新刊書籍
レーベルで絞り込む :

2024.06.14発売
松田実桜 【増量版 全50P】ミスマガのアソビバ! 「スパイ&アサシン」 ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ミスマガジン受賞者たちの素顔と魅力に迫る企画系グラビア写真集!
ミスマガ2023メンバーがスパイ&アサシンに!
松田実桜ちゃんは超優秀諜報員。クールなスーツ姿で潜入、情報得るためには、冷酷になることも辞さない!
あなたの考えてることもお見通しです!
写真集オリジナルカット15Pを新規収録し再構成した、計50P増量版!!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)にオリジナルカット15Pを加えたデジタル写真集です。

2024.06.14発売
一ノ瀬瑠菜 【増量版 全50P】ミスマガのアソビバ!「スパイ&アサシン」 ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ミスマガジン受賞者たちの素顔と魅力に迫る企画系グラビア写真集!
ミスマガ2023メンバーがスパイ&アサシンに!
一ノ瀬瑠菜ちゃんは凄腕スナイパー。狙った獲物は逃さない!
そして任務遂行のためには手段は選ばないことで業界で定評のある、スナイパー・るたん。
最終的に狙うのは、あなたのハート。くれぐれも覚悟を持って見てください!
写真集オリジナルカット15Pを新規収録し再構成した、計50P増量版!!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)にオリジナルカット15Pを加えたデジタル写真集です。

2024.06.14発売
七瀬なな 妖精ボディ vol.2 オール未公開120カット超完全版 FRIDAYデジタル写真集
キレイなバストラインに美脚がフォトジェニック!一瞬で目を奪われるキュート&セクシーが魅力。
レースクイーンユニット「 ZENTsweeties2024 」などで活躍中の注目のスレンダー美女がFRIDAYデジタル写真集についに登場!!
vol.2はオール未公開120カット超完全版。
余すことなくお披露目した妖精ボディは必見です!
同時リリースの『 妖精ボディ vol.1 』とあわせてお楽しみください。
※vol.2と写真の重複はありません。

2024.06.14発売
七瀬なな 妖精ボディ vol.1 FRIDAYデジタル写真集
キレイなバストラインに美脚がフォトジェニック!一瞬で目を奪われるキュート&セクシーが魅力。
レースクイーンユニット「 ZENTsweeties2024 」などで活躍中の注目のスレンダー美女がFRIDAYデジタル写真集についに登場!!
vol.1にして未公開92カット収録のボリューム版。
同時リリースの『 妖精ボディ vol.2 オール未公開120カット超完全版 』とあわせてお楽しみください。
※vol.1と写真の重複はありません。

2024.06.14発売
感情麻痺学院
講談社文庫
『クリーピー』の著者、本領発揮!
底知れぬ欲望を虚飾で隠した有名進学校を舞台にした怖気立つスクール猟奇ミステリー。
大手予備校の人気講師から転身し、千葉の郊外にある進学校・綾清学院へ転任した男性教師・三隅。
赴任時に三隅を迎えた校務員からただよう雰囲気に、三隅は過去の忘れがたい記憶を呼び起こされる。
高偏差値大学合格数を誇る高校の実態は、理事長の下僕のような管理職や体罰肯定の体育教師が
幅を利かせる前近代的な組織だった。
さらに生徒たちの間でまことしやかに伝わる、この学院は呪われているという噂。
この噂の元は、学院の敷地内で発生した忌まわしい未解決事件だった。
とうとう女子生徒が「呪われた場所」で、むごたらしく死んでいるのが発見される!
続く不審死に、学院内に戦慄が走る。
『ビザール学園』改題。

2024.06.14発売
見習医ワトソンの追究
講談社文庫
死因を見つけ、無念を晴らせ!
僕は「医者」なんだから――。
乱歩賞作家渾身! 医療×警察ミステリーの傑作!
探偵と医師、共通項は真理のみを追い求める知性。探偵小説と医療小説、二つのジャンルが理想的な形で融合を果たした。――杉江松恋(書評家)
僅かな変化さえ見逃さない鑑別能力によって人間に横たわる善を照らす医師の姿に救われた思いだ。医師の奢りに挑戦し続ける新ジャンル医療ミステリーだ!――岡本 卓(医師)
何者かに腹部を刺された五十嵐夏帆が大阪の三品病院に緊急搬送された。懸命な治療の甲斐もあり、損傷した脾臓を温存したまま夏帆は一命をとりとめた――かに思えたが、術後あり得ない速さで容態が急変、命を落としてしまう。
死因は刺傷によるショック死、あるいは医療ミス、それとも――?
院長から死因の究明を命じられた内科医の家入陽太郎は、夏帆の事件を担当する大阪府警の刑事・成山有佳子の協力を得て調査を開始するが……。

