新刊書籍

レーベルで絞り込む

よくわかる力学の基礎
2023.02.28発売
よくわかる力学の基礎
著・編:川村 康文,著:安達 照,著:眞砂 卓史,著:林 壮一,著:山口 克彦
ていねいな解説と授業に沿った15章立てでよくわかる。カラーなので重要なところも逃さない。例題、演習問題も充実。 第1部 質点の力学 第1章 座標系とベクトル 第2章 速度と加速度 第3章 運動の法則 第4章 重力のもとでの運動 第5章 円運動 第6章 振動現象 第7章 仕事とエネルギー 第8章 相対座標系 第1部演習問題 第2部 質点系および剛体の力学 第9章 質点系の運動 第10章 運動量保存の法則 第11章 力のモーメントと角運動量 第12章 剛体のつりあい 第13章 回転運動の法則 第14章 慣性モーメントの計算 第15章 剛体の平面運動 第2部演習問題 演習問題の解答 付録A SI接頭語とギリシャ文字 付録B 基本的な関数 付録C ベクトルの掛け算 付録D 微分法 付録E 微分方程式 付録F 級数展開
電子あり
おはなしサイエンス 危険生物 ひょうたん池の怪魚?
2023.02.28発売
おはなしサイエンス 危険生物 ひょうたん池の怪魚?
作:赤羽 じゅんこ,絵:ウラケン・ボルボックス
【物語の概要】 危険生物は、ヒアリやヒョウモンダコなど、毒のある生き物だけじゃない! 次の発表テーマを「危険生物」に決めた「生き物クラブ」のメンバーたち。 危険生物について調べていくうちに、毒のある生き物だけでなく、アライグマやハクビシンなどの生き物も住宅街に住んでおり、危険な生き物として注意されていることを知る。さらには、平和なひょうたん池に怪魚が出る、なんて噂も……。 ただ生きているだけの生き物たちを「危険」にしているのは誰なのか。 生態系の仕組みや、種の固有性についてなど、物語とコラムを通じて科学の基礎を面白く学べます。 ●シリーズ「おはなしサイエンス」の刊行趣旨 科学的な知識をもとに、論理的に考え、適切な答えを導く──。 それは、新しい時代を生きるために必要な力です。 その力を身につけるには、理科に親しみ、興味を持つことがいちばん。 理科の学習は、これまで以上に重要になってきています。 「おはなしサイエンス」は、 理科=科学の、おどろきや感動を、物語をとおして伝え、 「科学する心」を育むシリーズです! ●現代を代表する一流の児童文学作家の書き下ろし。 ●物語を味わいながら、科学への関心を深めます。 ●物語の背景を、豊富なグラフや図表で説明。 ●上質なイラストもたっぷり。楽しみながら科学を理解できます。 ●巻末の「おはなしサイエンスひとくちメモ」で、各巻のテーマと小~中学校で学ぶ理科の内容との関連を解説します。 本書は、主に環境を考慮した紙を使用しています。 ●シリーズ「おはなしサイエンス」のラインナップ 『遺伝子工学 光るマウスが未来をかえる』 森川成美・作 石井聖岳・絵 『美容の科学 神永くんは知っている』 神戸遥真・作 藤本たみこ・絵 『未来のたべもの 未来の給食、なに食べる?』楠木誠一郎・作 下平けーすけ・絵 『AI(人工知能)ロボットは泣くのか?』佐藤まどか・作 酒井以・絵 『未来の医学 これからも、リッキーといっしょ』片川優子・作 大管雅晴・絵 『バイオミメティクス(生物模倣技術)マンボウ、空を飛ぶ』吉野万理子・作 黒須高嶺・絵 『鉱物・宝石の科学 七つの石の物語』小手鞠るい・作 サトウユカ・絵 『宇宙の未来 パパが宇宙へ行くなんて!』松素めぐり・作 木村いこ・絵 『恐竜 恐竜の町で見つけたこと』松原秀行・作 梶山直美・絵 『危険生物 ひょうたん池の怪魚?』赤羽じゅんこ・作 ウラケン・ボルボックス・絵
電子あり
おはなしサイエンス 宇宙の未来 パパが宇宙へ行くなんて!
2023.02.28発売
おはなしサイエンス 宇宙の未来 パパが宇宙へ行くなんて!
