講談社文庫作品一覧

浅水湾の月
浅水湾の月
著:森 瑤子,装丁:亀海 昌次
講談社文庫
玩弄物として貧民窟から拾われた、欧亜混血美女・ロレッタ崔。彼女はいま、捨てられようとしている。リパルスベイに昇った十四夜の月が、かすかにその手の中のものを光らせた――。返還を目前にした香港を舞台に、あたかもゆるやかな死を迎えるごとく、頽廃を生きる人々の絶望的な愛・性・死を描く、魅惑の連作。
電子あり
ミステリー傑作選(20) 死者たちは眠らない
ミステリー傑作選(20) 死者たちは眠らない
編:日本推理作家協会
講談社文庫
プロのテクニックの切れ味の良さが最高度に求められる短編ミステリー。その傑作16編をまとめて1冊に! -収録作家-南原幹雄・夏樹静子・西村京太郎・大谷羊太郎・陳舜臣・山村正夫・岡嶋二人・石沢英太郎・日下圭介・小泉喜美子・近藤富枝・泡坂妻夫・麗羅・皆川博子・連城三紀彦・佐野洋
春情蛸の足
春情蛸の足
著:田辺 聖子,装画:灘本 唯人
講談社文庫
ゆきとどいて凝りすぎないおいしい短編集。おでん,きつねうどん,すきやき,お好み焼き,てっちり,たこやき,みそ汁等の庶民のタベモノの周辺から生れた,人間への客観的省察が笑いを呼ぶ極上の小説群。
アローン・アゲイン
アローン・アゲイン
著:落合 恵子,装画:北村 治
講談社文庫
「ビッグガール・ドント・クライ」大きな女の子は泣いちゃいけない……。1960年代、彼女は少女だった。70年代、彼女は若い女を生きた。そして今……。吹いていく風の中で、彼女の新しい季節がはじまる。懐かしい曲をBGМに、オムニバス形式で綴る、彼女が生きる4つの愛の物語。
電子あり
野火子
野火子
著:五木 寛之,装丁:岡村 元夫
講談社文庫
新しい未知の運命に賭ける野火子の再生物語野火子,20歳.九州の貧しい炭鉱住宅から,豊かさの真実の姿を,何が善で何が悪か,何が幸福で何が悲惨かを確かめた上で自らの生き方を選ぼうと,一人上京する
わが恋う人は(下)
わが恋う人は(下)
著:遠藤 周作,装画:中原 修
講談社文庫
妻ある人・小西への愛に動かされた美子の、400年も別れ別れになっていた男女の雛人形を再会させようという記事は、大反響を呼んだ。そして、女雛の持ち主に次々と起こった恐ろしい事実が明るみに……。不倫の愛の行方と、現実の深層心理学では説明のつかない「生まれ変り」の秘密を追う、遠藤文学の異色長編小説。<上下2巻>
電子あり
ハ-レム・ワ-ルド
ハ-レム・ワ-ルド
著:山田 詠美
講談社文庫
ティエンは2年も前に知り合ったサユリのことを何ひとつ知らない。気が向くとふらりと彼の部屋にやってきて数日泊っていく。サユリの恋人シンイチは彼女が黒人との混血だとは知らない。街で知り合った黒人(ブラザー)のスタンをサユリはシンイチの部屋に同居させる。中年の外交官クラウスも彼女に夢中だ。
ヨコハマ幽霊ホテル
ヨコハマ幽霊ホテル
著:山崎 洋子,装丁:多田 進,装画:本 くに子
講談社文庫
両親をなくしたみづきは、祖母から横浜の古いホテルを引き継いだ。幽霊が出ると噂される建物、いわくありげな客たち、みづきへの殺人予告・・・。戦慄の傑作長編。(講談社文庫) 邪悪な意志が過去ある人々を襲う長編推理。 両親をなくしたみづきは、祖母から横浜の古いホテルを引き継いだ。幽霊が出ると噂される建物、いわくありげな客たち、みづきへの殺人予告・・・。戦慄の傑作長編。
電子あり
恋を数えて
恋を数えて
著:佐藤 正午,装画:村上 みどり
講談社文庫
若い女性の現代的恋の遍歴を巧みに描く長編賭け事をする男とは一緒になるな,という母の遺言に縛られつつ,次々恋の遍歴をする秋子.女の定位置を求めにくい現代の男女関係を清澄かつ巧みに描く出色長編.
