新刊書籍
レーベルで絞り込む :

2023.09.12発売
逝きたいな ピンピンコロリで 明日以降
文芸(単行本)
「今日もまた アレ・コレ・ソレで 日が暮れて」「何度目だ? 同じ映画が 新鮮だ」
認知症が心配になるほどのもの忘れ、墓じまいをめぐる親戚騒動、定年後の夫とのうんざりする暮らし。
問題解決を試みるも頭は回らず、集中力は続かず、あまつさえ膝に水まで溜まる始末。
それでも明日はやって来る。それどころか明後日も。思ったよりも人生長い。それならばーー
頭と体はガタだらけ。失われゆく記憶、気力、体力。簡単に決壊する涙腺と堪忍袋。
でも心と知恵と経験なら、たっぷりある。
60代~アラ100男女7人が笑い、泣き、困惑し、挑戦する! 人生100年時代の新・シニア像を描く書き下ろし7編

2023.09.12発売
私は命の縷々々々々々
星海社FICTIONS
人類があらゆる生物の生殖形態を模倣するようになった近未来。
高校生の浅樹セイは、性を自らの意志で選択できるドウケツエビの生態を持って生まれ、性別決定について迷っていた。
セイは同じく生態への悩みを抱える先輩・布目と出会って心を開くが、程なくして先輩は行方をくらましてしまう。
その後、消えた先輩から謎めいた手紙が届き始めるーー。
『異常論文』でデビューした新鋭・青島もうじきが満を持して世に問う第一長編にして近未来恋愛×SF×ミステリ!

2023.09.11発売
永尾まりや 情欲の魔性ボディ 週刊現代デジタル写真集
写真集・画集
ますます色っぽくなる小悪魔美女・永尾まりやと、雨のドライブデート。
車の中や公園、旅館で、悩ましいカラダが妖しく乱れて……。
見る者を華麗に挑発する胸騒ぎの106 カット。

2023.09.11発売
華村あすか 絶対透明美女 週刊現代デジタル写真集
写真集・画集
人気の連ドラに出演するなど、女優として今後の飛躍が期待される華村あすか。
カフェを巡って街を散策した後に、温泉宿にチェックインして……。
一緒にデートしているかのような親密感に浸れる103カット。
ふたりきりの部屋やお風呂場で魅せる、「鮮烈な透明感」と「濃密な色香」に目を奪われる。

2023.09.11発売
テレビマガジン特別編集 石ノ森章太郎 テレビヒーロー大全
大人の昭和特撮ファン、石ノ森章太郎先生のファンに向けて、『仮面ライダー』以外のテレビ放映作品『変身忍者 嵐』『人造人間キカイダー』『イナズマン』など全39作品について詳報。登場キャラクターや使用技、全敵怪人などの情報を貴重な写真と共に紹介する大人向けムックです。
〇収録作品
変身忍者 嵐/人造人間キカイダー/ロボット刑事/キカイダー01/イナズマン/イナズマンF/秘密戦隊ゴレンジャー/アクマイザー3/宇宙鉄人キョーダイン/超神ビビューン/快傑ズバット/大鉄人17/ジャッカー電撃隊/宇宙からのメッセージ 銀河大戦/星雲仮面マシンマン/兄弟拳バイクロッサー/好き!すき!!魔女先生/がんばれ!!ロボコン/ロボット110番/がんばれ!レッドピッキーズ/透明ドリちゃん/燃えろアタック/それゆけ!レッドピッキーズ/ロボットはっちゃん/バッテン ロボ丸/ペットントン/どきんちょ!ネムリン/TVオバケ てれもんじゃ/勝手に!カミタマン/もりもりボックン/おもいっきり探偵団 覇悪怒組/じゃあまん探偵団 魔隣組/魔法少女ちゅうかなぱいぱい!/魔法少女ちゅうかないぱねま!/美少女仮面ポワトリン/不思議少女ナイルなトトメス/うたう!大龍宮城/有言実行三姉妹シュシュトリアン/燃えろ!ロボコン