作:松素 めぐり,絵:木村 いこ,協力:稲波 紀明
「宇宙旅行を考えたときに、一度は読んでおきたい一冊です!」――稲波紀明(現在、宇宙旅行するために訓練中の元サラリーマン) こずえは、人類が自由に宇宙に行ける時代がそこまで来ていることを知り、宇宙旅行に行くパパと、旅行会社で宇宙旅行を取り入れようとしている会社員のママといっしょに、「宇宙にみんなの願いごとを書いた短冊を届ける」”七夕計画”を立てることに。 夢見がちなパパと、なんだかパパにいつもそっけないママ。こずえはそれが不満。 「ママってパパに冷たいよね」とパパにこぼしたら、「近くにいすぎて、逆にわからないところがあるのかも。宇宙と同じで、わかりそうで、わからない。それが家族のおもしろさ」と言われる。 その日からママを観察することにしたこずえは、びっくりするような事実を知る……。 ●シリーズ「おはなしサイエンス」の刊行趣旨 科学的な知識をもとに、論理的に考え、適切な答えを導く──。 それは、新しい時代を生きるために必要な力です。 その力を身につけるには、理科に親しみ、興味を持つことがいちばん。 理科の学習は、これまで以上に重要になってきています。 「おはなしサイエンス」は、理科=科学の、おどろきや感動を、物語をとおして伝え、 「科学する心」を育むシリーズです! ●現代を代表する一流の児童文学作家の書き下ろし。 ●物語を味わいながら、科学への関心を深めます。 ●物語の背景を、豊富なグラフや図表で説明。 ●上質なイラストもたっぷり。楽しみながら科学を理解できます。 ●巻末の「おはなしサイエンスひとくちメモ」で、各巻のテーマと小~中学校で学ぶ理科の内容との関連を解説します。 本書は、主に環境を考慮した紙を使用しています。 ●シリーズ「おはなしサイエンス」のラインナップ 『遺伝子工学 光るマウスが未来をかえる』 森川成美・作 石井聖岳・絵 『美容の科学 神永くんは知っている』 神戸遥真・作 藤本たみこ・絵 『未来のたべもの 未来の給食、なに食べる?』楠木誠一郎・作 下平けーすけ・絵 『AI(人工知能)ロボットは泣くのか?』佐藤まどか・作 酒井以・絵 『未来の医学 これからも、リッキーといっしょ』片川優子・作 大管雅晴・絵 『バイオミメティクス(生物模倣技術)マンボウ、空を飛ぶ』吉野万理子・作 黒須高嶺・絵 『鉱物・宝石の科学 七つの石の物語』小手鞠るい・作 サトウユカ・絵 『宇宙の未来 パパが宇宙へ行くなんて!』松素めぐり・作 木村いこ・絵 『恐竜 恐竜の町で見つけたこと』松原秀行・作 梶山直美・絵 『危険生物 ひょうたん池の怪魚?』赤羽じゅんこ・作 ウラケン・ボルボックス・絵
電子あり
おはなしサイエンス バイオミメティクス(生物模倣技術) マンボウ、空を飛ぶ
2023.02.28発売
おはなしサイエンス バイオミメティクス(生物模倣技術) マンボウ、空を飛ぶ
作:吉野 万理子,絵:黒須 高嶺
【物語の概要】 バイオミメティクス=「生きものにヒントをもらって、新しい技術をつくること」に触れられる3つの物語。 1 すてきなカタツムリ おしゃれなケーキ屋さんの壁はいつも真っ白! その秘密はカタツムリのぐるぐるの殻にあり!? 2 緑のかがやきを探しに 七色に輝くチョコレートでデザートをつくりたい。輝きのヒントを持つタマムシを探しに林へGO! 3 まさか……マンボウが! こんなかたちの飛行機みたことない! 未来の飛行機はマンボウから生まれようとしている! 取材協力:JAXA 宇宙航空研究開発機構 ●シリーズ「おはなしサイエンス」の刊行趣旨 科学的な知識をもとに、論理的に考え、適切な答えを導く──。 それは、新しい時代を生きるために必要な力です。 その力を身につけるには、理科に親しみ、興味を持つことがいちばん。 理科の学習は、これまで以上に重要になってきています。 「おはなしサイエンス」は、 理科=科学の、おどろきや感動を、物語をとおして伝え、 「科学する心」を育むシリーズです! ●現代を代表する一流の児童文学作家の書き下ろし。 ●物語を味わいながら、科学への関心を深めます。 ●物語の背景を、豊富なグラフや図表で説明。 ●上質なイラストもたっぷり。楽しみながら科学を理解できます。 ●巻末の「おはなしサイエンスひとくちメモ」で、各巻のテーマと小~中学校で学ぶ理科の内容との関連を解説します。 