2024.06.14発売
心霊探偵八雲1 完全版 赤い瞳は知っている
講談社文庫
「君だけが、
この瞳を綺麗と言ったんだ」
霊が視える大学生が、怖がらない女性と出会った。
すべて見直し、すべてを改稿した、まさに完全版。
伝説的大ヒット累計750万部突破!心霊探偵八雲シリーズを楽しむなら、今。
☆☆☆
死者の魂が見える赤い左眼を持つ大学生・斉藤八雲。
映画研究同好会の部室で彼と出会った晴香は、
廃屋に出る幽霊について相談する。
見返りを要求されただけでなく、
秘めていた過去を言い当てられ八雲に不信感を抱くが、
晴香の友人に危険が迫り――。
累計750万部突破、伝説のミステリーが全面改稿で再始動!

2024.06.14発売
原因において自由な物語
講談社文庫
『法廷遊戯』が映画化で話題!
最注目の著者が放つ、驚愕のミステリー。
人気作家・二階堂紡季には、秘密があったーー
〈内容紹介〉
謎を解かなければ。私は作家なのだから――。
若手人気作家・二階堂紡季には、誰にも言えない秘密があった。
露呈すれば、全てを失う。
しかし、その秘密と引き換えにしてでも、
書かねばならない物語に出会ってしまい……。
『法廷遊戯』で鮮烈デビューを飾った著者が仕掛ける、
緻密かつ大胆な、驚愕のミステリー!
☆★☆★☆ミステリ作家、賞賛の嵐!☆★☆★☆
このミステリには、物語の持つ願いと意義が描かれている。
ーー相沢沙呼
国内外でブームの兆しを見せる〈〇〇〇ミステリ〉の、最先端にしてランドマークとなりえる物語。
ーー青崎有吾
法律家と本格ミステリ作家は、屁理屈を愛し、日々真剣に、屁理屈に向き合う仕事なのでしょう。
ーー青柳碧人
作家が「作家」を描くとき、そこには作者の小説観が滲み出る。これは、物語の力を信じる作者の決意表明だ。
ーー阿津川辰海
「法律家」と「作家」、著者の二つの顏からイジメ問題に真摯に取り組んだ、大胆不敵な意欲作!
ーー井上真偽
創作と現実を繋ぐ謎とそれを追う作家。魅力的な展開に最後までぐいぐい引っ張られる一気読みミステリ!
ーー今村昌弘
弁護士の手の届かない人を、物語が救うこともある。弁護士兼作家である著者の信じるものが垣間見えました。
ーー織守きょうや
あっという間に取りこぼされる世界で、誰もが着地の仕方を教えてほしい。この物語はその足がかりになるはずだ。
ーー斜線堂有紀
一介の作家として、ひどく胸が締め付けられた。ミステリを紡ぐ価値と、それを書き続けるべき理由とに。
ーー周木 律
中盤に物語の焦点(フォーカス)が合ってからの興奮、そして一気読み……どうかこの計算され尽くした魔法を体験してほしい。
ーー円居 挽

2024.06.14発売
コンクールシェフ!
講談社文庫
ぜったいに、諦められない
プライドをかけて日本一を掴みとれ!
国内最高峰の料理コンクール、ファイナリストの六人がキッチン・コロッセオに集結した。テーマは『十年ぶりに会う友人との夕食』。料理は技術か?アイデアか?プライドをかけて四十五分の闘いを制し、日本一の栄光を掴め!大人気TV番組『料理の鉄人』に携わった著者による、白熱必至のキッチンバトル!
日本一の栄冠は誰の手に!?
川縁令奈【ルビ:かわぶちれな】フレンチ料理界のサラブレッド
邸 浩然【ルビ:ていこうぜん】八大中華の修業をした一匹狼
里中 海【ルビ:さとなかかい】不思議な魅力のポルトガル料理人
和田拓実【ルビ:わだたくみ】ミシュラン二つ星レストランのスターシェフ
山科一人【ルビ:やましなひとり】脱サラして和食の板前を目指す最年長
浅倉 薫【ルビ:あさくらかおる】シャイだが天性の勘を持つイタリア料理人