2023.09.11発売
おやすみなさい プーさんの あかちゃんえほん
講談社の絵本
もうそろそろねんねの時間です。
でもプーさんはまだまだねむくないみたいで……!?
何度も読み返したくなる、親子のスキンシップ絵本。
今作は、ねかしつけ前に読むにもぴったりの内容&ボリュームです。
ねんねの赤ちゃんから楽しめます。
対象:0歳から、150ミリ×150ミリ
ボードブック、16ページ

2023.09.11発売
ベストカーのトラックマガジンfullload VOL.50
自動車雑誌の中でも多くの支持を頂いているベストカーが自信をもってお送りするトラック情報誌です。
最新トラックの新車紹介から道路行政、ドライバーの本音など、業界ナンバーワンのトラック誌は多彩な内容で充実度満点!
■CONTENTS■
■北海道・稚内の現場レポート ブレード全長60mオーバー! 日本一デカい風車を運ぶ!
■【新車速報】16年ぶりのフルチェンジ! いすゞ新型フォワード
■【解説&試乗】ディーゼルとEVの走りの違いを徹底検証 いすゞ新型エルフ・ハイキャブ
■【時事解説】日野自動車と三菱ふそうはなぜ経営統合するのか?
■【働くクルマの大図鑑】小さな車体にユニークなギミックを満載「一台積み車両運搬車」
■【世界の特装車】世界の一台積み車両運搬車
■【レポート】日本のトラックの独壇場! インドネシア国際オートショー
■【ビルダーの一台】相模ボデーの3軸中低床平ボディ&司工業の4軸低床木材チップ運搬車
他にも多彩な連載でトラックの情報をお届け致します。

2023.09.11発売
美女と野獣 世界につながるディズニーストーリー
講談社の絵本
「どの映画がいちばん好き?」
「お気に入りのプリンセスは?」
そんな一言から、世代も国も超えて会話が広がっていく、
とても大きなパワーがディズニー作品にはあります。
このシリーズの読書体験が、グローバルな未来を生きるお子さまたちにとって、
コミュニケーションの”種”となりますように。
さぁ、夢あふれるディズニーストーリーの世界へ!
----------------------------------------------------------------------------------
ディズニーのおはなしを読んで、世界への扉をひらこう!
<このシリーズの特徴>
■世界中で特に人気の高い選りすぐりの作品を、大きな絵で楽しめる絵本にしました。
■本文には、小学1年までの漢字(ふりがなつき)を使用しています。
■読みきかせはもちろん、ひとり読みの練習にも最適です。
カバー付き上製本・フルカラー25ページ
サイズ:横214ミリ、縦185ミリ
対象年齢:4~7歳
<「美女と野獣」あらすじ>
フランスの小さな町に住む、読書好きなちょっとかわった娘、ベル。ある日ベルは魔法にかけられたお城に住むおそろしい野獣にとらえられた父に代わってお城にとどまることに。お城では家具や食器に姿を変えられた召使たちがやさしく出迎えてくれ、野獣とも少しずつ心が通い合うようになり何かが変わり始めます。

2023.09.09発売
柄谷行人の初期思想
講談社文芸文庫
【本書は『柄谷行人初期論文集』、のち『思想はいかに可能か』として刊行された単行本の文庫化です】
2022年に「哲学のノーベル賞」と呼ばれるバーグルエン哲学・文化賞をアジア人として初めて受賞した柄谷行人が、1969年の群像新人文学賞評論部門当選作「〈意識〉と〈自然〉――漱石試論」以前に書いた「思想はいかに可能か」(東大新聞五月祭賞佳作)「新しい哲学」(同)や、群像新人賞当選作を読んだ「ユリイカ」編集長三浦雅士の依頼によって書かれた「サドの自然概念に関するノート」のノートなど、1966年から72年にかけて発表された7編からなる初期論文集。
著者によれば「遠い過去でありすぎ」また「幼稚な考え方や言葉使いが多くて閉口」しつつも「近年において自分が考えていることに近いところが少なからずあって、驚きもした」テクストである。
すでに思想家柄谷行人の思考の基本的構造が現れていたという意味において、本書を味読することは、最新刊『力と交換様式』読解にも役立つであろう。