本書は、主に環境を考慮した紙を使用しています。 ●シリーズ「おはなしサイエンス」のラインナップ※刊行予定も含みます 『遺伝子工学 光るマウスが未来を変える』 森川成美・作 石井聖岳・絵 『美容の科学 神永くんは知っている』 神戸遥真・作 藤本たみこ・絵 『未来のたべもの 未来の給食、なに食べる?』楠木誠一郎・作 下平けーすけ・絵 『AI(人工知能)ロボットは泣くのか?』佐藤まどか・作 酒井以・絵 『未来の医学』片川優子・作 大管雅晴・絵 『バイオミメティクス(生物模倣技術)マンボウ、空を飛ぶ』吉野万理子・作 黒須高嶺・絵 『鉱物・宝石の科学 七つの石の物語』小手鞠るい・作 サトウユカ・絵 『宇宙の未来 パパが宇宙へ行くなんて!』松素めぐり・作 木村いこ・絵 『恐竜 恐竜の町で見つけたこと』松原秀行・作 梶山直美・絵 『危険生物 ひょうたん池の怪魚?』赤羽じゅんこ・作 ウラケン・ボルボックス・絵
電子あり
おはなしサイエンス 恐竜 恐竜の町で見つけたこと
2023.02.28発売
おはなしサイエンス 恐竜 恐竜の町で見つけたこと
作:松原 秀行,絵:梶山 直美
【物語の概要】 恐竜の化石で有名な鳴神町に引っ越してきた小6の谷川ミホ。そこで、恐竜の化石を探している少年・イチローと出会い、鳴神町の崖の地層のことを教えてもらう。その日、家に帰るとペットのインコのピーちゃんが病気になっていた。ピーちゃんをつれて動物病院を訪ねたミホ。恐竜の模型がたくさん飾られた病院で、院長の森下先生から、恐竜のことや、恐竜とピーちゃんの不思議なつながりを教えてもらうことになるのだが……。 ミホの物語を通して、小学校6年生で習う「地層」や、恐竜の歴史や絶滅の謎、体のつくりなど、恐竜が秘めた神秘の世界を知る1冊。 ●シリーズ「おはなしサイエンス」の刊行趣旨 科学的な知識をもとに、論理的に考え、適切な答えを導く──。 それは、新しい時代を生きるために必要な力です。 その力を身につけるには、理科に親しみ、興味を持つことがいちばん。 理科の学習は、これまで以上に重要になってきています。 「おはなしサイエンス」は、 理科=科学の、おどろきや感動を、物語をとおして伝え、 「科学する心」を育むシリーズです! ●現代を代表する一流の児童文学作家の書き下ろし。 ●物語を味わいながら、科学への関心を深めます。 ●物語の背景を、豊富なグラフや図表で説明。 ●上質なイラストもたっぷり。楽しみながら科学を理解できます。 ●巻末の「おはなしサイエンスひとくちメモ」で、各巻のテーマと小~中学校で学ぶ理科の内容との関連を解説します。 ●シリーズ「おはなしサイエンス」のラインナップ※刊行予定も含みます 『遺伝子工学 光るマウスが未来をかえる』 森川成美・作 石井聖岳・絵 『美容の科学 神永くんは知っている』 神戸遥真・作 藤本たみこ・絵 『未来のたべもの 未来の給食、なに食べる?』楠木誠一郎・作 下平けーすけ・絵 『AI(人工知能)ロボットは泣くのか?』佐藤まどか・作 酒井以・絵 『未来の医学 これからも、リッキーといっしょ』片川優子・作 大管雅晴・絵 『バイオミメティクス(生物模倣技術)マンボウ、空を飛ぶ』吉野万理子・作 黒須高嶺・絵 『鉱物・宝石の科学 七つの石の物語』小手鞠るい・作 サトウユカ・絵 『宇宙の未来 パパが宇宙へ行くなんて!』松素めぐり・作 木村いこ・絵 『恐竜 恐竜の町で見つけたこと』松原秀行・作 梶山直美・絵 『危険生物 ひょうたん池の怪魚?』赤羽じゅんこ・作 ウラケン・ボルボックス・絵 ※本書は、主に環境を考慮した紙を使用しています。
電子あり
おはなしサイエンス 鉱物・宝石の科学 七つの石の物語
2023.02.28発売
おはなしサイエンス 鉱物・宝石の科学 七つの石の物語
作:小手鞠 るい,絵:サトウ ユカ
