新刊書籍
レーベルで絞り込む :

2023.01.31発売
おはなしサイエンス 美容の科学 神永くんは知っている
【物語の概要】
小学六年の美空はラベンダーのいい香りがする石鹸で髪を洗ったところ、ゴワゴワギシギシになってしまった。
いかにも髪のお手入れに詳しそうな、サラツヤのロングヘアをいつも黒いシュシュで結っている神永くんによると、弱酸性の髪を普通の石けんで洗うとキューティクルが開いて痛んでしまうのだという。乾燥肌、髪や地肌トラブルなど様々な悩みについて、「科学の目」で解説してくれる。
●シリーズ「おはなしサイエンス」の刊行趣旨
科学的な知識をもとに、論理的に考え、適切な答えを導く──。
それは、新しい時代を生きるために必要な力です。
その力を身につけるには、理科に親しみ、興味を持つことがいちばん。
理科の学習は、これまで以上に重要になってきています。
「おはなしサイエンス」は、
理科=科学の、おどろきや感動を、物語をとおして伝え、
「科学する心」を育むシリーズです!
●現代を代表する一流の児童文学作家の書き下ろし。
●物語を味わいながら、科学への関心を深めます。
●物語の背景を、豊富なグラフや図表で説明。
●上質なイラストもたっぷり。楽しみながら科学を理解できます。
●巻末の「おはなしサイエンスひとくちメモ」で、各巻のテーマと小~中学校で学ぶ理科の内容との関連を解説します。
本書は、主に環境を考慮した紙を使用しています。
●シリーズ「おはなしサイエンス」のラインナップ※刊行予定も含みます
『遺伝子工学 光るマウスが未来を変える』 森川成美・作 石井聖岳・絵
『美容の科学 神永くんは知っている』 神戸遥真・作 藤本たみこ・絵
『未来のたべもの 未来の給食、なに食べる?』楠木誠一郎・作 下平けーすけ・絵
『AI(人工知能)ロボットは泣くのか?』佐藤まどか・作 酒井以・絵
『未来の医学 これからも、リッキーといっしょ』片川優子・作 大管雅晴・絵
『バイオミメティクス(生物模倣技術)マンボウ、空を飛ぶ』吉野万理子・作 黒須高嶺・絵
『鉱物・宝石の科学 七つの石の物語』小手鞠るい・作 サトウユカ・絵
『宇宙の未来 パパが宇宙へ行くなんて!』松素めぐり・作 木村いこ・絵
『恐竜 恐竜の町で見つけたこと』松原秀行・作 梶山直美・絵
『危険生物 ひょうたん池の怪魚?』赤羽じゅんこ・作 ウラケン・ボルボックス・絵

2023.01.31発売
おはなしサイエンス AI(人工知能) ロボットは泣くのか?
【物語の概要】
「AI(人工知能)は人間の生活に必要なのかーー?」
小学校のディベートの授業で、こんなお題が出された。
朝早く仕事に出かけて帰りも遅い父と二人暮らしの新(あらた)は、AIロボット「ピコ」のいない暮らしなんて考えられない。だから、新は、もちろん「AI肯定側」としてプレゼンテーションをすることになった。
仲間は小学生ゲームプログラマーの卓己と、プレゼン上手なはるなの二人だ。
調べていくうちに、「AI義手」や「AI医療診断」など、たくさんの事例を見つけることができた。
でも、「否定側」からは、AIこそが人類にとって危険だという意見も出てきた……、
ハラハラドキドキのディベートの結末は、クラスメイトたちの投票で決まる。その勝敗は!?
●シリーズ「おはなしサイエンス」の刊行趣旨
科学的な知識をもとに、論理的に考え、適切な答えを導く──。
それは、新しい時代を生きるために必要な力です。
その力を身につけるには、理科に親しみ、興味を持つことがいちばん。
理科の学習は、これまで以上に重要になってきています。
「おはなしサイエンス」は、
理科=科学の、おどろきや感動を、物語をとおして伝え、
「科学する心」を育むシリーズです!
●現代を代表する一流の児童文学作家の書き下ろし。
●物語を味わいながら、科学への関心を深めます。
●物語の背景を、豊富なグラフや図表で説明。
●上質なイラストもたっぷり。楽しみながら科学を理解できます。
●巻末の「おはなしサイエンスひとくちメモ」で、各巻のテーマと小~中学校で学ぶ理科の内容との関連を解説します。
本書は、主に環境を考慮した紙を使用しています。
●シリーズ「おはなしサイエンス」のラインナップ※刊行予定も含みます
『遺伝子工学 光るマウスが未来を変える』 森川成美・作 石井聖岳・絵
『美容の科学 神永くんは知っている』 神戸遥真・作 藤本たみこ・絵
『未来のたべもの 未来の給食、なに食べる?』楠木誠一郎・作 下平けーすけ・絵
『AI(人工知能)ロボットは泣くのか?』佐藤まどか・作 酒井以・絵
『未来の医学』片川優子・作 大管雅晴・絵
『バイオミメティクス(生物模倣技術)マンボウ、空を飛ぶ』吉野万理子・作 黒須高嶺・絵
『鉱物・宝石の科学 七つの石の物語』小手鞠るい・作 サトウユカ・絵
『宇宙の未来 パパが宇宙へ行くなんて!』松素めぐり・作 木村いこ・絵
『恐竜 恐竜の町で見つけたこと』松原秀行・作 梶山直美・絵
『危険生物 ひょうたん池の怪魚?』赤羽じゅんこ・作 ウラケン・ボルボックス・絵