2023.09.08発売
街山みほ 『Phantom』 オール未公開スペシャルEdition vol.3 120ページ豪華版 FRIDAYデジタル写真集
ついに引退宣言__。
現役慶應義塾大学生美女として、昨年、一昨年と、鮮烈なヌード写真集を発表し、世間を賑わせてきた街山みほ。
そんな彼女がファンへ最後に贈る写真集『Phantom』に収まりきらなかった
珠玉のアザーカットを、豪華3部作でお届けするvol.3は、120ページの超豪華版!!
※vol.1、2との重複はありません。
まだ雪が残る早春の頃、人里離れた洋館で彼女は一糸纏わぬ姿を解放する。
澄んだ空気を切って、舞う。その瞳に見つめられたら、もう離せない。

2023.09.08発売
街山みほ 『Phantom』 オール未公開スペシャルEdition vol.2 FRIDAYデジタル写真集
ついに引退宣言__。
現役慶應義塾大学生美女として、昨年、一昨年と、鮮烈なヌード写真集を発表し、世間を賑わせてきた街山みほ。
そんな彼女がファンへ最後に贈る写真集『Phantom』に収まりきらなかった
珠玉のアザーカットを、豪華3部作でお届けする、vol.2!!
※vol.1、3との重複はありません。
まだ雪が残る早春の頃、人里離れた洋館で彼女は一糸纏わぬ姿を解放する。
澄んだ空気を切って、舞う。その瞳に見つめられたら、もう離せない。

2023.09.08発売
街山みほ 『Phantom』 オール未公開スペシャルEdition vol.1 FRIDAYデジタル写真集
ついに引退宣言__。
現役慶應義塾大学生美女として、昨年、一昨年と、鮮烈なヌード写真集を発表し、世間を賑わせてきた街山みほ。
そんな彼女がファンへ最後に贈る写真集『Phantom』に収まりきらなかった
珠玉のアザーカットを、豪華3部作でお届けする、vol.1!!
※vol.2、3との重複はありません。
まだ雪が残る早春の頃、人里離れた洋館で彼女は一糸纏わぬ姿を解放する。
澄んだ空気を切って、舞う。その瞳に見つめられたら、もう離せない。

2023.09.08発売
山中菜々子 ヤンマガアザーっす!<YM2023年32号未公開カット> ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ヤンマガ本誌グラビアの未公開カットを蔵出し!
美笑女グランプリ2021グランプリを獲得した“ななちゃん”こと山中菜々子ちゃんがヤンマガに初登場!
関西を中心に舞台やバラエティで活躍するななちゃんのキラキラ初水着をご堪能あれ!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。

2023.09.08発売
まるぴ ヤンマガアザーっす!<YM2023年32号未公開カット> ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ヤンマガ本誌グラビアの未公開カットを蔵出し!
まるぴと過ごす和風バケーション! 安定のアザカワ女子が、浴衣姿からキリッとクールな黒水着まで魅せます!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。

2023.09.08発売
篠原みなみ ヤンマガアザーっす!<YM2023年31号未公開カット> ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ヤンマガ本誌グラビアの未公開カットを蔵出し!
篠原みなみちゃんが、ヤングマガジンで連載中の大人気漫画『聖くんは清く生きたい』のヒロイン・佐渡美月のグラビアで登場!
オドオドかわいい佐渡さんと、ドSに豹変したセクシー佐渡さんの2役を見事に演じきっています! とくとご覧あれ!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。

