新刊書籍
レーベルで絞り込む :

2022.12.02発売
よみきかせ日本昔話 さるかにがっせん
講談社の絵本
ある日、猿とカニは、それぞれ持っていたおにぎりと柿の種を交換します。柿の種を手にしたカニは、早速家の庭に植え、柿を育て始めます。柿の木はすくすくと育ち、見事な柿の実がなります。でも、困ったことに、カニは木に登れません。そこに、猿が現れ、カニのかわりに木に登ってくれます。しかし、待てども待てども、猿は自分だけで柿を食べるばかり……。カニが思わず、抗議の声を上げると、怒った猿は青くて硬い柿をカニに思い切り投げつけます。柿はカニの甲羅に命中、死んでしまいます。しばらくして、カニのおなかから生まれてきたのは、たくさんの子ガニたち。親ガニの仇をとることを決意した子ガニたちは、途中で出会った栗・蜂・牛の糞・臼とともに、猿の家に向かうのです!
「おはなしもうひとつ」は、「あたまにかきのき」。怠け者の男の頭に落ちてきた柿の実。面倒くさがり屋の男はそのままほうっておいて眠るのですが、なんと、頭から柿の木が生え始め…!?
「さるかにがっせん」は誰もが知っている昔話の定番。今回のお話も、非常にオーソドックな流れですが、石崎洋司氏の小気味いいテンポのストーリーと、やぎたみこ氏のダイナミックな絵が見事に合わさり、読み聞かせで盛り上がる新しい絵本として楽しめます。

2022.12.01発売
北向珠夕「Beginning」vol.2 90ページ完全版 FRIDAYデジタル写真集
身長170cmの超絶プロポーション美女が、史上最高に艶やかな撮影に挑戦! SEXYショットは必見です!
6つの衣装を着た90ページのスペシャルグラビアをお楽しみください!
※vol.1と写真の重複はありません。

2022.12.01発売
北向珠夕「Beginning」vol.1 FRIDAYデジタル写真集
身長170cmの超絶プロポーション美女が、史上最高に艶やかな撮影に挑戦! 美白ヒップにくぎ付けです!
6つの衣装を着た44ページのスペシャルグラビアをお楽しみください!
※vol.2と写真の重複はありません。

2022.12.01発売
奧山かずさ 追憶の旅路 100ページ愛蔵版 週刊現代デジタル写真集
写真集・画集
大人の色香を漂わせ、グラビアシーンの
第一線で輝き続ける奥山かずさの最新写真集。
旅館を舞台に、セクシーで魅惑的な世界へ導きます。
戦隊ヒロインから着実に女優としてステップアップする
彼女の官能的ボディは必見です。
悩殺ポーズと魔性の色香全開で、計100カットの
豪華版でお届けします。
プロフィール/おくやま・かずさ ’94年、青森県生まれ。T164、B83、W59、H86。オスカープロモーション所属。’16年「第1回ミス美しい20代コンテスト」で準グランプリ受賞。以降、女優としてドラマや映画で活躍中

2022.11.30発売
このパンダ、だぁ~れだ?
写真集・画集
パンダの顔は見分けにくいといわれていますが、じつはパーツごとに結構個性があります。パンダファンにとっては、そんな小さな違いこそが愛おしく、可愛らしいもの。本書では、日本にいるパンダたちの、愛らしいチャームポイントを使って、見分けクイズを展開していきます。顔の比較はもちろんのこと、目(アイパッチ)や頭のとんがり、さらには手やおしり……などなど、パンダごとの個性を余すことなく、クイズで紹介。パンダのかわいさを堪能できるだけでなく、パンダマニアも納得のディープな内容です。
(おもなクイズ)
このこだ~れだ/正面だ~れだ!/シャオレイどっちだ/変顔だ~れだ/このパンダだ~れだ/横向きだ~れだ/おしりだ~れだ/この2頭だ~れだ/赤ちゃんだ~れだ/おいしいお顔だ~れだ/お残しだ~れだ/ストレッチだ~れだ/とんがりだ~れだ/このつむじだ~れだ など