2023.01.31発売
おはなしサイエンス 未来のたべもの 未来の給食、なに食べる?
治虫、晴陽、日香は理科部の5年生。
これから食糧不足の時代がやってくるらしい。そうなると、給食も食べられなくなるかも。そこで、治虫、晴陽、日香の理科部の5年生に出された宿題は、科学の力で作られる新しい食材を使った、未来の給食を考えること。昆虫食に微細藻類(ミドリムシ)、代替肉に培養肉……。3人が調べて考えた、「未来の給食」はこれだ!
●シリーズ「おはなしサイエンス」の刊行趣旨
科学的な知識をもとに、論理的に考え、適切な答えを導く──。
それは、新しい時代を生きるために必要な力です。
その力を身につけるには、理科に親しみ、興味を持つことがいちばん。
理科の学習は、これまで以上に重要になってきています。
「おはなしサイエンス」は、
理科=科学の、おどろきや感動を、物語をとおして伝え、
「科学する心」を育むシリーズです!
●現代を代表する一流の児童文学作家の書き下ろし。
●物語を味わいながら、科学への関心を深めます。
●物語の背景を、豊富なグラフや図表で説明。
●上質なイラストもたっぷり。楽しみながら科学を理解できます。
●巻末の「おはなしサイエンスひとくちメモ」で、各巻のテーマと小~中学校で学ぶ理科の内容との関連を解説します。
●シリーズ「おはなしサイエンス」のラインナップ※刊行予定も含みます
『遺伝子工学 光るマウスが未来をかえる』 森川成美・作 石井聖岳・絵
『美容の科学 神永くんは知っている』 神戸遥真・作 藤本たみこ・絵
『未来のたべもの 未来の給食、なに食べる?』楠木誠一郎・作 下平けーすけ・絵
『AI(人工知能)ロボットは泣くのか?』佐藤まどか・作 酒井以・絵
『未来の医学 これからも、リッキーといっしょ』片川優子・作 大管雅晴・絵
『バイオミメティクス(生物模倣技術)マンボウ、空を飛ぶ』吉野万理子・作 黒須高嶺・絵
『鉱物・宝石の科学 七つの石の物語』小手鞠るい・作 サトウユカ・絵
『宇宙の未来 パパが宇宙へ行くなんて!』松素めぐり・作 木村いこ・絵
『恐竜 恐竜の町で見つけたこと』松原秀行・作 梶山直美・絵
『危険生物 ひょうたん池の怪魚?』赤羽じゅんこ・作 ウラケン・ボルボックス・絵
※本書は、主に環境を考慮した紙を使用しています。