【物語の概要】 「大きさも、重さも、色も形も、手ざわりや、かたさも、ひとつとして同じものはない、まるで個性のかたまりみたいな、鉱物と宝石。たとえば、形。長い時間をかけて、ゆっくりゆっくり成長していきながら、鉱物はさまざまな形に結晶していくという。そう、鉱物は成長するのだ!知らなかった。」本文より。 小六の夢美が「鉱物博物館」へ行くと、そこはまるで建物全体が宝石箱のように、キラキラも謎もいっぱいだった。 そしてアメリカから来たトルコ石のような青い目をした同じ年の自称”石博士”と出会う。 宝石・鉱物の組成や使われ方、性質の違いを知り、小学理科で習う「土地の成り立ち」についてや中学で学ぶ「元素」についてなど、物語とコラムを通じて科学の基礎を面白く学べます。 ●シリーズ「おはなしサイエンス」の刊行趣旨 科学的な知識をもとに、論理的に考え、適切な答えを導く──。 それは、新しい時代を生きるために必要な力です。 その力を身につけるには、理科に親しみ、興味を持つことがいちばん。 理科の学習は、これまで以上に重要になってきています。 「おはなしサイエンス」は、 理科=科学の、おどろきや感動を、物語をとおして伝え、 「科学する心」を育むシリーズです! ●現代を代表する一流の児童文学作家の書き下ろし。 ●物語を味わいながら、科学への関心を深めます。 ●物語の背景を、豊富なグラフや図表で説明。 ●上質なイラストもたっぷり。楽しみながら科学を理解できます。 ●巻末の「おはなしサイエンスひとくちメモ」で、各巻のテーマと小~中学校で学ぶ理科の内容との関連を解説します。 本書は、主に環境を考慮した紙を使用しています。 ●シリーズ「おはなしサイエンス」のラインナップ※刊行予定も含みます 『遺伝子工学 光るマウスが未来を変える』 森川成美・作 石井聖岳・絵 『美容の科学 神永くんは知っている』 神戸遥真・作 藤本たみこ・絵 『未来のたべもの 未来の給食、なに食べる?』楠木誠一郎・作 下平けーすけ・絵 『AI(人工知能)ロボットは泣くのか?』佐藤まどか・作 酒井以・絵 『未来の医学 これからも、リッキーといっしょ』片川優子・作 大管雅晴・絵 『バイオミメティクス(生物模倣技術)マンボウ、空を飛ぶ』吉野万理子・作 黒須高嶺・絵 『鉱物・宝石の科学 七つの石の物語』小手鞠るい・作 サトウユカ・絵 『宇宙の未来 パパが宇宙へ行くなんて!』松素めぐり・作 木村いこ・絵 『恐竜 恐竜の町で見つけたこと』松原秀行・作 梶山直美・絵 『危険生物 ひょうたん池の怪魚?』赤羽じゅんこ・作 ウラケン・ボルボックス・絵
電子あり
臨床栄養学実習 第3版
2023.02.28発売
臨床栄養学実習 第3版
編:塚原 丘美,編:木戸 慎介
食品成分表2020年版(八訂)に準拠して改訂。総論では栄養管理プロセスの基本となる栄養評価と栄養診断を学ぶ。各論では病院給食の基本となる常食からの展開を軸に、各疾患別に現場で献立を立てるように展開する演習を満載。
電子あり
献立作成の基本と実践 第2版
2023.02.28発売
献立作成の基本と実践 第2版
編:藤原 政嘉,編:河原 和枝,編:赤尾 正
食品構成から献立が立てられるようになる!個人の栄養指導や給食に必要なライフステージ別、施設別の献立立案から、既存メニューの変更、弁当の商品開発などが習得できる。改訂では新たに「日本食品標準成分表の見方・使い方」を設け、献立の栄養計算演習を掲載。これで管理栄養士・栄養士必須の技術が身につき、スキルが向上すること間違いなし。 ◆書籍内のワークシートは講談社サイエンティフィクのHPよりダウンロード可能 ◆ご採用の先生には採用者特典を提供いたします
電子あり
夏川いづみが水着でチアリーディング&バトントワリング<70枚完全版> ヤンマガデジタル写真集
2023.02.24発売
夏川いづみが水着でチアリーディング&バトントワリング<70枚完全版> ヤンマガデジタル写真集
著:夏川 いづみ,写真:田中 智久
写真集・画集
グラドルが自分の趣味や特技を水着でやってみるグラビア写真集! レースクイーンとして活躍中の夏川いづみちゃんがグラビアに挑戦!2部作&完全版でお届けします! 本作は、2部作の内容を全て収録した70ページ完全版。 第1部では全国レベルの腕前を持つチアリーディングを、第2部では華麗なバトントワリングを披露してくれました!! ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。 ※『夏川いづみが水着でチアリーディング』『夏川いづみが水着でバトントワリング』の内容を収録しております。
電子のみ
夏川いづみが水着でバトントワリング ヤンマガデジタル写真集
2023.02.24発売