2022.11.30発売
人体のふしぎ
シリーズ累計500万部を超える大人気「動く図鑑MOVE」シリーズの持ち運べるポケットサイズ図鑑、「MOVE mini」。
近年世界中で関心が高まっている「人体」が新登場!
●主な内容
美しい見開きイラストで全身を巡っていく構成。まるで人体の中を小さくなって探検しているような図鑑です。
骨格・筋肉から、脳のしくみ、胎児の成長、ips細胞まで。そのほか、近年明らかになってきた伝達物質。私たちの体のメカニズムを美麗イラストや電子顕微鏡写真を用いて詳細に解説。そのほかに、医学の歴史や、最新医療についても触れる。
■MOVE mini『人体のふしぎ』の4つの特徴
1.ダイナミックで美しいイラストと、最新の顕微鏡写真が満載!
美しい見開きイラストで全身を巡っていく構成は驚きの連続! まるで人体の中を小さくなって探検しているような気持ちで、子どもも大人も楽しめる。NHKスペシャル「人体」からの画像も満載!
2.電子顕微鏡による貴重な写真を豊富に使用!
60兆個の細胞でつくられ、2000億個のニューロンによって動かされ、
ときに目では見えない0.01mmほどの小さな細胞に助けられる、わたしたちの人体。
電子顕微鏡を用い、巨大すぎるミクロワールドにせまります。
3.はじめて科学や人体のふしぎに触れる子どもにもおすすめ! 大人の学び直しにも!
人体や医学に関する専門用語もできるかぎりわかりやすく紹介! 人体についての「知りたい」がすべて詰め込まれています。
4.デジタル図鑑つき!
Webアプリを使って図鑑の全ページがスマホやタブレットで読めます。持ち運びができて、紙とデジタル両方で楽しめる!こんなにお得で驚きの1078円(税込)です!

2022.11.30発売
コレラを防いだ男 関寛斎
【小学上級から】
世界中に広まった新型コロナウイルスの感染。それより百五十年以上も前の日本をおそったパンデミックに、敢然と立ち向かった一人の医師がいました。その名は、関寛斎(せき・かんさい)といいます。
江戸の末期、幕末の時代、鎖国していた日本に西洋の医学はほとんど広まっておらず、病がはやると、人々はまじないや祈祷をすることで難を逃れようとするありさまでした。
農家の長男に生まれ、チャンスを得て蘭学を学べる私塾「順天堂」に入り、苦学の末に医師となった関寛斎は、「まだ病にかかったわけでもないのに……」といぶかしがる人々に対し、天然痘のワクチンを接種するなど、現代の医学と同じ「予防」という観点から医療行為をほどこしました。
その寛斎が、とんでもない早さで伝染する流行り病が発生したことを耳にします。コレラです。「かかれば三日で死んでしまう」ことから「三日コロリ」と呼ばれたおそろしい病が、アメリカ艦隊が上陸した長崎から大阪、そして江戸へと感染者を拡大し、大勢の命を奪っているというのです。
コレラが「江戸の台所」と呼ばれた当時の大都市・銚子に入りこめば、死者の数が増えるばかりでなく、日本の経済にとっても大打撃となり、復興どころではなくなります。
関寛斎は、どのような方法でコレラに立ち向かったのでしょうか?
百五十年以上も昔なのに、現在、新型コロナウイルスの感染を防ぐために当たり前となった「ソーシャル・ディスタンス」の徹底をしていたことにも驚かされるばかりですが、寛斎の生きざまから伝わってくるのは、人の命を助けるという医師の仕事の重さです。
知られざる幕末の偉人、関寛斎について、物語のかたちで、すいすい読んでみませんか。
関寛斎が生きた時代に何が起きたのか、巻末に年表をつけました。幕末から明治の初めにかけての歴史も学べてしまう一冊です。

2022.11.30発売
いちねんじゅうおばけずかん ハロウィンかぼちゃん
実写映画化!累計140万部の「おばけずかん」シリーズの新刊です。
それぞれのおばけが、どんなふうに怖いのか。そうならないためには、どうすればだいじょうぶなのかを、ユーモラスな短いお話仕立てで紹介する、図鑑という名の童話です。
怖くて、笑えて、最後はホッとできる。「こわいけど、おもしろい」新しいおばけの童話シリーズ、最新刊です。
今回はいちねんのおばけずかんです。楽しいおばけがいっぱい。
ちゅうちゅうたこかいな
まっくろ☆☆☆
あぶない☆
めずらしい☆
ひなにんぎょ
つぎからつぎから☆☆☆
あぶない☆
めずらしい☆☆☆
あんこくこいのぼり
そらたかく☆☆☆
あぶない ☆☆☆
めずらしい☆☆
たなばたのオリヒメーナ
ねんにいちど☆☆☆
あぶない☆☆☆
めずらしい☆☆☆
おくりふうりん
いいおと☆☆☆
あぶない☆☆☆
めずらしい☆☆
ハロウィンかぼちゃん
ふつうのおんなのこ?☆☆☆
あぶない☆
めずらしい☆☆☆