2023.01.31発売
まだ出会っていないあなたへ
文芸(単行本)
メフィスト賞作家がしかける感動の人間賛歌!
孤独で、後悔ばかりで、将来が見えない。周りが皆敵に見えてしまい、誰も信用できない。自助が声高に叫ばれ、助けを求めることができない。
ーーでもきっと、あなたを見つけてくれる人がいる。
1.経験者採用面接での不合格者が自殺をしてしまった人事課長。
2.デビューしたものの2作目が出ずブラック企業で働く小説家。
3.SNSで「死にたい」と呟き続けるコンビニ店員。
4.取り立て先の子どもに好かれてしまったヤクザ者。
行き詰まり、立ち止まる主人公たちが選ぶ未来はどこへ繋がるかーー。

2023.01.31発売
獏の掃除屋
文芸(単行本)
「俺が喰ってやるよ。あんたの悪夢をさ」
身近な人にやるせない感情を抱く4人の依頼者たち。
“獏”は彼らの夢に共に入り、劣等感に、罪悪感に、無力感に喰らいつく!!
「獏憑き」の黒沢彩人は従兄弟の桂輔が社長を務める白木清掃サービスで、悪夢の原因となる穢れを取り除く「夢祓い」を行っている。
実家のパン屋を継ぐ夢を絶たれた館平奈々葉、
妻子と別れ、占い屋を営む根津邦雄、
四歳の娘にどうしても優しくできない笑原香苗ーー
獏憑きは穢れを喰べるほどに寿命が縮む。
しかし彩人には、残された時間でどうしても喰べたい悪夢があったーー

2023.01.31発売
漂流都市
文芸(単行本)
家電量販店売上高ナンバー1を目指すR電器は、未開の地であったK市へ出店をすることとなった。
しかしK市は、轟家電という量販店が一強となり、R電器の参入を許さない状況だった。
轟家電はK市の人口の多くを占める老人に対して細やかな接客対応をするとともに、どうやら街全体で老人の生活サポートを行うことで客を逃がさないようにしているようだ。
轟電器、そしてK市に潜む壮絶な事実とは一体ーー!?

2023.01.31発売
雪の日にライオンを見に行く
残留邦人の祖父を持つ、唯人(ゆいと)。父は中国で生まれ、日本で家族をつくったが、唯人がおさないころに帰国してしまった。
唯人は、何をするにも自信がなく、話すのも苦手。
大事なことを自分で伝えられず、いとこの洋(よう)ちゃんにくっついて任せてしまう。
洋ちゃんとクラスが離れた小学五年生の秋学期、クラスに転校生がやってくる。
クラスメイトがあれこれと話しかけても、転校生の生島梓(きじまあずさ)はそっけない返事ばかりして、クラスになじもうとしない。
唯人はそんな梓に親近感を覚えるようになる。
老人福祉施設を訪問してのクリスマス会、年末年始の家族のやりとり、年明けのなわとび大会…。
唯人は、中国残留邦人としておじいちゃんが抱えてきた悩みや家族への葛藤、梓が抱えている孤独を知っていくことになる――。
第24回ちゅうでん児童文学賞 大賞受賞作品。
[選考委員:斉藤洋氏、富安陽子氏、山極寿一氏]
いろいろな者たちの孤独が、あるところでは重なり、他のところでは、同じ言葉ではあらわせないほど遠くへだたっている。元来、孤独ということは、そういうものなのだ。――斉藤洋
多種多様な子ども達を、「そんな子がいてもいいのです」という、小学校の先生の一言が支えます。その言葉のなんと強く、温かいこと!――富安陽子
いったい自分は何者なのか。アフリカの多くの民族が入り交じった地域でゴリラの調査をしてきた私には、その葛藤がよくわかる。――山極寿一

2023.01.30発売
世界一おおきいのりもの図鑑
世界一大きい乗り物って、どんなものでしょう? 「世界一大きい自動車」「世界一大きい船」「世界一大きいブルドーザー」……。この本には大人と子供の好奇心をくすぐる、世界一の大きい乗り物しか載ってません。アフロ全面協力の元、美麗&迫力ある写真を多数掲載。さらに、実は世界一大きい自動車は○○kmでしか走れない、世界一大きい船には、娯楽用に夏場楽しめる○○がある? など面白い情報が満載です。大人も子供もアツくなれる乗り物写真集です。

