講談社文庫作品一覧

冗談ばっかり
冗談ばっかり
著:永 六輔,解説:J.F・ジルベンシ-,装丁:菊地 信義,装丁:山岸 義明
講談社文庫
現代世相の本質にズバリ斬り込む、六輔辻説法! 面白、可笑しく、冗談でまじめ、まじめで冗談に、「離島独立」「福祉」「天皇制」「女と男の文化」などを大考察。限りなく不透明な浮世の深みから、隠された真実をすくい出し、行き交う人々の胸に爽やかな共感をひろげる。ペンは剣よりも強く、口舌はペンより強し!
電子あり
しゃれた言葉
しゃれた言葉
著:宇野 信夫,解説:土岐 雄三,装丁:菊地 信義,装画:安野 光雅
講談社文庫
人生の達人と各界の名人の名言,至言,警句戯曲というとりわけ言葉を大切にする仕事に携わる劇作家が,耳にし,感動したしゃれた言葉の数々.言葉の乱れが気になる昨今に,粋な筆致で綴るほんものの一冊.
イヴたちへの私信
イヴたちへの私信
著:落合 恵子,解説:吉田 真由美,装丁:菊地 信義,装画:舟橋 金二
講談社文庫
あるがままの自分に/帆を上げよう/…今が船出の時/…みずからを縛る鎖をひきちぎろう/…誰のためでもなく/自分にとって「いい女」へと/自立やキャリアを/…終生のテーマとして考えられるオンナへと/なによりも「自分を生きる」ことのできるオンナへと/情緒過多でも 理智一辺倒でもない/しなやかで 強く優しい 颯爽としたオンナへとーーステレオタイプの女よ! 男よ! さようなら! 私たちは、いまだ第二の性を生きてはいないだろうか? 女らしさの神話に与みせず、誰のためにでなく自分のために、自由に颯爽と生きよう! 自らの体験をもとに提唱する。
電子あり
セブン・シスターズ(下)
セブン・シスターズ(下)
著:A・サンプソン,訳:大原 進,訳:青木 栄一,装丁:川上 成夫
講談社文庫
不死身の国際石油資本”七人姉妹”の内幕!”脂ぎった黒い液体”をめぐり,産油国と消費国の間に立ってあたかも独立国家のような権力を発揮する”セブン・シスタ-ズの世界”をリアルに描く.
セブン・シスターズ(上)
セブン・シスターズ(上)
著:A・サンプソン,訳:大原 進,訳:青木 栄一,装丁:川上 成夫
講談社文庫
世界の石油資本の真の支配者はだれか? ”脂ぎった黒い液体”をめぐるエクソン,ソ-カル,モ-ビル,ガルフ,テキサコ,シェル,BPの七大国際石油資本の抗争,かけひきを生々しく描く.
鶴の家
鶴の家
著:安房 直子,解説:安藤 美紀夫,装丁:菊地 信義,装画:南塚 直子
講談社文庫
美しく感動深いファンタジックな童話集。婚礼の晩、猟師の長吉さんが、白い着物を着た見知らぬ人からもらった白い大皿に、つぎつぎと鶴の絵がふえていくという「鶴の家」ほか、ファンタジックな童話6編を収録。(講談社文庫)
現代悪女伝 欲望の罠
現代悪女伝 欲望の罠
著:梶山 季之,解説:高橋 呉郎,装丁:菊地 信義,装画:じょじょあな
講談社文庫
女の魔性にふりまわされる男たちを描く快作若い男を性の奴隷にして放胆に生きる令嬢ふうの美女の素顔とは? 女の魔性や生理をさまざまな角度と手法で描き出した,ユニ-クな連作小説集.
電子あり
誰とでも話してやろう
誰とでも話してやろう
著:鈴木 健二,装丁:菊地 信義,装画:市川 興一
講談社文庫
人間同士の触れ合、感動を呼ぶドキュメント。インドの猛暑の中でも、東西ドイツの緊張の中でも、人間は同じーー外国は、はるかな国ではなかった。人間が暮らすいちばん基本的な部分では、どこの国もどこの人も、同じであった。時代や社会体制を超えて、人間には、人種や民族を問わずに、不易なるものが必ずあるのである。放送人としての原点を自己に問いながら、初めての海外取材を鮮烈につづった、感動のドキュメント。
電子あり
野いばらの衣
野いばらの衣
著:三木 卓,解説:種村 季弘,装丁:菊地 信義,装画:水落 啓
講談社文庫
精神と肉体の相剋を多彩な人物像の中に描く体育教師と対立して中退した片足が不自由な主人公と教師の娘の体操選手.欠けた者と欠けざる者の愛と対立を追求し,現代人の”生”の意味を問う傑作長編.
マザーテレサ あふれる愛
マザーテレサ あふれる愛
著:沖 守弘
講談社文庫
「貧しい人にふれる時、わたしたちは、実際にキリストのお身体にふれているのです。」カルカッタのスラムの、貧しい人のなかのさらにもっとも貧しい人のためにつかえると誓願して36年――。ノーベル平和賞に輝く20世紀の聖女の素顔と活動を、密着取材による写真と文とで、あますところなく伝える。 「貧しい人にふれる時、わたしたちは、実際にキリストのお身体にふれているのです。」カルカッタのイスラムの、貧しい人のなかのさらにもっとも貧しい人のためにつかえると誓願して36年――。ノーベル平和賞に輝く20世紀の聖女の素顔と活動を、密着取材による写真と文とで、あますところなく伝える。
電子あり
鉄道大バザール(下)
鉄道大バザール(下)
著:ポ-ル・セル-,訳:阿川 弘之,解説:小池 滋,装丁:菊地 信義,装画:杉浦 範茂
講談社文庫
汽車キチ阿川弘之の訳で贈る現代東方見聞録時代遅れと思われがちな汽車の旅.だが,汽車だからこそ味わえる妙味だってある.英米で大評判になり,読者を夢中にさせたユ-ラシア大陸一周汽車の旅.
