講談社文庫作品一覧
山猫の夏(上)
講談社文庫
ブラジルの田舎町に山猫と名乗る凄い奴が!僅か二千の人口しかない町で,百年前から対立する二つの家.血で血を洗う抗争のまっただなかへ,すさまじい日本人が乗り出してきた.日本冒険小説協会大賞受賞.
ロックの子
講談社文庫
サザン誕生から今日まで桑田のホンネ激白!生まれついての湘南ロックンロ-ラ-が,音楽を,仲間を,愛を熱く語る.信頼する友にだけ明かす話,メンバ-たちの証言を満載.完全無欠のディスコグラフィ-付

原潜回廊 日本近海での米ソ秘密戦の実態
講談社文庫
緊迫した国際情勢の中、日本をとりまく近海では、いまや想像を絶する、科学技術を結集した米ソ原潜による、熾烈な戦いが繰り広げられている。軍事機密という分厚い遮蔽板の向こう側で、米ソがどのような形で海中戦を展開し、日本列島がその中にどう位置づけられているかを、具体的な事実をもとに明かす。日本の安全を脅かす、近海での米ソ原潜の熾烈な暗闘! 日本は安全なのか?
日本近海で展開される米ソ原潜の熾烈な戦い軍事機密という分厚い遮蔽板の向こう側で,米ソがどのような形で海中戦を隠密裡に戦っているのか.いつ起きても不思議ではない日本周辺での米ソ核戦争の危険性.

あなたにここにいて欲しい
講談社文庫
どんなことでもツー、カーでわかってしまう“特殊な関係”の“あたし”こと真美(まみ)と祥子(しょうこ)。けれど、そんなあたしたちの間にも、誰も知らない“悩み”がいっぱい!ふたりをからめている不思議な糸の正体って、一体なんだろう?――現代のファンタジストが描く、若い女性の奇妙な愛と夢の長編青春物語。
21世紀の優良企業 経営環境が激変する時代への指針15章
講談社文庫
21世紀型優良企業への変身15の条件とは「21世紀に勝ち残る全天候経営」「国際経営力の強化による海外生産の拡充」「主力商品の高付加価値化戦略の展開」「21世紀を担う人材の育成」等具体的に考察
殺しの街
講談社文庫
多人種のニューヨークを舞台に謎の大事件!記者クレイルズが奇妙な船舶衝突事故をスクープ。それを機に、外国大使令嬢殺害をはじめ、残虐な殺人事件が頻発。殺しの街にうごめく、多人種関係者を結ぶ糸は?

パソコン新世紀 32ビット・パソコンの時代
講談社文庫
32ビットCPU搭載機の登場で、パソコンは新しい局面に突入し、確実に新世紀を迎えた。コンピュータ界の巨人IBMがパソコン市場に参入するに当たり、16ビットCPUを採用して大成功したが、1987年4月、ふたたびIBM衝撃の発表である。コンピュータ界の巨人が放った新パソコン戦略とは?

死刑台の女
講談社文庫
貴金属輸入会社を経営する佐伯亮三の屋敷に住み込んだ、看護士の江里子と義姉の時枝は、主人の眼を盗んで心臓病の一人息子を誘惑し、ひと儲けしようと企らんだ。ところが……。青い性を誘う肉体を持つ悪女と少年の危険な関係を描いた表題作、「完璧すぎたアリバイ」「髪切り魔」「時の楔」の4編を収録する。傑作、現代悪女ミステリー。

NTTの挑戦 いま進む30万人の組織革命
講談社文庫
第二電電、日本テレコム、日本高速通信など、巨大資本グループが参入し、激しい市場競争にさらされたNTT。民営化後、重大な試練を迎えて、首脳部は何を考えたのか。30万人の社員を、いかに効率よく活用するか、事業部制や子会社戦略を展開して大変革を進めた経緯を、綿密な取材で明かすルポ。

D支局長の事件簿
講談社文庫
殺人容疑者の身柄をあずかった新聞社の支局長が、警察も気づかぬ事件の真相を暴く「ガラスの罠」、新聞への奇妙な投書が投げた波紋の意外な結末「満ち足りた生活」など、地方支局を舞台に展開、推理する、異色の連作ミステリー9編。元記者の著者が、難事件を見事に解く記者たちの活躍を、リアルに描く傑作集。
新聞社の支局長が難事件を解く、推理傑作集殺人容疑者の身柄を預った支局長が、警察も気づかなかった事件の謎を暴く「ガラスの罠」など、連作9編。リアルな描写、緻密な推理、意外などんでん返しの妙!

