講談社文庫作品一覧
恋を数えて
講談社文庫
若い女性の現代的恋の遍歴を巧みに描く長編賭け事をする男とは一緒になるな,という母の遺言に縛られつつ,次々恋の遍歴をする秋子.女の定位置を求めにくい現代の男女関係を清澄かつ巧みに描く出色長編.

丸の内アフター5
講談社文庫
憧れの丸の内界隈に棲息するヤングエグゼクティブとOLたち。ギョーカイ自由業人を代表して、泉麻人が生身の彼らにあれやこれやおつきあいいただいた「ニッポン組織社会人」サラリーマンのアフター5生態学。ビジネスランチや接待ゴルフ、カラオケ作法など、増補改訂版「丸の内業界用語事典」もついてます。

活力の構造-開発篇
講談社文庫
日本の独自技術はいかにして開発されたのか? ーー日本は明治以来、西欧に対する近代化の立ち遅れから、欧米技術の導入に懸命にならざるを得なかった。かねて「物真似ばかり」といわれてきた日本企業の技術も、少なくともエレクトロニクス分野では独自技術を広範に持つようになっている。80年代は、日本企業が本格的な独自技術を持つ時代の幕開きであった。

ヒトはなぜ子育てが下手か
講談社文庫
人間や動物にとって重要な問題である「生殖」から「子育て」まで、動物たちの生きる姿をさまざまな側面から見て、さらにその本質に迫りながら、われわれ人間社会と比較してみる。動物とヒトの子育てを対比しながら、人間社会における本当の子育てとは、また真の親子関係はどうあるべきかを追究・考察する、親子動物記。
妖獣のレクイエム ハイパー・サイキック・カルテット(3)
講談社文庫
テクノロジーが生んだ妖獣と超能力者の対決頚動脈を裂く鋭い牙を持つ妖獣。古丹神人ら4人の超能力ジャズメンの前に立ちはだかるCIAとKGBは妖獣の軍事利用を企む。古丹らは妖獣の捕獲に乗り出した。

青インクの東京地図
講談社文庫
なつかしく、ゆるやかな風にふかれて歩く、東京の町エッセイ。さまざまな顔をした東京を、一人あてもなく歩いてみれば、思わぬたたずまいに出会い、尽きぬ詩情がこみあげてくる。路次に漂う市井の哀感が青春の日々に重なり、人々との邂逅が色鮮やかに浮かびあがる。さまざまな想いを軽妙につづった名文の数々。漂泊の思いを胸に秘め歩いて、人気イラストレーターがとらえた東京。

雨彦のにんげん四季報
講談社文庫
出会ったその時々の人物から、美女を俎上に! にんげんの魅力をホンネでひきだし、ホンネで語る! ーー現代の美女とヒーローたちに、雨彦流で迫る。自称・人間嫌いといいつつも、「オレの興味はやはり人間にしかないのかなあ」と、いろんな人に会ってきた。「ウソでもいいから、ホンネで語り合いたい」と、インタビューしてきた。その時々の人物論から、美女との2000秒デートで生まれた「にんげん早わかり」。

メモリーズ・オブ・ユー 東京デート漂流
講談社文庫
長い髪のあのコとデート! となった高橋は、有頂天。はやる心を抑え、デートスポット研究にはしる。そしてその日……。東京の街を舞台に、どこにもありそな「ボーイ・ミーツ・ガール・ストーリー」。かつて少年だったアナタには、おかしくほろ苦く、いま青春しているキミには情報です。「講談社エッセイ賞」の著者の、心やさしい青春への応援歌でもあります。

新宿25時の戦慄
講談社文庫
二人の男女が、同時に誘拐された。溌剌とした若さと才女っぽさで評判の美人ニュースキャスター・岡野陽沙子と、会社社長・横井の子供と間違えられた麻薬捜査官の息子・晴行だ。犯人から身代金が要求され、巧妙な手口で身代金は奪取されたかに見えたが、鮮かな手口ができる犯人が誘拐する相手を間違えるのか……。今は廃墟と化した新宿の歓楽街を舞台に、謎は謎を呼ぶ! 悪辣非情な犯罪を陰で操る黒幕は? サスペンス長編。