夏川いづみが水着でバトントワリング ヤンマガデジタル写真集
著:夏川 いづみ,写真:田中 智久
写真集・画集
グラドルが自分の趣味や特技を水着でやってみるグラビア写真集! レースクイーンとして活躍中の夏川いづみちゃんがグラビアに挑戦!2部作&完全版でお届けします! 第2部では、バトントワリングを披露!可憐なバトン捌きに魅了されてください! ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。
電子のみ
夏川いづみが水着でチアリーディング ヤンマガデジタル写真集
2023.02.24発売
夏川いづみが水着でチアリーディング ヤンマガデジタル写真集
著:夏川 いづみ,写真:田中 智久
写真集・画集
グラドルが自分の趣味や特技を水着でやってみるグラビア写真集! レースクイーンとして活躍中の夏川いづみちゃんがグラビアに挑戦!2部作&完全版でお届けします! 第1部では、全国レベルの腕前を持つチアリーディングを披露してくれました! ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。
電子のみ
ダリちゅーるが水着で生配信&筋トレ<70枚完全版> ヤンマガデジタル写真集
2023.02.24発売
ダリちゅーるが水着で生配信&筋トレ<70枚完全版> ヤンマガデジタル写真集
著:ダリちゅーる,写真:田中 智久
写真集・画集
グラドルが自分の趣味や特技を水着でやってみるグラビア写真集! 美人ライバーであり、グラビアデビューもしたダリちゅーるちゃんがヤンマガのデジタル写真集に2部作&完全版で登場! 本作は、2部作の内容を全て収録した70ページ完全版。 第1部はセクシーな生配信している様子を、第2部は筋トレで汗を流している姿を披露! ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。 ※『ダリちゅーるが水着で生配信』『ダリちゅーるが水着で筋トレ』の内容を収録しております。
電子のみ
ダリちゅーるが水着で筋トレ ヤンマガデジタル写真集
2023.02.24発売
ダリちゅーるが水着で筋トレ ヤンマガデジタル写真集
著:ダリちゅーる,写真:田中 智久
写真集・画集
グラドルが自分の趣味や特技を水着でやってみるグラビア写真集! 美人ライバーであり、グラビアデビューもしたダリちゅーるちゃんがヤンマガのデジタル写真集に2部作&完全版で登場! 今回は筋トレに挑戦! 引き締まったボディひ光る汗がたまらない!! ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。
電子のみ
ダリちゅーるが水着で生配信 ヤンマガデジタル写真集
2023.02.24発売
ダリちゅーるが水着で生配信 ヤンマガデジタル写真集
著:ダリちゅーる,写真:田中 智久
写真集・画集
グラドルが自分の趣味や特技を水着でやってみるグラビア写真集! 美人ライバーであり、グラビアデビューもしたダリちゅーるちゃんがヤンマガのデジタル写真集に2部作&完全版で登場! セクシーな生配信がスタートしちゃいます。どの衣装が見てみたい? ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。
電子のみ
恋渕ももな とろけるたわわ&ももいろの恋 特大ボリューム110カット完全版 FRIDAYデジタル写真集
2023.02.24発売
恋渕ももな とろけるたわわ&ももいろの恋 特大ボリューム110カット完全版 FRIDAYデジタル写真集
写真:吉場 正和,著:恋渕 ももな
大迫力のバストサイズは驚きの103cm! アナタに迫りくるMカップの衝撃!! 2022年にデビューするや人気大爆発! 元公務員という経歴を持つ大型新人セクシー女優・恋渕ももなちゃんの、 肉感的なもちもちボディの魅力をたっぷりと詰め込みました。 吐息も伝わりそうな距離感で、まるで全身を包まれているかのような感覚に――。 彼女の息遣いを間近で感じられる電子オリジナル写真集3部作。 vol.3となる本作は110カットの完全版でお届けします! 同時発売の「とろけるたわわ」、「ももいろの恋」もぜひ併せてご堪能ください。 ※写真の重複はありません。