王を探せ
講談社文庫
恐喝をしていた男が殺され、容疑者が四人上がったが、何と全員同姓同名。しかもそのころ真犯人は次の殺人を用意中! 得意の鉄道トリックを使う鬼貫警部ものの長編!
容疑者の四人が同姓同名!
恐喝をしていた男が殺され、容疑者が四人上がったが、何と全員同姓同名。しかもそのころ真犯人は次の殺人を用意中!
得意の鉄道トリックを使う鬼貫警部ものの長編!

にんげん百一科事典
講談社文庫
ピンクレディー、高見山、池田満寿夫……。会って、たずねて、しゃべらせて、優しさと皮肉をとりまぜた絶品の「雨彦節」。名前折り込みの身上判断詩つきイラストが冴えわたる「昭和の絵師」。天下無敵の《雨彦+章二》コンビが、極めつきの美女、光っている男、気になるひと百一人と打打発止と切り結び、その素顔に迫った「にんげん大図鑑」。洒脱な文と痛快なイラストでつづる“あの人たちの身上書”。

風を見た少年
講談社文庫
少年は人のこころを読みとることができた……。少年は空を飛ぶことができた……。少年はいくさの中で人々に勇気を与えた……。自らの死を通して、人人に「生きることの美しさ」を残して逝った少年“あいつ”は、今はあなたの心の中で生きている。著者初めての日本語による書下ろし長編ファンタジー。
捜査線上のアリア
講談社文庫
鮮やかな二重のどんでん返しは推理の醍醐味脱サラ作家・津村はある晩、ホテルで殺人事件に巻き込まれ、その体験を契機に売れ出す。被害者の女は宝石泥棒。捜査線に流行作家Mが浮かぶがアリバイが崩せない

オホーツク殺人ルート
講談社文庫
北海道と伊豆で女性が怪死! 新機軸の野心作ーー北海道の観光地めぐりだけ、という好条件のアルバイトに、狂喜した女子大生ふたり。存分に旅を楽しんだあと、彼女らは別行動をとる。ところが直後、ひとりはサロマ湖畔の砂丘に埋められた! 同じ頃、伊豆下田では、女性作詞家の死体が発見された。2つの事件の背後に浮かんだ人物とは? 新境地をひらいた、トラベル・ミステリーの傑作。

サハラに死す 上温湯隆の一生
講談社文庫
サハラ砂漠は東西7000キロ、横断するルートは皆無で、途切れ途切れにあるオアシスの点と点を結ぶしかない。この前人未到の熱砂の海に、一頭のラクダとともに単身で挑んだ上温湯青年。だが不幸にも、思い半ばに22歳の孤独な青春に幕を閉じた。苛酷な旅の中で、人間の極限を生き、凝視(みつ)めた青春とは。

最後に愛を見たのは
講談社文庫
離婚した男女の、愛と憎しみの果てを描く長編ーー離婚した青山は、8歳の息子・昇との不安定な生活で、女手に窮していたが、手伝いに来た愛人・加代子は、不審な死を遂げた。父親に去られた昇の同級生・ミドリも、淋しい二つの家庭を結びつけようと、幼い知恵を働かせていたが……。結婚と離婚をめぐる様々な問題を考えて、愛と勇気に溢れた結末に導く、傑作長編。

天女の末裔
講談社文庫
岐阜県王御滝郡神守地区、禁男の山中で巫女が生んだ女の子は、民俗学研究の学生が連れていったという。そのとき、村の男が殺され、巫女は殺人犯として服役する。そして村人たちは、「イチミコサマの呪い」と呟くのみであった。23年後、再び山中で謎の殺人事件が起きた! 宿命の娘・巫女の出産が秘めた殺人の謎。二人の男女が、窮地に追い込まれながらも真相に迫る! 江戸川乱歩賞受賞の話題作。
猫目石(下)
講談社文庫
夏の軽井沢から始まる奇妙な連続殺人事件!藤波武子別荘の内外で起こった連続殺人事件に巻き込まれた栗本薫クン。背景にあるアイドル歌手一家の過去を知り、真相究明に乗り出す。伊集院大介との夢の競演!
猫目石(上)
講談社文庫
伊集院大介VS栗本薫の初めての推理合戦!SF作家にして名探偵の栗本薫クンは女流作家藤波武子からアイドル歌手朝吹麻衣子を紹介され、心を奪われる。その夜から、薫クンは奇妙な事件に巻き込まれる。