鉄道大バザール(上)
鉄道大バザール(上)
著:ポ-ル・セル-,訳:阿川 弘之,装丁:菊地 信義,装画:杉浦 範茂
講談社文庫
汽車ポッポには人生がある…痛快な汽車の旅この著者のように,鉄道によるこんな大旅行をやった人間は,古今東西まず居まい.諧謔あり辛みありの世紀のドキュメントを,阿川弘之の流麗な訳で贈る.
空洞星雲
空洞星雲
著:森村 誠一,解説:中島 河太郎,装丁:菊地 信義,装画:南 正雄
講談社文庫
銀座のバー「ダプネー」のママが、マンションの密室で殺された。警視庁の那須警部は、被害者の部屋で発見した自費出版本の正誤表から、売れない推理作家・山本三郎を容疑者として割り出すが、彼にはアリバイが存在していた……。福岡にいた人間が、どうやって東京で殺人を実行したのか? 巧妙で鉄壁な電話トリックを駆使する犯人と、アリバイ崩しに挑む那須警部の、息もつがせぬ対決で烈しく迫る、新本格社会派推理3部作第2弾! 斬新な密室トリックと、意想外の電話アリバイ・トリック!
電子あり
弘達エッセンス(6) 正論は屈せず
弘達エッセンス(6) 正論は屈せず
著:藤原 弘達,装丁:菊地 信義,装画:篠田 昌三
講談社文庫
権力の圧力に抗し言論の自由のために戦う!言論出版の自由への圧力はついに国会の場へ.国会の場で,あるいは秘密裡に展開される権謀術策に正論で立ち向かう弘達.言論にたずさわる人に必読の書.
弘達エッセンス(5) 言論の決闘
弘達エッセンス(5) 言論の決闘
著:藤原 弘達,装丁:菊地 信義,装画:篠田 昌三
講談社文庫
創価学会批判に端を発した言論妨害の顛末記宗教と政治,信教の自由という立場からの創価学会批判に対し有形無形の干渉が.『創価学会を斬る』刊行前後の言論出版の自由への圧力と弘達は敢然と戦う.
土地相続人
土地相続人
著:津本 陽,解説:磯貝 勝太郎,装丁:菊地 信義,装画:辻村 益朗
講談社文庫
悪質不動産屋の手口、欠陥住宅の内情、大手商社の土地転がし。空前の土地ブ-ムを背景に、一億総不動産屋といわれた土地投機の実態を描く。 土地小説の新ジャンルをひらく異色小説集。 悪質不動産屋の手口、欠陥住宅の内情、大手商社の土地転がし。空前の土地ブ-ムを背景に、一億総不動産屋といわれた気違いじみた土地投機の実態を描く。
電子あり
「修身」のすすめ
「修身」のすすめ
著:竹内 均,その他:菊地 信義,装丁:山岸 義明
講談社文庫
成熟病の危機から日本を救う唯一の処方箋! 初心者がまず実行すべき徳目は、勤倹、正直、感謝、次に貯蓄、報恩、中庸……。ーー「初心者用の修身は勤勉、正直、感謝で、親や教師や上級者用の修身は外柔・内剛である。修身を実行した個人や国などは栄え、実行しなかったものは衰えている。その因果のほどは自然科学における因果律さながらである」ーー地球物理学の最高権威が、科学の目で、日本を成熟病の危機から救うために、修身の実行とその結果を説いて執筆した、憂国の書。
電子あり
文明の逆説 危機の時代の人間研究
文明の逆説 危機の時代の人間研究
著:立花 隆,装丁:菊地 信義,装画:穂積 栄治
講談社文庫
地球というのは、刻々に増え続ける40億の人間と、150万種にも及ぶ生物を乗せた、満員の宇宙船だ。どこかで戦争があり、自然が破壊され、犯罪が頻発する。人は心身ともに病んでいる。これから現代人を乗せた宇宙船はどこへ行くのか? その先は破滅か、復活か? 現実に進行中の地球の危機の実態を示し警告する、衝撃のレポート。地球の破滅は、SFではない。宇宙船「地球号」は、破滅へ向かっている!
電子あり
夢を売る商人
夢を売る商人
著:曽野 綾子,解説:外尾 登志美,装丁:菊地 信義,装画:司 修
講談社文庫
自らの運命に慎ましく生きることの哀れさとぬくもり……人間の罪を主題にした傑作集。人間への懐疑と絶望、生の真実を描く連作ーー夢を与えて愚かな人間たちを操った詐欺師にも、ついに敗北の時がやって来る。人間の罪を主題にしたオムニバス小説「夢を売る商人」ほか、「蒼ざめた日曜日」「能面の家」「二つの昇天」を収録。人間への懐疑と絶望から出発し、みずからの運命に謙虚に生きることの難しさと美しさを描く、曽野文学の真髄を伝える、物語の魅力あふれる傑作集。
電子あり
牙の街
牙の街
著:勝目 梓,解説:郷原 宏,装丁:菊地 信義,装画:上原 徹
講談社文庫
性と暴力が渦巻くバイオレンスロマンの衝撃仲間の裏切りに男の怒りが炸裂する!人質を楯にした五千万円の強奪計画はみごとに成功したが…暴力と犯罪のかげにうごめく男女を描くハ-ドロマン.