講談社文庫作品一覧

開けっぱなしの密室
講談社文庫
ユーモアと恐怖が交錯するミステリー傑作集。親友の夏美が引越したばかりのアパートで殺されてしまった。前夜泊まり込んでいた悦子は、警察の鈍い捜査にいらだち、自分で犯人捜しに乗り出した。なぜ犯人は密室の鍵を開けていったのか。表題作など、軽やかな都会派ミステリーの魅力があふれる6編を収録。

冠婚葬祭殺人事件
講談社文庫
300万の会員をもつ礼法の本俵(ほんだわら)流家元が亡くなり、あとを令嬢が継ぐことになった。ところが本俵流はお家騒動の気配があり、新家元の身を守るため大貫警部・井上刑事が駆り出された。例によって横柄に家元邸へ乗りこんだ大貫をめぐって珍事がひん発、井上は途方にくれるのだった。ユーモア推理。

占星術殺人事件
講談社文庫
怪事件は、ひとりの画家の遺書から始まった。その内容は、6人の処女から肉体各部をとり、星座に合わせて新しい人体を合成する、というもの。画家は密室で殺された。そして1ヵ月後には、6人の若い女性が行方不明!奇想天外の構想、トリックで名探偵御手洗潔(みたらいきよし)をデビューさせた、衝撃的傑作。

On the Road Again
講談社文庫
爽快、新感覚のバイク・フォト・ノベル登場! ーー「鋼(はがね)の馬」=バイクは、若者のライフ&トラベルの手段、そして、生命をあずけた「親友」でもある。それは、ライダーだけの特権だ。そんな風と空を恋人にするバイク・ラバーのために、生粋のライダー作家が贈る、夢と冒険にあふれた、ロード・ライフ・ワールド14編。ビジュアル感覚いっぱいの、爽快なオリジナル文庫。

シェイクスピアの誘拐
講談社文庫
名優が舞台から美女に投げたメッセージが怪事件の幕あきになった! 8つのトリックを駆使した推理連作ーーハムレットを演じる名優・上杉夏也が、舞台上から美貌の人妻・柏原絵美に投げた謎のメッセージ。演出家・松永連太郎は、その陰に、絵美の一人息子の誘拐事件が存在すると知る。暗号を解かなければ、絵美の子は助からない……。推理界の鬼才が8つのトリックをちりばめて描く、華麗な連作ミステリー。
ロマンチシズムとしての未来 17人の科学者との対話
講談社文庫
科学のロマンに文学の夢を重ねる魅力対談集ロマンチシズムの絆で科学と文学が結びつく21世紀の世界。自身の文学の秘密を語る最新対談「人間、この愛すべきもの」を始め第一線の科学者達との未来学対談集

亡命ロマンス特急
講談社文庫
ロマンスカーの車内でしがない翻訳家・西倉が隣り合わせた美女は、コンピュータの学習に中国から来たという。彼女が学ぶ日本企業の研究所は、折しもアメリカと技術スパイ事件を起こしたばかり。美女に謎の白人がつきまとい、やがて世界に二つとない万年筆を入手しようとした西倉も、日米ソ中をめぐる謀略の渦に巻きこまれて大騒動! 万年筆に何が隠されているのか? スパイ小説の第一人者が、軽妙な筆致で描く読切連作集。
しがない翻訳家が巻き込まれるスパイ戦の渦世界に二つとない万年筆を入手しようとした翻訳家西倉修介に奇怪な勢力が接近してくる。万年筆に何が隠されているのか。平凡な主人公をめぐるスパイ小説の連作集
豪快 男の手料理 ステーキ指南
講談社文庫
ステーキ料理のすべてを集めたカラー文庫!牛肉、ハムから魚、チーズ、とうふなどまで、およそステーキと呼ばれるものをすべて満載。フライパンひとつでだれでも美味いステーキが焼ける窮極のレシピ付き。
ニュ-ヨ-クは闇につつまれて
講談社文庫
直木賞作家の名訳で贈る洒落た都会派短編集ニューヨーク五番街に群れ集うハイセンスな男女の微妙な心理の流れを描く表題作など、移ろいやすい人生の機微をかろやかな筆致で余すところなく描き出す名作集。

反逆の系譜
講談社文庫
反逆は歴史を動かす。日本史始まって以来、数かぎりないさまざまな反逆のくり返しが、今日の日本を創ったともいえる。平将門や木曾義仲などのあまりにも著名な反逆はもとより、名もない百姓貧民の土一揆や宗門信徒の一揆まで、歴史は常に反逆とともにあった。過去・現代にわたるその赤裸々な態様をさぐる。歴史を動かす反逆のバイタリティー。反逆の底に潜むもの、反逆の持つ想像力、歴史は反逆から生まれる!
過去・現代にわたる反逆者たちの赤裸々な像反逆は歴史を動かす。平将門や木曽義仲などの大ものはもとより、名もない百姓による一揆や宗門信徒によるものまで、歴史は常に反逆とともにあった。その態様は?