2023.01.30発売
もうひとつのコロボックル物語 ヒノキノヒコのかくれ家 人形のすきな男の子
今なお読み継がれている名作「コロボックル」シリーズから所収されていなかった珠玉の短編を選び抜き、新たに村上勉が絵を全点描きおろし、佐藤さとるの貴重なあとがきを添え、コロボックル物語誕生50周年を記念して刊行された一冊!
●著者紹介
佐藤さとる:
1928年、神奈川県横須賀市に生まれる。1959年、『だれも知らない小さな国』を出版し、毎日出版文化賞、国際アンデルセン賞国内賞他を受賞。コロボックルシリーズをはじめ、『かえるのアパート』、『おばあさんのひこうき』などの名作を次々に発表。日本の児童文学の代表的作家の一人。
村上勉:
1943年、兵庫県に生まれる。児童図書のさし絵や、絵本、装丁などで活躍。『おばあさんのひこうき』、『宇宙からきたかんづめ』により、小学館絵画賞を受賞。
●主な内容
コロボックルたちの環境も変わっていくなかで、小人のコロボックルたちと、人間たちは友だちになれるのか?環境問題が取り上げられる現代社会を活写したかのようなコロボックル作品を、改めて読み返したくなる珠玉の短編絵童話集。32ページのカラーイラストで仕上げた『ヒノキノヒコのかくれ家』と二色ページの『人形のすきな男の子』の二作を所収。別作品を所収した「もうひとつのコロボックル物語 百万人にひとり へんな子」とあわせて二冊同時刊行。

2023.01.30発売
もうひとつのコロボックル物語 百万人にひとり へんな子
今なお読み継がれている名作「コロボックル」シリーズに所収されていなかった珠玉の短編を選び抜き、新たに村上勉が絵を全点描きおろし、佐藤さとるの貴重なあとがきを添え、コロボックル物語誕生50周年を記念して刊行された一冊!
●著者紹介
佐藤さとる:
1928年、神奈川県横須賀市に生まれる。1959年、『だれも知らない小さな国』を出版し、毎日出版文化賞、国際アンデルセン賞国内賞他を受賞。コロボックルシリーズをはじめ、『かえるのアパート』、『おばあさんのひこうき』などの名作を次々に発表。日本の児童文学の代表的作家の一人。
村上勉:
1943年、兵庫県に生まれる。児童図書のさし絵や、絵本、装丁などで活躍。『おばあさんのひこうき』、『宇宙からきたかんづめ』により、小学館絵画賞を受賞。
●主な内容
コロボックルたちの環境も変わっていくなかで、小人のコロボックルたちと、人間たちは友だちになれるのか?環境問題が取り上げられる現代社会を活写したかのようなコロボックル作品を、改めて読み返したくなる珠玉の短編絵童話集。32ページのカラーイラストで仕上げた『百万人にひとり』と二色ページの『へんな子』の二作を所収。別作品を所収した「もうひとつのコロボックル物語 ヒノキノヒコのかくれ家 人形のすきな男の子」とあわせて二冊同時刊行。

2023.01.27発売
黒嵜菜々子「日本一バズってるBIKINI」vol.2 完全版 FRIDAYデジタル写真集
写真集・画集
夏に田舎で、SNSで有名なあの子と二人っきり……。
今最もバズっているスレンダーアイドルを初撮り下ろし!
5つの衣装を着た100ページのフレッシュグラビアをお楽しみください!
※vol.1と写真の重複はありません。

2023.01.27発売
黒嵜菜々子「日本一バズってるBIKINI」vol.1 FRIDAYデジタル写真集
写真集・画集
夏に田舎で、SNSで有名なあの子と二人っきり……。
今最もバズっているスレンダーアイドルを初撮り下ろし!
60ページのフレッシュグラビアをお楽しみください!
※vol.2と写真の重複はありません。

2023.01.27発売
川口葵「大人になったね」大ボリューム100ページ FRIDAYデジタル写真集
写真集・画集
かわいすぎる「ボンビーガール」が艶っぽく成長。透明感と色気が共存した独特の存在感に見とれてしまいます!
6つの衣装を着た100ページのSEXYグラビアをお楽しみください!