2024.06.14発売
本格王2024
講談社文庫
ミステリのプロが厳選した傑作本格ミステリ短編集! 2024年を代表する「謎」はこれだ!
☆☆☆
目次
序 本格ミステリ作家クラブ会長 麻耶雄嵩
「じゃあ、これは殺人ってことで」東川篤哉
「悪霊退散手羽元サムゲタン風スープ事件」結城真一郎
「未完成月光 Unfinished moonshine」北山猛邦
「人魚裁判」 青崎有吾
「答え合わせ」 荒木あかね
「最後のひと仕事」宮内悠介
解説 若林踏
☆☆☆

2024.06.14発売
短篇七芒星
講談社文庫
ろくでもない人間がいる。
お前である。
SNSで「書き出しがすごい!」とバズった(46万いいね)本!
これが、舞城王太郎の小説だ。言葉だ。
ろくでもない人間がいる。お前である。
くだらないことに執着して他人に迷惑をかける人間がいる。これもお前である。
何を触っても誰と関わっても、腐敗と不幸をもたらす人間がいる。まさしくお前である。(「代替」冒頭より)
<収録作>奏雨/狙撃/落下/雷撃/代替/春嵐/縁起(全七篇)
「ろくでもない人間がいる。お前である」
「積乱雲と呼ばれる女の子がいて」
「私のうちの犬はストーム。本当はヒョードル・ミハイロビッチって名前」
――直截的で幻惑的かつ挑戦的な書き出しで始まるそれぞれの小説世界が描き出すのは、現実と異界に彷徨う命と魂の真実の物語。
作家・舞城王太郎の真骨頂が宿る七短篇。

2024.06.14発売
戦国快盗 嵐丸 今川家を狙え
講談社文庫
女にゃ弱いが腕は立つ。
狙うは一攫千金!
嵐丸に破れぬ屋根はない。
一匹狼の盗賊・嵐丸は桶狭間での敗戦後も賑わいが続く駿府にいた。
武家屋敷に侵入し、隠し金山の地図を目にした嵐丸は濡れ手に泡のぼろ儲けをもくろむが、腐れ縁で美貌の女盗賊・麻耶が計画に絡んでくる。さらに怪しい牢人・沢木も登場し、各自の思惑が交錯。
騙し騙され、三つ巴のお宝争奪戦が始まった──。
『八丁堀のおゆう』『入舟長屋のおみわ』著者の新シリーズスタート!
文庫書下ろし痛快時代小説。

2024.06.14発売
魔食 味見方同心(二) 料亭駕籠は江戸の駅弁
講談社文庫
贅を極める「料亭駕籠」で旗本暗殺事件が起こる。美食家が集まる謎の組織「魔食会」が絡むのか。大人気書下ろし時代小説シリーズ!
近ごろ話題の「料亭駕籠」。駕籠に乗って江戸の名所を巡りながら、人気料亭の弁当をつかうというもので、客足が絶えないらしい。そんな折に大きな事件が起こる。旗本・笠原忠義が駕籠に乗っている最中に暗殺されたのだ。当日は駕籠かきや供の者も凶行に気づかず、名所巡りの順路を通り終えて出発した料亭に戻ったところで、事件が発覚したらしい。魚之進は有力な旗本・中野石翁のご指名で、味見方ながら本来の職責を超えて事件の真相を調べることに……。

2024.06.14発売
のりもの よみきかせ絵本 こうじの くるま
講談社の絵本
「ぼくはブルドーザー」。ブルドーザーやショベルカーたちの視点から、彼らの工事現場でのさまざまな仕事ぶりを描きます。豊富な写真とわかりやすい文章を駆使した新しいタイプの読み聞かせ絵本です。