ビキニ・ガールは、狙われる
講談社文庫
元気ジルシの日系ハワイアン・タミーが活躍する青春推理の第2弾! ヤングの歌とファッションが、海賊放送局ハワイ99から爆発します。今度の事件は、莫大な遺産の隠し場所を示すアロハシャツの争奪戦からスタート! 凶悪なギャングと若者たちとのスリリングな格闘と知恵競べ、そして意外や意外の顛末。
柩の十字架
講談社文庫
たった一人で暴力団に挑む男の壮絶な魅力!辻はかつてプロの殺し屋だった。親代わりになっている母子が誘拐された。要求は殺人、標的は戦闘機疑獄の証人、依頼主不明。男はたった一人で配下の暴力団に挑む

住友銀行経営会議
講談社文庫
熾烈な「金融大戦争」へ万全の臨戦態勢を整えたいま、世界のベストバンクをめざしてフル稼働。その巨大な戦略を具体化するのが、経営会議。すばやい意思決定のもとに、あらゆる舞台に打って出る、大躍進するおそるべきパワー集団のエネルギーは、どこから生まれるのか。人と組織を生かし、躍進するすばやい意志決定の秘密を解く、経営学教科書。
ファミリーキャンプ入門
講談社文庫
自然に親しむためのノウハウとガイドを満載しばし都市を離れ、アウトドアに身体をさらさないと、人間がダメになる。野外料理の楽しみから、近年、充実した設備で誕生している全国のキャンプ場も紹介する。
ちいさいアカネちゃん
講談社文庫
モモちゃんとアカネちゃんシリーズ第4作。新しい家に引越したモモちゃんとアカネちゃんは森のクマさんやオオカミと遊んだり…。小さく素直な心があたたかい思いやりの中で成長していくさまを描いた名作。

月あかりの中庭
講談社文庫
うす紫色のドレスをまとったそよかぜ夫人(「そよかぜ夫人の恋」)、お花見をしている動物のゆうれいたち(「てんのしっぽ」)、ふしぎな力をさずけられた野良ねこのシンデレラ(「月あかりの中庭」)――など、心の琴線にやさしくふれる、甘くほろ苦い、メルヘン12編を収録。ふと立ちどまってうしろをふり返ったとき、生きることの美しさとせつなさが見えてきます。どれも心の宝石、風色ファンタジー!

小説大蔵省
講談社文庫
主計局エリートが売上税導入を画策! 高級官僚の地下作戦を描く経済サスペンス。国民の知らないエリートたちの秘密ーー一般消費税導入を掲げた大原内閣が総選挙で大敗した昭和54年10月、赤坂の料亭「なかの」の奥まった一室で、数人の大蔵省エリート官僚が息をひそめて謀議をこらしていた。カラッポになった国庫をどうするか? 防衛、食管、人勧、福祉……。α作業とは、そして問題を一挙に解決するオペレーションDとは何か? 経済サスペンス問題作!

社奴
講談社文庫
建設会社の利権争いを描くサラリーマン推理鹿谷建業の専務派と常務派は次期社長の椅子を狙って争っていた。常務派の家田は顧問料の名目で大蔵大臣の愛人に賄賂を届けるが、彼女が殺され家田に容疑が……。

散る花もあり
講談社文庫
水産会社のフィリピン進出の尖兵となった越智は、現地で政治トラブルに巻きこまれ、危うく日本に舞い戻る。醜悪な現実に背を向け、故郷で屏息する彼のもとへ、ある日、刑事が訪れた。フィリピンで越智を救った青年ヒラリオが、ゲリラとしての密命をおび、日本に潜入したという。青年を助けねばと、越智は立ち上がった! 冒険小説の白眉。フィリピンでの恩人を案じて再起した男の死闘。男の友情が燃える鮮烈な長編。

箱根の坂(下)
講談社文庫
関東制覇をめざして、先ず伊豆を切り取った早雲は、越えがたい箱根の坂を越えて、ついに小田原攻略に成功した。まさにこの時、戦国の幕が切って落されたのである。伝統的教養と近代的領国経営法で関東の覇者となり、治世の理想を実現させ、歴史を変えていった男、北条早雲を描く傑作長編小説完結。(全3冊)