2022.11.30発売
ヒツジメシ
■吉田 羊 待望の初エッセイ! 「美味しい」世界へようこそ
2022年で俳優デビュー25周年を迎えた吉田 羊さんの初単行本! 2015年から『おとなの週末』で連載を続けた「ヒツジメシ」がついに1冊になりました。
日々の食体験を通して、下積み時代から現在までを振り返ります。懐かしい思い出のお店、また、ふるさとや母の味、そして今気になる街や味をめぐりながら、仕事のこと、大好きな人や街のことなどを綴ります。
吉田 羊さんの食の思い出を追体験しながら、ある時はほっこりしたり、ある時は「あるある」とうなずいたり……。また、女子が気になる美と健康などについても触れます。
単なる美味の食レポにとどまらず、食体験を通して吉田 羊さんの姿が垣間見え、読み物としても楽しく、グルメガイドとしても役立つ1冊です。
【目次】
第一章 羊の原点
第二章 好きな味 好きな街
第三章 女子はどん欲 スイーツも、美も健康も、女子力も
第四章 元気が出る店 熱気とパワーをお届け
第五章 仙台から福岡まで ヒツジの「口福」探し旅
第六章 「大人の店」って、いいなあ

2022.11.30発売
エトワール! 小学生編 合本版
バレエが大好きな女の子・森原めいの小学校5年生からを描く人気シリーズ。第10巻現在(以下続巻)中学1年生のめいが、これまで経験してきたバレエの課題と克服、挫折と成長、また学生活校での人間関係を描いています。各巻バレエの有名作品を軸に、バレエのライバル、恋のライバルが次々と登場する、読み応えじゅうぶんの本格バレエ小説。1.くるみ割り人形の夢 2.羽ばたけ! 四羽の白鳥 3.眠れる森のバレリーナ 4.白雪姫と小人たち 5.キューピッドの約束 6.旅立ちのコッペリア 7.ジゼルからの挑戦状 8.白鳥たちのフェスティバル 9.恋と友情のパ・ド・トロワ 10.チャレンジ! パリの炎
<小学校上級から すべての漢字にふりがなつき>

2022.11.30発売
人狼サバイバル 1~10巻合本版
この電子合本に含まれる内容です。
人狼サバイバル 絶体絶命! 伯爵の人狼ゲーム
人狼サバイバル 極限投票! 騎士 vs.人狼ゲーム
人狼サバイバル 絶望街区! 生存率1%の人狼ゲーム
人狼サバイバル 一発逆転! IQ200の人狼ゲーム
人狼サバイバル 戦慄恐怖! 氷点下の人狼ゲーム
人狼サバイバル 頂上対決! 三つ巴の人狼ゲーム
人狼サバイバル 神出鬼没! 100億円の人狼ゲーム(上)
人狼サバイバル 神出鬼没! 100億円の人狼ゲーム(下)
人狼サバイバル 電光石火! 嘘つきたちの人狼ゲーム
人狼サバイバル 以心伝心! 無人島の人狼ゲーム

2022.11.29発売
バスマガジンvol.116
「ますますバスが好きになる!」記事が満載! 100号を超えてますますパワーアップしてお送りします。
■おじゃまします! バス会社潜入レポートvol.116[江ノ電バス]
■バスマガ探検隊!! 新しい超高層ビル「東京ミッド タウン八重洲」の地下1階に近未来テイストのターミナルができた!!
■復元された貴重な産業・文化遺産たるバス 蘇る巨人、旭川電軌・三菱ふそうMR430、ついに復活!!]
■移籍バスの行方を追跡 第10回●神奈川中央交通編(その4)東海・北陸・関西
■都道府県別地域別全方位レポートvol.47[北海道PART2 道北、道東]
■平成初期のバスを振り返る[ジェイアールバス関東:編]国鉄から民営化、JR東日本からの分社化を経て、今では日本を代表する高速バスの雄に
■方向幕の世界[46 尼崎市営バスと伊丹市営バス]