丸の内アフター5
丸の内アフター5
著:泉 麻人,装画:蛭子 能収
講談社文庫
憧れの丸の内界隈に棲息するヤングエグゼクティブとOLたち。ギョーカイ自由業人を代表して、泉麻人が生身の彼らにあれやこれやおつきあいいただいた「ニッポン組織社会人」サラリーマンのアフター5生態学。ビジネスランチや接待ゴルフ、カラオケ作法など、増補改訂版「丸の内業界用語事典」もついてます。
電子あり
活力の構造-開発篇
活力の構造-開発篇
著:柳田 邦男,解説:西澤 潤一,装丁:山岸 義明
講談社文庫
日本の独自技術はいかにして開発されたのか? ーー日本は明治以来、西欧に対する近代化の立ち遅れから、欧米技術の導入に懸命にならざるを得なかった。かねて「物真似ばかり」といわれてきた日本企業の技術も、少なくともエレクトロニクス分野では独自技術を広範に持つようになっている。80年代は、日本企業が本格的な独自技術を持つ時代の幕開きであった。
電子あり
ヒトはなぜ子育てが下手か
ヒトはなぜ子育てが下手か
著:戸川 幸夫,解説:増井 光子,装丁:平松 尚樹
講談社文庫
人間や動物にとって重要な問題である「生殖」から「子育て」まで、動物たちの生きる姿をさまざまな側面から見て、さらにその本質に迫りながら、われわれ人間社会と比較してみる。動物とヒトの子育てを対比しながら、人間社会における本当の子育てとは、また真の親子関係はどうあるべきかを追究・考察する、親子動物記。
電子あり
妖獣のレクイエム ハイパー・サイキック・カルテット(3)
妖獣のレクイエム ハイパー・サイキック・カルテット(3)
著:今野 敏,解説:菊地 秀行,装丁:熊谷 博人
講談社文庫
テクノロジーが生んだ妖獣と超能力者の対決頚動脈を裂く鋭い牙を持つ妖獣。古丹神人ら4人の超能力ジャズメンの前に立ちはだかるCIAとKGBは妖獣の軍事利用を企む。古丹らは妖獣の捕獲に乗り出した。
青インクの東京地図
青インクの東京地図
著:安西 水丸,解説:稲越 功一,装丁:安西 水丸
講談社文庫
なつかしく、ゆるやかな風にふかれて歩く、東京の町エッセイ。さまざまな顔をした東京を、一人あてもなく歩いてみれば、思わぬたたずまいに出会い、尽きぬ詩情がこみあげてくる。路次に漂う市井の哀感が青春の日々に重なり、人々との邂逅が色鮮やかに浮かびあがる。さまざまな想いを軽妙につづった名文の数々。漂泊の思いを胸に秘め歩いて、人気イラストレーターがとらえた東京。
電子あり
雨彦のにんげん四季報
雨彦のにんげん四季報
著:青木 雨彦,解説:長田 渚左,装丁:河合 良之
講談社文庫
出会ったその時々の人物から、美女を俎上に! にんげんの魅力をホンネでひきだし、ホンネで語る! ーー現代の美女とヒーローたちに、雨彦流で迫る。自称・人間嫌いといいつつも、「オレの興味はやはり人間にしかないのかなあ」と、いろんな人に会ってきた。「ウソでもいいから、ホンネで語り合いたい」と、インタビューしてきた。その時々の人物論から、美女との2000秒デートで生まれた「にんげん早わかり」。
電子あり
メモリーズ・オブ・ユー 東京デート漂流
メモリーズ・オブ・ユー 東京デート漂流
著:永倉 万治,装丁:三嶋 典東
講談社文庫
長い髪のあのコとデート! となった高橋は、有頂天。はやる心を抑え、デートスポット研究にはしる。そしてその日……。東京の街を舞台に、どこにもありそな「ボーイ・ミーツ・ガール・ストーリー」。かつて少年だったアナタには、おかしくほろ苦く、いま青春しているキミには情報です。「講談社エッセイ賞」の著者の、心やさしい青春への応援歌でもあります。
電子あり
新宿25時の戦慄
新宿25時の戦慄
著:和久 峻三,解説:郷原 宏,装画:畑野 賢一
講談社文庫
二人の男女が、同時に誘拐された。溌剌とした若さと才女っぽさで評判の美人ニュースキャスター・岡野陽沙子と、会社社長・横井の子供と間違えられた麻薬捜査官の息子・晴行だ。犯人から身代金が要求され、巧妙な手口で身代金は奪取されたかに見えたが、鮮かな手口ができる犯人が誘拐する相手を間違えるのか……。今は廃墟と化した新宿の歓楽街を舞台に、謎は謎を呼ぶ!  悪辣非情な犯罪を陰で操る黒幕は? サスペンス長編。
電子あり
「やり直し英語」成功法
「やり直し英語」成功法
著:守 誠,装丁:河合 良之
講談社文庫
再挑戦で失敗しないための英語習得の技術。英語の必要性がきゅうに高まってきた。これまでカセットやビデオ・テープなどの各種の英語教材やラジオ、テレビ講座に幾度かチャレンジしたのにうまくいかなかった人も多い。商社マンから大学の英語教師に転身した英語名人が教える挫折しないで英語を身につける法。
破断層
破断層
著:広河 隆一,解説:船戸 与一,装丁:平野 甲賀
講談社文庫
謎の失踪を遂げた友の遺志をついで、ベイルート難民キャンプ脱出用地下抗道作戦に挑む技師・高見祐介――。太古から民族の悲歌の流れるパレスチナ、そこで友人たちの訃報に接し、新しい生命の誕生を目のあたりにしてきた筆者が、20年にわたる取材をもとに、青函トンネルとパレスチナをかけめぐる、かつてない規模で謳いあげた、壮大な長編ロマン。初の長編小説。難民救出のために命をかけた男たち!
電子あり
真夜中のミュ-ジシャン
真夜中のミュ-ジシャン
著:D・ハンドラ-,訳:河野 万里子,装画:本間 公俊
講談社文庫
MWA賞受賞作『フィッツジェラルドをめざした男』の前作。元売れっ子作家のホーギーと超売れっ子の女優で離婚した妻のメリリー、それに2人の愛のかたみのバセットハウンド犬のルルが大活躍のお洒落な都会派ミステリー。スター・ミュージシャンの伝記を依頼されたホーギーの前に死体が……。