性、生き方
著:山口 洋子,装画:池田 勝彦,装丁:岸 顯樹郎
講談社文庫
女性はとかく、過去の愛を引きずり、現在を生きがち。それに対して、男はいつも、現在・未来のために女性を求める。このとき男が求める女性は、およそ2つのタイプがあり、星型とクッション型だ。さて、あなたは、男の希望の星? それとも家庭で安らぎを与えるクッション型? その選択のために、本書は役立ちたいのです。ベスト・ラヴを得るための好著。恋の綱引きが上手になるテクニックを教えます!
電子あり
孤雲去りて(下)
孤雲去りて(下)
著:三好 徹,装丁:辰巳 四郎
講談社文庫
清廉の軍略家・板垣退助を描く長編歴史小説武弁と哲理を合わせ持つ稀有の男板垣は、同志・西郷隆盛らの征韓派が敗れたあと、民衆の中へ入り、自由民権思想の広布のために奔走。そして凶刃に斃れたが……。
孤雲去りて(上)
孤雲去りて(上)
著:三好 徹,装画:辰巳 四郎
講談社文庫
明治維新前後を決然と生きた男の波乱の生涯傑出した軍略家でありながら、清廉潔白の土佐人・板垣退助。動乱の維新前夜すでに自由民権思想に目覚め海千山千の勤王佐幕両派との戦いに、生命を賭けて立つ。