2022.11.29発売
ウソ!? ホント!? 謎解き徳川家康
●徳川家康の正体をQ&A方式であばいていきます!
織田信長や豊臣秀吉と比べると、徳川家康は「たぬきおやじ」という、腹黒いイメージがあります。
化けの皮を一枚一枚はがしていくと、どんな姿があらわれるのか。
さあ、正体をみていきましょう。
●人質として育てられて不幸な幼少時代だったの?戦で負けてウンチもらしたの?など
謎解き形式で、ピンチ続きの家康の一生が楽しく読めます。
Q どうして人質になったの?
Q 子ども時代は不幸だったの?
Q 桶狭間の戦いのとき、なにをしていた?
Q 織田信長の子分だったの?
Q 戦で負けてウンチもらしたの?
Q 長篠の戦いで三弾撃ちはあった?
Q 奥さんと長男を殺した非情な男?
Q 本能寺の変のあと死にかけた?
Q 秀吉と戦ったことがある?
Q 秀吉の家臣にされたの?
Q 秀吉と連れションした?
Q 秀吉の家臣にされたの?
Q 石田三成に暗殺されかかったことがある?
Q 西軍大将は石田三成じゃない?
Q はじめる前に関ヶ原の勝敗が決まっていた?
Q 家康は小早川秀秋の陣に鉄砲を撃たせた?
Q 江戸を守る秘策はあったの?
Q 大坂の陣で殺された?
Q 家康は健康オタクだった?
Q タイの天ぷらを食べて死んだの?

2022.11.29発売
これ一冊で迷わず行ける! マップで歩く 東京ディズニーリゾート2023
講談社の絵本
このガイドブックは、見開きページの中心の地図から、アトラクション、ショー、レストランやショップの場所を引き出しています。
そのため一目で目的の場所へ行くことができる、視覚的に大変分かりやすいガイドブックです。
また、ハンディな大きさとほどよい情報量も魅力。
このような方に特におすすめです!
↓ ↓ ↓ ↓
☆「パークの全体像を把握して、とことん楽しみたい!」
☆「グループ(友人、家族)で行くから、パッとみてすぐ目的地へたどり着けるガイドがほしい!」
☆「人混みではすぐ迷ってしまうから、見やすいマップがほしい」
☆「軽くて、ほどよいサイズと情報量のガイドがいい」
☆「いつか行きたいから、全体がわかりやすいガイドで予習しておきたい」
これ一冊で、パークをたっぷり、便利に楽しめます!

2022.11.29発売
彼女たちのいる風景
文芸(単行本)
私たち、38歳。全てが順風満帆にすすんでいる、はずだった。
出産によって「マミートラック」に追いやられてしまった凜。
シングルマザーとして、発達障害の子供を抱え貧困から抜け出せずにいる響子。
週刊誌のサブデスクまで上り詰めがらも、不妊治療がうまくいかない美華。
月一回のランチ会で愚痴をこぼすことでストレスを解消していた私たち。
いつの間にか「本当の悩み」は避けるようになっていた―。
相手を見下すことでしか自分の人生を肯定できない「私」は心が汚れているのだろうか。
「女」、「妻」、「母」。
役割を背負わされ、反発しながらも生き抜く、三者三様の戦い。

2022.11.29発売
シルバニアファミリーいつもそばにいるよ
講談社の絵本
○親子で楽しめる「癒し」「優しい気持ちになれる」写真絵本
1985年にエポック社からうまれた、たくさんの動物ファミリーのドールハウスシリーズ「シルバニアファミリー」。SNSへの写真投稿、お人形の服のリメイクやオリジナルのジオラマづくりなどを通じて、子どもだけでなく、大人の間で人気が再燃しています!
2020年に35周年を迎え、世界約70ヵ国で新たに注目を集めているシルバニアファミリーの、親子で楽しめる写真絵本が講談社から発売になりました。
○美しいシルバニア村の「春・夏・秋・冬」
シルバニア村の美しい風景写真といっしょに、家族や友達に対する思いやりあふれるお人形たちの優しい言葉に癒やされます。まるでシルバニア村にいるような、ほっとした心穏やかな気持ちになれる写真絵本です。
大切な友達や家族と、春は花摘み、夏は花火、秋は栗拾い、冬は雪合戦と、美しいシルバニア村で過ごす「癒やしの写真」が満載です。巻末にはシルバニアファミリーのプロフィールコーナーもあり、シルバニアファミリーの世界を満喫できる1冊です。オリジナルのお洋服づくりや、ジオラマづくりのヒントにもなります。
○見るだけで癒やされるシルバニアファミリーの魅力
シルバニアファミリーの魅力はなんといっても、見るだけで癒やされること。近年は、「赤ちゃんシリーズ」が人気で、オフィスや家庭に置いて、家族のように大事にしている人が増えています。優しいあたたかい気持ちになって、疲れた心と体によく効きます。