電子のみ
恋渕ももな ももいろの恋 FRIDAYデジタル写真集
2023.02.24発売
恋渕ももな ももいろの恋 FRIDAYデジタル写真集
写真:吉場 正和,著:恋渕 ももな
大迫力のバストサイズは驚きの103センチ!まさかのMカップ!! 2022年にデビューするやいなや人気大爆発! 元公務員という経歴を持つ大型新人セクシー女優・恋渕ももなちゃんの、 おちゃめな表情や持ち前のキュートな魅力をぎゅぎゅっとてんこ盛り! いたずらっぽい表情の中、ふとした瞬間に見せる色っぽい眼差しに胸が高まり、そして…… 彼女の息遣いを間近で感じられる電子オリジナル写真集3部作。 ももなちゃんと一緒に「ももいろの恋」に浸ってください。 同時発売の「とろけるたわわ」、「とろけるたわわ&ももいろの恋 特大ボリューム110カット完全版」もぜひ併せてご堪能ください。 ※写真の重複はありません。
電子のみ
恋渕ももな とろけるたわわ FRIDAYデジタル写真集
2023.02.24発売
恋渕ももな とろけるたわわ FRIDAYデジタル写真集
写真:吉場 正和,著:恋渕 ももな
大迫力のバストサイズは驚きの103センチ!なんとMカップ!! 2022年にデビューするや人気大爆発! 元公務員という経歴を持つ大型新人セクシー女優・恋渕ももなちゃんの、 ありのままの美しい姿を余すところなく収録しました。 露になった豊満なカラダと恥じらう表情のギャップに、 あなたもメロメロになっちゃうこと間違いナシの一冊です! 彼女の息遣いを間近で感じられる電子オリジナル写真集3部作。 同時発売の「ももいろの恋」、「とろけるたわわ&ももいろの恋 特大ボリューム110カット完全版」もぜひ併せてご堪能ください。 ※写真の重複はありません。
電子のみ
映画ヒーリングっど プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!
2023.02.24発売
映画ヒーリングっど プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!
著:講談社
講談社の絵本
「ヒーリングっど プリキュア」と先輩プリキュア「Yes!プリキュア5GoGo!」が大活躍する映画『映画ヒーリングっど プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!』が、3月20日から公開されます! 本書は、この映画の公開に合わせて刊行する、お子さま向けのお話えほんです。 キュアグレースやキュアフォンテーヌ、キュアスパークル、キュアアースの4人に、先輩プリキュアたちも大活躍する楽しいストーリーを、くりかえし楽しめます。
電子あり
トロピカル~ジュ!プリキュア 4つの おはなし メイクで へんしん! 4にんの プリキュア たんじょうよ!
2023.02.24発売
トロピカル~ジュ!プリキュア 4つの おはなし メイクで へんしん! 4にんの プリキュア たんじょうよ!
著:講談社
講談社の絵本
トロピカル~ジュ!プリキュアのおはなしがわかる、テレビえほん1冊目が登場! どうやってプリキュアになるの? 変身のしかたは? きめぜりふや武器は? プリキュアはどんな子たちなの? みんなの「?」に応えて、何度でも読んで楽しめます。テレビを見たあとに読んでプリキュアになりきり! 見逃したときにはお話の確認用にも! いろいろな方向から楽しめるストーリー絵本で、新しいプリキュアと仲良くなってね!
電子あり
ヒーリングっど プリキュア キュアアースとラテのおはなし かぜの プリキュア、たんじょう!
2023.02.24発売
ヒーリングっど プリキュア キュアアースとラテのおはなし かぜの プリキュア、たんじょう!
著:講談社
講談社の絵本
ヒーリングっど プリキュアのおはなしがわかる、テレビえほん第2弾が登場! あたらしいプリキュア、キュアアースとラテのお話を何度でも楽しめるよ☆ 変身のしかたは? きめぜりふや武器は? ミニずかんもついていて、何度でも読んで楽しめます。テレビを見たあとに読んでプリキュアになりきり! 見逃したときにはお話の確認用にも! いろいろな方向から楽しめるストーリー絵本です!
電子あり

244 / 1504