2023.01.27発売
村山優香 ラスト・ティーン FRIDAYデジタル写真集
『ウルトラマンデッカー』のヒロインが水着に着替えたら……。
庭のある一軒家で過ごした、冬が始まる前のひととき。
秋色のビキニ姿とあどけない笑顔、可憐なワンピースからのぞく素肌、
ネイビーのビキニで魅せるSEXYながら透明感のある横顔。
少女とオトナの間で揺れる19歳のみずみずしい表情と、
ここでしか見られないフレッシュなグラビアが満載です!
同時リリースの『僕だけのヒロイン』では、別の衣装でのグラビアをたっぷり収録。あわせてお楽しみください!
村山優香/茨城県出身。`15年、12歳のときに映画『忘れ雪』で女優デビュー。
『ウルトラマンデッカー』(テレビ東京系)では明るく責任感の強いヒロイン・キリノイチカ役を
好演し、注目を集めた。

2023.01.27発売
村山優香 僕だけのヒロイン FRIDAYデジタル写真集
『ウルトラマンデッカー』の19歳ヒロインのフレッシュグラビア!
ある秋の日、静かな一軒家で過ごしたふたりきりの時間。
純白のビキニによく映える眩しい笑顔、シックな黒の水着で魅せるオトナな表情、
SEXYな仕草がたまらない濃いピンクのビキニ。
ここでしか見られないニューヒロインの素顔をお届けします。
同時リリースの『ラスト・ティーン』では、別の衣装でのグラビアをたっぷり収録!あわせてお楽しみください。
村山優香/茨城県出身。`15年、12歳のときに映画『忘れ雪』で女優デビュー。
『ウルトラマンデッカー』(テレビ東京系)では明るく責任感の強いヒロイン・キリノイチカ役を
好演し、注目を集めた。

2023.01.27発売
山田かなが水着で洗車&ボディビル<70枚完全版> ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
グラドルが自分の趣味や特技を水着でやってみるグラビア写真集!
脱サラ女子大生グラドルとして注目を集めている山田かな。
本作は、2部作の内容を全て収録した70ページ完全版。
前半は特技の掃除を、後半は趣味の筋トレをテーマにしたグラビアにトライしました!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。
※『山田かなが水着で洗車』『山田かなが水着でボディビル』の内容を収録しております。

2023.01.27発売
山田かなが水着でボディビル ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
グラドルが自分の趣味や特技を水着でやってみるグラビア写真集!
脱サラ女子大生グラドルとして注目を集めている山田かな。趣味は筋トレということで、今回はボディビルにトライしました!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。

2023.01.27発売
山田かなが水着で洗車 ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
グラドルが自分の趣味や特技を水着でやってみるグラビア写真集!
脱サラ女子大生グラドルとして注目を集めている山田かなちゃん。特技は掃除ということで、今回は洗車にトライしました!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。

2023.01.27発売
篠原ののか <140枚完全版>NEXT推しガール! 1~4 ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ヤンマガWebが注目するアイドルを連作グラビア写真集で深掘り!
アイドルグループ「KissBee」の末っ子・篠原ののかちゃんの登場! 今年にヤンマガ本誌の新人紹介ページでグラビアデビュー後、注目を集めている期待の新星です!!
4分冊版&完全版で、彼女の魅力を掘っていきます!
本作はPART1~4の内容を全て収録した140ページの完全版。
メンバーカラーの黄色やカラフルなビキニに身を包み、ビーチやプールで大はしゃぎしちゃいます!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。
※『NEXT推しガール! 篠原ののか 1』『NEXT推しガール! 篠原ののか 2』『NEXT推しガール! 篠原ののか 3』『NEXT推しガール! 篠原ののか 4』の内容を収録しております。

2023.01.27発売
篠原ののか NEXT推しガール! 4 ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ヤンマガWebが注目するアイドルを連作グラビア写真集で深掘り!
アイドルグループ「KissBee」の末っ子・篠原ののかちゃんの登場! 今年にヤンマガ本誌の新人紹介ページでグラビアデビュー後、注目を集めている期待の新星です!!
4分冊版&完全版で、彼女の魅力を掘っていきます!
ラストは、「おはよう」のイメージでの撮影。こんな爽やかな寝起きだったら一日頑張れる!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。