2022.11.28発売
WOLF’S HEAD WORLD 貴重なヴィンテージからオリジナルまでを完全網羅
90年代にオリジナリティ溢れるスタッズベルトを世に送り出し、人々の心を魅了し続けるウルフズヘッド。日本のファッションシーンを牽引し続け、オーナーである幹田卓司氏はストリートのアイコンとしてもカリスマ性を発揮。ウルフズヘッドといえば、スタッズが打ち込まれたオリジナルアクセサリーばかりに注目が集まるが、ウルフズヘッド(店舗)に置かれているヴィンテージアイテムは、どれも貴重なモノばかり。今回、そんなヴィンテージの名品を凝縮した幹田氏のワードローブ(私物)を、本人の解説とともに一冊の本にまとめるチャンスを得た。そこでスタッズベルトなどのオリジナルアイテムはもちろん、新作のアクセサリーや店舗紹介などを合わせてウルフズヘッドの完全版、「WOLF'S HEAD WORLD」を作成。ウルフズヘッドの全貌、そして魅力に迫る!
<収録内容>
ウルフズヘッド ショップガイド
ウルフズヘッド オリジナルアイテム
幹田卓司氏インタビュー
ギャラリースペース(レッドクロ)
ヴィンテージ ワードローブ(MIKITA’S COLLECTION)
ウルフズヘッド コラボレーションアイテム
その他にも、顧客のためのスペシャルな空間、「プライベートストック」や幹田氏のプライベートガレージも公開。普段では立ち入ることのできないウルフズヘッドの聖地を紹介する。

2022.11.26発売
小澤美奈瀬写真集『MUSE』
写真集・画集
人気女子ゴルファー、小澤美奈瀬の最新写真集。
昨年発表されたファースト写真集『Challenge!』で見せたヌードでの肉体美は、
各方面で話題を集め、ロングセラーを記録。
今回、満を持して2作目の取り組みが実現しました。
前作を越える、ヌード美を始め、そのキュートなルックスを
余すところなく写し出した多彩なグラビア写真は必見です。
さらなる飛躍を遂げる彼女の、躍動する肉体美、鍛え抜かれたボディーを
ぜひその目で確かめてください。
●著者紹介
おざわ・みなせ/1992年生まれ、愛知県出身。ジュニアゴルファー育成組織「坂田塾」で9歳からゴルフを始める。2015年からレッスンを開始し、’17年に全米女子プロゴルフ協会のティーチング会員に。日本テレビの大人気ゴルフ番組『ゴルフサバイバル』やゴルフ週刊誌『ゴルフダイジェスト』の連載でも好評を得た小澤さん。1年で50ヤード飛距離をアップした経験をもとに、現在は飛距離アップのレッスンを行う傍ら、メディアでも活躍

2022.11.25発売
時田亜美 蜜月 vol.2 オール未公開100カット超完全版 FRIDAYデジタル写真集
初々しくて甘酸っぱい、キュートな魅力で大人気!
亜美ちゃんと二人っきりで海辺の民宿へ一泊旅行へ。
恋人同士の距離感で撮影された、プライベート感たっぷりの最新版電子オリジナル写真集!
大ボリュームの2部作でお届けするvol.2は、なんとオール未公開100カット超完全版!!

2022.11.25発売
時田亜美 蜜月 vol.1 FRIDAYデジタル写真集
初々しくて甘酸っぱい、キュートな魅力で大人気!
亜美ちゃんと二人っきりで海辺の民宿へ一泊旅行へ。
恋人同士の距離感で撮影された、プライベート感たっぷりの最新版電子オリジナル写真集!
大ボリュームの2部作でお届けする、vol.1!!