2023.09.08発売
沢口愛華 ヤンマガアザーっす!<YM2023年31号未公開カット> ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ヤンマガ本誌グラビアの未公開カットを蔵出し!
祝・初の主演映画『札束と温泉』公開! 活躍の場を広げる令和のグラビア女王をロケ地でもある別府、そして湯布院で撮りおろしました!
20歳となってはじめてのYM登場、たっぷりしっぽり、ご堪能あれ~~!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。

2023.09.08発売
本郷愛 あいがいっぱい FRIDAYデジタル写真集
本郷愛ちゃんとの愛に溢れた甘すぎる日常をお届け。
ドッキドキの入浴シーンやキュートなメイド姿にメロメロだぁ!
見れば、もっと彼女を好きになる!
至極の癒やし生活を心ゆくまでご堪能ください。
『ジューシーハニーコレクション』より未公開カットを厳選し収録。

2023.09.08発売
天使もえ Angel doll FRIDAYデジタル写真集
『スカパー!アダルト放送大賞2018』で女優賞を受賞するなど
業界のトップランナーを走り続けてきた超大人気のセクシー女優・天使もえが降臨。
つぶらな瞳にぷっくりとした色気たっぷりの唇に翻弄される。
透明感溢れるもえちゃんのありのままの姿を余すところなく堪能してください!
『ジューシーハニーコレクション』より未公開カットを厳選し収録。

2023.09.08発売
菊地姫奈「大人になる君を」100ページ豪華版 withTALENTデジタル写真集
『with online』の新企画「with BUZZ TALENT」発のデジタル写真集。
今最も多くの雑誌の表紙を飾る菊地姫奈さんを、「夏」をテーマに自然豊かな五島で撮り下ろしました。

2023.09.08発売
変身物語 下
講談社学術文庫
古代ローマの詩人オウィディウス(前43-後17/18年)が残した唯一の叙事詩、待望されて久しい文庫版での新訳!
内乱が続いた紀元前1世紀の古代ローマは、その一方で「黄金時代」と呼ばれる詩や文学の最盛期でもあった。その初期を代表する詩人がウェルギリウス(前70-前19年)なら、後期を代表するのがオウィディウスであり、そのオウィディウスの代表作が本書『変身物語』にほかならない。
愛する男女の往復書簡という体裁をとる『名高き女たちの手紙』、恋愛詩人としての本領を発揮した『恋の歌』といった初期作品で知られるオウィディウスは、愛を成就させるための技法を性的なものまで含めて赤裸々に指南する『愛の技術』を書いたことが一因となって、のちに流刑の憂き目に遭った。このあと後期の円熟を遂げるオウィディウスが、ローマの祝日や祭礼の縁起を説く『祭暦』(未完)とともに着手したのが、本書『変身物語』である。
ウェルギリウスの『アエネイス』と並んでローマ文学における最高峰をなす本書は、オウィディウスが手がけた唯一の叙事詩であり、全15巻から成る大作となっている。その背景にあるのは「万物は流転する。すべての形あるものは生成しつつ、移ろう」(本書第15巻178行)と表現される世界観、宇宙観であり、事実、本書は原初の混沌から秩序としての世界の創造を歌う「序詞」から始まり、「金・銀・銅・鉄」の四時代、イアソンやテセウス、ヘラクレス、オルペウスといった英雄たちの時代、そしてトロイア戦争を経て初期の王の時代に至る壮大な世界史を描き出す。
その質においても量においても他を圧倒する本書が後世に与えた影響ははかりしれない。その代表が、シェイクスピアやミルトン、モンテーニュであり、ルーベンスやブリューゲル、ダリである。にもかかわらず、文庫版で手にできる現代にふさわしい日本語訳は長らく存在していなかった。数々の名訳で知られる訳者が自身のライフワークとして手がけたこの新訳は、今後のスタンダードとして長く読み継がれていくことを確信するものである。
「下」には第9巻から第15巻、「訳者解説」を収録。上下巻それぞれに「人名・神名索引」と「地名・民族名索引」を掲載した。