2024.06.14発売
のりもの よみきかせ絵本 バス
講談社の絵本
「ぼくは ろせんバス」。路線バスの目線から、その一日の仕事ぶりを描きます。豊富な写真とわかりやすい文章を駆使した新しいタイプの読み聞かせ絵本です。

2024.06.14発売
眼鏡屋 視鮮堂 優しい目の君に
講談社タイガ
あなたの見える世界を美しくします
眼鏡屋店主&大学生男子の奇妙な同居が始まる
大ヒット『殺した夫が帰ってきました』の著者が贈るハートフルな物語!
「私が、あなたの見える世界を美しくします」目の異変で大学野球部を辞めたばかりの岸谷奏多は、オプトメトリストを名乗る「眼鏡屋 視鮮堂」店主・天宮玲央と、奇妙な同居生活を送ることに。
居候の条件は店と住居の掃除、ご近所さんの将棋相手、食費を入れることだけ。
視鮮堂は毎週水曜の夜に一名限定の客を迎え、客にぴったりの眼鏡を作るという。
そんなお店に、一人二人と客が訪れて――。

2024.06.14発売
WHITE graph 011
写真集・画集
話題の女性を写真集クオリティとボリュームで特集するバズガールズマガジン『WHITE graph』。11号目となる今号にはSNSで大きな影響力をもつタレント・モデルが集結しており、出演者のSNS総フォロワーを合わせると1000万人を超えます!
そんな大注目の今号の表紙&巻頭特集を飾るのは、チャンネル登録者数150万人超えの大人気YouTuber『なこなこカップル』や広告・雑誌モデルとして活動する、なごみさんです。
なごみさんを撮り下ろした巻頭特集のテーマは「新しい自分(NEW ME)」。
“初めて”の表紙撮影で魅せた凛々しくて美しいビジュアル。“初めて”挑戦したヘルシーながらも大胆な姿。そして、結婚後“初めて”のインタビューで語ったこれからの結婚生活など、まだファンも知らない「新しいなごみ」がこの1冊に盛りだくさんとなっています!
【なごみさんコメント】
今回の撮影では素の表情がたくさん出せて、とても楽しかったです。今からもう発売が待ち遠しい(笑)。あと、普段とはちょっと違う新しい私も見せられたかなと思います。特に表紙の衣装はヘルシーなんだけど背中が大きく開いていて、撮影だからこそ挑戦できた大胆な衣装なので、ぜひ注目してほしいです!インタビューでは、結婚の決め手や結婚生活などについて話していますので、こちらもぜひ読んでみてください。

2024.06.14発売
NHKのおかあさんといっしょ 2024なつ号
「NHKのおかあさんといっしょ」の番組をもっと楽しく! もっと遊べる! 一緒に親子で楽しめるファンブック第3号!

2024.06.14発売
氷の轍
講談社文庫
新たな刑事の名は、大門真由――
寒風吹きすさぶ釧路の海岸で他殺体が発見された。被害者は札幌の元タクシー運転手・滝川、八十歳。生涯独身で身寄りもなく、自宅からは北原白秋の詩集『白金之独楽(はっきんのこま)』が見つかる。先輩刑事の片桐とともに捜査にあたる真由は、孤独な老人が最後に縋ろうとした恋心を糸口に、事件を紐解いてゆく。
直木賞作家が放つ長編ミステリー、北海道警釧路方面本部シリーズ第2弾!
解説は本作をドラマ化した映画監督の瀧本智行氏!
24年5月から桜木紫乃、4作連続刊行! 第一弾『凍原』、第二弾『氷の轍』に続き、7月『起終点駅 ターミナル』、8月『霧』と続きます。

2024.06.14発売
死にふさわしい罪
講談社文庫
「愛」を解くのは、
どんな謎より難しい。
高校の秋休みに神戸の別荘を訪れた上杉和典は、駅で出会った女性が、少女マンガ家の伯母と隣家に住む気象予報士と知る。彼女の夫は一年前の十三夜に失踪していた。かつての探偵チームKZの仲間たちにも知恵を借りながら、真相を突き止めようとする和典は、事件の鍵を握ると思われた伯母に接触を試みる。
平家落人伝説の残る宝沼。
そこに眠るのは、財宝か、
平家の亡霊か、それともーー?
天才高校生・上杉和典が真相に挑む!