「やり直し英語」成功法
講談社文庫
再挑戦で失敗しないための英語習得の技術。英語の必要性がきゅうに高まってきた。これまでカセットやビデオ・テープなどの各種の英語教材やラジオ、テレビ講座に幾度かチャレンジしたのにうまくいかなかった人も多い。商社マンから大学の英語教師に転身した英語名人が教える挫折しないで英語を身につける法。

破断層
講談社文庫
謎の失踪を遂げた友の遺志をついで、ベイルート難民キャンプ脱出用地下抗道作戦に挑む技師・高見祐介――。太古から民族の悲歌の流れるパレスチナ、そこで友人たちの訃報に接し、新しい生命の誕生を目のあたりにしてきた筆者が、20年にわたる取材をもとに、青函トンネルとパレスチナをかけめぐる、かつてない規模で謳いあげた、壮大な長編ロマン。初の長編小説。難民救出のために命をかけた男たち!

真夜中のミュ-ジシャン
講談社文庫
MWA賞受賞作『フィッツジェラルドをめざした男』の前作。元売れっ子作家のホーギーと超売れっ子の女優で離婚した妻のメリリー、それに2人の愛のかたみのバセットハウンド犬のルルが大活躍のお洒落な都会派ミステリー。スター・ミュージシャンの伝記を依頼されたホーギーの前に死体が……。

春の散歩
講談社文庫
女は仕事がすべてではない。きょう一日を生きた、という手応えを、愛においても、仕事においても、生活においても欲しいのである――。心に残る人と旅の思い出、美とのふれ合い、趣味の楽しみ。著者が生れ育った下町の暮しと、移りゆく世相への哀惜をこめて綴る63編。芝木文学の素顔を伝える名随筆集。

夜の終り
講談社文庫

田園の微風
講談社文庫

三姉妹探偵団(4)
講談社文庫
長女綾子が大学のゼミ担当教授からたのまれた家庭教師の先は、雪の中の山荘で待遇も抜群。レジャー気分で三姉妹と次女夕里子の恋人国友刑事は山荘に出かける。そのうち、夕里子の友人たちまで押しかけ、山荘は大にぎやか。ところが一方では、奇怪な出来事が続発していた。さて山荘の人々の運命は?

赤い糸の電話
講談社文庫
立原文学の魅力あふれる愛と幻想の世界。大人になって見る夢がありますーー天国にいるママの声が聞きたいと、パパがはじめて泣きました。そこで、六つの男の子は、パパにすてきな贈りもの、天国と結ぶ糸電話をプレゼントします……という表題作「赤い糸の電話」、恋人と妖精の世界へ帰るため、幸福な人間の流すなみだを集めているおばあさんが……という「十万粒のなみだ」など、そっとだれかを愛するあたなにおくる11編のファンタジー。心のせつなさが、かなしさが、やさしさが、ゆめをつむぎ出します。あなたに聞こえる、愛と魔法の声が……。

旅の終りに
講談社文庫
『艶歌』『海峡物語』に続く待望本格ロマン“艶歌”は復活するか? Qレコードの津上と沢、そして伝説の老ディレクター高円寺竜三の執念の結晶が、鈴鹿耐久オートバイ・レースのメモリアル・ソングとなる

妖戦地帯(2)淫因篇
講談社文庫
甦った矢切鞭馬は、現界と魔界をつなぐ幽暗の鬼窟に閉じ込めた妖鬼の招喚を企む黒部一族を殲滅しようと決意した。そのため日常はしがない塾教師をしているが、実はテレポート能力を持つ、超戦士・萩生真介に助勢を求めた。しかし真介は妖艶な黒部千明の淫術で淫囚にされてしまう。超伝奇長編小説第2弾。
ECスキャンダル
講談社文庫
統一EC委員会を舞台に牙を剥く男達の死闘ヨーロッパ共同体を、そして世界を支配するのはこの私だ! ブラッセルのEC本部に集った各国の委員の背後に蠢く各国の野望、そしてさらに巨大な国際犯罪が――